Windows8で署名なしドライバをインストールする方法/テストモードにする方法

Windows8,ドライバ,署名,テストモード

Windows8,ドライバ,署名,テストモードなどについて。

Windows8でドライバ署名強制を無効化する方法とテストモードにする方法の紹介。それでもなお上手くインストール出来ない場合の対処方法なども併せて紹介

Windows8で署名なしドライバをインストールする方法/テストモードにする方法

64bit 版Windows 8では、デジタル署名の無いドライバや特殊なアプリのインストール方法がWindows7(x64)の頃と大幅に違っているのでメモ書き。

2012/09/06 修正
実機&Windows 8 RTMで確認できたので内容を修正しました。
また(Enterprise版でしか提供されないけど)Windows To Go でUSBブートしたWindows8でも同様の手順でドライバインストール可能でした。

Windowsのドライバ署名無効化
▲クリックで拡大
「サードパーティのINF にデジタル署名情報が含まれていません。」
Windows8のx64版は、標準状態だとインストールするドライバ本体のデジタル署名だけでなくINFファイルにも署名が要求されるようになりました。
ドライバ署名強制の無効化だけではこのメッセージが出てインストール出来ない・・・なんて場合の対処方法も書いてあります。

このページの要点

64bit版 Windows 8では「デジタル署名の無いドライバをインストール」する以外に「出所の怪しいツールをインストールする」場合でも、Windows8に変更を加える必要があるようです。変更を加えるのは以下3点。

  1. Windowsをテストモードに移行させる
  2. 「ドライバー署名の強制」を無効化する
  3. Windows Smart Screen の設定を無効化する

署名無しドライバをインストールする場合は上記3点、全部必要。

各項目の解説
  • 署名無しドライバを作動させるには、テストモードにしておく必要がある。
    テストモードにしなくても作動するものもあるが、その境界がわからない。各自が手持ちのツールで確認する必要あり。
  • [ドライバー署名の強制の無効化]はPCを再起動すると効果が切れるので注意。
  • Smart Screen の無効化はインストールする時だけ必要。インストール成功したら(セキュリティの問題もあるので)元に戻すのが好ましいかも。
    (でもなんかMicrsoftに変な情報送ってる感じがするのでチョット怖い)

注意点1

個人的にハマってしまったのが、「ドライバー署名の強制のを無効化は、一度PCを再起動すると無効になってしまう点。これに気が付かず「上手く行かない時はPC再起動が鉄則だぜえ~」と何度もPC再起動を繰り返しドツボにハマっていました(^_^;
ただテストモードにしただけでは「ドライバー署名の強制」の無効化は出来ません。

注意点2

VMware上で確認した際、「Windows Smart Screen の設定を無効化」は不要だった。
PC環境によってはコレ不要かも。

その他Tips

ドライバ署名はあるけどWindows8未対応のドライバの場合は、インストーラーを互換モード指定すればインストール出来る場合があります。
例えば(現時点では)バッファローの無線LANのWindows7用のドライバは、「Windows7互換モード」にする事でWindows8にインストール可能です。

ASUSのマザーボードChipset・SATAドライバなどは(こちらを参照)OSチェックの無いsetup.exeを選択することでインストール可能です。

 

 

以下、署名無しドライバや特殊なアプリのインストール方法。
Administrator・一般ユーザーで操作方法は同じ。

手順1.テストモードへの移行

管理者権限でコマンドプロンプトを実行し
bcdedit /set TESTSIGNING ON
を実行する。

元に戻す方法
bcdedit /set TESTSIGNING OFF

手順2.「ドライバー署名の強制のを無効化

従来のような「PC起動時にF8キーを押して署名無効化」は出来なくなっています。

2013年5月追記
「ファイルを指定して実行」から、
「shutdown /r /o /t 0」
と入力すると「起動オプションの選択画面に直行出来ます。
なかなか便利です。
参考URL:【ハウツー】レッツ! Windows 8 - セーフモードを呼び出す四つの方法 (3) コマンドラインを利用する方法 | パソコン | マイナビニュース

 

以下は、追記前の通常の手順

[チャーム]>[設定]>[PCの設定変更]
 >[全般]>[PCの起動をカスタマイズする]>[今すぐ再起動する]
 >[トラブルシューティング]>[詳細オプション]
 >[Windowsのスタートアップ設定]を開く
Windows8のスタートオプション
▲最終的に、このような画面になるので
右下の「再起動」をクリックしてPCを再起動させる

PCを再起動させると、再び似たような画面が出る。
Windows8のスタートオプション-起動画面
▲この画面で「7)ドライバー署名の強制を無効にする」を選択する。
(つまりキーボードの[7]を叩く)
これでデスクトップ上に「テストモード」の文字が表示され、署名なしのドライバーもインストール出来るようになる。

元に戻す方法
PCを再起動すると元に戻る

手順3. Windows Smart Screenの無効化

[コントロールパネル]>[アクションセンター]を開き、
[Windows Smart Screen 設定の変更]を開く
Windows SmartScreen 設定の変更
▲クリックで拡大
認識されないアプリをどのように処理しますか?の問いに
「何もしない」を選択して[OK]をクリックする

元に戻す方法
上記ダイアログボックスで「何もしない」以外を選択する。

 

成功画面

TVtest
▲クリックで拡大
HDUS (BonDriver_nnb.dllを利用)+TVtestで地デジ視聴が可能に。
2009年頃の古い手法も大丈夫でした。

Windows8でKinect+OpenNI
Kinect(x360版)+OpenNI+PrimeSense NITE で無事Kinectを認識&起動
こちらは最新のドライバを利用。

失敗画面1.署名強制を無効化していない場合

以下、昔懐かしいHDUSの改造ドライバを例に。
Windowsのドライバ署名無効化
▲クリックで拡大
「指定されたカタログ ファイルにファイルのハッシュがありません。ファイルが壊れているか、改ざんされた可能性があります。」
Windows 8のドライバ署名強制を無効化しておかないと、このようなメッセージが出た。

失敗画面2. Smart Screenを無効化していない場合

Windowsのドライバ署名無効化
▲クリックで拡大
「サードパーティのINF にデジタル署名情報が含まれていません。」
Windows8からは、(64bit版の場合)INFファイルにもデジタル署名が必須となりました。
ドライバ本体だけデジタル署名があっても、通常はインストールできません。

あと、Kinect 360の非公式ドライバのOpenNIとPrimeSense NITEは警告が出てインストーラーすら起動できない状態になってしまった(スクリーンショット失念)

 

HDUS+TVTestについて補足

BonDriver_nnb.dllを利用した場合、なぜか「カードの初期化に失敗しました」となる
(x64 Windows7は同じバージョンのソフト・ドライバで正常作動する)
Windows8+HDUS+TVTest
▲この様な状態となり最初は上手く作動しなかったが、HDUSを一度抜き差ししなおして再びTVTestを起動し、「カードリーダなしで起動する」を選択すると無事作動した。
ドライバをインストールした後は、OSをテストモードにしておけばOK。
ドライバ署名強制の無効化なし・SmartScreen有効でも無事作動する。

 

過去参考にした情報

注) CP時代の古い情報です
836 :名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 20:33:30.41 ID:sErNTm9t
Win8CPのx64版は標準状態だと
インストールするドライバ本体のデジタル署名だけでなく
INFファイルにも署名が要求されるようになった
(INFファイルの署名=.catファイル)
Vista/Win7やWin8DPのx64版は
INFファイルにデジタル署名がなくても
ドライバ本体にデジタル署名があればドライバをインストールできていたのでWin8CPでx64版のドライバに対するインストール条件が厳しくなった
837 :名無し~3.EXE:2012/03/03(土) 20:35:52.40 ID:sErNTm9t
ちなみにWin8CPのx86版はWin7までのx86版と同様に
署名なしドライバでも警告が出るだけで自己責任でインストール可能

▲転載元
windows7enterpriseスレ part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1317652920/836-837

 

 

25 名無しさん@編集中=sage=2012/03/01(木) 21:25:17.74 ID:Ix6uSJrh
>>18
Win8CPでもx86(32bit)版なら
Win7までと同じようにWinUSB1.9がインスコできてKTVでTVTest使えた
x64(64bit)版だと同じように
「INFファイルに署名がない」みたいなエラーメッセージが出て
WinUSB1.9がインスコできなかった
Win8でもCPの前のDPなら
x64版でもドライバ本体にデジタル署名があれば
INFファイルの署名(.catファイル)は必要なかった(Win7までと同じ)から
CPになってx64版でのドライバ制限がきつくなったということみたい
他のチューナーやデバイスでも
INFファイルの署名がない製品は多いから
この仕様のまま製品化されるとx64版でドライバに困ることが増えそう
F8起動も使えなくなったみたいだし
▲転載元
【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合 43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1330455512/25

Windows8 CP版リリース直後はかなり絶望感漂っていましたが、なんとかなりそうですね(^_^;

あと署名付きWinUSBだと、どういう挙動するかな。。。?

おまけ

Windows 8のプリインストールマシンで他のOSがブートできない可能性(スラッシュドット・ジャパン) - エキサイトニュース
Windows8は、想像以上にセキュリティがガチガチですな。
何も考えずにネットを閲覧しまくるにはかなり快適なOSになりそうですが、OSやハード構成をカスタマイズして遊ぶ人には苦労の多いOSになりそうです。


   
ドスパラ ツクモ amazon ad
次のページへ
前のページへ

2013/07/16 (初出:2012/09/06) このページはリンクフリーです

カテゴリ(メニュー)

このページ

スポンサーリンク

サイト内検索
Special Thanks (TOP15)
Amazon
リンク集
ブログパーツ