政治・社会 

文字サイズ: A A A
  • 楽天ソーシャルニュースに投稿する
  • フェイスブックでシェアする
  • mixiでシェアする
  • この記事をはてなブックマークに追加する

Ads

米TV局を「人種差別だ」と訴えたアシアナ航空 航空機事故巡り目立ってきた「米韓対立」- J-CAST(2013年7月16日19時10分)

   KTVU側のミスは重大だ。だがアシアナ側の怒りは、公的な謝罪だけでは収まらなかった。差別的な報道で操縦士や会社が中傷されたと、KTVUを相手に法的措置を起こすことを明らかにしたのだ。

   韓国メディアも大きく取り上げた。主要紙・中央日報電子版(日本語)は7月16日付のコラムで、今回の名前騒動について米ネット上では「冗談であり、どこが人種差別か」との反発コメントが多いとしたうえで、「からかわれる側の心情を無視し、自分たちでくすくす笑う態度が、人種差別でなければ何だろうか」と米側の姿勢に怒りをあらわにしている。

   差別は許されない行為だが、アシアナによる提訴は必ずしも支持されてはいない。それよりも、深刻な事故を起こした自分たちの責任はどうなっているんだ、というわけだ。

会社の評判傷つけられたのは「事故を起こしたからだ」

   アシアナ航空が開設しているフェイスブックの英文ページには、訴訟提起に関する声明はない。だがユーザーのひとりは「操縦士氏名の誤報問題で会社の評判が傷つけられただって。それは自分たちが事故を起こしたからでしょう」と反発。「この訴訟は(事故という)本当の問題から目をそらすためで、犠牲者は顔に泥を塗られて頭にきている」と厳しいコメントをページに書き込んだ。

   これにはいろいろな意見が寄せられた。賛同者はアシアナについて「恥だ」「くだらない訴え」と浴びせた。一方で、テレビ放送で差別的なジョークが流れた点を「子どもじみた冗談ではすまされない」と重く見る人もいる。「今回の提訴は不快な差別に対抗するものだ」と、事故とは切り離して考えるべきとの主張もあった。

この記事に関連するニュース

参院選特集2013

政治・社会ランキング

  • Infoseek ニュースをTwitterやFacebook、スマートフォンアプリで読もう
  • マンガで時事ネタに強くなる!舞台はとある「桜だもん高校」。教師と生徒の学園コントを通して、今おさえておきたいニュースへの理解を深めることができます
  • Infoseek ニュース 公式Facebook
  • Infoseek ニュース 公式twitter
  • Infoesek ニュース 公式iPhoneアプリ
  • Infoeek ニュースメールマガジン
  • Infoeek ニュース総合トピックスのRSS