pixivから凄いメッセージ貰った((┌(。△。)┐))
はじめまして。表紙に惹かれて兵長受けオンリーで新刊を買わせていただきました。とても素敵でした。
表紙だけは。
あまりに文章がひどすぎて目が点になりました。同じような表現で、必要とは思えない描写を延々繰り返し、話の起伏や感情のつながりもなく、18禁シーンもまったく情緒がなくてエロくない。
文章の切れやリズムは皆無。
失礼ですが、小学生の作文のようでした。あの厚みにわくわくして本を開いたというのに、内容の薄さ、というより内容のなさ、破壊的な文章力にがっ狩りを通り越して笑えてきました。
ともに買いに行った知人に、そこの本はやめたほうがいい、買っちゃったならしょうがないけど読めばわかるといわれましたが、まったく事実でした。
>時々小説読まない字書きの人と出会うんだけど 小説大好きで好き過ぎて自分でもかき始めたタイプだから、そういう人が不思議だ 否定したり非難する訳じゃないんだけど、何で小説書いてるんだろ…って思う ただそういう人の文章って読んだら、確かに小説読まない人の文章なんだよね
どんな方が書いているのだろうと逆に興味を持ってしまうほどひどかったので、ツイッターをのぞけば上の発言。驚きました。蜂巣様はそんなこと、おっしゃらないほうがいいと思いますよ。
あなたこそ、小説を読んでいるとは思えない文章です。フォロワーの大半の方も同じように思ってるんじゃないですか。身の周りで似た感想をもってる知人が上記以外にもいましたので。
みんな、表紙だけは素敵だから一度買ってしまったそうです。
小説を読んでいてもひどすぎる話しか書けないあなたがそんなことをおっしゃっては、恥をさらすだけですよ。
ずいぶんたくさんの本を出されているようですが、それだけ書いても才能がないと成長しないものなんですね。下手なだけならまだしも自信過剰は恥ずかしい。自分を客観視できないからこその現状なんでしょうが。
「その人それで商業目指してるんだよ」と知人がいってましたが、本当ですか?素人目にも不可能に見えます。
久々にこれほどひどい本を手に取ってしまい、感想を送らずにはいられませんでした。