たむら元気フェスタ2013、タイトルだけを聞くと普通の地域のお祭りみたいな雰囲気ですね。でもこのたむら元気フェスタ2013が、すごいんです。
航空自衛隊からは、百里基地第305飛行隊(通称「梅組」)のF-15飛行展示
第501偵察航空隊RF-4ファントムEJ改の飛行展示
百里救難隊 U-125A救難捜索機、UH-60J救難救助機による救難デモ
え、これってちょっとした航空祭のメニューじゃんって感じですね。10:00からRF-4ファントムEJ改の飛行展示、11:30からF-15飛行展示、13:30から救難飛行隊による飛行展示です。
話が前後しますが、そもそも田村市ってどこ?と言いますと、福島県田村市です。郡山市の右手あたりです。
ではなんで、この田村市の地域イベントに航空自衛隊の戦闘機などが参加するのか。田村市と川内市にまたがる大滝根山があります。ここには、航空自衛隊大滝根山分屯基地があるからです。
大滝根山分屯基地は、簡単にいうと航空自衛隊のレーダーサイトがあります。日本国に侵入する弾道ミサイルや領空侵犯してくる他国の航空機に対し、24時間態勢で警戒監視を実施しています。また、いざスクランブルで百里基地などがから戦闘機が離陸した際の要撃管制を実施します。百里基地の航空機にとっては、なくてはならない重要な任務を担う基地です。
航空自衛隊の航空機の展示飛行だけでも魅力的なイベントですが、なんとそれ以外に陸上自衛隊の車両もきます。82指揮通信車や軽機動装甲車、155mmりゅう弾砲 FH70、81式短距離地対空誘導弾などです。しかもそれら陸上自衛隊車両に体験試乗もできるという航空祭と駐屯地祭の魅力が同時に味わえます。
そしてそして、その他福島県警のパトカー、白バイ、郡山消防組合からはしご車や救急車も展示されます。
画像は、イメージです。
日にち/平成25年7月28日(日)※雨天決行
時 間/9:30~16:00
場 所/田村市運動公園および総合体育館
【お問合せ】田村市役所 産業部商工観光課(TEL:0247-81-2136)
この記事へのコメントはありません。