AKB48高橋みなみデザインの商用ロゴに盗作疑惑……ネット上で物議
問題となっているのは、6月8日に行われたイベント「AKB48スーパーフェスティバル ~日産スタジアム、小(ち)っちぇ! 小(ち)っちゃくないし!!~」と今月20日より始まるツアー「AKB48・2013真夏のドームツアー ~まだまだ、やらなきゃいけないことがある~」のロゴ。こちらのロゴは高橋がデザインしたものとされているが、素材サイトによく似た図案のイラストがあるという指摘がネット上で挙がっている。
確かに、サーカスのテント上部や海賊船の帆の数といった細部は“デザイン元”と噂されている画像とロゴとで一致している。また、“デザイン元”のなかには有料で販売されている画像も含まれ、無料で利用出来る画像でも販売目的での無断使用は禁止されている。ロゴは多くのグッズにプリントされている上に、イラストの片隅には“(C)たかみな(高橋の愛称)”のサインが。なので、もし素材サイトと何の契約を交わしていない故意の“盗作”だった場合、非常に悪質な使い方をしていると言えるかもしれない。
ネット上では、「これはアウト」「たかみな(高橋の愛称)、絵が上手くて多才なんだと思ってたのに」という意見が出ている一方、「よくあるモチーフなんだから多少似るのは仕方ない」「これをパクリというのは苦しい」と高橋を擁護する意見も。また、高橋のこれまでの他のデザインにも“デザイン元”がないか探そうとする動きも起こっている。
デザインが似て見えるのは偶然かもしれないし、もしくはAKB48と“デザイン元”の間で商業利用についての契約が既にされているのかもしれない。しかしなんらかの説明が公式にない限り、騒ぎは大きくなっていく一方だろう。絵が上手いと評判かつ今までAKB関連のデザインを多く手がけてきた高橋が相手なだけに、今回の疑惑へのファンの動揺も大きい。
- ・【PR】
- ・【PR】
注目ニュース
AKB48の高橋みなみが、2日に放送されたフジテレビ系「AKB48の真実~選抜総選挙直前SP~」で、現在開催中のAKB選抜総選挙の順位速報への感想として、「時がきた」とコメント。意味深長なこの発言に「たかみな卒...
台湾の女性歌手・蕭玉芬(シャオ・ユーフン)さんが歌うある楽曲が、日本の人気音楽ユニット・B'zの楽曲と酷似しているとして、ネット上で話題となっている。
人気脚本家・宮藤官九郎氏が脚本を手がける映画「謝罪の王様」に対して、マンガ家・RIN氏が自身の著作「どげせん」のテーマと酷似しているとして激怒。Twitterで抗議している。「謝罪の王様」、「どげせん」共...
テレビの音楽番組で“口パク”を排除しようとする動きが広まりつつある。フジテレビの「MUSIC FAIR」など複数の音楽番組で口パクを受け入れないことが決定したとして、ネット上で物議をかもしている。
お笑いコンビ・トータルテンボスの藤田憲右が、番組で披露した漫才ネタに対し、一部の視聴者から「パクリだ」との批判が寄せられたことについて自身のTwitter上で「自分勝手な理屈っぽい評論家気取りのお笑いフ...
特集
- ├Yahoo!オークション、「ヤフオク!」へ名称変更
- ├DeNA、新事業方針を発表……ロゴを一新、音楽サービス参入、陸上チーム創設など
- └Twitter、「公式アカウント100万人フォロワー記念」でロゴグッズを100名にプレゼント
- ├トラウマになるレベル……? 声優・小林ゆう“画伯”の衝撃的な新作イラストが話題
- ├“画伯”田辺誠一が描いた破壊力バツグン(!?)の「ふなっしー」にファン大喜び
- └渡辺麻友、最新シングルのCDジャケットは「pixiv」コンテストで決定