解決済みのQ&A
病院で泣くのは非常識ですか? 数年前、ある病気で紹介状を持って大きい病院へ行...
病院で泣くのは非常識ですか?
数年前、ある病気で紹介状を持って大きい病院へ行きました。
医者に症状の説明をすると「それはありえない」の一点張りで、
「薬を飲めば症状が緩和するんだから、一生薬を飲めばいいことでしょう」
と言われ、突き放されたようでショックで、診察室を出た途端涙がでました。
すると、看護師さんが血相変えてとんできました。
人目につかない所に連れて行かれ、
「この科では権威ある先生なの。泣かれたりしたら困る。先生の名前に傷がつくでしょう。非常識なことしないでちょうだい!」
と凄い剣幕で言われました。
治したくて行ったのに症状も否定され、一生薬で…にショックで涙がこぼれたのです。
診察室を出た途端、涙を流した私はやはり非常識ですか?
ちなみに、当時ありえないと言われた症状も、今はメジャーな病名がついています。
そして、自然治癒しました。
-
- 質問日時:
- 2010/10/2 23:11:51
- ケータイからの投稿
-
- 解決日時:
- 2010/10/9 21:45:29
-
- 回答数:
- 7
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 272,738
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
このQ&Aは167ナイス!されています!
役に立ったと思った回答に、ナイス!してみよう!
ベストアンサー以外の回答
(6件中1〜6件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
医者は非常識な者の集まりですから仕方ないですよ。
ただの専門バカで世間知らずですし医療以外のことに関しては本当に人間性に欠けてる人が多いのです。
あなたは間違ってないです。
医者の知り合いが多いですが
そんな医者腐るほどいます
あんま気にしない方がいいですよ
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/10/3 23:41:22
どこの病院のなんと言う名前のクソ医者か、ネットで公表できればいいですね。
そうなる事で、被害に遭う患者が少しでも減ればいい事だと思います。
大学病院の整形外科医にも、プライドだけは高くて、患者の気持ちを慮る事のできない屑医者が多いですよ。
- 回答日時:2010/10/3 01:02:14
紹介された病院が非常識。
病院は喜怒哀楽色々な涙がある場所。
権威があっても患者さんの気持ちが汲めない医者なら、研究室にこもって居ればと言いたいし、看護師も看護師。
で、機会があったら下の本を読んで下さい。
寒暖の差があるので体に気をつけて。
言葉で治療する(鎌田實)
http://jig104.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/10034bNTeOHqkE1D/0?_jig_=...
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2010/10/3 01:01:04
- 回答日時:2010/10/3 00:53:20
そこの紹介された病院こそが非常識人間の集まりですね。医者と言い看護婦と言い患者は病気を治しに言ってるのにそれじゃぁ心の病にも成りますね。どんな病気か私には解らないけど治療して早く治ったら良いですね。
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/10/2 23:17:44
ありえなくなないです!
ただでさえナイーブになっている患者にそういう一言はないだろうと思いました。
その看護師も看護師ですよ。
まぁ、その病院もそれだけだってことですよ。
でも、自然治癒したのなら良かったです!
- 回答日時:2010/10/2 23:16:37
それは衝撃的な過去ですね
しかしその先生は何か勘違いされてますね
患者があってこその医者ですよ
「医は仁術」なんて言葉はもはや死語ですね
- 回答日時:2010/10/2 23:15:02
あなたにおすすめの解決済みの質問
- 皆さんはこのような看護師さんをどう思いますか? 同じ看護師さんの意見も聞きたいです。 入院中、認知症...
- 実は看護師をやっている私の妹が昨日泣いて帰宅してきました。 上司に「アセスメント(?)ができていない...
- 看護師さんに質問です。 祖母が入院中、母が不満に思った出来事がありました。 祖母が入院したのは脳外...
あなたにおすすめの知恵ノート
- 看護師が仕事に使えるアプリ(iphone/ipod touch版)
- 不快な症状 膀胱炎
- 蓄膿症の症状について
質問した人からのコメント
思い出しては辛くなる出来事でしたが、泣いたことは非常識じゃなかったと思うことにします。
どうにもならないと、最後は皆そこの病院に紹介されるような、公立の大きい総合病院での話でした。
皆さん、本当にありがとうございました。