Twilog

 

@X68060

X680x0バビンチョ工房 永井良晴@X68060

Stats 影響力
Twitter歴
1,554日(2009/04/15より)
ツイート数
57,201(36.8件/日)

ツイートの並び順 :

2013年07月15日(月)5 tweetssource

2013年07月13日(土)3 tweetssource

2013年07月09日(火)2 tweetssource

2013年07月07日(日)3 tweetssource

7月7日

@X68060

X680x0バビンチョ工房 永井良晴@X68060

@Ran68K 室外機周辺の雰囲気温度が35℃くらいで室内26℃を14畳分維持するのに180Wくらいで済んでいるっぽいのでこれなら確かにずっとクーラーつけてた方がお得かも知れませんね。最近のエアコンは効率が良いですな~。

posted at 11:23:01

2013年07月06日(土)1 tweetsource

2013年07月05日(金)2 tweetssource

2013年07月02日(火)1 tweetsource

2013年07月01日(月)1 tweetsource

2013年06月26日(水)2 tweetssource

2013年06月21日(金)1 tweetsource

2013年06月19日(水)1 tweetsource

2013年06月18日(火)1 tweetsource

2013年06月15日(土)3 tweetssource

2013年06月13日(木)6 tweetssource

6月13日

@X68060

X680x0バビンチョ工房 永井良晴@X68060

@Ran68K 連絡メールの返信もできないくらいの状況だったんですね…水野さんを責めないであげて下さい。近くに居た私がもっと早く気づいてあげさえすれば、こんな事にはならなかったと思うのです。本当にすみません。

posted at 20:50:27

2013年06月12日(水)2 tweetssource

2013年06月11日(火)1 tweetsource

2013年06月10日(月)1 tweetsource

2013年06月09日(日)10 tweetssource

6月9日

@X68060

X680x0バビンチョ工房 永井良晴@X68060

@Ran68K チューナは何故、メーカできちんと完成されている車をいぢると思う?それはより完璧なマシンに仕上げたいからだ。ヘッドガスケットの残りをスクレーバできる俺達ならばヒートスプレッダのコーキングくらいCPUのPCBを傷つけなければどうという事はない。     あっ…あっ…。

posted at 10:20:31

6月9日

@X68060

X680x0バビンチョ工房 永井良晴@X68060

吊るしのFT-86のクラッチペダルに感情的になったのは俺のケツが青かった。糞なクラッチペダルならば最初から無ければ問題はない。ISのATを油圧UPのドラッグ仕様シフトプログラムオリジナルで使うからどうでもいい。 RT @Ran68K @X68060 【朗報】永井氏ついに和解

posted at 21:05:31

6月9日

@X68060

X680x0バビンチョ工房 永井良晴@X68060

@Ran68K @mforce4 あるあるあるある。アレ、X68er的に分かりやすく言うと、油冷のコイルで封止ゴムに限界があるのでX68の4級塩と同じくらいの感じになります。スプリ○トファイヤは、ただ巻き数が違うだけなので点火時期を少し遅らせただけの効果しかありません。

posted at 21:51:45

2013年06月08日(土)6 tweetssource

このページの先頭へ