暑いからクーラーを入れる
体が凍ってあちこち痛くなります
避暑した~い
( - ゛-) ぱふ
夏は標高1200mが僕のお気に入り
このあたりは日中でも木陰は涼しい
標高が高くて温泉があって・・
調べると有名な避暑地の名前がミエル
昔の人は自然を生かして暮らしてた
そのことを知るね
六本木ヒルズの森タワーで238m
「低」
いらね
冷房の必要ない場所のがイイ
木陰でハンモックに揺られて昼寝
起きたら温泉に入る
時々熊さんと相撲を取る
「むふ」
昔の人のが贅沢を知っていた
避暑に行くと地元の人を雇う
山を守る人の雇用も維持していた
山登りは金持ちが行っていた
贅沢な遊びだったんだよね
遊びを楽しむ金持ち
いなくなった
山に行くと名前がついてる
00さんの作った道とか橋とかね
金持ちは自分で道を作っていた
開拓者だった
開拓するより人の作ったものを利用
金儲けばかり考える奴らはセコイ
冒険をするのもTVとタイアップ
金が掛かるから番組抜きではできん?
セコイ冒険が多い
タレントが冒険家に化ける時代だ
どんどん魅力が無くなって行く
下品な時代になった
僕はTVのない時代のが好き
人の生き方に魅力がある
(。-_-。) まる
■追伸
Googleは検索妨害するなよ
■■ヒマなら読め!
山の頂で僕はカクテルバーを開く
■さらし者にしてやる
被差別部落や在日朝鮮人とは付き合わん
島田紳助の娘お前の親父は人殺しだ
桜小町は著作権違反するな!
被差別部落なんてない1
■売国企業一覧
ソフトバンク フジTV 吉本興業
ファミリーマート キリンビール
味の素 東建
■お前を落選させる
松沢成文 渡辺美樹 松田公太
■おまえら日本の党か?
ことし社民党を日本から消そう!
反自民党宣言
ミ((((( ̄○ ̄) ばーん
■僕の文章のスタイルを説明しとく
僕のブログは利休の茶室
歩みは遅いが僕は変身してる