二次元裏@ふたば[ホーム]
モバマスって面白いの?ソーシャルゲーム初心者にもわかるように良さを教えて欲しい
あれだけキャラがいてちゃんと設定も作ってあるんだまずお気に入りの子を探したらいいんじゃないの
好きな絵柄の嫁を愛でながら札束で微課金の弱い連中をボコって優越感に浸るゲーム大体のソシャゲがそうだけどね
前に似たようなスレが建ったような気がするけどその時は「ネットで画像集めればいいじゃんバカかw」VS「人の趣味に口出してんじゃねーよ、人の勝手だボケ」だったな
実際今から無課金でゲームとして楽しもうとすると結構辛いもんがあると思うよ休みなく繰り出されるイベントもほとんど課金者前提のものだし
ランキング上位狙わなけりゃ走ってるだけでわりと報酬オイシイんじゃないか今やってるイベントは修羅場だが
やってないけどスレを見たりCD買ったりはする多分やったら課金地獄に飲まれるだろうな
ソシャゲってモバマスと神バハ以外いつ終わるか分からんよな
イベント1万位台なら無課金で効率プレイしなくても余裕あとはいかに上手く大手プロに寄生するか
でも大手って無課金微課金を受け入れてくれるもんなの?
この子が可愛い
>でも大手って無課金微課金を受け入れてくれるもんなの?無課金貫いても別に垢バンとかはしないよそりゃあの手この手で最初の一歩を踏み出させようとはするけど(一回でも払っちゃうと金銭感覚が鈍らされていく)ただ現状は課金者からの収入だけで充分やっていけてる
無課金でも放置より遥かにマシだかんな
過去に打ったネット麻雀が1局50円だとして支払いはいくらになるか
ソーシャルゲー自体初めてとしてゲームとしては極めて単純で戦略要素は薄く物量(課金額)勝負だがユーザー数が一定数超えると必要金額+時間的に極めて無理ゲーになるんで人気タイトルは金満自慢以外は本来の方向ではやるべきではないモバマスの特徴はキャラの立ちっぷりで他のソシャゲと比較にならないぶっちぎり状態つまりキャラゲーとして人気なんで多種多様なアイドルたちを楽しむために参加するのが現在の主な意味気に入ったアイドルを見つけたらどうやって入手するかを算段するのがゲーム性初期に比べるとかなり方法が減ったとはいえ無課金で手持ち資産を増やす手段はあるのでそういう方向で楽しむのも有り
まぁR程度ならエナドリ一個でほとんどトレードOKだからな無課金でもこの子一目見てキュンと来た!ってなったら限定カード以外は大体入手できるどんな子か理解できたら劇場見て悶てろ
『 とある科学の超電磁砲 S ねんどろいど 御坂美琴 (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B00DUS6SS2?tag=futabachannel-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,940発売予定日:2013年10月30日(発売まであと107日)