現在も合同開発者募集中です!
推奨起動補助ツール
MagicLauncher
前提mod
MinecraftForge 1.4.7 latest
IndustiralCraft2 1.4.7 latest
推奨mod
NEIまたはRecipeGuide(NEIのほうだと鉱石辞書の確認がしやすいです)
IDResolver(ID競合防止Mod、RP2→IDResolver→他modで導入するといいです)
最新のSSなどがあるDropbox↓
https://www.dropbox.com/sh/s357gxqkannw7kl/UaGQkdYjVl
追加要素
- 火力系統機械である火力粉砕機、火力圧縮機、火力抽出機の追加。
新規鉱石を10種追加。ルビーは海洋バイオーム、サファイアはジャングルバイオームに精製されます。
既存アイテムのアナザーレシピを追加。
クレジット
レシピ・鉱石辞書等 chibivaru
バグチェック・アイデア等 れいにゃんさん
基本的指針
- ・BuildCraftのクァーリー同時稼動やレーザー量産体制を想定とした、各種チップを使ったアナザーレシピの追加。
・電子回路として、鉱石辞書にFFMの真空管等を登録。QPで追加されるレシピでは、鉱石辞書を用いた相互利用が可能になる。
・マシン筐体として、TEのマシンフレームや、IC2のアドバンスドマシン等を鉱石辞書に登録。
・クァーリープラス向けに、ダイヤモンドピッケルに各種エンチャントをつけるレシピを追加。効率強化Ⅴ、シルクタッチⅠ、幸運Ⅲがつけられる。
・設置済み機械を一段階ランクアップさせるランクアップモジュールを追加。
・機械の進化の系列がわかるようなレシピなどの追加。
現時点で、石炭等を燃料に稼動するFirepower系統、IC2機械が所属するIron系統、調整され使い勝手や電力効率が向上したAdjust系統が存在。
・材料がスタックできず、量産に一手間必要だったオーバークロッカーのアナザーレシピを追加。専用中間素材を使う。
- ・各種鉱石の追加
オーバーワールド
- ・イリジウム(Ir+Pt)
・ボーキサイト(Al+Ti)
・プラチナ(Pt+Ir)
・チタン(Ti+Al)
・タングステン(W)
・クロム(Cr)
・ルビー
・サファイア
・トパーズ(Al2SiO4)
- ・パイライト(FeS)
・シナバー(HgS)
・スファレライト(ZnS)
・リチウム(Li)
・イリジウムを圧縮して作るイリジウムインゴットの実装
・かまどで動く粉砕・圧縮・抽出機、その中間素材の実装
・電気炉専用アップグレードモジュールである「耐熱温度上昇モジュール」の実装
・粉砕機専用アップグレードモジュールである「生成効率強化モジュール」の実装
・強化版マターである、ダークマター、レッドマターの実装
・ボース粒子4種の実装。クラフトで錬金術まがいのことが出来るが、コストは高い
- ・イリジウムを使ったカーボンイリジウムファイバーケーブルの実装
何を書いたら良いのかよくわからない……