ホンダ50サービスマニュアル

はじめに

このサービスマニュアルは、
ダックスホンダST50Z、ST50E、ST50EZ、ST50H、ST70Z、ST70E、ST70EZ、ST70H、モンキーZ50Zの
”整備にカンする手引き”として編集された物です。
本性は、4章に分けられ、各章の内容は分解組立を中心に構成されています。
各項目の内容をその順にしたがって実施すれば間違いのない整備を行うことができます。
昭和46年8月現在の車両に基づいて編集されたもので
仕様変更等によって写真、数値が一部変更されている場合が有ります。

ダックスホンダST50Z、ST50E、ST50EZ、ST50H、ST70Z、ST70E、ST70EZ、ST70Hの外観の違い
モデル フロントフォーク マフラー スタンド クラッチレバー
1 ST50Z 分離式 ダゥンマフラー メインスタンド 無し
2 ST50E 固定式(エキスポート) アップマフラー サイドスタンド 無し
3 ST50EZ 分離式(エキスポート) アップマフラー メインスタンド 無し
4 ST50H 固定式(トレール) アップマフラー メインスタンド 有り
5 ST70Z 分離式 ダゥンマフラー メインスタンド 無し
6 ST70E 固定式(エキスポート) アップマフラー サイドスタンド 無し
7 ST70EZ 分離式(エキスポート) アップマフラー メインスタンド 無し
8 ST70H 固定式(トレール) アップマフラー メインスタンド 有り
  ST50H、ST70Hは、ハンドル固定
目 次
名称 ページ
T 作業上の注意事項
1 締め付けトルク一環表 SM002
2 専用工具 SM003
U エンジン
1 フレームに搭載したままで行える作業 SM004
2 エンジン脱着
3 シリンダー、シリンダーヘッド、ピストン SM005
4 バルブの取り外し SM006
5 クラッチ SM007
6 オイルポンプ SM008
7 ギャーシフト機構、ACジェネレーター SM009
8 カムテンショナー SM010
9 クランクシャフト SM011
10 トランスミッション、キックスターター SM012
11 キャブレター SM013
V フレーム
1 フロントブレーキ、フロントホィール SM014
2 リヤブレーキ、リヤホィール SM015
3 ステァリング SM016
4 フロントクッション SM017
5 リヤサスペンション SM018
6 フレームボディー、シート、タンク、エアークリーナー SM019
W 電装
1 発電装置 SM020
2 充電装置 SM021
3 点火系統 SM022
4 バッテリー SM023
5 補器 SM024
X その他
1 整備数値 SM025
2 故障診断表 SM026
3 緒元 SM027
4 配線図 SM028

NEXT PAGE

モンキーのページに戻る

トップページに戻る