Quantcast
Sign in with Twitter

Username:

森瀬繚 @Molice 東京都螺川区

(retropc.net@(半角に変更)gmail.com)墨東在住。後ろ向きに歴史を歩く時代錯誤の雑食性百科全書派言葉使い師。ライターで編集者、企画屋、営業屋。RetroPC.NETの中の人。シャーロック・ホームズの贋作を偏愛する絶滅危惧種の職業的クトゥルー神話研究家。ʅ(‾,,,◝)ʃ

2,692 Following   5,978 Followers   49,188 Tweets

Join Twitter 10/30/08

Reverse Tweets
(『ゾーハル』 の英訳全文は天使本書いてる時に全文コピペして保存ry)@BaddieBeagle 抄訳と言いますか、部分編集版の邦訳です。#cthulhujp "MAGIC OF ATLANTIS RIPEL Sauthenrom: The Real Source of NECRONOMICON"。 http://t.co/5I4STFKQxZ150$だと……いやいや今はムリ。 http://t.co/aImhyUarwlお、『ゾーハル』 の英訳全文再公開されてますね。 http://t.co/Vt3FfwrYln動いてるところを見るとちょっと大きめ。 https://t.co/CnCtRn0Z0y「海兵隊員が手のひらに乗る小さな子ウサギを保護」 http://t.co/n5YamD5fZY@zealotofBW こんなとこにまで。天使本の時の話のつもりでした。(^,,,^;ようやくサリエルの解体材料が揃ったので、嬉しくてつい。ʅ(‾,,,◝)ʃ@serpentinaga 逆に考えるんだ。あらゆる本を原書で読んでる超人様だと考えるんだ--是非とも教えを請いたいものであります。ハイチのゾンビについても、一頃はウェイド・デイヴィスの『蛇と虹』が定番的な参考資料でしたけど、その後、「何の科学的根拠もねえよ!」とぶっ叩かれてトンデモ扱いであるとか、刻の涙にもホドがある。 http://t.co/HkgJY7vNmOまあどんだけ未訳資料にあたって日本未紹介情報を引っ張って来ようと、「知っている情報しか書かれていない」「別の本に書かれていることしか出てない」って言われるのDEATHよ。(^,,,^ )@u_kodachi マイナーな資料は、存在だけ紹介しつつ部分的な紹介にとどめ、ジャンルのイニシアチブを握るのに使いましょうぜ!(最低)ヤズィーディーの伝説・神話については近年ようやく文献が刊行され始めて(但し日本語訳はナシ)、実にありがたいんだけど流石に来年あたり天使/悪魔事典の企画でもどっかで動かさないと資料代がかさみ過ぎ。このへんとか。 http://t.co/kN0NR7Tj0Cヤズィーディー(ヤズィード派)はパルプ雑誌で散々にネタにされ(HPLも「レッド・フックの恐怖」でそのように扱った)、果てはロバート・ブロックによってクトゥルー神話とも接続されてしまっていたりなんかして--とりあえず、主にシーブルックのせい。その著作の信頼性については、推して知るべしということなのでありましょう。面白いんですけどね。ネタとしては。>悪魔の発電塔イラクのクルド人の間で信仰されるヤズィーディー(イェジディ)が悪魔教呼ばわりされているのは、実にシーブルックのせいなわけだが、このおっさんはハイチ滞在経験をもとに"The Magic Island"を著し、「ヴードゥー教とゾンビ」を欧米に広めた張本人であったりもする。学研『ムー』に幾度か関連記事が載った「悪魔の発電塔(孔雀天使(=ルシファー)を祀る七つの悪魔塔から世界に邪悪な電波を発している云々)」は、ウィリアム・シーブルックの"Adventures in Arabia"(1927年)が元ネタ。 http://t.co/dEgbdeyafA【備忘めも再投稿】 ミシガン大学ケルシー考古学博物館収蔵のバビロニアン・デーモン・ボウル。他者にかけられた呪いを解放する存在(祈願対象)として、天使サリエル、バラキエルの名前が含まれる。 http://t.co/TNp4QgVKls『ゾンビサバイバルガイド』っぽい読者ハガキにしてみた!! http://t.co/qGYmIqbwxV
Retweeted by 森瀬繚
7/14
2013
@Schunag 今日はお疲れ様でした。ちょうど良いタイミングで御挨拶できて良かったです。m(__)m【業務連絡】携帯電話が突然死されました。この週末中に、どうするか考えます。orz#cthulhujp お待たせしている『うちのメイドは不定形』第2巻のkindle版ですが、既に契約は交わしておりますので、そろそろ配信されるかと思います。 http://t.co/sztGPlBjAT弊社で邦訳を出すはるか前にマックス・ブルックスに特攻する弊誌 WonderCon:西海岸のOTAKUの一大イベント http://t.co/D7zteVB1nd @famitsuさんから
Retweeted by 森瀬繚(『ダンガンロンパ』と被っていることを1時間ほど前に知り、大急ぎで二重録画環境を整えるもの也。天袋に眠れる予備PCと、死蔵していたキャプチャボードの出番)ヒストリーチャンネルで「古代の宇宙人」って番組流してたら、アメリカ人の学者曰く、日本刀の技術は宇宙人由来で真言宗の教義には人が刀を選ぶのではない、刀が人を選ぶと説いているそうで、サッポロ味噌ラーメンむせた。そうかそんな教義は知らなかったよ…
Retweeted by 森瀬繚#prismaillya 『アンチ・マジカル ~魔法少女禁止法~』の伊藤ヒロ氏によるノベライズ版『Fate/kaleid liner プリズマ・イリヤ』、設定関係などでお手伝いしました。角川書店スニーカー文庫より8/1発売予定です。 http://t.co/7eU2yLQBFS本日、ufotable による「Fate/staynight」の映像制作が発表されました。 宜しくお願いします。#ufotable
Retweeted by 森瀬繚ううむ、完全に昼夜逆転中。(-,,,-; )25:30からと、ちょっと遅い時間帯ですが、どうぞお付き合いください♪ #prismaillya
Retweeted by 森瀬繚間もなくTOKYO MXで「Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ」第1話が放送開始です! 「空の境界」→「プリヤ」というTYPE-MOONリレー、まさに夢のようですね! #prismaillya
Retweeted by 森瀬繚「プリズマ☆イリヤ」アニメ放送開始記念!「フェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア]」DL版期間限定セール 本日より開始です♪| 「プリズマ☆イリヤ」ポータルサイト #prismaillya http://t.co/lcbWBV3GQY @prisma_illyaさんから
Retweeted by 森瀬繚
7/13
2013
@htthhtan ありがとうございます。m(__)m
7/12
2013
@JULY_MIRROR フヒヒ。ʅ(‾,,,◝)ʃところで、ゾンビといえば、わたしの『灰燼のカルシェール』もゾンビものといえますね。カルシェールを書くにあたっては、卯月くんからの助言もいただいています。いつもありがとうっ。 http://t.co/q6XwaCEJNa
Retweeted by 森瀬繚【100RT】 80年代マイコン大百科 「懐かしくも熱かった、あの時代の思い出が鮮やかに蘇る!」 http://t.co/K2DaX9ACOp
Retweeted by 森瀬繚なにげに今秋邦訳が発売されるデッドプール: マーク・ウィズ・ア・マウスも、話の八割くらいがゾンビ関係なので、ゾンビ本と言えないこともない。たぶん。
Retweeted by 森瀬繚確固たるジャンルのしての地盤を日本で固めつつある状況の最中、本場モノもこうしてやって来る。今、ゾンビが熱い! 暑くて腐るほど熱い!
Retweeted by 森瀬繚「ゾンビサバイバルガイドを買ったら、ケチャップで汚すとかっこいい」とのお知らせをいただいた。それだああ!!
Retweeted by 森瀬繚@asa_hit それ以前に、あれサバイバルガイドとしては出来悪いので……。検討したことはありますが、これ出すならば他に出すべきものが山のようにあるなと。(要は色モノのラヴクラフト作品ガイドですしね)冬のゾンビもいいですけどね、オールシーズン・ゾンビ!
Retweeted by 森瀬繚夏といえば!海?恋?すいか?NOOOOO!ゾンビですよ!!!!そんなわけでこの真夏にぴったりのゾンビ本が8/7に出ます!『ゾンビサバイバルガイド』。全世界200万部のベストセラー!ゾンビ襲撃から生きのびる方法がみっちり書かれてます! http://t.co/xhZ2i8E59L 
Retweeted by 森瀬繚というわけで、マックス・ブルックス『ゾンビサバイバルガイド』、映画『ワールド・ウォーZ』日本公開(8/10)の実に「3日前」に発売されます。是非とも、映画館に向かう移動時間中のお伴に!(間に合った……ッ) http://t.co/towHJQqXSu「私的に訳してみた」と、彼。えっ、それはもしかして本1冊まるごと? それはすごい…と、森瀬さんに彼を紹介して、そして、それから時は経ち──めでたく出版となりましたっ(ノ・8・)ノ♪ 『ゾンビサバイバルガイド』 8月7日発売  ! http://t.co/H8odbljPu6
Retweeted by 森瀬繚『WWZ(ワールド・ウォー・Z)』で盛り上がっていた頃、彼がふと同著者の『ゾンビサバイバルガイド』のことを教えてくれました。実際にゾンビがでてきたら…という対処法の他、人類史の陰で密かに起きていたゾンビ事件について(ლ(´Θ`ლ)!)も書かれているという面白い本で──
Retweeted by 森瀬繚わたしが海外のスチームパンク・シーンやSF小説などを把握できているのは、教えてくれる友人がいるためです。GYPくんこと、卯月音由紀(@gypsy417)くん。それはもう多才な人で…
Retweeted by 森瀬繚7/13(土)に下北沢で開催される雑誌『ナイトランド』のイベントにて、『ワールド・ウォーZ』日本語版の担当編集者である永嶋俊一郎氏がゲストとして登壇される模様です。 http://t.co/TeZOBzsCYC『ワールド・ウォーZ』についても少し。「An Oral History of the Zombie War」という副題が示す通り、対ゾンビ戦争が一段落した後に、関係者たちの証言を通して事件全体を俯瞰するという、一味違った終末小説です。 http://t.co/fucz6XV9RJ卯月音由紀氏 .@gypsy417 とは、今後も何か面白げなものを出したいですね! と、F田女史ともども悪だくみ中であります。まずは、『ゾンビサバイバルガイド』日本版、なにとぞよろしくお願い申し上げます。m(__)m http://t.co/cz4ZlUdlkeおっと、『HITMAN』というのはDCコミック刊行の同名のアメコミの日本語版です。翻訳は海法紀光 .@nk12 。担当はF田女史 .@zenfta 。その恐るべき内容については、こちらのまとめ「犬溶接マン」を御覧ください。 http://t.co/4G39smdHlb書籍作家デビュー作ということで、思い入れの強い作品なのだそうです。その意向を汲み、図像類も含めて極力、原著の雰囲気を残した日本版に仕上げました。発売1カ月を切っての発表となりましたが、『HITMAN』以前から企画が動いていたのです。 http://t.co/QKTAJCtCmlちなみに、『ワールド・ウォーZ』の中でサバイバル・ガイド(書名は明示されず)について言及するくだりがあり、一般の御家庭で銃火器を揃えられることを前提にしていることなどについて「だってあれって明らかにアメリカ人が書いてんでしょ」(浜野アキオ・訳)というセリフパロディがあります。『ゾンビサバイバルガイド』と『ワールド・ウォーZ』の直接的な繋がりは意図されていなかったようですが、「『ゾンビサバイバルガイド』の規則は、『ワールド・ウォーZ』にも適用されます」というマックス・ブルックスの発言があります。(リンク先) http://t.co/MXoqlQmWBe卯月音由紀氏は『ゾンビサバイバルガイド』が初商業翻訳となる新人です。彼あっての企画であり、その経緯については御友人の桜井光さん .@h_sakura から紹介いただくとして、本文の方は日本版監修の森瀬は元より、海法紀光さん .@nk12 はじめ複数名の協力で 入念に校正しました。2年ほど前から各社に企画を持ち込み、エンターブレインさんに拾っていただきました。原作者マックス・ブルックス氏は、『スペースボール』などを手掛けたコメディ映画の巨匠メル・ブルックスの息子で、放送作家を経て2003年発売の『ゾンビサバイバルガイド』で一躍ベストセラー作家となった人物。気になる内容ですが--「不死者:伝説と真実」「武器と戦闘技術」「防御法」「逃亡法」「攻撃法」「ゾンビの支配する世界で」、そして第7章は歴史上実際に起きた(!)ゾンビにまつわる記録の集大成である「ゾンビ襲撃記録」です。 http://t.co/cz4ZlUdlke『ゾンビサバイバルガイド』は、死者が蘇り、地上を歩き始めたポストアポカリプスの世界において、あなたが生き延びるために必要な知識とノウハウを詰め込んだ全米ベストセラーのガイドブックです。森瀬は日本語版の企画・監修をさせていただきました。 http://t.co/cz4ZlUdlke間に…合った…! 世界規模の対ゾンビ戦争を描くマックス・ブルックスの終末小説『ワールド・ウォーZ』、その原点『ゾンビサバイバルガイド』日本語版が、8月7日にエンブレから発売されます! 担当は例によってF田さん .@zenftahttp://t.co/cz4ZlUdlke#holmesjp 池田邦彦『シャーロッキアン!』最新4巻、12日発売! http://t.co/PiyRdYkRVB「旧支配者の教会守れ」朝日14版10面 確かにどこのダゴン秘密教団か?!とか思うw 実際はコソボにあるセルビア正教のデチャニ修道院。元宗主国のセルビア=旧支配者てことらしい。 #cthulhu #cthulhujp http://t.co/hFsGlELLU1
Retweeted by 森瀬繚#cthulhujp ボストンのノースエンド地区。「ピックマンのモデル」において、R・A・ピックマンの秘密アトリエがあったイタリア人地区です。1930年頃に区画整理され、ラヴクラフトがモチーフにした迷宮じみた場所ではなくなったとか。 http://t.co/eXg705Fkceまどかマギカの新劇場版が公開されてから、たぶん、いろんな批評家がまどか映画について書くんでしょうけども、公開日が同じでしかも古き魔女っ子の系譜がいるドキキュア映画を併せて論じた記事やらがまったく出なかったら、いろいろな意味でがっかりする
Retweeted by 森瀬繚『コンプティーク』本誌で仕事したのは実に久しぶり。何気に、21世紀以降になって『LOGiN』『I/O』『ゲームラボ(旧・バックアップ活用テクニック)』にライター参加という、不思議な仕事履歴。
7/11
2013
『コンプティーク』2013年8月号では、Liar-softのスチパンシリーズでお馴染みのシナリオライター、桜井光さんによる連載小説「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」が始まっていたりもする。こちらにもエールを! http://t.co/vGx1LbsKdR『コンプティーク』2013年8月号の付録冊子「TYPE-MOONエース スペシャル」にて、『TYPE-MOONエース』Vol.8に続いて東出祐一郎インタビュー4Pなどを担当しました。お題はもちろん『Fate/Apocrypha』です。 http://t.co/vGx1LbsKdRコンプティーク8月号本日発売!表紙&付録は初音ミク!特集&コミック新連載「ニンジャスレイヤー」!別冊「TYPE-MOONエース スペシャル」!スピンオフ小説「Fate/Prototype蒼銀のフラグメンツ」、コミック「俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔しているH」開幕!
Retweeted by 森瀬繚『邪神たちの2・26』書店予約受付開始!目次を見るだけでゾクゾクします!http://t.co/ecUNPaGI8R 書店でこちらの画面をお見下さい。⇒http://t.co/DCJQYaBgR5
Retweeted by 森瀬繚発売日なのでもう良いだろう--本日発売の『コンプティーク』2013年8月号にて、『TYPE-MOONエース』Vol.8に引き続き東出祐一郎インタビュー4Pなどを担当しました。お題はもちろん『Fate/Apocrypha』です。 http://t.co/uboj2fYyC9──『Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ』、本日(7月10日)発売のコンプティーク8月号から掲載開始です。お楽しみいただけましたら幸いです。 http://t.co/PxQ7LAcR0J
Retweeted by 森瀬繚.@Kenzoo6601 さんの「佐藤誠市氏によるナムコとファミコンと特許」をお気に入りにしました。 http://t.co/vB03TYUJ2e【業務連絡】 http://t.co/rVI2kca5uhサーバ、固定IP回線は開通。現在、サーバの設定変更並びにルータの設定&テストフェーズ。というわけで『ダイン・フリークス』第1巻、8/9に発売予定です。よろしくお願いします。/まだ3話なのに、このスピードでの単行本化です。すごいぜ。
Retweeted by 森瀬繚@u_kodachi 同時期に公開されたという『透明フランケン』がいかなる映画だったのか、夢がふくらみんぐ。@5legDog 「ドラキュラは既成道徳を内部から崩壊させんとする改革者の象徴だ! 透明化することは、日常のあらゆる束縛からの解放を意味しているのだ!!」#cthulhujp 鋼屋ジン原作、空十雲作画の伝奇活劇コミック『ダイン・フリークス D.Y.N.FREAKS』第1巻がamazonで予約開始。鋼屋『ジャイアントロボ』であり、なおかつ『渾沌大殲』のもうひとつのカタチでもあり。 http://t.co/tG7dpP8IIp
7/10
2013
@maskedrider_w そんなことだろうと思いましたよ!(>,,,< )ヴァルキリーワークス2巻の発売延期に悲しむ人達のために、戦乙女の艶姿を描きました http://t.co/VUsQCDExbD
Retweeted by 森瀬繚おまたせしてしまい、申し訳ございません!!! >>「ヴァルキリーワークス2」は8月刊行になります! http://t.co/o41438z6C7 @GA_bunkoさんから
Retweeted by 森瀬繚(このタイミングの発表てことは、ページ抜け級のことがあったかな。(@,,,@; ))@takukitazaki 身につまされてしまうのです。母親の「それって今すぐやらなきゃいけないことなの?」のセリフなど、思い浮かべるだけで胃が痛みます。(脂汗)【本日公開】南極氷床4km下の氷底湖に、多様な生命体 http://t.co/DuiBNfC2VN #wired_jp
Retweeted by 森瀬繚映画『耳をすませば』は、十代男子女子の甘酸っぱいほにゃほにゃは痛くもかゆくもなかったのだけれど、「勉強そっちのけで創作」>「家族会議」コンボのくだりがひたすらもう泣けて泣けて仕方がなくて今でも涙なしには……。@morisakiRyouT 更に一本川(隅田川)を越えて墨田区側に入りますと、15000円ほど下がります。#cthulhujp そういえば、『古きものたちの墓』の表紙で蠢くあの御方は、お馴染のショゴスさんであります。「ムーン・レンズ」のシュブ=ニグラスだと思っている方らいらっしゃるようなので……。 http://t.co/KxvFn7cRKe@morisakiRyouT 浅草なら上野まで自転車移動距離ですよ。電子書籍について、息子に説明をした。「便利だね!でもオレは、コロコロコミックをめくる時、顔に感じる風が好きなんだよなー」
Retweeted by 森瀬繚@morisakiRyouT 「ダイオウイカストラップ付前売券1,500円 ※限定3000枚 売り切れ」だそうですよ。人気ありますなあ。(友の会会員なので、最初から「チケットを買う」という発想がなかったため敗北)@maturibooo 擬人化せずともいくらでも燃え/萌えられるとです。(~,,,~ )#cthulhujp 国立科学博物館の深海展にはいつ行きましょうねえ……。(-,,,- ) http://t.co/Ju7P5NYPZp注:そろそろ『俺、ツインテールになります。』4巻を予約しとこうと検索したのであります。他意はありません。((@,,,@ )) http://t.co/CQwye3ulwXamazon.co.jpにて、「ツインテール」で検索するとこういう製品もひっかかるので(そりゃそうだ)、怪しげな妄想を巡らせてしまう。 http://t.co/XohHBXt3z3
7/9
2013
6メートルのダイオウイカに会える――特別展「深海」、国立科学博物館で開催 http://t.co/oIMgkkcCsv
Retweeted by 森瀬繚何もかもが終わらない……とりあえず今日は寝よう。(x,,,x )@ishikawasei1 2012年までの作品を対象に論じている文章だからであります。(・,,,・ )(2013年以降については現在進行形なので)
7/8
2013
#cthulhujp 不動産業者によって跡形もなく破壊されたというペルー、エル・パライソのピラミッドは、エジプトのピラミッド並に古いと言われている遺構のひとつですね。クトクラスタの方々はひとつ、CoCのシナリオなり短編なりで供養を。 http://t.co/gslnac7LVJ@zealotofBW おお、素晴らしい。クトゥルフ神話TRPGの生みの親、サンディ・ピーターセン先生の最新作であるクトゥルフ神話系ボードゲーム"Cthulhu Wars"のキックスターターでの資金集めが終了した。 http://t.co/cGCL05uJh2 寄付者は4000人を越え、総額126万ドルという大成果だ。
Retweeted by 森瀬繚@centurio_P いわゆる「膝に矢を受けてしまってな」状態でありました。一時はどうなることかと。(x,,,x )@juangotoh 結構な速度で雨雲が移動している模様です。>葛飾区のやつはさっき墨田区を通り過ぎた雲かとお陰様で、突然痛めた右膝の方は若干の違和感はあれど、歩ける程度に回復しました。ここのところ出歩いたり重い荷物を運んだりが続いたので、そのあたりかなーと。(x,,,x )
7/7
2013
« Prev1234567

0