|
クラシックカー集結 本県など舞台に「ラ・フェスタ」

|
天栄村で行われた羽鳥湖高原ウオークの参加者にクラシックカーから手を振る鈴木亜久里さん(左)
|
東日本大震災からの復興支援をテーマに、クラシックカーが公道を走行するイベント「ラ・フェスタ」が13日、約3年ぶりに本県など東北を舞台に始まった。初日は天栄村のブリティッシュ・ヒルズをスタート、白河市、柳津、猪苗代の両町などを約35台が駆け抜けた。
フォルツァの主催。震災前は毎年10月に開催していたが、震災後は東北から関東甲信越に舞台を移していた。イベント参加者から寄せられた強い要望に応え、2010(平成22)年10月以来となる東北開催を復活させた。今回は「エスターテ(夏祭り)」と銘打ち、2日間の日程で約400キロを走行する。
イベントには、元F1ドライバーの鈴木亜久里さん、片山右京さんも参加、地元住民らの歓迎に手を振り応えた。
14日は、北塩原村のホテルグランデコを出発、福島市の浄土平、宮城県白石市、山形県米沢市、喜多方市の喜多の郷、北塩原村の道の駅裏磐梯などを巡り、同ホテルにゴールする。
(2013年7月14日 福島民友トピックス)
|
|
|