交流サイト(SNS)を使って異性を誘い出す「デート商法」で金融取引の自動売買ソフトを売りつけた事件で、大阪地検は10日、大阪市西区のソフトウエア販売会社「WAO」社長で韓国籍、片和男容疑者(33)ら男5人と法人としての同社などを特定商取引法違反(不実告知)の罪で起訴した。また、大阪区検は同日、WAOの元取締役ら10人を同法違反罪で略式起訴した。
片被告らは詐欺の疑いでも逮捕されていたが、詐欺罪では起訴されなかった。
起訴状によると、片被告は2011年6月~12年9月、大阪府など2府2県の20代の男女20人に対して虚偽の運用実績を示し、株価指数先物取引や外国為替証拠金(FX)取引の自動売買ソフト(各96万円)を買うように勧誘したとされる。
ソフトウエア、SNS、WAO、デート商法
日経平均(円) | 14,506.25 | +33.67 | 12日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 15,464.30 | +3.38 | 12日 16:34 |
英FTSE100 | 6,544.94 | +1.53 | 12日 16:35 |
ドル/円 | 99.28 - .32 | +0.18円安 | 13日 5:49 |
ユーロ/円 | 129.71 - .80 | +0.50円安 | 13日 5:48 |
長期金利(%) | 0.815 | ±0.000 | 12日 15:34 |
NY原油(ドル) | 105.95 | +1.04 | 12日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。