照の日記

  • 穏やかな
    <2013.7.14>

    穏やかな日々が流れて行くとこのまま穏やかに過ごせなくなるような思いが心によぎることってありませんか。
    不満を探せばきりがなく、不満がなくても不安になる。人ってどんな時が心穏やかでいられるのでしょうネ。
    人生はいつ何が起きるか分かりませんが、「今日と云う日は一度だけ」の気持ちで過ごすと今迄と違う自分に逢えるように私は思います。

世 見

  • 水のことが凄く気になっているのです。
    <2013.7.14>
    <世見> 2013/7/14

    水道の水ってあなたの街では美味しいですか?
    不思議な世界の方が話されることの中でこの水のことが凄く気になっているのです。
    河川にも色々あって名水百選に選ばれている水もあるものの、河川水より地下水の方が美味しいと云われていますが地下水を取り過ぎると地盤沈下だけではなく、塩水化にも繋がります。
    東京都民の水は多摩川の水だと云われていますが、利根川水系が主で相模川水系から取水、全体の八割もの水を他県の水系に頼っています。
    ただネ。この水系の元であるダムがかなり古くなっていて不思議な世界の方にお話を聞く限りでは補修工事をした方がいいと言っておられます。
    群馬県の矢木沢ダム 下久保ダムと言っておられた気が致します。
    東京都内の家庭の蛇口までダムからの水の旅は2日半掛かるそうです。
    日本はとてもありがたい国です。
    蛇口から出る水は他国に比べると飲み水として口に出来ます。
    気になるのはダム湖だけではなく湖や沼の富栄養化です。
    べん毛藻 ミクロキテイス 淡水赤潮
    こんな言葉が聞こえました。
    私達は「一人くらいはいいだろう」は罪ですが、それよりも気にもしない人々ばかりです。
    川のせせらぎも涼しげですがあの水もダムに貯えられると水は今迄の水とは生活環境が違う為に水本来の姿を変えてしまいます。
    淡水赤潮と先程書いちゃいましたが、海に赤潮が起きないことを願いたくなりましたが、今、何処かの海が赤くなっているのが見えました。

お知らせ

<6/20>発売日6月25日(火)『女性自身』の記事掲載のお知らせ!

『女性自身』7月23日号(発売日6月25日)に松原照子、照さんの記事が掲載されます。

タイトルは「富士山の世界遺産登録で、早まる、噴火Xデー」となっております。

ご興味のある方はお読みいただければ嬉しいです。

<6/19>松原照子 大阪講演会の〝テーマが決定〟しました。

「松原照子特別講演会 in 大阪」の開催テーマが決定しました。

テーマ 『 近未来に起きうる出来事 』と『 死後の世界 』
・・・不思議な世界の方々とのライブにチャレンジ・・・

 

開催日 平成25年7月21日(日)

日 程 開場時間:14:00(予定)
開演時間:14:30~17:00

会 場 大阪府高槻市
(お申込みいただいた方に、詳細をご案内いたします)

定 員 200名(申込み先着順)

参加費 お一人様 3,500円(税込)

※「幸福への近道」の購読会員様からのみの、お申込みとなりますが同伴者は何人様でも講演会の参加を申し受けます。
※参加費は基本返金いたしませんので、ご了承ください。
※未就学児の入場はお断りしております。

主 催 株式会社SYO

運営協力 松原照子特別講演会事務局

■お問合せ先
松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※★を@へ置き換えてください。
・メールでのお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

まだ会員でない方

会員の方

pigion

<6/17>ご相談(面談・電話)受付開始のお知らせ

平素は「幸福への近道」をご購読頂きありがとうございます。
会員様専用サイト「地球家族」より、『面談ご相談』『電話ご相談』の受付を開始いたしました。

<5/31>松原照子 大阪講演会のお知らせ

「松原照子特別講演会 in 大阪」の開催が決定しました。
テーマ 「生まれて来た理由と生き力(いきりょく)」(仮)

開催日 平成25年7月21日(日)

日 程 開場時間:14:00(予定)
開演時間:14:30~17:00

会 場 大阪府高槻市
(お申込みいただいた方に、詳細をご案内いたします)

定 員 200名(申込み先着順)

参加費 お一人様 3,500円(税込)
※未就学児の入場はお断りしております。
※「幸福への近道」の購読会員様のみ、お申込みいただけます。
(会員様ご本人のほかに、ご同行者もお申込みいただけます)

主 催 株式会社SYO

運営協力 松原照子特別講演会事務局

■お問合せ先
松原照子特別講演会事務局
event★terukomatsubara.jp
※★を@へ置き換えてください。
・メールでのお申込みは受け付けておりませんのでご了承ください。

まだ会員でない方

会員の方

pigion

<5/10>ご相談受付は、終了いたしました。

ご応募多数のため、面談によるご相談、電話相談ともに受付は終了いたしました。

次回のご相談受付は未定です。

詳細決まりましたら、お知らせいたします。