土浦駅ビルウイングはぺルチ土浦として7月24日にオープン
土浦駅ビルウイングがぺルチ土浦として 7月24日オープンすると、プレスリリースがイオンモールよりでました。
年間売上目標はウイング全盛期のころと変わらない60億円。
今までの駅ビルというイメージを覆すものとなるようです。
- 取手駅ビルと同様に、1階にコンビニは入るが、ミニストップ。
- 前は、マツキヨだったけどドラッグストアは2階に。
- 最上階の目玉として、鉄道模型専門店「ポポンデッタ」
土浦駅前に活気が戻る「ぺルチ土浦」のテナント
ペルチ土浦のwebサイト(http://perch-tsuchiura.com/)でテナントのリストが公開されました。
60店舗中、プレスリリースに掲載されていたのは、25店舗。
個人的には、動線を考えられたものである気がするんで、20代~30代でも寄りやすくなったんじゃない?
- 地下1階
- イオンの生活提案型の店舗
- 1階
- コンビニ「ミニストップ」
- レストラン「ぼ~の香」
- サイゼリヤ(8月オープン)
- 2階
- 牛丼・カレー「すき家」
- 中華そば専門店「天下一品」
- うどん・丼「瀬戸うどん」
- 弁当・惣菜の「とんかつ和幸」
- スウィーツ「イタリアン・トマト ケーキショップ」
- 佃煮・干物「出羽屋」
- 和菓子「銘菓の老舗 あさ川」
- 3階
- E hyphen world gallery
- ローリーズファーム
- カメヤマ キャンドルハウス
- バッグ「トランジェットラウンジ」
- ドラッグストア「ハックドラッグ」
- 4階
- アクシーズファム
- クレアーズ
- チュチュアンナ
- エステティックTBC
- リフレッシュサロン ラフィネ
- 5階
- 未来屋書店
- ASBee
- 100円ショップ「セリア」
- 鉄道模型専門店「ポポンデッタ」
- ヴィレッジヴァンガード
プレスリリースにはのっかってないテナント6店舗
- 【飲食】エクセルシオール・カフェ
- 【飲食】VIE DE FRANCE
- 【雑貨】サクランボ
- 【ファッション】tiptop(ティップトップ)
- 【ファッション】OLIVEdesOLIVE
- 【時計】ザ・クロックハウス
無印良品がないのがちょっと寂しいけれども。
ミニストップは、毎週土曜日イオンカードで、5%オフになるのがいいね。
次は、取手駅ビルのリニューアルを・・・・。
生まれ変わる土浦駅ビル「ペルチ土浦」7月24日(金)オープン ~ 駅空間も明るくリフレッシュ ~:http://www.aeonmall.com/news/pdf/200906/20090618.pdf
ペルチ土浦のwebサイト予定地:http://perch-tsuchiura.com/
土浦駅ビルウイングはぺルチ土浦として7月24日にオープン関連記事
- 土浦駅ビル ペルチ土浦のWebサイトがオープン 2096PV
- ペルチ土浦でペルチ定期券というものを配るらしい 1851PV
- 土浦駅ビルがまたまたリニューアルするかもしれない 5337PV
- ペルチ土浦に行ってみた 2496PV
- ペルチ土浦 テナントリストが公開 2605PV
- 県内の7店でしか食べれない絶妙ハンバーガー 2158PV
- 土浦駅ビル ウイングは、イオンモール土浦として6月30日にオープン 4447PV
- 土浦駅ビル イオンモール土浦?のテナント 4907PV
土浦ツェッペリンカレーコロッケが県外に進出していたらしい »
6月 19th, 2009 at 9:35 AM
もののみごとにイオン系総動員ではあるものの、間違いなく
以前の土浦駅ビルよりは良い感じになりそうで、なにより。
6月 19th, 2009 at 9:48 PM
イーアイデムのショッピングセンター特集に、
ペルチ土浦が載っていました。
明日から見れるみたいなので、
他のテナントがわかりますね。
イメージを見るとキレイで清潔感のある駅ビルなので
すごく良いと思いました。
6月 30th, 2009 at 9:48 AM
昨日、土浦駅コンコース(出札・改札口フロア)に設置してあった工事用幕がだいぶ撤去されて、ベルチのロゴとエクセルシオールのロゴが現れました。特にエクセルシオールは位置的に以前あったドトールと同じ場所にできるんですね~。
また一部の壁には7/24オープンのポスターが掲示されてました。
7月 1st, 2009 at 1:13 AM
とさまるさん コメントありがとうございます。
>>以前の土浦駅ビルよりは良い感じになりそう
個人的には、サイゼとコンビニがすごくいいです。
確か、モール505側のファミマではタバコの取り扱いがなかったりするので、結構いいんじゃないですかね。
つっぴー さん 情報ありがとうございます。
テナント情報としてひけそうなところは、あんまり載ってなかったですね。
ん~どうなるんでしょう。
らむさん 情報ありがとうございます。
>>エクセルシオールは位置的に以前あったドトールと同じ場所
結構使い勝手の良い場所ですね。
もしかすると、駅ビルの中で、静かな場所は、ここしかないかもしれませんね。