FC2ブログ
チャカ@kumanekotei &イナゴ軍団の記録
米ドラマSupernaturalの痛いファンで海外でも蛮行を続ける日本人の恥を考察します。
WEB拍手へのお礼 その2
 頂いたWEB拍手へのお礼です。
 「公開しないで」「返事はいらない」と書かれた方以外に返事をさせていただきました。
 「絶対に公開しないで」ということで、何人もの方からチャカのツイッター情報、チャカとのDMのやりとり/クローズトの情報を頂いています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします(笑)。

03/19 21:35 にWEB拍手をいただいた おXX様(本当は漢字ですが) 
 以前、チャカのフォロアーだったとのこと。
 チャカの場合、そもそもミーシャのファンではないのに、ジェンセンはガードが固く、チャカの望むように触ったりできないからという理由でミーシャにまとわりついているのではないでしょうか?
 おXXさんのような本当にミーシャが好きな方に失礼だと思います。 
 先日、2ちゃんねるでこのブログが晒されているとコメントがつき、そこを見たら、今、チャカの話題で持ちきりですね。あそこに書かれていることを全て信じることはできませんが、同人誌の人とかそうじゃないなど関係なしにかなり問題があるように思います。
 BBCシャーロックのベネディクト・カンバーパッチを無許可撮影してDVDで配布しているとか(しかも有償の可能性も)。スーパーナチュラルだけでなく、なんでもいいのでしょうか?

03/19 21:39 にWEB拍手を頂いた 去年様(これは公開していいと思ってそのまま書きました
>初めまして。去年バンクーバーに行きました。私は他のコンにも参加したことがありましたが、本当に去年の浴衣>軍団は異様でした。

 ミーシャのクルーズのことがなかったとしても、チャカ&イナゴ軍団の傍若無人ぶりのことはこのブログに書いたと思います。
 去年様は今年のコンには行かれるのでしょうか?
 チャカはまた軍団を引き連れてNJに。
 イナゴ軍団の一部はバンクーバーに(チャカが行くかはわかりません)行くようですね。
 今度は何をするんでしょうね。せめて静かにしていてほしいです。
 「来るな」って言いたいですよね。我々が言ったところで気にもしないでしょうけど。

 ところで、昨年のバンクーバーのカクテルパーティーでキャストにキティちゃんグッズを配っていたのはチャカ&イナゴ軍団だったかご存知ですか?


03/24 23:34 に拍手をくださった みXXXX様

 熱いコメントありがとうございます。
 チャカ&イナゴ軍団とコンに行くのはお勧めしませんが、もし、まだ興味があるのならぜひ、足を運んでください。
 だって、今のように定期的にスーパーナチュラルのコンがあるのはあと2年がせいぜいだと思います。
 最長でもシーズン10までだと思いますし、シーズン9は無事決まりましたが、ひょっとしたらそれで終わりかもしれません。
 終了が決定したらそれまでだと思います。シーズン10までと考えると、再来年3月のラスベガスがせいぜいじゃないでしょうか?
 むろん、リユニオンみたいな形で5年後、10年後にあるかもしれませんが、その時に、今のような面子がそろうかわかりません。本当に今だけだと思います。
 コン「だけではなく、ご旅行もお好きなようなので……。よい機会だと思います。
 私もこれがなかったらシカゴやダラスには足を運んでなかったと思います。実際に行ってみて「こんなところだったんだ」と驚きがあり、特にテキサス州ダラスなんてすごく偏った「テキサス」のイメージで見ていました。
 チャカ&イナゴ軍団が特殊なだけで、彼女らがいかないコンベンションもありますから、一度は体験されてはいかがでしょうか? 

03/27 14:12 に拍手頂いた こXXX様
 写真撮影は基本的に並んで取ります。
 順番が来たら、キャストのそばに行って「パチリ」。本当に5秒くらいです。
 キャストのそばに行ったら「HELLO」とか「HI」と言ったり、最後「Thank you」くらいは大丈夫です。もちろん「I love you Misha!]なんかでも大丈夫ですよ。
 横に行けば、だいたいキャストが「ガシっ」っと肩を抱いてくれるので、それで撮影になりますが、後ろからハグしてもらう、いわゆる「ベアハグ」がよければそうしてもらってもいいし、キャストの横に行ったときに抱きつくのはまったく問題ありません(抱き着き方にもよりますけど。とびかかったりとかはもちろんダメです)。
 多少はポーズをつけることも可能です。たとえば「キスする途中」みたいな感じで、お互いが(カメラに向かって)横を向いて、キスを待ってる顔……みたいな、私からするとこっぱずかしいことを頼む方もいますし、私は小さめのおもちゃとか持って行って、それを持ってもらいます。そうするとポーズはキャストが勝手につけてくれます。
 
 ベガスですごく時間をかけて顰蹙だった人が居たのですが、黒人で、ウェディングドレスを着てきた人(以下、花嫁)がいたのです。この人が3~4枚撮ったんじゃないかな?複数枚チケットを持っている人は、連続で撮ることができます。で、1枚のチケットに2人まで入ることができます。
 この花嫁は、J2との写真撮影にお友達と一緒に臨んだのですが、まず、ブーケトスの場面の再現みたいなので、J2のどちらかが花婿役にして自分の傍に居て、離れた場所に友人とJ2のどちらかを配置して、自分は後ろ向きになってブーケを投げるところで、友人は受け取るポーズで……こう書くだけで長くなるのですが、花嫁は友人と前に打ち合わせしていたわけでもなく、現場で延々と説明するのですよ。
 連続で撮ったほかのものも、同様にポーズ指定が細かくて、最後の1枚はポーズをつけるのを禁止されていました。

 撮影に時間がかかる要因は、撮影の前後にキャストに話しかけたり、まとわりつく行為と、複雑なポーズをお願いする、撮影の前後、故意にノロノロする等、決まっているのでそういうのにあてはまらない範囲でポーズや表情を頼むのは問題ないんじゃないかと思います(あくまで私見です)。
 
 チャカはNJ、イナゴ軍団はバンクーバーに行くんですか。イナゴ軍団の一部はNJにも行くのでしょうけど……。
 バンクーバーはミーシャのクルーズもあるだろうし、ロケ地ツアーがあるのもここだけですもんね。
 ホテルの場所もいいし、日本から直行便もあるし、夏休み期間でやすみも取りやすいし、どうしても日本人が多くなるでしょうね。
 イナゴ軍団はパブリックスペースでもうるさかったですから、避けていても嫌な思いをされるかもしれませんが、楽しんでくださいね。
 バンクーバーは「これぞ!」というお店には出会えてないのですが……。キャスト行きつけのお店もたくさんありますから、そういったところを回って、キャストが食べたものを注文するのも楽しいかも。恥ずかしながら、レストランで私もやりました。

+++++++++++++++++++++++++++
 
 拍手を下さった方、ありがとうございました。
 そいて再度、情報をお寄せいただいた方に御礼申し上げます。ありがとうございました。





管理者にだけ表示を許可する





トラックバック
TB*URL





Copyright © チャカ@kumanekotei &イナゴ軍団の記録. all rights reserved.