スペーサー
スペーサー
スペーストップページTOPPYのくびったけブログ
スペース

TOPPYのくびったけブログ

街あるきエッセイスト&WEB作成運用代行「TOPPY」が
東海3県で暮らす日常をつづります。ポケモン好き。

トッピーが担当するラジオ番組「マンデーイレブン」がダイジェストでお聴きいただけるようになりました!
    カテゴリー
    バックナンバー
    最近のコメント
    カレンダー
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< July 2013 >>
    その他
    当サイトについて
エントリートップ

まー自営業ってのはそこはそうなんですよね

写真

今日は、テーマに沿って、
ファイナンシャルプランナーの方にインタビューをして
それをまとめて文章・図解化するというお仕事の、
取材だったのですけれども、

そのテーマといいますのが、住宅ローン。
これ、やっぱり自営業にとっては辛いのですよね。

少し前に、
その住宅ローンのDMが入っていたのですよ。

まず思いましたね。
「どうせ相談に行ったら行ったで門前払いのくせに
DMなんか送るなっつーの」って。

まあね。

ガッポガッポ稼げていれば、
自営業だろうが住宅ローンは組めるわけですけど、

そもそもそんなに稼げていたら、
ローンなんか組まずに買いますわねえ。

無理だろうな無理だろうなと思いつつも、
取材後の雑談でちょこっと伺ってみたら、

そりゃまあ、やっぱり無理なわけですよ。


基本、3期連続で、
基準を上回る営業所得を計上してなきゃ
いけないわけですものねえ。


やっぱり、そのうち独立して自営業でやっていくつもりなら、
会社勤めのうちに、家は建てておく、
これ重要ですね。


まあ、うーんと前のことにはなりますけど、
貸す側の席に座っていたこともありましたから、
わかってはいるんですよわかってはいるんですよ。


一発ズバーンと当てて、
現金でバーンと建てる、


個人事業主にはそれしかないね。

がんばろー。


あ、それでも、税制優遇を考えたら、
預金担保にして住宅ローンを組むことは組んだほうがいいのか。

預担ならまあ、どこでも貸してくれるからね。


おすすめリンク

地域銀行の貸出行動

そりゃ
リスクありすぎだもんね。
 

<< ラジオで役得!10倍のお米
東海3県ニュースメモ7/10号 >>
にほんブログ村 地域生活ブログ 東海情報へ
| ひとりごと | 23:59 | comments(0) | ↑PAGE TOP
エントリー下
コメントはこの下
記事トップ
コメント
コメントする
・お名前の入力が無い場合、ホスト名をお名前とさせていただきます。
・お気軽にどうぞ♪
・URL欄に入力されるとコメントが反映されないことがあります。









記事下
サイト内検索
スペース
s TOPPY.NET更新情報

s
路線図ドットコム
家造.net



FMらら
s
スペース
スペース
ご注意
下の影