Yahoo!ブログヘルプ

カテゴリーから探す

キーワード候補:「ファン」「名前アイコン

シェアとは

シェアとは、mixiボイス、Twitterといった外部のSNSサービスなどに、あなたがブログを更新したことをまとめて投稿する機能です。

投稿しようとしているブログの「表示名」に連携された外部サービスが、シェア設定欄にアイコンで表示されます。クリックしてチェックマークを外すと、チェックマークの付いたサービスにだけ投稿できます。

注意
  • シェア設定は、記事の公開範囲が「全公開」の場合のみ利用できます。
  • シェアしたあとは、次回新規に記事を投稿するたびに、前回シェアしたSNSサービスにチェックが入った状態になります。
  • シェアした投稿を削除したい場合は、各サービス上から削除してください。Yahoo!ブログに削除の機能はありません。
  • 2008年5月以前にニックネームでブログを開設済みで、ニックネームとYahoo!プロフィールを連携している方は、Yahoo! JAPAN IDに連携した外部SNSサービスへ投稿されます。

■投稿される内容
  • 「Yahoo!ブログを更新しました。」の文言
  • ブログのタイトル
  • 記事のURL(自動的に短縮されます)
注意
ブログのタイトルに、絵文字や機種依存文字、半角記号などを利用している場合、外部SNSサービス上で文字化けすることがあります。

■投稿できるサービス
  • mixiの「mixiボイス」(外部サイト)
  • Twitter(外部サイト)
  • Facebook(外部サイト)
mixiやTwitterなどへの投稿は、あらかじめそれぞれのサービスでアカウントおよびパスワードを登録しておく必要があります。詳しくは、各サービスのヘルプをご覧ください。

なお、mixi, Twitter、Facebookは、それぞれ株式会社ミクシィ、Twitter, Inc.、Facebook, Inc.が提供しています。 それぞれの提供条件をご確認のうえ、ご利用ください。

■外部サービスとの連携/解除について

記事の投稿時や修正時に、mixiやTwitterなどの外部サービスにシェアするには、外部サービスとの連携が必要です。

記事の投稿ページ(もしくは修正ページ)で、「シェア」項目内にある「外部アカウント連携/解除」をクリックして設定を行います。詳しくは、「外部アカウントと連携/解除する」をご覧ください。

このヘルプは役に立ちましたか?

フィードバックをありがとうございました。
サービストップに戻る

フィードバックをありがとうございました。
ヘルプトップに戻る

このよくあるお問い合わせのよりよい活用方法をお知らせください。

解決しない場合は...