「独身女性ばかりの日本に負けるわけがないじゃない」
そういえば昨年、1972年のミュンヘン五輪女子バレーの金メダリストである旧ソ連の主砲スモレーワさんにインタビューする機会があった。
金メダル確実と言われていた日本を破った強さを尋ねると、胸を張った。
「だって私たちは選手の半分が母親だったのよ。独身女性ばかりの日本に負けるわけがないじゃない」
かように、母は強し、なのである。
母になり、子どもを命がけで守る母性に目覚めた安藤選手が、今後どんな演技を私たちに見せてくれるのか、楽しみである。
安藤選手への中傷はもううんざり。そんな報道に接するたびに、多くの女性が気分を害していることにメディアも気づいて欲しい。
► 欧州4大リーグ、新監督就任の強豪クラブで、もっとも楽しみなのは?
関連アスリート・チーム
ソチ五輪 雪と氷の情熱 バックナンバー
- アイスホッケー女子世界選手権展望。 大会の“意味”と日本代表の横顔。 2013年4月6日
- “日本人らしいプレー”で五輪出場! 女子アイスホッケーが強くなった方法。 2013年2月20日
その他スポーツ ニュース
自転車ロード、新城は総合84位 ツール・ド・フランス
2013年7月13日(土)17時25分 - 共同通信
自転車ロードレースのツール・ド・フランスは12日、フランスのトゥールからサンタマンモンロンまでの第13ステージ(173キロ)を行い、新城幸也(ヨーロッパカー)は3時間50分2秒の106位で、総合は8…記事全文
その他スポーツ コラム
-
[SCORE CARD]
緩急自在に三振を量産、桐光学園・松井に死角なし。~超高校級左腕のさらなる成長~ -
[Sports Graphic Number]
<トップアスリートが語るアミノ酸の必要性> 加藤条治 「ソチに向けて完成度を上げたい」 -
[SCORE CARD]
10代が躍進する体操女子。新エース候補は笹田夏実。~母と一緒にリオ五輪を目指して~