• 南部
  • 中部
  • 北部
  • 注意報

14日 県内の天気(13日17時更新)

斜面

なーのちゃん 投稿の窓口 写真が動く AR 信毎まつりで待ってるよ 中学生・高校生 海外特派員 Go!キッズNews

信毎の見学について

  • 長野本社、長野製作センター、塩尻製作センターのご見学についてはこちらをご覧ください。

後援申請PDF

記事利用案内

  • 信濃毎日新聞の記事・写真のご利用についてはこちらをご覧ください。

広告出稿案内

  • 広告出稿のご案内、媒体資料はこちらです。

斜面 07月13日(土)

夏山シーズンがこの週末の3連休から本格的に幕を開ける。今年の話題は何といっても、世界文化遺産に登録された富士山だ。1日の山開き以降、例年以上の登山者が押しかけ、にぎわっている

   ◆

とりわけ「弾丸登山」の人たちだ。山頂で日の出を迎えるために前の晩から登り始める。山梨県富士吉田市が登山口でカウントしたところ、夜間の入山者はいつもの年の1・8倍に増えていたという。登山者全体の15%ほどになる

   ◆

富士はこと高山病では、日本一危険な山である。山頂の気圧は低地の3分の2しかない。富士の中高年登山者は、普通なら酸素吸入が必要なほどの低酸素状態になっている―。鹿屋体育大の調査を以前この欄で紹介した。58〜69歳の7人に実際に登ってもらい、測定した結果である

   ◆

その山に夜を徹して登る。山慣れた人なら決してしない登り方だ。こんな状態でシーズンのピークを迎えたら、救護所は高山病の人であふれ返るだろう。心配なことである。夜間の登山を規制できないか、地元は検討を始めている

   ◆

弾丸登山を数年前に敢行した友人から様子を聞いた。8合目から上、登山道の脇にへたり込み、横たわる人を何人も見かけたという。「さすがに疲れたが登れてよかった」。友人は強がっていたけれど、遭難と紙一重。褒められる登り方ではない。山はゆっくり登ってこそ。富士に弾丸は似合わない。

購読申し込みフォーム 携帯サイト紹介

最近の斜面

      07月12日(金)
       〈福島は あなたを あきらめてはいない なぜなら あなたは 福島を あきらめてはいない〉。福島市に住む和合亮一さんの詩の一節である。〈なぜなら あなたも 私も 福島も たった 一つだからだ〉と続く……
      07月11日(木)
       映像の中の吉田昌郎(まさお)さんは福島原発事故の収束作業を現場で指揮していた時に比べ、体が小さく見えた。頭を深々と下げて謝罪し、事故を振り返った。昨年8月、福島市。講演会にビデオ出演した時のことだ……
      07月10日(水)
       テニスの聖地英国ウィンブルドン。沢松和子選手がダブルスで優勝したのは1975年のこと。日本人女性として初の快挙だった。今年はその聖地で車いすテニスの国枝慎吾選手がダブルスの栄冠を手にした……
      07月09日(火)
       「梅雨明け十日」という言い方がある。梅雨が明けるとしばらくは天候が安定することを指す。いつになく早い6日の梅雨明け発表に、違和感を覚えた。翌7日は洗濯日和どころか、雨空が戻ったからである……
      07月08日(月)
       カリブ海の島国、ハイチ。北海道の3分の1ほどの国が注目されたのは2010年1月の大地震によってだった。政府発表で31万人以上が死亡、210万人が家を失った……
      07月07日(日)
       星祭(まつり)・星合(あい)・星迎え・星の契り・年の渡り…。七夕を表す季語を調べると言葉の豊かさに驚く。天の川を挟んだ牽牛(けんぎゅう)と織女が年に一度だけ出会える恋物語は、万葉の昔から人々の心をとらえてきた……
 日本が見える 47news地域の銘品・名店勢揃い【47CLUB】
就職情報 不動産情報