");
//-->
オバマ人事 駐日大使に政治家でも外交官でもないケネディの娘(素人のオバサン)起用
- 1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:13:33.10 ID:3Joobfjp0 ?BRZ(10001)
-
米 駐日大使にケネディ氏を内定
アメリカのオバマ大統領は、新しい駐日大使に、大統領選挙でみずからを強く支持したケネディ元大統領の娘
のキャロライン・ケネディ氏を起用する方針を固めました。
これは12日、日米関係筋が明らかにしたものです。
オバマ大統領は、新しい駐日大使として、現在のルース大使に代わり、ケネディ元大統領の長女のキャロライン・
ケネディ氏を起用する方針を固め、近く発表する予定です。
ケネディ氏は55歳。
父親のケネディ元大統領の業績をたたえる図書館の運営に携わりながら、作家として積極的な活動を行っています。
2008年に当時上院議員だったオバマ氏が大統領選挙に立候補した際、ケネディ氏は早い段階で支持を表明し、
オバマ大統領にとって強い追い風となりました。
さらに、去年行われた大統領選挙でもオバマ陣営の選挙対策本部の共同議長を務めました。
アメリカ国内では、暗殺された大統領の長女としての知名度の高さもあって、駐日大使への起用の可能性をメディア
が早くから取り上げ、関心を集めてきた一方、政治や外交に携わった経験がないことから、大使指名に慎重な意見も
出ていました。
ケネディ氏が、議会の承認を得て大使に就任すれば、女性初の駐日アメリカ大使となります。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130713/t10013018801000.html
- 2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:14:48.77 ID:zesSy34b0
- 「ジャップには素人で十分だろ」
- 3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:16:15.27 ID:6G9D8h0x0
- 誰がなってもいいだろ
楽しそうだから良いじゃん
- 4 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:16:28.37 ID:t6WtZ4Ft0
- >ケネディ氏は早い段階で支持を表明し、
>オバマ大統領にとって強い追い風となりました。
単なる素人なのに追い風になるの?
- 5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:16:42.16 ID:PbvFG1zN0
- 日本軽視か
- 6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:18:16.50 ID:qLEHiG8u0
- ずいぶんと舐められたもんだな
いや、わざわざそういうアピールか
- 7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:18:57.58 ID:n3+tXCf10
- 枕営業だろどうせ
風立ちぬの庵野と一緒
- 8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:19:25.04 ID:GYKuXs9x0
- キャロライン洋子以来のキャロライン
- 9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:19:40.28 ID:ZfKB8NEJP
- 金で買った駐日大使
- 10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:20:26.63 ID:qer7wKa90
- 盗聴してるから誰でもいいしな
- 11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:20:43.65 ID:4Qb/F9jn0
- >>5
でしょうな
- 12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:23:05.63 ID:b1fhGLfa0
- アベ「日米関係をトリモロス!」
↓
オバマ「アホウヨは相手にせんわwwww」
- 13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:23:45.71 ID:DOtrClA/0
- 米は無能でも大物出しときゃ日本が喜ぶと思ってるからな
代わりにペーペーの頃の進次郎でも送ってたら絶対キレられてるだろ
完全にバカにされてる
- 14 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:24:09.69 ID:k0y5LUFm0
- >>11
逆
完全なる信頼
- 15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:25:15.40 ID:faxLzMc50
- いまの大使だって政治家でも外交官でもないだろ
- 16 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:25:17.64 ID:VO5l3+Ij0
- 舐められすぎワロタ
- 17 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:25:58.75 ID:Z+q/O7rW0
- なんか日本がスゲー冷遇されてる気がすんだけど、
オバマが愚痴垂れるために安倍に電話したってのは、
やっぱ根も葉もない嘘だったんかな?
- 18 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:27:57.18 ID:UX3eXsgrO
- 一応大物だし文句言うなよ
- 19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:28:15.73 ID:DdWkpJpg0
- ブッシュの娘だったら面白かったのに
- 20 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:28:16.65 ID:RqA8LVcb0
- 舐められてるとか言ってる無知は恥ずかしく無いのww
- 21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:28:30.58 ID:qfKGIma40
- オバマはあの無能ケリーの事務所で働いてただけの似非黒人
国務省系列のアホンダラなんて数年でいなくなるんだからほっときゃいい
数十年のスパンで動く国防総省と連携ができていれば問題ない
- 22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:29:03.78 ID:L1Jbe7QO0
- 掃除のおばちゃん大使
- 23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:29:31.47 ID:xhqYD3lz0
- アメリカにとってケネディ一族ってのは皇族みたいなもんだろ
- 24 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:30:01.35 ID:6mJoej4p0
- 「土人以下の政治の日本は、有名人送っとけば良いわ
政治ごっこごときで人間の面してるあほにはそれでももったいないが」
- 25 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:30:39.54 ID:G7ODjBoQ0
- 重要なポストだけど、政治的摩擦がない国に送ったってことだろ
日本という国自体に意味は無さそうだ
- 26 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:30:44.34 ID:RVnvypuh0
- 実務者同士で問題を解決できる態勢が整っているのであろうな
- 27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:36:27.64 ID:NiBulLHq0
- むしろ喜べケネディの血だぞケネディの
血統主義にはお似合いの人事だぜ
- 28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:36:43.78 ID:9VIpnXb40
- >>14
・・・これがネトウヨ脳か
超名門の一族出身だが、外交・国政のシロウトが大使としてやってきたら、フツーは不安になるだろ
フツーの反応 : 「あいつら家柄さえよければ満足すんだろ」と舐められているのでは?
ネトウヨの反応 : 「完全に信頼されている!」
ちなみに次期英国大使でも、
超やり手のファッション雑誌編集長、アナ・ウィンター氏(『プラダを着た悪魔』に出てくる編集長のモデル)が取りざたされている
ウィンター氏が、有能でリベラルなのは実証ずみだが、
英国のリベラル紙からすら、「彼女が大使なんて、わが国を舐めてない?」という論調で論じられていたりする
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2012/dec/05/anna-wintour-us-ambassador-to-uk
- 29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:38:07.02 ID:pIgVCcLY0
- それでもちゃんと権限があるのがアメリカだよ
ジャップやチャイナやコリアと違うところ
- 30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:39:24.52 ID:lWZUKXKt0
- ケネディ家の生き残りってこの人だけだっけ?
- 31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:40:29.03 ID:fBdSlAUiP
- 舐められてるね
でも娘が人質か、悪くない
- 32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:41:45.17 ID:UQTLj7sQ0
- 論功行賞。はいマスコミの皆さんご一緒に。ろんこーこしょー
- 33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:43:17.44 ID:4AmyH7we0
- おいこら舐めてんのかクソが…(#^ω^)ビキビキ
- 34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:44:19.30 ID:jBQqxp2h0
- 馬車にしますか車にしますか?
- 35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:44:24.08 ID:rU+Kin+z0
- 論功行賞やね
- 36 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:44:48.65 ID:G7ODjBoQ0
- >>28
このケネディさんも英国大使候補だったみたいし
アメリカにとっての日英は
・一応大国である
・政治的摩擦が少ない
・スタッフも多いだろうし重要な決断に迫られることがない
ってことなんだろ
ルースもそもそも素人だし、選挙応援してくれて、これから政界入り目指す人のためのご褒美ポジションなんじゃなかろうか
- 37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:47:42.26 ID:sI//5wze0
- 「大使」としては悪くない人選じゃないかな
実行部隊は別にいるんだし
- 38 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:50:51.09 ID:7uFWfZrbP
- 日本で例えていうなら
佐藤栄作か田中角栄か中曽根康弘あたりの大物総理の子供で作家
っていう感じだろjk
まあまあ厚遇してくれてんじゃん。
- 39 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:51:44.64 ID:UQTLj7sQ0
- >>36
北朝鮮が核実験してて、中国が周辺を侵略しまくってるときにこんな無能が来るとかないわ
- 40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:52:37.85 ID:FL/Pe6aZ0
- 選挙資金集めへのご褒美がアメリカの大使という地位への評価、なんだな
まあ日本も外務官僚の出世ゲームのコインと化しているけど
- 41 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:54:29.07 ID:limWNN6s0
- アメリカの大使ってのはその国の国務大臣レベルの影響力があるからね
- 42 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:58:02.28 ID:Ji8UdIj30
- 芸能人だな
- 43 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:58:09.48 ID:jW0lXPxsO
- アメリカ人が怒るなら分かるけど
日本人なら喜ぶべきだろ
好きなだけ言質とれよ
- 44 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:58:23.86 ID:9O/+HW3uO
- >>38
真喜子が駐米大使やるようなもんか。
- 45 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:58:51.04 ID:Dc2nzc28O
- 人脈的にはかなり強いんじゃないの
- 46 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 09:59:49.56 ID:bNnTIwz3P
- 安全安心で平和で友好的な日本なら、彼女で充分だろ
- 47 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:01:04.93 ID:ETpQNZCQO
- ケネディ家ってアメリカじゃ有名だけど
どういう立ち位置なん?
- 48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:01:43.56 ID:kPAaocMJ0
- >>39
安心の日本だから、大統領と政治的に近い支援者を大使にしておくことで風通しが良くなる。
日本の前政権のように変な政治任命での大使派遣で売国されるよりは、コネ任命の方がよっぽどマシ。
- 49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:01:43.59 ID:k0y5LUFm0
- >>28
なんでもネトウヨに見える病気だな
その舐められてるというは、イギリスととくに交渉することもないのかとイギリスが思ってるだけの話
日本でなにか不穏な交渉ごとが対米であるのかって話
イギリスも日本も信頼されてるんだよ
- 50 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:02:24.92 ID:bBuzRkZ40!
- お前らがアメリカ人だとして・・・
なんでも言うこと聞く国際社会での発言力0の斜陽国家が属国としてあったとする
そんな国の管理なんて適当なやつでもいいやと思わないか?
影響力もあってかつ言うことを聞くわけでもない
例えば中国やドイツフランスみたいな国を重視するよな普通
- 51 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:02:39.13 ID:bcxbg4hHO
- >>28
日本政府は歓迎してるようだが
ケネディ氏は米国内でも知名度が高く、日本政府はオバマ政権が日米国関係を重視した人事だと歓迎している。
ソースは7月13日朝日新聞
- 52 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:03:44.02 ID:k0y5LUFm0
- >>43
だな
それがわからないのが>>28だからな
イギリスが舐められてると感じる理由すらわからない
なんでもネトウヨに見える病気でかっこいいとおもって改行アピールする人間の28みたいのが選挙が近いせいで多くて困るよ
- 53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:03:51.27 ID:i+vxyDPEO
- まあ下痢ちゃんも麻生君も無能二世議員だし変わらんよ
- 54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:05:14.36 ID:UQTLj7sQ0
- >>50
その国はいつまで言うこと聞いてくれんの?政権交代でおしっこちびったの忘れたの?
- 55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:05:14.56 ID:WPH7bmWk0
- 日本もどっかのオッサンが駐中国大使だったじゃん
- 56 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:06:20.11 ID:nul8E0WV0
- >>1
ふざけんなこのニガー
任期の最初はABCでも「論功行賞の典型例」と言われた大口献金者のド素人で、
日本がストレス溜まってるからって今度は骨董品で誤魔化す気かよ
ちゃんとした実務者連れてこいバカタレが
そういうことやってるからテメエはこれだけ株価高くても支持率伸びねえんだよ
- 57 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:06:44.56 ID:9VIpnXb40
- >>49
さすがネトウヨ様、言っていることが壮大ですね〜
北朝鮮の核問題も、尖閣をめぐる中国との衝突も、
「とくに交渉することもない」問題なんですね、分かりますよ〜
- 58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:08:25.61 ID:k0y5LUFm0
- >>57
日本政府とアメリカ大使でなにを協議するの?
意見の対立なんてないけど???
- 59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:08:45.69 ID:nul8E0WV0
- >>55
丹羽は少なくとも中国各地を精力的に回って現地職員とコミュニケーション取った
キャロラインはそんなことしねえぞ、美術館めぐりくらいだわ
- 60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:10:46.71 ID:4Qb/F9jn0
- ケネディの娘だから
アホなマスコミが持ち上げそうではある
- 61 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:11:27.87 ID:MVrMK1b/0
- ID:k0y5LUFm0
プラスミンお疲れ様です
お帰りください
- 62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:11:36.61 ID:9VIpnXb40
- >>58
ふ〜ん、じゃあ、TPPは参加決定な
- 63 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:12:18.64 ID:nul8E0WV0
- >>58
基地問題の時にルースがド素人だったおかげで意思疎通から差し支えただろ
これからTPP交渉もあるし基地の移転先の同意だって得られてない
こんな難局で、TPPとは何かなんてまるで興味ないキャロラインに何ができるんだよ
日本のメディア毎度毎度バカすぎるだろ、ルースが着任した時も「大統領ときわめて近い関係」とか
あいつはバンドラーで金で買ったポストと本国で言われてたのは有名だろうが
- 64 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:12:48.62 ID:OWdl+0Ly0
- 素人じゃないじゃん。アメリカの皇室からきたんだよ
- 65 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:13:09.07 ID:ZJdE6bUt0
- アホの外交官が来たらもてなすのが上手いやり方なんだろ?
ケネディの娘は素人らしいし日本は歓迎してもてなしてやりなよ
- 66 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:13:25.21 ID:UQTLj7sQ0
- あれ?大使がTPP交渉すんの?じゃあド素人の方がいんじゃね?適当に丸め込めば
- 67 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:14:37.75 ID:SHZIkrlg0
- TPPでとんでもない要求突きつけられてもニコニコっとされて騙されるだけ
- 68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:15:06.20 ID:k0y5LUFm0
- >>63
アメリカが不利なことを並べて
なに日本が危ないと言ってるの?
日本が有利になると困るの?
- 69 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:16:29.82 ID:Cpw4WbyW0
- ケネディの娘の方が盛り上がるじゃん
別に何するってわけでもないだろ外交官って
パーティーしてるだけだろ
- 70 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:16:56.92 ID:nul8E0WV0
- >>66
ド素人のルースが日本の言い分に丸め込まれたか?逆だろ。
日本にド素人丸め込んで使うほどの能力があったら大したもんだ
- 71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:17:32.25 ID:k0y5LUFm0
- 「交渉のプロがくるぞー日本が危ない」わかる
「素人がくるぞー!日本が言い負かされるぞー!」←連呼してないでこれ説明してよ
- 72 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:18:25.79 ID:6jKfdLTnO
- 以前政治家になろうとしたけど素人だから断念させられたんだよな。
日本はタレントでも政治家になれるからなw
- 73 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:19:01.90 ID:CwsjdNlY0
- > 2008年に当時上院議員だったオバマ氏が大統領選挙に立候補した際、ケネディ氏は早い段階で支持を表明し、
> オバマ大統領にとって強い追い風となりました。
> さらに、去年行われた大統領選挙でもオバマ陣営の選挙対策本部の共同議長を務めました。
これで韓国送りなら罰ゲームになるもんなw
- 74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:19:21.44 ID:UQTLj7sQ0
- >>70
逆って?
- 75 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:20:46.98 ID:6YkkM0XPP
- アメリカにとって日本という国は全然、安全牌と考えてる証拠だな
場に3枚出てる最後の西を切るぐらいの感覚
絶対にアメリカに逆らわない忠実なしもべ
真剣に交渉する必要性も皆無
だから、無能な大使でも大丈夫
- 76 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:21:17.69 ID:4r+s+wc20
- >>71
このオバちゃんが交渉するわけじゃないから。
- 77 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:23:23.95 ID:mm6VJO1a0
- 完全にケネディ家の踏み台だよなwwwwwwwwwwww
ジャ、ジャ、ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
- 78 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:27:18.10 ID:faxLzMc50
- 将来的には大統領になるかもしれないんだから
日本としては関係持っとくのは悪くないだろ
- 79 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:27:56.48 ID:nul8E0WV0
- >>74
日本の情報をろくに収集せず、一方的に日本の義務懈怠だという本国官僚の言い分信じ込んで、
政府関係者に頓珍漢なこと言ったり、適当な感想をそのままあの黒んぼに流したもんだから最初は下が大変だった。
途中から向こうでもバッシングされて少しは真面目にやるようになったが。
中国の大使が次期大統領候補の共和党のハンツマンだったのとえらい違いだよ。
- 80 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:28:33.19 ID:c/NOBw8w0
- 日本の総理ってあの安倍ぴょんだよ
日米にはなんのもめ事もないからG12でも立ち話で十分だったし
そんな国にぴったりの人事だよね
- 81 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:29:06.99 ID:k2qSRgmm0
- ジャップケネディーの血筋に歓喜感涙wwwwwwwwwwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
- 82 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:29:23.98 ID:fKAyPSsB0
- >>47
準皇室みたいなもん
ケネディは神格化されてるしな
- 83 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:29:32.08 ID:MMOmdM0X0
- なんだかんだ言ってもケネディ一族は人気あるからな
- 84 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:31:34.87 ID:UQTLj7sQ0
- >>76
しねーのかよ。どっちなんだよ
- 85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:31:37.00 ID:nul8E0WV0
- >>78
ならねえよ、アホか。次の民主党がクオモかクリントンか知らないけどキャロラインなんて絶対にあり得ない
そういうの一切やらない奴なんだから
影響力だって大してあるとは言えないし、この女はもともと日本文化好きだから今さら接待したって関係ないよ
TPPだの安全保障問題に関心持つような奴じゃないから。サンゴ礁とジュゴンくらいだよ、この女が関心持つとしたら。
- 86 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:31:57.64 ID:RY6Vpgkw0
- >>14
オバマは昔から日本は嫌いというか無関心を貫いてるから本当にきにしてない
- 87 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:32:09.20 ID:rHSRMC7lO
- ケネディの娘だから将来政治家になるかも今の内にパイプを作った方がいい
- 88 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:35:06.79 ID:9VIpnXb40
- >>69
チャンネルになるかどうかが問題
ケネディ家だからといって、アメリカ政界のどこでも顔が利くわけじゃないよ
たとえばA・シュワルツネッガー元加州知事が政治生命を失ったのも、隠し子スキャンダルのためだけじゃない
彼のファンは共和党支持者が圧倒的で、
奥さん(ケネディ家出身)は民主党だったため、
選挙の時は、どっちの気持もわかる、と売り込むことはできたが、
けっきょく共和党指導部からはリベラル寄りの甘ちゃん、民主党指導部からはタカ派寄りのバカと思われてしまったのが元凶
同じ筋肉スターでも、S・スタローンのように銃規制に賛成して、
自分の支持層(共和党タカ派)を敵に回すような、すごい人もいるんだけどね・・・
- 89 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:35:39.90 ID:POIHf9sQ0
- >>84
交渉は事務方がやる
大使はパーティーに出席し
握手し、サインするだけ
特に日本で大きなトラブルが起きる可能性なんて無いんだから
大使なんて人当たりがよくて失言しなけりゃ誰でも良い
- 90 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:37:58.73 ID:faKsMRO/0!
- 日本からはワタミを送ろう
- 91 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:38:30.11 ID:q/u60XCFP
- これにはオバマもニガ笑い
- 92 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:40:55.53 ID:UQTLj7sQ0
- じゃあTPP関係なくね?
- 93 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:42:46.80 ID:vBF7Wr9s0!
- これバカにしてる奴らほんと本読まねーんだろなww
ふつーに有名人かつ人徳のある切れる人だぞ。軽んじられてるどころかキレキレおばさんに好き放題されるだろな。
日本の官僚も、頑張れよー
- 94 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:43:08.63 ID:XNqC4ph3O
- アメリカの「民主党」だから諦めよう
共和党政権になるまでは何しても無駄
- 95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:43:13.59 ID:o59gqH8P0
- 世襲政治の中世ジャップには家柄さえよければほいほいいうこと聞くからね
- 96 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:44:05.58 ID:j1ffs0nSO
- オナッシャース
- 97 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:45:29.46 ID:A5yEyBPk0
- 日本は世襲だからコレでもやるよポーイッ
- 98 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:46:04.27 ID:h99kH2DZO
- 日本も石原良純を駐米大使にすればいいじゃないか
- 99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:46:14.38 ID:rHSRMC7lO
- 日本にくる米大使館駐在員は世界の中でも大物しかこない
これが歴史的事実
- 100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:46:40.51 ID:tqyIegyUO
- 二世のボンボン議員ばかりのジャップがどうこう言う事ではない
- 101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:47:32.64 ID:rU+Kin+z0
- 反米ブサヨ「ぐぬぬ・・・」
- 102 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:50:12.07 ID:chgh+lnG0
- 日本が世襲社会だからどうのこうの言ってる池沼がいるけど
こんな人事がなされるってことはアメリカも世襲社会だってことだろ
- 103 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:53:35.85 ID:limWNN6s0
- この情報が一瞬で伝わる時代に
大使だとか外交官特権とか時代遅れもいいとこだろ
- 104 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:55:06.89 ID:9NIcSYbD0
- 50年の歴史しかない作られたロイヤルファミリー
- 105 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:55:18.16 ID:Ny/IrXor0
- >>102
そりゃアメリカの場合政治家でも帝王学きちんと学ばせるからな
日本の世襲議員なんて鳩ぐらいしかまともな学歴すらねーからな
- 106 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 10:55:52.75 ID:6jKfdLTnO
- >>102
反発くらって議員にはなれなかったけどな
- 107 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:06:55.72 ID:b1fhGLfa0
- アホウヨ「民主党政権で日米関係が崩れた(キリッ」
↓
安倍は首脳会談すら出来ず、素人を駐日大使に送り込まれる程冷遇される
↓
アホウヨ「日本が信頼されてるからだ(振え声)」
アホウヨwwwwwwwwww
- 108 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:11:57.96 ID:ve+THahW0
- 大使っていうのは、ある意味駐在先の最後の味方みたいなモンだからな。
そいつがアホだっていうことは、まあそういうことなんだろ。
- 109 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:14:42.51 ID:R5exo8bP0
- 交渉するまでもなく情報を吸い上げられるから
いかに日本が相手をされてないかがよくわかるな
- 110 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:21:24.90 ID:pxRUAKG20
- ぶっちゃけ大使ってどんな仕事すんの?
- 111 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:24:08.47 ID:R5TLsXcn0
- 日本は中世だからな 土人国家
- 112 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:37:05.63 ID:LEXZdMdo0
- >>14
じゃっぷw
- 113 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:42:19.97 ID:8QBAJcvy0
- つい何十年前まで奴隷だった奴らにまでバカにされるなんて・・
- 114 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:45:36.91 ID:Tpkxnify0
- >ケネディ氏は米国内でも知名度が高く、日本政府はオバマ政権が日米国関係を重視した人事だと歓迎している。
と強がるしかないって感じだよな。
日米関係を重視したらこんなお飾りじゃなくもっと実務家にするだろうよ。
- 115 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:46:03.74 ID:c+EioInK0
- 1.安定したポチなので適当な人を充てた
2.日米の懸案問題はない
3.問題があったとしても解決するつもりはない
この三つ
- 116 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:46:51.97 ID:pcnWTkWP0
- マジで日本軽視ハンパない
安倍嫌われすぎ
- 117 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:47:03.73 ID:VBGW44pd0
- オバマ自体操り人形の顔芸人だろ
ピアノ線見えてるよ
- 118 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:51:21.15 ID:ZiIk1aM90
- 経済にしても政治にしても貿易にしても
すべての面でアジアの中心は中国だからね
正直日本のことなんて考えてる暇ないでしょ
- 119 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:52:27.22 ID:fXXOgL7LO
- ほう
ケネディさんか
知っとるで
- 120 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:55:35.53 ID:b32HxuE10
- ピカで汚染された国に赴任するとか、罰ゲーム以外の何物でもないだろ
- 121 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:56:32.72 ID:NQ2r7fp50
- 安定した国家に送る大使なんてどれでもいいべ、タフな交渉が毎度必要な国家には
それなりの人材が配置されてるし
- 122 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 11:56:41.01 ID:Z1uc53v40
- 親中 民主党だから仕方ない
- 123 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:00:48.85 ID:0qbdQqt80
- >>28
ネトウヨって言いたい病w
- 124 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:01:07.92 ID:zHM5LRvxO
- 政治任用の国なんだから別におかしくないだろ
ルース駐日大使だって政治家でも外交官でもなかった
- 125 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:01:57.29 ID:O9+O8Rrw0
- 割といいところこの人なんじゃないの?
放射能ジャップに来て大丈夫なの?
- 126 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:03:32.36 ID:3Zf+JvS00
- ネトウヨまたバカにされたのか
ピカまみれのジャップにわざわざ来てくださるだけでも感謝しとけよチンカスども
- 127 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:04:46.26 ID:QwNA0e5a0
- よっぽど楽な仕事なんだな
- 128 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:05:33.68 ID:hFQuD7G60
- ケネディ一族はアメリカの王族だからな
そう思ってるのはアメリカ人だけなんだけど
- 129 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:10:13.98 ID:Lsk+3GBC0
- >>39
北朝鮮なんてプロレスだろ。安倍自民は朝鮮カルト統一だぞ?裏で繋がってて、北朝鮮に
日本国民を脅してもらってるんだよw
アメリカは茶番が分かってるから、北朝鮮問題(苦笑)なんて無視してるんだよwww
- 130 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:10:37.78 ID:zHM5LRvxO
- アメリカは政治任用の国だから経歴は様々
大使に任命されたら赴任国との外交について上院公聴会で追及される
上院で人事を認められたらひたすら勉強
アメリカの大使をジャップの議員や役人と一緒にするなよ
アメリカとの外交問題が少ないアメリカの友好国であるオーストラリア、日本、カナダあたりには初めて大使になる人物が赴任しやすい
- 131 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:13:59.90 ID:bXPn6BuI0
- 信頼されてる、も舐められてるも正解
要は日本とはタフな交渉をする可能性が無いと思われてるんだろ
- 132 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:15:49.22 ID:tT2oPX/00
- 木偶島の倭猿たちはケネディさんが日本にいらっしゃったと言ってキーキー鳴いて喜んで
いたらいいんだよw
- 133 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:17:47.00 ID:tqyTiWDb0
- 世界で最高の権力者であるはずのアメリカ大統領が白昼堂々と暗殺されても
真実が明らかにならないときがあるのだ。
もっと大きな闇の権力が世界を支配していることに気づくことだ愚民ども。
http://www.youtube.com/watch_popup?v=6d7BFzLzKJI
- 134 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:20:29.58 ID:T/vwmmozP
- この人の祖父だって実業家なのに駐英大使になったじゃん。
それは英国軽視だったの?
- 135 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:21:19.65 ID:r0NlFGSN0
- 俺たちはアメリカ様の犬なんだから文句言うなよ
- 136 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:22:29.58 ID:tT2oPX/00
- 世界で最高の権力者であるから、狙われるんだろうw
戦後の権力の少ない日本首相とか暗殺されてないしw
戦前の影響力があったころは暗殺された人もいるね
- 137 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:22:58.92 ID:9PBfpU4E0
- ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:25:51.98 ID:tT2oPX/00
- >>135犬ほど純粋でないから、小ずるいし猿まわしの猿くらいだろう。
アメリカが太鼓を叩くとキーキー鳴きながら芸をして見せるのだな
まさに木偶島の倭猿と言うのがふさわしい。
- 139 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:26:52.09 ID:NfKru8yU0
- ワンワンのリード持つだけだしな
- 140 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:30:17.05 ID:tT2oPX/00
- 基本的に重要なことはアメリカの政権と官僚が決めるのだから
人当たりが良い人が適任なのだろうな
- 141 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:39:59.70 ID:dpmSrQ/O0
- >>115
このあたりで考えで間違いないだろ
下手な人材を選べば日米関係は不安感という印象を与えてしまう
よく韓国との外交問題と言われてるが最終的に韓国も米国の言いこと聞くから
問題ないも同然だしな
- 142 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:42:04.58 ID:zHM5LRvxO
- 高級ポストを政治任用、猟官制で運営するアメリカの人事を官僚制の日本の感覚で捉えるのが間違い
大使だけじゃなくホワイトハウスの側近や各省庁の次官や報道官も官僚以外から任命されるパターン多い。
よくテレビで見るカーニー報道官も新聞記者からホワイトハウススタッフに抜擢された。
任命した人物がスパイでないかどうかとかFBIの厳しい身体検査はあるがな
今のルース駐日大使だってカリフォルニア州の弁護士から駐日大使に任命された
- 143 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:45:21.84 ID:zu5Gm1e70
- >>14
実際アメリカは仲良い国には身内みたいな人を
敵対国にはキレ者を置いてるよな
- 144 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:48:55.79 ID:SGK4lEd90
- ミンス党が能無しなのは世界共通だったんだな
- 145 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:52:39.49 ID:b33TannH0
- ケネディ元大統領の長女という肩書があるじゃないか
- 146 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 12:57:08.13 ID:iRskpY/D0
- >>145
ということは暗殺されるのか?
- 147 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 13:30:14.08 ID:dWDzMkPE0
- 長男は若くして死んじゃったからなあ
- 148 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 14:48:44.94 ID:BO8Pgt7w0
- >>126
| | | |
| ', i l / l イ
| ', l イ// l/ / /
| ',! l/ / /
ヽ! / ;イ
┼ .| ̄| / // -────- 、
|二| | ̄| レ/ / / . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
|_| | ̄| レ / /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
┼ ノ .」 /. /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
_ク_ ヽ/ / /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
|__|__| 二|二 / /:/: :.{: : :/ 八: : | ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
|__|__| _|_ ./ / {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ \| /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
/ | | ヽ | / ィ. /: :/ : 八/ / } / } 〉|: :/: : /: : .〈
人 /イ// /: :/: : : : / {_ ノ {_ ノ∧人:/: : /: : : :∧
/ \ / | :/: : : : / しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
ノ \ /イ |/: : : : :.{ r-〜く /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
__|_ ヽヽ ./ ,.イ |: : : :/ :丶 |/ ', /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
| ー /,、-'´/ | : : ∧: : : \ {/ } /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
| ヽー / \/ \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
| / \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
| / /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
| ``‐-、._ /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{ /∨.:.:./
| _,、-‐'" /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
| | | | \
- 149 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 14:57:09.80 ID:limWNN6s0
- ジャップだって総理の孫ってだけで再登板総理がいるだろ・・・
祖父が違ったらそもそも政治家にすら慣れてないけど
- 150 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 15:32:16.77 ID:zSL8KoCK0
- 名門だぜ メーモンって書くとケンモメンみたいで親近感わくよな?
- 151 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 16:26:22.52 ID:b32HxuE10
- 毎年「要望書」を送りつけるだけで媚米政府が必死になってアメリカの国益のために動いてくれるんだから
カーネルおじさんの像を大使にしたって用を足せるだろ
- 152 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 16:29:35.50 ID:FD4cKDx+0
- んーコメントしづらいな
- 153 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 16:34:45.64 ID:20CSdn+NO
- アメリカはそういう国だしな
仲が悪い国に優秀な人材、仲が良い国に無能を送る
無能を送った国がそれに憤慨して反米になってしまった例や有能な人間でもどうにもならない状況にある地域があったりと裏目にでてるが、日本はどちらが来ようといらっしゃいませだから問題ない
- 154 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 16:36:55.72 ID:ddt83HU20
- >>14
信頼は信頼でも
「飼い犬に対する信頼」だろ
ほっといても手は噛まないなって言う
- 155 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 16:38:23.80 ID:bYgutCXrO
- >>149
おまえ自分の顔鏡で見てみろ、おまえの嫌いなジャップが写ってるぞww
これは自殺するしかないなww
- 156 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 16:39:27.85 ID:JMePm3or0
- 日本との間にコレといって問題がないから素人を派遣なんだろうな。
日本も軽視されたモンだな。
- 157 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 16:40:02.41 ID:1cxK0w/B0
- ジャップは世襲とか血統とか大好きだしむしろ合ってるだろ
オバマなりに気を使ってんだよ
>>129
都合悪くなるといつも将軍様がタイミングよくミサイル撃ってくれるしな
- 158 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 16:42:12.34 ID:SL3XsGAA0
- 甘利「日本なんか、どうなったっていい」
オバマ「日本なんか、どうなったっていい」
- 159 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 16:52:39.75 ID:T/vwmmozP
- 逆に玄人の大使ってどんな人なんだ?
- 160 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/13(土) 17:26:13.99 ID:EbJODntY0
- ブランド志向だからな
39 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)