マウスとキーボードを新しくした

2013年07月01日

これまでキーボードとマウスはBTOに付いてきたのを使っていましたが、線が邪魔になってきたので無線のLogicool M705rK270を購入しました。
キーボードの方は普通ですが、M705rは高速/低速スクロールを選ぶ事が出来ます。高速スクロールの場合、ホイールがスルスル動くのでTwitterの発言を掘るのには便利。ただ、普段はあまり必要無いので私は無効にしていますが。
何よりも机周りがスッキリしたので満足。

OnigmoをJaneViewで無理矢理動かす

2013年06月15日

Onigmoは、bregonig.dllの作者であるK.Takata氏が、正規表現エンジンOnigurumaをフォークして作った正規表現エンジン。
Onigurumaより若干最適化が施されているほか、Perl 5.10以降で利用出来る正規表現にも対応している(らしい)。
JaneViewでは、Onigurumaを利用するラッパーにOnigRegExpというラッパーが使われているのだが、このラッパーがOnigmoで追加されたシンボルなどに対応していない為、普通にビルドしたonig.dllをJaneViewのフォルダに置いてもエラーを吐いて起動出来ない。
そこで、Onigmoのソースに若干の変更を加えて無理矢理JaneViewでも使えるようにした。
ただし、対応への過程で一部機能を削っている為、Onigmoで追加された一部の正規表現は利用出来ない事に注意する必要がある。

という事でパッチ。

やっぱり日記だけにする

2013年06月13日

最初はサイトっぽい感じにしようかなと思ったが、気軽に書けないので日記だけにする。