1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:25:25.85 ID:0jhJhJwU0
月に1枚はCD買ってた
大して音楽好きじゃない奴も雑誌とか買う感覚でCD買ってた気がする
大して音楽好きじゃない奴も雑誌とか買う感覚でCD買ってた気がする
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:30:15.00 ID:5V8Z64+kO
439 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:59:15.83 ID:uda3no+B0
■編集元:ニュー速VIP板より「http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373592325/」
10 公衆電話に行列ができた
ケータイの機種変は年一当たり前
歌番組とかちゃんとチェックして流行りの曲知ってないと輪に入れない
ガキの使いがクソおもしろかった
レギュラー90円台
モーニング娘。がすごかった
キテレツ大百科→世界名作劇場の流れ
1000円札と5000円札の人が違う
韓国なんて知らなかった
毎日学校帰りにTSUTAYAに寄ってCD選んでた
ジュースもパンもアイスも今より安かった
恋愛ものでは電話を利用した展開が携帯出現まではすごく面白かったと思う
藤岡弘がサムライじゃなかった
リア充は公衆電話のキー打ちが百烈拳
スニーカー狩られてた
108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:58:38.70 ID:pVQOfK2c0>>6
今も音楽プレイヤーやスマホ狩りあるから似たようなもんだぞ
156 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:19:23.67 ID:DmNb1xT60今も音楽プレイヤーやスマホ狩りあるから似たようなもんだぞ
>>6
遊戯王のエアマックス狩りは実話だったのか
363 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 13:36:14.55 ID:h4c84FlA0遊戯王のエアマックス狩りは実話だったのか
>>156
そこでスラダンじゃなくて遊戯王が出てくるあたりがこのスレらしいな
11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:30:32.55 ID:pf7nIKCT0そこでスラダンじゃなくて遊戯王が出てくるあたりがこのスレらしいな
MDというものがあった
345 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 13:02:18.15 ID:MwNSBChC0>>11
16bit
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:30:37.60 ID:uXt//vnj016bit
ジャンプの値段が210円
366 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 13:41:10.19 ID:qt3Mln6WO>>12
ウソつくな
170円から180円に変わった頃だろ
369 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 13:42:58.23 ID:ed/kKMRc0ウソつくな
170円から180円に変わった頃だろ
>>366
それはもっと前
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:32:20.46 ID:2xGfp0RtPそれはもっと前
誰でも自販機で簡単にタバコが買えた
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:41:29.00 ID:W3D9VM7a0>>17
対面販売でも買えただろ
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:42:46.66 ID:gyauVl1d0対面販売でも買えただろ
>>17
買えなくなったのは5年前くらいだよな?
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:36:22.77 ID:qAVWGZtd0買えなくなったのは5年前くらいだよな?
お前ら90年代と00年代を混同してるぞ
90年代は携帯出始めiモードは無かった
39 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:38:52.59 ID:M2KLDXBI090年代は携帯出始めiモードは無かった
>>30
90年代後半にはピッチとケータイ半々だったぞ
98年頃は殆どの奴が持ってた
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:39:32.16 ID:BtiGD3zwO90年代後半にはピッチとケータイ半々だったぞ
98年頃は殆どの奴が持ってた
CDの自販機があった
CDが8cmだった
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:39:55.72 ID:40h9upUEPCDが8cmだった
>>41
自販機あったな…
もうないのな
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:40:46.85 ID:QM3ektqD0自販機あったな…
もうないのな
異常に高いビデオレンタル
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:43:31.87 ID:0jhJhJwU0>>48
300か400円くらいだったな
今は100円か
86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:50:34.63 ID:iDw0CWGp0300か400円くらいだったな
今は100円か
新幹線でタバコが吸えた
98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:54:56.26 ID:HZwtSpPH0>>86
今も吸えるで
99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:54:57.72 ID:BwqSIqkW0今も吸えるで
夏と言えばTUBEと言っても分からんだろ
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:02:05.87 ID:0jhJhJwU0>>99
冬は広瀬香美、槇原敬之だな
104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 10:56:13.75 ID:mmz7xNKhP冬は広瀬香美、槇原敬之だな
友人の電話番号は覚えるのが当たり前
325 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 12:39:29.64 ID:yQxq3HSX0>>104
家電だよな
136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:11:49.36 ID:ihAEOLmn0家電だよな
携帯・ピッチが一般にかなり普及したのって……90年代の後半じゃなかったっけ?
143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:13:16.22 ID:HZwtSpPH0>>136
97年くらいに浸透し始めた
239 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:44:41.74 ID:M2KLDXBI097年くらいに浸透し始めた
>>136
携帯はだいぶ普及してたけど学生の所持には風当たりがまだ強かった
クリスマスに携帯のおねだりした奴も多いんじゃないか?
161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:20:41.20 ID:r+fAcGxI0携帯はだいぶ普及してたけど学生の所持には風当たりがまだ強かった
クリスマスに携帯のおねだりした奴も多いんじゃないか?
アニソンの詰め合わせカセットテープが売ってた
167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:22:10.16 ID:3j5WQmHb0>>161
今もあるぞCDになっているが
ホームセンターなどで購入できる。
170 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:23:07.64 ID:1VIEWCxL0今もあるぞCDになっているが
ホームセンターなどで購入できる。
毎月1枚はゲーム買ってた
186 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:27:41.44 ID:kh2+/hEj0>>170
90年代中盤までは一本、一個って数えてたな
カセット接触不良時にフーフーやヘタしたらペロペロしてるやつもいた
185 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:27:37.63 ID:HZwtSpPH090年代中盤までは一本、一個って数えてたな
カセット接触不良時にフーフーやヘタしたらペロペロしてるやつもいた
ガチャガチャを1円玉で回す裏技が流行ったよな
全部空にしてやった思い出ww
192 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:29:25.08 ID:r+fAcGxI0全部空にしてやった思い出ww
>>185
オロナミンCの裏蓋の白いゴムみたいな奴でも出来るって聞いた
193 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:30:09.80 ID:HZwtSpPH0オロナミンCの裏蓋の白いゴムみたいな奴でも出来るって聞いた
>>192
要は何でもよかったってこと
199 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:32:05.66 ID:+vBFJ1FVO要は何でもよかったってこと
マックのハンバーガーが60円くらいで買えた
SMAPよりもKinKi Kidsのほうが人気があった
SMAPは正直キムタクと中居以外大して人気なかった
213 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:34:49.89 ID:r+fAcGxI0SMAPよりもKinKi Kidsのほうが人気があった
SMAPは正直キムタクと中居以外大して人気なかった
>>199
それ一時的なキャンペーンじゃなかったか?
ハンバーガー60円のチーズバーガーが80円だっけ?
217 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:35:44.93 ID:EP0hiSpyPそれ一時的なキャンペーンじゃなかったか?
ハンバーガー60円のチーズバーガーが80円だっけ?
>>213
チーズバーガーダブルセットとかあったよな
218 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:36:38.26 ID:ihAEOLmn0チーズバーガーダブルセットとかあったよな
>>199
え、残り4人そんなに人気無かったっけ……
さんまのナンでもダービーでも準レギュラー気味に出てたのに…
370 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 13:44:27.49 ID:+vBFJ1FVOえ、残り4人そんなに人気無かったっけ……
さんまのナンでもダービーでも準レギュラー気味に出てたのに…
>>218
キムタク>>>中居>森≧その他
くらいじゃなかったか?
97~00くらいになると明らかにKinKi KidsがSMAPを凌ぐ勢いだったのに、どうしてああなった
光一なんて一時期キムタクより人気あったのに
200 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:32:21.37 ID:QroSIUxBTキムタク>>>中居>森≧その他
くらいじゃなかったか?
97~00くらいになると明らかにKinKi KidsがSMAPを凌ぐ勢いだったのに、どうしてああなった
光一なんて一時期キムタクより人気あったのに
CDTVを見ていることがステータス
208 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:34:32.92 ID:kh2+/hEj0>>200
わかる
深夜だからなかなか見せてもらえなかったな
あとケーブルテレビ普及しだしてスペシャとかMTV見れるやつが羨ましく感じたな
237 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:43:29.45 ID:0j8y4G3n0わかる
深夜だからなかなか見せてもらえなかったな
あとケーブルテレビ普及しだしてスペシャとかMTV見れるやつが羨ましく感じたな
ベイスターズが優勝した
244 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:47:12.72 ID:EP0hiSpyP>>237
それは信じてもらえなそうw
252 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:50:23.74 ID:ihAEOLmn0それは信じてもらえなそうw
>>237
ベイス優勝したの、98年の1回だけだもんなあwwww
何気に広島も91年以来優勝が無いからもしかすると……
249 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:49:39.85 ID:xhIRycI30ベイス優勝したの、98年の1回だけだもんなあwwww
何気に広島も91年以来優勝が無いからもしかすると……
ドラマが面白かった
アニメはゴールデンタイムに沢山放送されてた。テレビ東京以外の局でも
251 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:50:23.48 ID:r+fAcGxI0アニメはゴールデンタイムに沢山放送されてた。テレビ東京以外の局でも
>>249
セーラームーン見たあとドラゴンボール最高
269 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:54:58.32 ID:r+fAcGxI0セーラームーン見たあとドラゴンボール最高
今思えばリアルミニ四駆はただの意地悪に過ぎない
走らせてくれよ
273 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:56:46.36 ID:+G/Nx/zj0走らせてくれよ
>>269
あれはボディを買うための物だろ
283 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:59:28.47 ID:r+fAcGxI0あれはボディを買うための物だろ
>>273
原作でかっこよく登場させといてそれは酷いと思うの
293 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 12:06:59.63 ID:+G/Nx/zj0原作でかっこよく登場させといてそれは酷いと思うの
>>283
俺だってスピンアックスの後継機の買ったんだよ
落胆して下捨てたわ
276 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 11:57:50.41 ID:SCaOw4Uz0俺だってスピンアックスの後継機の買ったんだよ
落胆して下捨てたわ
レギュラー100円
軽油70円
446 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 15:14:34.44 ID:u34MXvbo0軽油70円
>>276
当時学生でスタンドでバイトしてたが
@千葉で95年
レギュラー85円が最安だった。
大体90-100円の間だったけどね。
295 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 12:10:44.85 ID:E6c2R/A6P当時学生でスタンドでバイトしてたが
@千葉で95年
レギュラー85円が最安だった。
大体90-100円の間だったけどね。
レバーを↑↑←↓と動かすと秘密の枠が出てくる変な悪魔みたいなキャラのプリクラに長蛇の列
299 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 12:15:18.04 ID:r+fAcGxI0>>295
プリクラの写真がスタンプになるやつもあったな
302 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 12:17:44.11 ID:E6c2R/A6Pプリクラの写真がスタンプになるやつもあったな
>>299
あった!!忘れてた!!
赤一色とかのやつなー懐かしすぎて涙出るわ
315 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 12:33:07.15 ID:OPbfSlzX0あった!!忘れてた!!
赤一色とかのやつなー懐かしすぎて涙出るわ
ゲームソフトが普通に1万円超えてた
318 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 12:34:37.26 ID:+IaMksQy0>>315
ワゴン行きも早かったな。しかも500円とかになってる
365 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 13:39:07.81 ID:1qf7RVF70ワゴン行きも早かったな。しかも500円とかになってる
秋葉にバスケできるとこあったよね?
当時も今もあまり行かないけど
路上でうさんくさいもん売ってるおっちゃんいた記憶
392 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:18:48.33 ID:/fTT3K150当時も今もあまり行かないけど
路上でうさんくさいもん売ってるおっちゃんいた記憶
>>365
あった。ストリートバスケみたいな?なんか冬にスキー場に行くバスの待機所になってたとこ?
携帯の電波が悪いので、自分らでアンテナを差してる人もいたような
あれは効果あったんだろうか?
あと最近再ブーム来てるっていう厚底靴。階段とか段差で転倒するの続出
ガングロ・ヤマンバ・白く塗ってる謎の化粧と同時位かなぁ
384 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:09:10.90 ID:RIXNPqCL0あった。ストリートバスケみたいな?なんか冬にスキー場に行くバスの待機所になってたとこ?
携帯の電波が悪いので、自分らでアンテナを差してる人もいたような
あれは効果あったんだろうか?
あと最近再ブーム来てるっていう厚底靴。階段とか段差で転倒するの続出
ガングロ・ヤマンバ・白く塗ってる謎の化粧と同時位かなぁ
バザールでござーる
NECのお店にいくでござーる
391 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:15:43.68 ID:7iPwkBpaPNECのお店にいくでござーる
>>384
未だにNECの営業からそのカレンダー貰ってるわ
409 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:34:51.29 ID:Ex73156y0未だにNECの営業からそのカレンダー貰ってるわ
田舎の方は電話するとき郵便局の人が相手の回線につないでからじゃないと通話できなかった
410 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:35:45.87 ID:vBQYIfOh0>>409
それ40年くらい前じゃないですかー
413 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:39:17.13 ID:JO4lqQYi0それ40年くらい前じゃないですかー
ああ、シングルCDは下半分切り取る派と切り取らない派で争ってたな
懐かしい
417 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:41:05.00 ID:/fTT3K150懐かしい
>>413
懐かしいww
あれはどっちが正解なんだろうか
418 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:41:06.71 ID:RIXNPqCL0懐かしいww
あれはどっちが正解なんだろうか
>>413
折るか折らないかじゃなくて?
切るんだったか
421 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:42:18.34 ID:r+fAcGxI0折るか折らないかじゃなくて?
切るんだったか
>>413
断然そのまま派
確かに折り曲げて持ってる奴いたな
419 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:41:48.11 ID:uda3no+B0断然そのまま派
確かに折り曲げて持ってる奴いたな
携帯の画面が緑色とかオレンジ色っていつごろだったろう
422 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:43:50.54 ID:gJhLX4mH0>>419
2000年ぐらいそんなんだったわ
438 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:58:35.92 ID:JO4lqQYi02000年ぐらいそんなんだったわ
439 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 14:59:15.83 ID:uda3no+B0
>>438
初めて見たぞおい
444 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 15:06:29.02 ID:GYGYhL9W0初めて見たぞおい
>>438
こんなのあったのかwww
447 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/12(金) 15:22:05.34 ID:RIXNPqCL0こんなのあったのかwww
>>438
なつい
なつい
■編集元:ニュー速VIP板より「http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1373592325/」
コメントありがとう御座います。
★
最新のコメントへ(134)
男子学生は丸刈りに詰襟
「ぼくらの」が勇者王だった
めちゃイケは毎週おもしろかった
ゆとりは少なかった。
90年代前半のゲーセン
対戦→灰皿投げる→大声でわめく→リアルファイト→仲介が入る→なぜか仲直り
→ゲーム友達になる・・・なぜかこんなんが頻繁にあった 今思うと謎の現象だがw
対戦→灰皿投げる→大声でわめく→リアルファイト→仲介が入る→なぜか仲直り
→ゲーム友達になる・・・なぜかこんなんが頻繁にあった 今思うと謎の現象だがw
変な悪魔みたいなキャラってジャックフロストのことかな?
口喧嘩の後バカヤローとつぶやいて衆議院解散になったことがある
郵便番号が三桁
94年にポケベル、96年にPHS
携帯持ってるのは一握りのやつだけだった
携帯持ってるのは一握りのやつだけだった
ポケベルも90年代だよね?
出始めのMDカセットは1枚1000円以上していた
「信じてもらえない」って言うほどびっくりするような事ってあんまりないな
さすがに知ってるわ
18歳人口が今の2倍
ブンブンブブブン!
>>299
スタンプ倶楽部のプログラム作った人二人とも知ってる
尾山台の某大学の学生バイトの人だったけど
神みたいな天才プログラマーだった
もう一人の人(正社員)も超天才プログラマー
スタンプ倶楽部のプログラム作った人二人とも知ってる
尾山台の某大学の学生バイトの人だったけど
神みたいな天才プログラマーだった
もう一人の人(正社員)も超天才プログラマー
ADSLが高嶺の花だった
18才以下のポルノ写真集が普通に買えた
雨ばかり降って米が不作になったこと
インターネットしてる=オタク、きもい
ゆとりだらけだな…
猿岩石
携帯が無い頃は、友達の家に電話したら呼び出してもらうのが常だったな。
「○○と申しますが××さんはご在宅でしょうか?」
中高生くらいでもそれなりに電話の受け答えが出来た。
現在でも職場の電話では普通呼び出してもらうので
面倒ながらも、いい練習になったのではないかと思う。
「○○と申しますが××さんはご在宅でしょうか?」
中高生くらいでもそれなりに電話の受け答えが出来た。
現在でも職場の電話では普通呼び出してもらうので
面倒ながらも、いい練習になったのではないかと思う。
00年代と混同してるヤツ多そうだ
90年代だとテレカとポケベルのイメージ、携帯電話は後半だろ?
PCのネットなんて受話器置くヤツだったろ、それこそバザールでござーるだったような?
レコードからCDに完全移行した後で、皿回しするヤツらは輸入盤屋で買ってた気がする
90年代だとテレカとポケベルのイメージ、携帯電話は後半だろ?
PCのネットなんて受話器置くヤツだったろ、それこそバザールでござーるだったような?
レコードからCDに完全移行した後で、皿回しするヤツらは輸入盤屋で買ってた気がする
Gコードはなついな
今の今まで忘れてたわ
当時は最先端だった
今の今まで忘れてたわ
当時は最先端だった
忘れてた!ゲーメストwww
俺の嫁が可愛かった
春麗が20代だった
こいつらの中の「信じてもらえなさそうなこと」のハードル低すぎじゃね?普段どんな言動してんだろ
最後!
女の子に電話する時のドキドキ。
親出るな親出るな…
親出るな親出るな…
初期PHS
Pメール1回10円
漢字とか使える全角500字のPメールDX1回100円
もちろん定額なんか無いからバイト代のほとんどが請求で消える
Pメール1回10円
漢字とか使える全角500字のPメールDX1回100円
もちろん定額なんか無いからバイト代のほとんどが請求で消える
90年代なんてつい最近だろ(震え声)
老害スレか
管理人とその取り巻きが老害だから取り上げるのかwwwwww
管理人とその取り巻きが老害だから取り上げるのかwwwwww
傘を使用しても無駄な台風の中、小学生でも登校してた。
確かCDTVがゴールデンタイムにやってたような…
accessが出始めた頃と記憶してる
accessが出始めた頃と記憶してる
年上の人のことを意味もなく老害というヤツはいなかった
携帯電話は基本的に都心や地方都市レベルでないと電波圏外が多かった。
地下や屋内でも使えなくて当然。田舎だと完全役立たず。
2000年頃?のIT革命以前はパソを始めとしたデジタル機器は高級品。
ビデオカメラや大型テレビ ノーパソは安くても20万弱の値段だった
地下や屋内でも使えなくて当然。田舎だと完全役立たず。
2000年頃?のIT革命以前はパソを始めとしたデジタル機器は高級品。
ビデオカメラや大型テレビ ノーパソは安くても20万弱の値段だった
セガが「32bitのCPU2つ積んで64bit級(ドヤ!」って堂々と詐欺CMやってた。
バーコード予約のビデオ家にあったわwww
Gコード席巻して消えちゃったね
Gコード席巻して消えちゃったね
JR東海が輝いていた。
展望ビデオも出せたし、詰め込み一辺倒にもなっていなかった。
展望ビデオも出せたし、詰め込み一辺倒にもなっていなかった。
Jリーグ黎明時、ヴェルディ川崎が最強だった。
ラモスは実は元サッカー選手。
ラモスは実は元サッカー選手。
SMAPは元々6人。森って人がオートレース選手になりたくて抜けた。結果レースでは優勝しまくりの天才。
髪はオキシドールで脱色
新聞のテレビ欄にもGコード付いてなかったっけ?
40万円くらい出してMacのG3買ったわ…
2chは90年代にしがみついてる団塊ジュニアが6割を占めてるからな
2000年時中学生だったが、韓国という存在すら知らなかった
今じゃ、5歳の子供でも知ってるだろう。
2002年から異様なゴリ押しが始まり、誰もが知る国になった。
あのWC共催は悪夢だった、あれで韓国は金をバラマキくだらないドラマ・音楽をゴリ押しする戦略を覚えた。
あの共催は世界に迷惑をかけた。世界中で同じ戦略をやってる。
今の中高校生は信じられないだろう。ほんの少し前は報道が皆無だったなんて
今じゃ、5歳の子供でも知ってるだろう。
2002年から異様なゴリ押しが始まり、誰もが知る国になった。
あのWC共催は悪夢だった、あれで韓国は金をバラマキくだらないドラマ・音楽をゴリ押しする戦略を覚えた。
あの共催は世界に迷惑をかけた。世界中で同じ戦略をやってる。
今の中高校生は信じられないだろう。ほんの少し前は報道が皆無だったなんて
紙の電話帳。あれ何気にすごい
団塊ジュニアwwwwwwwww
俺の頭にまだ髪の毛があった・・・(´;ω;`)
リュウ 1964年7月21日生(49)
春麗 1968年3月1日生(45)
ダルシム 1952年11月22日生(60)
春麗 1968年3月1日生(45)
ダルシム 1952年11月22日生(60)
携帯の番号が10桁だった。
一年通してこんな異常気象じゃなかった(´Д`)
030で始まる携帯持ってるやつが優越感に浸ってた
野球中継が巨人戦は全試合ゴールデンタイムで中継 そして高視聴率
時間内に終わらなければ終わるまで時間延長して中継
その影響であとの番組を録画しているとずれたまま録画され目当ての番組が映ってないことも多々あった
今は時間延長しても勝手に録画時間もズレるからな
時間内に終わらなければ終わるまで時間延長して中継
その影響であとの番組を録画しているとずれたまま録画され目当ての番組が映ってないことも多々あった
今は時間延長しても勝手に録画時間もズレるからな
カラオケで曲入れるには分厚い本の中から見つけ出して番号を入れる必要があった
PHSもってるとJKから「お友達になる人捜してるんでけどぉいまどこですかぁ?」なんてわけのわからん電話がかかってくる
あの糞女ども適当に番号叩いて片っ端からおともだちおともだち―ってやりかがったので鬱陶しくて仕方がなかった
あの糞女ども適当に番号叩いて片っ端からおともだちおともだち―ってやりかがったので鬱陶しくて仕方がなかった
Fラン大学の倍率が数十倍
>>1037
基本目上の人を敬ってたな いつからやろうね昔の知識を敬えなくなったのは
消費税がなかった
基本目上の人を敬ってたな いつからやろうね昔の知識を敬えなくなったのは
消費税がなかった
エアマックス狩りwww。高校ん時はいいスニーカーは下駄箱から教室に持ってくる。がデフォだったな。
俺が思いついたのは、ママ友って言葉がなかったことかな、昔は。
俺が思いついたのは、ママ友って言葉がなかったことかな、昔は。
日本の家電メーカーが世界を席巻してたよな。今じゃ想像出来ない。音楽聴くのにも、ウン万もする高級CDラジカセ買ったなぁ。現在でも現役だったりするし、つくづく凄い。
土曜の半日授業が楽しいという事実(うちは土曜も給食があった)
午後から皆で遊びまくるんだぜ 楽しいに決まってる!
午後から皆で遊びまくるんだぜ 楽しいに決まってる!
90年代って言っても、90年と99年ではだいぶ違うからなぁ
とりあえず、国内のパソコンシェアはNECが独占状態だったな
FMTOWNS使いの俺は異端児扱いされてたわ
とりあえず、国内のパソコンシェアはNECが独占状態だったな
FMTOWNS使いの俺は異端児扱いされてたわ
スカイラインGTR(T34)が海外のテレビ番組でクラシックカー扱いだった事。
ファイナルファンタジーはスクウェア、ドラクエはエニックスと言うメーカーがそれぞれ出していた
そしてどちらのメーカーも「買って外れ無し」と言って過言では無いほど良質のメーカーだったのさ…
そしてどちらのメーカーも「買って外れ無し」と言って過言では無いほど良質のメーカーだったのさ…
ビッグコミックスピリッツが若者のオピニオンリーダー気取りだった。
テレフォンカードとオレンジカードのコレクション。
……まだ使えるのかな?
( ̄ζ ̄;)
……まだ使えるのかな?
( ̄ζ ̄;)
90年代後半、高校ではみんなDDIポケットのPHSだった
ワン切りで無料メールが遅れるテレネームばっかり使ってたわ
ワン切りで無料メールが遅れるテレネームばっかり使ってたわ
藁でお尻を拭いていた
フロッピーってまだ使ってる人いるのかな
ファイナルファンタジーがおもしろかった
タイ米が主食の年があった
携帯持ってないって言うと信じてくれた。
90年代はもうちょっと夏が涼しかったような気がする
何一つ驚かなかった。
へー、って思うくらい。
へー、って思うくらい。
悪さした子供をしかりつけるのは見つけた大人の役だった(体罰あり)
なお今は挨拶するだけで通報される模様
なお今は挨拶するだけで通報される模様
「イーディーベータ」というものがあって・・・・・・・・(  ̄▽ ̄)かった・・・
いっぱんじんはペーシーなんてつかってなかった
えっ…?ここまでバーコードバトラーは無し?
俺は勝手に社会現象かと思ってたわ
俺は勝手に社会現象かと思ってたわ
エロゲーヒロインが実年齢を表記されていた
(14)とか
(14)とか
若者の将来にまだ希望があった
テレビがおもしろかった。
まゆげがふとかった
ドラクエはリセットボタンを押しながら電源を切る
NECやパナソニックが世界に誇れる最高の企業だったね
なのに何故こうなった
なのに何故こうなった
アニメは17時から20時
あとは日曜の早朝にしかやってなかった
深夜アニメなんてなかったよ
あとは日曜の早朝にしかやってなかった
深夜アニメなんてなかったよ
てゆーかーちょべりぐー
携帯を1年に一回機種変はたしかに贅沢だったな
ちなみに今でも同じ価格かちょい安めでできるよ基本使用料が当時より圧倒的に安いからね
あと2年縛りはauは実質ないし他キャリアもないをじゃない?
ちなみに今でも同じ価格かちょい安めでできるよ基本使用料が当時より圧倒的に安いからね
あと2年縛りはauは実質ないし他キャリアもないをじゃない?
携帯を1年に一回機種変はたしかに贅沢だったな
ちなみに今でも同じ価格かちょい安めでできるよ基本使用料が当時より圧倒的に安いからね
あと2年縛りはauは実質ないし他キャリアもないをじゃない?
ちなみに今でも同じ価格かちょい安めでできるよ基本使用料が当時より圧倒的に安いからね
あと2年縛りはauは実質ないし他キャリアもないをじゃない?
ダブル投稿
雑誌に文通相手募集コーナーがあった。ハガキに○○友達募集してま~す!必ずお返事します!返信用80円切手要・不要、など書いて、名前郵便番号住所、場合によっては年齢や所属、顔まで晒してる奴も居た。
田舎過ぎてTSUTAYAなくて困る
メタル、黒魔術、オカルト、魔女っ子。
悪魔みたいとか言われたジャックフロスト涙目www
アトラスはプリント倶楽部で大儲けして、
調子こいてスタンプ倶楽部とアロマ倶楽部を作って大コケしたな。
韓国はガチで皆「どこそこ?」って状態だった。
アトラスはプリント倶楽部で大儲けして、
調子こいてスタンプ倶楽部とアロマ倶楽部を作って大コケしたな。
韓国はガチで皆「どこそこ?」って状態だった。
あと10年で人類が滅びると思ってた。から
貯金もしないで給料のほとんどを消費してた
貯金もしないで給料のほとんどを消費してた
お金が泡のように沸いてきた
「ノストラダムス」という人が話題になっていた
すぺぺの水平
終身雇用が崩れつつあるのはさすがに見えていたが、
大手都銀は別だと思われていた。
大手都銀は別だと思われていた。
ELT持田がギャルだった。
ダイヤルQ2って詐欺に近いものがまだあった
優先席は混んでても空いてました。
ネットが無かったどころか、
パソコンすら一般家庭に普及してなかった。
パソコンすら一般家庭に普及してなかった。
学校の休み時間に、公衆電話に、ポケベルの通信で
行列が出来ていた
行列が出来ていた
東鳩が1の時代だった
Leaf、Key、泣きゲーの全盛期
Leaf、Key、泣きゲーの全盛期
マジックマッシュルームが合法だった
宇多田ヒカルっていう14歳ぐらいの厨房が
テレビ出て立派に歌手やって、社会現象になってた。
因にそれまで本格的なR&Bはなかった。
テレビ出て立派に歌手やって、社会現象になってた。
因にそれまで本格的なR&Bはなかった。
ピッチ
ちょべりば
ルーズソックス
ヤマンバ
とんちゃん(社会党)という愛される総理大臣
校門前にいるポンポン菓子は、基本買っちゃダメ
ちょべりば
ルーズソックス
ヤマンバ
とんちゃん(社会党)という愛される総理大臣
校門前にいるポンポン菓子は、基本買っちゃダメ
Jリーグ黄金期 昔からカズは現役
コギャル
ヴァーチャファイター2の晶の崩撃雲身双虎掌をホイホイ出せる奴がいて羨ましいと思ってた
主に俺が
主に俺が
やっぱり団塊ジュニアばっかなんだな
チーマーやコギャルが流行ってたのに若者が優秀だったんだwwwwwつまらないギャグほざいてるんじゃねぇよ
オヤジ狩りが流行った
カセットテープが全盛期。8cmのシングルを借りて録音して、オリジナルアルバムを量産。
レンタルビデオ屋は文字通りVHS。AVは見たいとこまでひたすら早送り。借りたら途中から再生なんてのもザラ。
レンタルビデオ屋は文字通りVHS。AVは見たいとこまでひたすら早送り。借りたら途中から再生なんてのもザラ。
SEGAは倒れたままだった
家の子機電話器を携帯電話として持ちあるいて使っていた^^
白いたまごっち狩りで販売会社の男性襲われた
宮崎駿の長編アニメ「もののけ姫」が世界で認められる。
こうゆう偉大な人にも
国民栄誉賞を生きてる内にあげて欲しい。
こうゆう偉大な人にも
国民栄誉賞を生きてる内にあげて欲しい。
小室哲哉が凄かった
ガン黒の汚いギャルが~
平成の米騒動あった
土曜日が休みになった
未成年でもタバコ、酒、コンドームを自販機で買えた
テレビ番組がどれもめちゃめちゃオモロかった
ケータイの着メロを自分で入力してた
出会い系にサクラがいなかった
テレビ番組がどれもめちゃめちゃオモロかった
ケータイの着メロを自分で入力してた
出会い系にサクラがいなかった
タイタニックで泣いた
大阪で花博開催
で、どっかの国が
開催に建設が間に合わず 開催中もチンタラと建設して話題に!
で、どっかの国が
開催に建設が間に合わず 開催中もチンタラと建設して話題に!
「ちびまる子ちゃん」が
爆発的な大ヒット!
消費税3%導入
当時の総理大臣は竹下登
DAIGOのおじいちゃん
当時の総理大臣は竹下登
DAIGOのおじいちゃん
サッカー
Jリーグ元年スタート
滅茶苦茶 盛り上がった
ドーハの悲劇
Jリーグ元年スタート
滅茶苦茶 盛り上がった
ドーハの悲劇
LIVEビデオが1万5千円位していた
夏は扇風機で過ごせた
0843 14106
高校生が暗号まがいの通信をしてた
高校生が暗号まがいの通信をしてた
カイワレ食っただけでヒーロー気取りの御大尽がいた
アンケート機能β
★
投票記事の一覧
★
投票する
アンケート一覧
今日の更新一覧
■今日の更新記事
1. 庵野秀明、“動く”…「風立ちぬ」でCMにも挑戦 ナレーションはジブリ鈴木P
2. 人気ラーメン店にTwitterで非難…炎天下に並んだ高齢者夫妻を「食べ残し厳禁ですよ!」と追い返す
3. 政府が「学歴別年収データ」を発表wwwwwwwwwwwwww
4. 【韓国】「独島体験館」とやらに行ってきたので写真貼ってく
5. 渡邉美樹「ミキね、社員のことだーい好きなの!」
6. AKBヲタ、秋葉原で刃物を振り回して警察に連行されるwwwwwwwwwww
7. 3Dプリンタができた今、フィギュア原型師ってどうすんの?
8. 【沖縄タイムス】中韓との首脳会談が実現できない日本、東アジアで孤立するかもしれない
9. 【画像】作家、三島由紀夫の肉体美すごすぎワロタwwwww
10. これは要らない(;゙゚'ω゚'):
11. 「剛力彩芽」ネットで不評…なぜ?
12. 「生まれてならない人間」 韓国最大野党幹部が日韓首脳の父祖に
13. 【閲覧注意】Nitro+の新作「君と彼女と彼女の恋。」 なんだか凄い内容らしい
14. 【野球】ハンカチ王子、未だ1軍復帰のメドが立たず…128キロの直球に戸惑いの声
15. 気の重くなる質問をされることが多々あります(満面の笑みで)。
16. 【祭りのあと】ざまーwww USJでの迷惑行為の大学生、被害届受理で事情聴取、立件へ
17. 【野球】二刀流ルーキー大谷、外野守備で見せた!2つのレーザービームで走者刺し「いいボールが行って良かったです」(動画あり)
18. 【安藤美姫】娘の名「ひまわり」 亡き父親が大好きだった花
19. 「龍が如く」 キャラクター総選挙 お前ら誰に投票するの?
20. 【唯一神】「又吉イエス」さん、とうとう資金が尽きる
21. 【ネタバレ】鳥山明、ジャンプ新連載! 「銀河パトロール ジャコ」 相変わらず面白れえええええええ 他
22. 【AKB48】「Mステ 篠田麻里子 卒業SP」 卒業おめでとう!今までありがとう!(※画像あり)
23. 【画像】ハチを使って3Dプリンターならぬ3Bプリンターを作ってみた!(20枚)
24. 【閲覧注意】夜食の時間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
25. 【AKB48】AKB48の読書感想文が公開開始 第1弾は大島優子、指原莉乃ら12人 これがAKBの国語力だ!
26. 【画像】「恋愛ラボ」 最高やん!
27. 泥酔キス疑惑の鬼頭桃菜(19) 公演に出演 ファン「よく逃げずに頑張った」「これからも桃菜を信じる」と絶賛
28. 人気マンガ家らが被災地の子供たちとふれあうイベント開催、児童よりお父さんの数が多くなりそうな面子
29. 【お断りします】アラサー女子の間で「ツンデレ」が大流行!
30. アニメ「銀の匙」 卵かけご飯の描写が、美味しそうとオレの中で話題に
31. アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故…乗客震える
32. 【速報】「Fate/stay night」 ufotableがアニメ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
33. お前らがボロ泣きした映画
34. 【大学ラグビー】「明大 118 - 0 東大」お前らゼロか!ゼロな人間なのか!悔しくないのか!
35. 500mlペットボトルのコーラを4ヵ月ほぼ毎朝飲んだ結果www
36. 大好き五つ子の思い出
37. 【画像】フランス人が15000円で購入しテレビ台として使っていたチェスト、日本の古美術品だった!お値段9億円!
38. ゲームセンター業界悲鳴、ゲーセンがさっぱり売れん
39. 人気ゲーム『熱血硬派くにおくん』実写映画&ドラマ化決定!!
40. 【超絶便利】 20の質問に答えるだけで、「おすすめの政党」を表示してくれるサイトが凄い!
41. 韓国司法、反日世論に配慮…日本企業に懸念の声
42. 7位に転落したはずの韓国が旅行ランキングから1位に返り咲き! ホテルランキングでも20位中9つが韓国 謎の力が働く?
43. 【虫注意】中川翔子「ヒモムシ検索すると私の顔がトップに。私はムシではありません」(´・ω・`)
44. 「35歳男性です。会社をクビになったとfacebookに書いたら150イイネ!されました。」(´;ω;`)
45. 今の高校生に言っても信じてもらえなそうな90年代の常識
46. 冷やしきゅうりの露店で娘のミルク入り哺乳瓶を冷やした木下優樹菜の子育てブログに批判続出
47. ハンカチ斎藤佑樹 128キロの直球 → 阪神「今の何?チェンジアップ?ツーシーム?」 → 斎藤(´;ω;`)ブワッ
48. 小学校は授業で桃鉄をやらせるべき
49. 【猛暑】 弁当屋の食品サンプルが大変なことになってる件wwwwww
50. 【画像】うたプリ腐女子の行列がヤバイwwwwwww
1. 庵野秀明、“動く”…「風立ちぬ」でCMにも挑戦 ナレーションはジブリ鈴木P
2. 人気ラーメン店にTwitterで非難…炎天下に並んだ高齢者夫妻を「食べ残し厳禁ですよ!」と追い返す
3. 政府が「学歴別年収データ」を発表wwwwwwwwwwwwww
4. 【韓国】「独島体験館」とやらに行ってきたので写真貼ってく
5. 渡邉美樹「ミキね、社員のことだーい好きなの!」
6. AKBヲタ、秋葉原で刃物を振り回して警察に連行されるwwwwwwwwwww
7. 3Dプリンタができた今、フィギュア原型師ってどうすんの?
8. 【沖縄タイムス】中韓との首脳会談が実現できない日本、東アジアで孤立するかもしれない
9. 【画像】作家、三島由紀夫の肉体美すごすぎワロタwwwww
10. これは要らない(;゙゚'ω゚'):
11. 「剛力彩芽」ネットで不評…なぜ?
12. 「生まれてならない人間」 韓国最大野党幹部が日韓首脳の父祖に
13. 【閲覧注意】Nitro+の新作「君と彼女と彼女の恋。」 なんだか凄い内容らしい
14. 【野球】ハンカチ王子、未だ1軍復帰のメドが立たず…128キロの直球に戸惑いの声
15. 気の重くなる質問をされることが多々あります(満面の笑みで)。
16. 【祭りのあと】ざまーwww USJでの迷惑行為の大学生、被害届受理で事情聴取、立件へ
17. 【野球】二刀流ルーキー大谷、外野守備で見せた!2つのレーザービームで走者刺し「いいボールが行って良かったです」(動画あり)
18. 【安藤美姫】娘の名「ひまわり」 亡き父親が大好きだった花
19. 「龍が如く」 キャラクター総選挙 お前ら誰に投票するの?
20. 【唯一神】「又吉イエス」さん、とうとう資金が尽きる
21. 【ネタバレ】鳥山明、ジャンプ新連載! 「銀河パトロール ジャコ」 相変わらず面白れえええええええ 他
22. 【AKB48】「Mステ 篠田麻里子 卒業SP」 卒業おめでとう!今までありがとう!(※画像あり)
23. 【画像】ハチを使って3Dプリンターならぬ3Bプリンターを作ってみた!(20枚)
24. 【閲覧注意】夜食の時間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
25. 【AKB48】AKB48の読書感想文が公開開始 第1弾は大島優子、指原莉乃ら12人 これがAKBの国語力だ!
26. 【画像】「恋愛ラボ」 最高やん!
27. 泥酔キス疑惑の鬼頭桃菜(19) 公演に出演 ファン「よく逃げずに頑張った」「これからも桃菜を信じる」と絶賛
28. 人気マンガ家らが被災地の子供たちとふれあうイベント開催、児童よりお父さんの数が多くなりそうな面子
29. 【お断りします】アラサー女子の間で「ツンデレ」が大流行!
30. アニメ「銀の匙」 卵かけご飯の描写が、美味しそうとオレの中で話題に
31. アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故…乗客震える
32. 【速報】「Fate/stay night」 ufotableがアニメ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
33. お前らがボロ泣きした映画
34. 【大学ラグビー】「明大 118 - 0 東大」お前らゼロか!ゼロな人間なのか!悔しくないのか!
35. 500mlペットボトルのコーラを4ヵ月ほぼ毎朝飲んだ結果www
36. 大好き五つ子の思い出
37. 【画像】フランス人が15000円で購入しテレビ台として使っていたチェスト、日本の古美術品だった!お値段9億円!
38. ゲームセンター業界悲鳴、ゲーセンがさっぱり売れん
39. 人気ゲーム『熱血硬派くにおくん』実写映画&ドラマ化決定!!
40. 【超絶便利】 20の質問に答えるだけで、「おすすめの政党」を表示してくれるサイトが凄い!
41. 韓国司法、反日世論に配慮…日本企業に懸念の声
42. 7位に転落したはずの韓国が旅行ランキングから1位に返り咲き! ホテルランキングでも20位中9つが韓国 謎の力が働く?
43. 【虫注意】中川翔子「ヒモムシ検索すると私の顔がトップに。私はムシではありません」(´・ω・`)
44. 「35歳男性です。会社をクビになったとfacebookに書いたら150イイネ!されました。」(´;ω;`)
45. 今の高校生に言っても信じてもらえなそうな90年代の常識
46. 冷やしきゅうりの露店で娘のミルク入り哺乳瓶を冷やした木下優樹菜の子育てブログに批判続出
47. ハンカチ斎藤佑樹 128キロの直球 → 阪神「今の何?チェンジアップ?ツーシーム?」 → 斎藤(´;ω;`)ブワッ
48. 小学校は授業で桃鉄をやらせるべき
49. 【猛暑】 弁当屋の食品サンプルが大変なことになってる件wwwwww
50. 【画像】うたプリ腐女子の行列がヤバイwwwwwww
■今日の注目記事
1. 【AKB48】「Mステ 篠田麻里子 卒業SP」 卒業おめでとう!今までありがとう!(※画像あり)66 users
2. 【ネタバレ】鳥山明、ジャンプ新連載! 「銀河パトロール ジャコ」 相変わらず面白れえええええええ 他52 users
3. 【閲覧注意】夜食の時間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!113 users
4. 【画像】ハチを使って3Dプリンターならぬ3Bプリンターを作ってみた!(20枚)59 users
5. 【唯一神】「又吉イエス」さん、とうとう資金が尽きる180 users
6. アニメ「銀の匙」 卵かけご飯の描写が、美味しそうとオレの中で話題に79 users
7. http://alfalfalfa.com/archives/6662504.html61 users
8. 【画像】「恋愛ラボ」 最高やん!138 users
9. 【祭りのあと】ざまーwww USJでの迷惑行為の大学生、被害届受理で事情聴取、立件へ152 users
10. 【閲覧注意】Nitro+の新作「君と彼女と彼女の恋。」 なんだか凄い内容らしい136 users
11. 500mlペットボトルのコーラを4ヵ月ほぼ毎朝飲んだ結果www206 users
12. 【安藤美姫】娘の名「ひまわり」 亡き父親が大好きだった花54 users
13. 【野球】ハンカチ王子、未だ1軍復帰のメドが立たず…128キロの直球に戸惑いの声72 users
14. 「剛力彩芽」ネットで不評…なぜ?72 users
15. 【速報】「Fate/stay night」 ufotableがアニメ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!321 users
16. これは要らない(;゙゚'ω゚'):46 users
17. 【大学ラグビー】「明大 118 - 0 東大」お前らゼロか!ゼロな人間なのか!悔しくないのか!92 users
18. 「生まれてならない人間」 韓国最大野党幹部が日韓首脳の父祖に56 users
19. アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故…乗客震える107 users
20. 【怪奇】 「私、日本人でよかった。」というポスターが貼られ、見た人に日本人やめたいと思わせる96 users
21. 泥酔キス疑惑の鬼頭桃菜(19) 公演に出演 ファン「よく逃げずに頑張った」「これからも桃菜を信じる」と絶賛49 users
22. 気の重くなる質問をされることが多々あります(満面の笑みで)。46 users
23. 【野球】二刀流ルーキー大谷、外野守備で見せた!2つのレーザービームで走者刺し「いいボールが行って良かったです」(動画あり)61 users
24. ゲームセンター業界悲鳴、ゲーセンがさっぱり売れん186 users
25. 【AKB48】AKB48の読書感想文が公開開始 第1弾は大島優子、指原莉乃ら12人 これがAKBの国語力だ!50 users
26. 【画像】作家、三島由紀夫の肉体美すごすぎワロタwwwww62 users
27. お前らがボロ泣きした映画86 users
28. 3Dプリンタができた今、フィギュア原型師ってどうすんの?61 users
29. 人気マンガ家らが被災地の子供たちとふれあうイベント開催、児童よりお父さんの数が多くなりそうな面子55 users
30. 【お断りします】アラサー女子の間で「ツンデレ」が大流行!147 users
31. ハンカチ斎藤佑樹 128キロの直球 → 阪神「今の何?チェンジアップ?ツーシーム?」 → 斎藤(´;ω;`)ブワッ105 users
32. 【沖縄タイムス】中韓との首脳会談が実現できない日本、東アジアで孤立するかもしれない72 users
33. 【衝撃】スーパーに来るクレーマーが面白すぎると話題にwwwwww214 users
34. 【画像】フランス人が15000円で購入しテレビ台として使っていたチェスト、日本の古美術品だった!お値段9億円!115 users
35. 幸福実現党の釈量子さんの選挙ポスターがフォトショップ修正しすぎて別人になっててワロタwww198 users
36. 【アシアナ機事故】韓国側が問題提起するも、アメリカ当局が次々否定www124 users
37. AKBヲタ、秋葉原で刃物を振り回して警察に連行されるwwwwwwwwwww80 users
38. 大好き五つ子の思い出110 users
39. 今の高校生に言っても信じてもらえなそうな90年代の常識122 users
40. 【超絶便利】 20の質問に答えるだけで、「おすすめの政党」を表示してくれるサイトが凄い!109 users
2. 【ネタバレ】鳥山明、ジャンプ新連載! 「銀河パトロール ジャコ」 相変わらず面白れえええええええ 他52 users
3. 【閲覧注意】夜食の時間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!113 users
4. 【画像】ハチを使って3Dプリンターならぬ3Bプリンターを作ってみた!(20枚)59 users
5. 【唯一神】「又吉イエス」さん、とうとう資金が尽きる180 users
6. アニメ「銀の匙」 卵かけご飯の描写が、美味しそうとオレの中で話題に79 users
7. http://alfalfalfa.com/archives/6662504.html61 users
8. 【画像】「恋愛ラボ」 最高やん!138 users
9. 【祭りのあと】ざまーwww USJでの迷惑行為の大学生、被害届受理で事情聴取、立件へ152 users
10. 【閲覧注意】Nitro+の新作「君と彼女と彼女の恋。」 なんだか凄い内容らしい136 users
11. 500mlペットボトルのコーラを4ヵ月ほぼ毎朝飲んだ結果www206 users
12. 【安藤美姫】娘の名「ひまわり」 亡き父親が大好きだった花54 users
13. 【野球】ハンカチ王子、未だ1軍復帰のメドが立たず…128キロの直球に戸惑いの声72 users
14. 「剛力彩芽」ネットで不評…なぜ?72 users
15. 【速報】「Fate/stay night」 ufotableがアニメ化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!321 users
16. これは要らない(;゙゚'ω゚'):46 users
17. 【大学ラグビー】「明大 118 - 0 東大」お前らゼロか!ゼロな人間なのか!悔しくないのか!92 users
18. 「生まれてならない人間」 韓国最大野党幹部が日韓首脳の父祖に56 users
19. アシアナ航空機、今度は中国で燃料漏れ事故…乗客震える107 users
20. 【怪奇】 「私、日本人でよかった。」というポスターが貼られ、見た人に日本人やめたいと思わせる96 users
21. 泥酔キス疑惑の鬼頭桃菜(19) 公演に出演 ファン「よく逃げずに頑張った」「これからも桃菜を信じる」と絶賛49 users
22. 気の重くなる質問をされることが多々あります(満面の笑みで)。46 users
23. 【野球】二刀流ルーキー大谷、外野守備で見せた!2つのレーザービームで走者刺し「いいボールが行って良かったです」(動画あり)61 users
24. ゲームセンター業界悲鳴、ゲーセンがさっぱり売れん186 users
25. 【AKB48】AKB48の読書感想文が公開開始 第1弾は大島優子、指原莉乃ら12人 これがAKBの国語力だ!50 users
26. 【画像】作家、三島由紀夫の肉体美すごすぎワロタwwwww62 users
27. お前らがボロ泣きした映画86 users
28. 3Dプリンタができた今、フィギュア原型師ってどうすんの?61 users
29. 人気マンガ家らが被災地の子供たちとふれあうイベント開催、児童よりお父さんの数が多くなりそうな面子55 users
30. 【お断りします】アラサー女子の間で「ツンデレ」が大流行!147 users
31. ハンカチ斎藤佑樹 128キロの直球 → 阪神「今の何?チェンジアップ?ツーシーム?」 → 斎藤(´;ω;`)ブワッ105 users
32. 【沖縄タイムス】中韓との首脳会談が実現できない日本、東アジアで孤立するかもしれない72 users
33. 【衝撃】スーパーに来るクレーマーが面白すぎると話題にwwwwww214 users
34. 【画像】フランス人が15000円で購入しテレビ台として使っていたチェスト、日本の古美術品だった!お値段9億円!115 users
35. 幸福実現党の釈量子さんの選挙ポスターがフォトショップ修正しすぎて別人になっててワロタwww198 users
36. 【アシアナ機事故】韓国側が問題提起するも、アメリカ当局が次々否定www124 users
37. AKBヲタ、秋葉原で刃物を振り回して警察に連行されるwwwwwwwwwww80 users
38. 大好き五つ子の思い出110 users
39. 今の高校生に言っても信じてもらえなそうな90年代の常識122 users
40. 【超絶便利】 20の質問に答えるだけで、「おすすめの政党」を表示してくれるサイトが凄い!109 users