事件【25億円投資詐欺】社名使い分け拠点移して摘発逃れ ノルマ競わせ+(2/2ページ)(2013.7.12 14:37

  • [PR]

事件

  • メッセ
  • 印刷

【25億円投資詐欺】
社名使い分け拠点移して摘発逃れ ノルマ競わせ

2013.7.12 14:37 (2/2ページ)地域の話題

 グループ内には勧誘電話をかける「架け子」が少なくとも数十人いたとみられるが、この拠点も札幌市内から都内数カ所などに移転していた。摘発を逃れるためとみられる。

 グループ内の組織も「一般の会社並み」(捜査関係者)に統率が取れていた。

 合同捜査本部は、同種の詐欺事件で過去最大規模の411人態勢で北海道や東京都などの関係先約100カ所を家宅捜索したところ、主犯格の新井寿之容疑者(31)の自宅などから現金計約4400万円を発見。架け子の拠点などからは、五十音順に整理された被害者の管理名簿や各メンバーが詐取した金額を棒グラフで示したホワイトボードなどが見つかった。

 ホワイトボードには「(月間)目標5千万円」とも書かれ、新井容疑者らがメンバーに厳しいノルマを設けて「営業成績」を競わせていたとみられる。

 またグループは、通信販売で高額な商品を購入した人のリストも入手。この中から金銭的に余裕がある高齢者に狙いを絞り勧誘していた。合同捜査本部によると、新井容疑者ら25人は容疑を否認、9人は認めているという。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2013 The Sankei Shimbun & Sankei Digital