明るい生活をウェルビーで!

事業所のご案内

老人保健施設ウェルビーは、 看護・医学的管理の下での介護や機能訓練、 その他 必要な医療と日常生活上のお世話などの介護保健施設サービスを提供する事で、 入所者の能力に応じた日常生活を営むことができるようにし、 1日でも早く家庭で の生活に戻ることができるように支援すること。 また、 利用者の方が家庭での生 活を1日でも長く継続できるよう、 介護休憩などを目的とした短期入所療養介護サ ービスを提供し、 在宅ケアを支援する事を目的とした施設です。

事業所概要

大きな地図で見る
施設名 医療法人豊成会
老人保健施設ウェルビー
開設 平成7 年1 月6 日
所在地 〒 471-0078
愛知県豊田市昭和町1-1
連絡先 TEL (0565)36-1411
FAX (0565)36-1412
営 業 年中無休
受付時間:9時〜 18時
介護老人保健施設ウェルビー  介護保険指定番号 2353080027号
指定居宅介護支援事業所ウェルビー 介護保険指定番号 2373000518号
指定居宅介護支援サービスの協定地域は豊田市の地域とする

サービス内容

  1. 施設サービス計画(ケアプラン)の立案
  2. 食事( 食事は原則として食堂でおとりいただきます)
    • 朝食7 時3 0 分〜
    • 昼食1 2 時〜
    • 夕食1 7 時〜
  3. 入浴( 一般浴槽のほか介助を要する利用者には特別浴槽で対応します。
    入所者は、 週に2回ご利用いただきます。
    ただし、 利用者の身体の状態に応じて中止や清拭となる場合があります。 )
  4.  医学的管理・看護(介護老人保健施設は入院の必要のない程度の要介護者を対象としていますが、 医師・看護職員が常勤していますので、 利用者の状態に照らし、 利用者の意志に沿い適切な医療・看護を行います。 )
  5. 介護(退所時の支援も行います)
  6. リハビリテーション(施設内すべての活動がリハビリテーション効果を期待したものです。 )
  7. 相談援助サービス
  8. 栄養管理、 栄養ケア・マネジメント等の栄養状態の管理(心身の状態の維持・改善の基礎となる栄養管理サービスを提供します。 )
  9. 行政手続代行
  10. その他
 ※これらのサービスの中には利用者の方から基本料金とは別に利用料金をいただくものもあります。
  詳しくはご相談ください。

入所/通所定員

入所定員等
  • 定員 83名( うち短期入所療養介護  10名)
  • 療養室 2人部屋9室、 3人部屋3室、 4人部屋14室

施設の職員体制

職種  人数 業務内容
看護職員 12 医師の指示に基づき投薬、 検温、 血圧測定等の医療行為及び看護
介護職員 24 施設サービス計画及びリハビリテーション計画に基づく介護
支援相談員 2 各種相談援助等
作業療法士 1 運動機能及び日常生活動作の訓練指導
理学療法士 2 運動機能及び日常生活動作の訓練指導
管理栄養士 1 栄養管理、 栄養ケア・マネジメント等の栄養状態の管理
介護支援専門員 2 施設サービス計画の立案
事務職員 3 庶務及び会計事務全般
調理師・調理員 10 調理、 現場管理、 衛生等
清掃員 3 施設内の清掃

協力医療機関等

当施設では下記の医療機関に協力をいただき、 利用者の状態が急変した場合等には速やかに対応をお願いするようにしています。
また、 かかりつけの医療機関がある方は、 そちらへの受診を優先する場合もあります。


豊田厚生病院
三九郎病院
柴田歯科医院


柴田歯科医院は当施設への往診も行って頂いております。
義歯の調整や、 口腔ケアなどは外出することなく受けることができますので、 ご相談ください。

▲ このページのトップへ