トップ > ノンセクション > 社会 > 猪木熱弁 脱原発の答えは「地熱発電」ダァーッ

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

猪木熱弁 脱原発の答えは「地熱発電」ダァーッ
2013年07月13日 11時00分

 日本維新の会から比例代表で出馬しているアントニオ猪木氏(70、本名=猪木寛至)が11日、有権者の直撃を受けた。夕方、若者でにぎわう東京・新宿に現れた猪木氏は「元気ですかー!」といつもの一声。演説ではこれまで、あえて難しい話はしてこなかったが、この日は違った。


 猪木氏が現れると、あっという間に黒山の人だかり。公示から1週間がたったというのに「あれ?選挙出てるんだ」との反応も多く、出馬をアピールすることが優先課題と陣営はとらえている。


「元気があれば何でもできる。みなさんに足を止めてもらって、明日の日本をともに変えていこうという思いです。君たちの明日は自分たちの手でつかめ。いくぞ、1、2、3、ダー!」


 約10分の演説を終え、街宣車に戻る猪木氏に詰め寄る男性がいた。


「誰がやっても変わらない政治を脱却してください!」と言葉をかけると猪木氏は「ねえ~、本当に」と相づち。さらに男性は「具体的な案を示してください」と投げかけたから大変。さあ猪木氏はどう対応するか。ここで答えられないと男がすたる。かといって有権者にビンタでもないだろう。周囲が固唾をのんで注目していると…。


「原発の件もね、維新は代替は10年後にやりましょうって(言っている)。でも、その10年後にどうすんのって。俺はいろんな仲間がいて、研究もしているんでね。それには地熱発電。ソーラーもいいんですけど、転換率が小さすぎる。原子力にも火力にも勝てない。地熱があるんです」


 猪木氏といえば過去、バイオ燃料などに傾倒していたことで知られる。そのころに培ったエネルギー問題のブレーンが大勢いるのだろう。猪木氏のまじめな回答に、詰め寄った男性も満足げだった。


 その後、アルタ前に移動した猪木氏は求められるままに闘魂注入ビンタを連発した。政策とパフォーマンスの両輪で選挙戦後半戦に突入する。





ピックアップ
AKB峯岸みなみ連載「東スポ芸能」でスタート
東京スポーツ新聞社が運営する携帯サイト「東スポ芸能」で、AKB48の研究生・峯岸みなみ(20)の連載コラム「AKB48峯岸みなみの研究生じろじろリポート(略称じろリポ)」がスタート!

AKB48第5回選抜総選挙特集
8日に日産スタジアムで行われたAKB48「第5回選抜総選挙」を東スポWebでも特集します。

「アニメコンテンツエキスポ2013」美女ギャラリー
3月30日、31日に千葉・幕張メッセで開催された「アニメコンテンツエキスポ2013」で会場の華となっていた各ブースの美女たちを一挙紹介!

みこすり半劇場
07月13日更新

おすすめコンテンツ
オトコの悩みもバッチリ癒します!「占い師の助言DX」

サバイバルオーディションの第2回戦進出20人が決定

「2013ミス・アース」日本代表は、堀川優さんに決定!

東スポ動画
「サガミオリジナル002」5代目宣伝大使・戸田れいと東スポ記者の“ガールズトーク”
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。