[PR] 7月5日-7月20日は期日前投票が出来ます≪総務省≫

地球温暖化問題

[ニュース]

Photo
年間の猛暑日の日数の変化(朝日新聞デジタル)

猛暑日、過去40〜50年で3倍に 地球温暖化が影響

 【赤井陽介】最高気温が35度以上になる猛暑日の全国の年間日数が、過去40〜50年間で3倍近くに増えていることが気象庁のまとめで分かった。地球温暖化の影響とみられ、近年は気象庁の927観測点のうち、猛暑日になるのが100地点を超える日も珍しくなくなっている。(朝日新聞デジタル)
[記事全文]

◆今夏は異常気象?
<猛暑>2010年並みか 暑さ休みなく - 3年前よりは北半球中緯度全体の気温は低いと予想。毎日新聞(7月11日)
猛暑・早い梅雨明け…なぜ? 列島の3分の2で真夏日 - 猛暑が広がった原因は、二つの高気圧が列島上空で重なったからだ。朝日新聞デジタル(7月8日)
今年に続いて来年も?猛暑の実態 - 東京大学大気海洋研究所の木本昌秀教授による解説、「地球温暖化に加えて、その倍以上のペースで都市化による昇温が起こっている」。NHKそなえる防災(2012年9月1日)

◇熱中症は「気象災害」
熱中症:気温1度上昇で死者4〜6割増 気象研「災害として対策を」 - 気象庁気象研究所の藤部文昭研究室長によるデータ解析で分かった。毎日新聞(5月14日)
熱中症

◇温暖化は進んでいる?
9月の世界平均気温が過去最高に - 2012年9月の日本の平均気温は平年よりも1.92度高く、過去最高値だった。ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(2012年10月17日)
日本の気候変化 - 日本と地球温暖化の関係と、20世紀初頭から現代までの「日本の平均気温の変化」のグラフを紹介。気象庁
温暖化は暴走する? - 温暖化の「暴走」はそう簡単には起こりません。国立環境研究所地球環境研究センター「ココが知りたい温暖化 Q&A」

◇このまま温暖化が進むと「スーパー台風」が日本へ
温暖化で“スーパー台風”が日本上陸 - 名古屋大と気象庁気象研究所の合同チームによるスパコンのシミュレーションで2074年には風速80メートルに達する台風が増加することが判明。ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(2009年9月28日)

PR


PR

トピックスからのお知らせ

注目の情報

Yahoo!ニュース 意識調査

食料難を解決するのはどちらだと思う?

このまま世界人口が増えていけば、人類は食料難に直面するかもしれません。
食料難を解決する手段として、「地球外の天体に移住」と「新しい食料の開発」の案があります。あなたはどちらがいいと思いますか?

投票せずに結果を見る

意識調査トップへ

PR

注目の商品・サービス

PR

お得情報

マツダスペシャル企画
長友佑都オリジナルQUOカードなど
6,000名様にプレゼント!
大好評につき2万本追加!
ウコンの力合計12万本がお近くの
コンビニでもらえるキャンペーン中!
夏のお洗濯のお悩みはコレで解決!
花王クールビズ対象アイテム
ただいまお得なクーポンプレゼント!

その他のキャンペーン

Yahoo!Japan