NHK福島県のニュース 福島放送局

  • 福島放送局
  • 全国のニュース

除染排水で浪江町長が批判

除染排水で浪江町長が批判

おととし、南相馬市の警戒区域内で行われた除染のモデル事業で作業に使われた水が地元に説明がないまま川に放出されたことについて、土地改良区の理事長を務める浪江町の馬場有町長は、「安全性は理解しているが説明がなければ地元の不信を招く」と批判しました。
日本原子力研究開発機構などによりますと、おととし12月から去年2月にかけて、南相馬市の当時の警戒区域内で、除染の効果を調べるために行われた国のモデル事業で、除染に使われた後の水、およそ610トンを地元の飯崎川に排水していたということです。
排水された水の多くは放射性物質を取り除く処理が行われ、その濃度は最高で1リットルあたり121ベクレルで、いずれも当時の飲料水の国の基準値の200ベクレルを下回っていました。
これについて12日地元の農業用水を管理する土地改良区の理事長を務める浪江町の馬場有町長に研究開発機構の担当者が説明に訪れ、「排水の安全性は確認しているものの、事前に説明を行うべきだった」と謝罪しました。
これに対して馬場町長は、「安全性は理解しているが、事前の説明もないまま排水が行われると農家や地元の住民の不信を招く」と批判しました。

07月12日 13時38分

福島県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。