その他

再送-米Wファーゴ 、第2四半期は20%増益 不良債権引当金が減少

2013年 07月 12日 22:02 JST
 
記事を印刷する |
  • Mixiチェック

(画面に正しく表示されなかったため再送します)

[12日 ロイター] - 米銀ウェルズ・ファーゴ(Wファーゴ) が12日発表した第2・四半期決算は、不良債権に備えた引当金が減少し20%の増益となった。

普通株主に帰属する純利益は52億7000万ドル(1株当たり0.98ドル)。前年同期は44億ドル(同0.82ドル)だった。

 
 
写真

ドル/円は新たな方向感模索

来週の外為市場では、FRB議長の議会証言など重要イベントをこなしつつ、新規のポジションがどう構築されるかがポイントに。
  記事の全文 | 特集ページ 

注目の商品

外国為替フォーラム

外国為替

  • ドル/円
  • ユーロ/円

株価検索

会社名銘柄コード
 
写真

企業はどこまで容易に社員をリストラできるのか━━。その答えを示唆する日本IBMでの解雇をめぐる裁判の行方は、労使慣行を変え、再生の歯車にしようという安倍政権にとっても無視できない意味を持つ  記事の全文 

写真
避難訓練か誤警報か

バーナンキFRB議長発言は市場への警報の役割を果たし、さまざまなリスクに注意を向けさせる。火災警報を耳にすれば、おのずと自問する。間違い警報ではないか、避難訓練か、本物の火事か、そうならどこで起きているのかと。  記事の全文 

外国為替フォーラム

写真
104円台かそれ以上
103円台
102円台
101円台
100円台
99円台
98円台
97円台
96円台
95円台
94円台かそれ以下
*統計に基づく世論調査ではありません。