名鉄公式スマートフォンアプリ「名鉄Touch」のご案内


ダウンロードはこちらから 無料 Android iPhone QRコードを読み取ってダウンロードページにアクセスできます。 Google Play(Android) AppStore(iPhone)

※通信料はお客さまのご負担となります。

「名鉄Touch」はこんなに便利!

ダイヤ検索

名鉄だけでなく、名古屋市営地下鉄との乗換も検索できる。
始発・終電検索など、細かな条件設定も可能!
検索結果ページで乗車する列車をタップすれば、その列車の運行ダイヤも分かる!

残額照会

manacaカードの残額照会のほか、還元済みマイレージポイントの残高が分かる。
「名鉄たまルン」会員ならポイントの確認もできる。

※「おサイフケータイ®」対応機種のみ
※「おサイフケータイ®」はNTTドコモの登録商標です。

駅情報

名鉄の駅の時刻表や設備を確認することができる。
駅周辺MAPやmanaca加盟店も検索可能。
また、駅周辺の駐車場(名鉄協商パーキング)の場所が分かる上、空車・満車の状況も分かる!

店舗検索

GPS機能を利用して、manacaが利用できるお店をすばやく検索でき、お店へ電話をワンタッチでかけられる。
manacaにチャージできるお店もすぐに分かる。

名鉄たまルン

「名鉄たまルン」への入会登録や利用履歴確認、ポイントの照会、ポイント交換手続き等ができる。
実施中のキャンペーン情報もGET!

※アプリ画面イメージは、Androidのものです。

■対応OS
  • ・Android2.2以上
  • ・iOS4.2以上
■アプリがご利用いただけない機種
  • ・電話機能の搭載されていないAndroid端末
  • ・アプリのマーケットが利用できない機種
  • ・iPad(Wi-Fi版)、iPod touch
■「残額照会」が利用できない場合
  • ・おサイフケータイアプリを起動したことがない場合
    ⇒スマートフォンにプリインストールされている「おサイフケータイアプリ」を起動し、初期設定を行ってください。
  • ・充電している場合やパソコンとの接続等、各種USBケーブルを利用している場合
    ⇒Androidの仕様により、ケーブルが接続されている場合には残額照会が利用できません。
      ケーブルを抜いてからご利用ください。
  • ・スマートフォンに保護ケース等を装着している場合
    ⇒カードとの通信が行いづらくなり、読み取り感度が低下してしまう場合があります。
      ケース等を取り外してからご利用ください。
  • ・データ通信が利用できない場合
    ⇒残額照会では、データ通信を行って一部の情報を取得しています。
      通信状況が良好な環境でご利用ください。(機内モードに設定している場合は解除してください。)
  • ・ご利用中のスマートフォンが残額照会に対応していない場合
    ⇒下記、非対応機種の一覧をご確認いただき、OSのバージョンアップを行ってください。
■「残額照会」非対応機種
  • 【NTTドコモ】 LYNX 3D SH-03C / REGZA Phone T-01C / MEDIAS N-04C ※1
  • 【KDDI】 IS03 / REGZA Phone IS04 / IS05 ※1
  • 【ソフトバンクモバイル】 GALAPAGOS SoftBank 003SH ※1 / GALAPAGOS SoftBank 005SH ※1
  • 【ディズニー・モバイル】 DM009SH ※1

※1 OSバージョンアップにてOSバージョンがAndroid 2.3となった端末ではご利用になれます。

■店舗検索についての注意点
・名古屋市交通局の加盟店となっている店舗は表示されません。
・飲料自販機は表示されません。
■一部の駅が表示されない場合
駅データが更新された場合には、自動でダウンロードするようになっておりますが、
ダウンロードを途中で終了させた場合にデータが欠ける場合があります。

【対応方法】
@Androidの「設定」から、「アプリケーション」を押下
A「アプリケーションの管理」を押下
Bアプリの一覧から「名鉄Touch」を選択
C「データを消去」を押下
D再度アプリを起動

以上の手続きを行っていただくことで、再度ダウンロードが行われます。

※ダウンロードを行っている間は、起動画面が表示され続けますが、 その間にアプリを終了させないようにしてください。

■運行情報を受け取るには
  • ・iPhone(iOS)の場合
    「設定」から"名鉄Touch"を選択し、「運行情報を通知する」を【オン】にします。
    通知する時間帯・曜日を選択でき、着信やアイコンバッジで通知いたします。

    ※通知方法は選択することができます。
    ※通信状況によりバッジが消えない場合があります。
     その際にはアプリを起動していただくことで、バッジを消すことができます。(バージョン1.1.1以降)

  • ・Androidの場合
    アプリ内「運行情報通知設定」から"通知する"にチェックを入れ、「設定」ボタンをタップします。
    ホーム画面にウィジェットを配置することで、運行情報の有無を確認いただけるようになります。

    ※着信音等では通知されません。