メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

君が代不起立訴訟、都への賠償命令が初確定

 東京都立の養護学校の創立記念式典で、君が代斉唱の際に起立も斉唱もしなかったとして、都教委から停職処分を受けた元教員の女性が都に損害賠償などを求めた訴訟で、30万円の支払いを都に命じた差し戻し後の東京高裁判決が確定した。最高裁第二小法廷(小貫芳信裁判長)が12日付の決定で都の上告を退けた。

 都教委による懲戒処分が問題になった、一連の「君が代不起立訴訟」で、都に賠償を命じた判決が確定したのは初めて。

 元教員は在職中の2006年、都教委から停職1カ月の処分を受けた。処分取り消しと損害賠償を求めて提訴し、一、二審は敗訴したが、最高裁が昨年1月、「停職は重すぎる」と処分を取り消し、高裁に審理を差し戻した。高裁は昨年11月、「慎重に処分の内容を検討しなかった」と都側の過失を認定。「停職で教壇に立てない精神的苦痛は、処分取り消しや給与支払いでは回復できない」として、都に賠償を命じた。

 元教員の代理人の弁護士は「停職処分の違法性が認められた意義は大きい。都はこれまでの姿勢の見直しを求められる」と評価。都教委は「決定の書面が届いておらず、コメントできない」としている。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

政府の見通しが大きく狂った理由は何か。今後に取るべき措置とは。

元刑事の証言。行方不明となった少女の手がかりは、かけらもなかった…。

元刑事の証言。死刑囚が家族に見せた最後の愛情とは何だったのか。

裁判員裁判は、性犯罪をどう裁き、被害者の心にどんな影響を与えているのか。

親や祖父母の介護のために、私が恋愛も結婚も仕事も諦めないといけないの?

プルトニウム輸送船の「日米密約」やもんじゅ事故隠蔽工作…「N」ファイル最後の謎に迫る。

注目コンテンツ

  • ショッピング夏の装いを華やかに演出

    涼やかな1ctのダイヤモンド

  • ブック・アサヒ・コムふにゃふにゃでケロケロ

    涼運ぶ、ときめくカエル図鑑

  • 【&M】新車情報セレクション

    アストン、ポルシェ・・・

  • 【&w】葉山から、新しい暮らしが

    ライフスタイル発信地

  • Astand中国メディアの奥深い世界

    体当たり取材で見えてきたこと

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター