◎最新記事
- 7月12日ビットワールド感想!パピカ星の王女ファラがエリアBにやってきた!来週生放送 (07/12)
- 7月5日ビットワールド感想!田中たけしの役者さんはチャドというお笑い芸人だった!今回は村上ショージも登場 (07/05)
- 6月28日ビットワールド感想!新コスチューム決定で宇宙人企画も馴染んできた? (06/28)
- 6月21日ビットワールド感想!ピンキーマカロンスペシャル (06/21)
- 6月14日ビットワールドは鷹の爪スペシャルでした なぜこのタイミング? (06/14)
- 6月7日ビットワールド感想 宇宙人は田中たけしだった (06/07)
7月12日のビットワールドの感想です。
鷹の爪のあとは、スペースキッチンのコーナーからスタート。
このスペースキッチンというコーナーは
タカティン以外の3人からは、なにか微妙な感じのコーナーになっていますね。
今回は
ギャラクシー丼
が再現されていました。
ほんとビットワールドスタッフ、気合い入れてるなー!
新しい和食が生まれるかもな!
ビットワールド発の、新しい和食が
スペースキッチンから生まれるかもしれませんね。
ただ、単なる罰ゲームみたいな料理ばかりになっているので
いつか、普通においしい宇宙食が誕生するといいですね・・・。
そしてエリアBの発展についてです。
今回はサポートメカのアイデア発表からスタートです。
そういえば、そんな投稿募集もありましたね・・・。
アイデア投稿する視聴者もがんばっていますね
ランタンができていました。
・・・はやくね?
これ1つで終わりみたいですし、他のアイデアも特に発表しないで
いきなりランたんができていました。
みんな「かわいいかわいい」言っていたのですが
マスーニョには反抗的なランタンでした。
そんなとき急に警報がなりだし
宇宙人の少女がでてきていました。
急にシリアス展開に突入!?
ほんとビットワールドは急にシリアスな展開になるから油断なりません。
先週は、ちょろりんとかいって
村上ショージがでてきてすべったギャグを連発していたのに
今回は急に宇宙人の王女(ファラ)がエリアBにきていました。
先週の「ちょろりん」とかやっていたビットワールドは
今週はおもかげもありません
どうやら、地球とこの王女の星(パピカ星)は兄弟とか言っていて
再びつなげるとかうんたらかんたらといった感じです。
・・・ほんと、今回はコメディ要素がないぞ!
そんなことを思っていたら
サトーの拳
のコーナーですよ。
これ、1年続きそうもないコーナーに思えてしょうがないです。
ミラレタのコーナーでさえ、終わってしまいましたからね。
エイテロウという名前さえ、滑稽さを感じます。
エリアBには敵(?)と思わしき戦艦がせまってきていました。
この敵(ジーク)のほうが、日本語ぺらぺらしゃべっていて
知能の高さをうかがえます。
王女は片言のしゃべりかたじゃないですか!
エリアBは攻撃されて警報がなって
王女はどこかに去っていきました。
ビットやねん!がはじまりました。
今期はビットやねん!のコーナーの安定さが際立っていますね。
一時期ビットやねん!のコーナーはマンネリしていましたが
今期のビットワールドは他のコーナーがひどすぎる
でしょ!
ほんと最近のビットワールドは毎回新ネタをだしてきますから
ビットワールドスタッフのがんばりがうかがえます。
ビットやねん!のネタだけを集めたDVDとかだしてもよさそうなんだけどなぁ。
いや、確実に売れないでしょうけど。
そしてエリアBにもどって、攻撃されたエリアBでは
観光にきていた宇宙人たちが逃げ出していました。
マスーニョはランタンがサーチモードになって
ミニタンとなり、ファラをみつけることになりました。
そして来週は生放送とのことです。
7月20日が暑いか涼しいかで
生放送のテンションが変わります!
いやー、今日は涼しかったので、結構テンションがあがったんですが
来週も涼しいとはかぎらないので、ちょっと不安です。
最近毎日暑くて、なにもやる気がでなかったので・・・。
ビットワールドの生放送はすごいことをやることが多いので
来週のビットワールドは必見ですね。
今回の展開って、昔
ミニーニョ
でしたっけ?
それでモジャビーを見つけたコーナーと似た感じだと思います。
というわけで、来週はビットワールド生放送です。
いやー、今日はほんと、涼しくて助かりました。
関連タグ : ビットワールド,