日本経済新聞

7月13日(土曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

5月の製造工業稼働率、2カ月連続上昇 生産確報は下方修正

2013/7/12 14:49
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 経済産業省が12日発表した5月の製造工業稼働率指数(2010年=100、季節調整値)は前月に比べ2.3%上昇の98.1だった。上昇は2カ月連続。ボイラーやタービンの需要が電力会社向けに伸びたほか、スマートフォン(スマホ)用の電子部品生産も好調だったことが寄与した。経産省は「稼働率は昨年末から上昇傾向で、よい方向に動いている」としている。

 生産能力指数(原数値)は0.2%低下の97.0だった。機械工業分野で生産設備の定期修理が生じた影響が出た。

 同時に発表した5月の鉱工業生産指数の確報値は1.9%上昇し97.7と、速報値(2.0%上昇の97.8)から下方修正。確報で加わった医薬品などが押し下げた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

スマホ、下方修正、スマートフォン

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 14,506.25 +33.67 12日 大引
NYダウ(ドル) 15,426.44 -34.48 12日 15:29
英FTSE100 6,544.94 +1.53 12日 16:35
ドル/円 99.34 - .38 +0.24円安 13日 4:24
ユーロ/円 129.76 - .80 +0.55円安 13日 4:24
長期金利(%) 0.815 ±0.000 12日 15:34
NY原油(ドル) 104.91 -1.61 11日 終値
ニッポン金融力会議
GlobalEnglish 日経版

東北復興福島原発ブログ写真特集東北復興特集

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について