");
//-->
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【投稿サイト】小説家になろう569【PC・携帯対応】
- 1 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 11:28:05.70 ID:WqmGnVYF
- 1 この名無しがすごい! sage 2013/07/11(木) 14:51:49.84 ID:9wSsX1ad
PCでも携帯でもどちらでも投稿OKの小説投稿サイト
「小説家になろう」
http://syosetu.com/
・小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・次スレは>>950を踏んだ人が立てる事。
ホスト規制等でスレ立て出来ない場合はその旨を宣言して別の人に立ててもらう事。
・自作品を晒すときはタグかあらすじに「晒し中」といれること
・荒らしはスルー・コテはNG
・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・関連サイト
◎小説家になろうグループ公式ブログ
http://blog.syosetu.com/
◎みてみん
http://mitemin.net/
※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう568【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373521909/
- 2 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 11:29:17.48 ID:qWdk7Cl3
- >>1
乙
- 3 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 11:31:58.57 ID:v8rR3uZg
- >>1
乙
- 4 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 11:32:45.92 ID:pON91i3d
- 内密、加賀道夫、ロク犬、魚→異世界迷宮で奴隷ハーレムを
無職、孫の手、EDウス、シルフィッツ先輩、凶暴な猿→無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
ヒモ、フィリピンパブの姉ちゃん→理想のヒモ生活
祝福、クズマ、駄女神、めぐみん→この素晴らしい世界に祝福を!
リゼロ、鼠色猫→Re:ゼロから始める異世界生活
猫耳猫→この世界がゲームだと俺だけが知っている
イサギ、ミスターラストリゾート→勇者イサギの魔王譚
黒魔、クロノ、ネロさん、俺のシモン→黒の魔王
しにこん、はみ出る恐怖→しにこん〜死と婚活の巫女は理想の勇者とゴールインしたい〜
盾、武器屋の親父→盾の勇者の成り上がり
シドさん→永遠の戦士
オバロ、モモンガさん→オーバーロード
ドバロ→エステルドバロニア
関西ロボ、K&M→Knight's & Magic
キリスト→異世界迷宮の最深部を目指そう
御子柴さん→ウォルテニア戦記
二歳児→詰みかけ転生領主の奮闘記
バリスタ→ネクストライフ
フェアクロ→フェアリーテイル・クロニクル
月、月導→月が導く異世界道中
女内密さん→迷宮世界グリンドワールド
オンリン→《Blade Online》
アン暖→アンデッドは暖を求む
温泉→Only Sense Online
ログホラ→ログ・ホライズン
ヘルモ→俺の人生ヘルモード
イモソ→イモータル×ソード
イシュりん→レジェンド・オブ・イシュリーン
狂犬の人→沢見原学園の乙女でない狂犬
毛玉→フリーライフ 〜異世界何でも屋奮闘記〜
わしかわいい→賢者の弟子を名乗る賢者
- 5 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:26:44.06 ID:8iLw/yxP
- >>1000を無事迎えられた事をシモンに感謝しつつ>>1乙とする
- 6 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:27:32.12 ID:2w7ZI7pT
- 虫女神はあの閑話があるから、主人公が物理的ピンチに陥った時に渋々ながら助けに来たりしたらヒロイン力が爆発するだろ
- 7 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:30:34.65 ID:F+cCyq/s
- アクア様は今の状態が過不足ない完璧なバランス
これに何かを足したり引いたりしたらどっかで見たことのあるヒロインになってしまう
- 8 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:31:51.48 ID:TVoDjTdX
- でもロリアクア様が
「かじゅまさん、かじゅまさん」
「ぷーくすくす」
とか言ってきたら俺の中で何かが目覚めそう
- 9 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:33:51.39 ID:wSNv3nrT
- ただでさえギリギリなアクシズ教徒に幼女性愛属性まで付与するのはやめてくれないか!
- 10 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:34:04.47 ID:9FcOVCIs
- >>8
目覚めた
- 11 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:36:02.74 ID:Z6GWdau7
- >>1乙
アクア様はロリにすると許容できるという意味で可愛さが上がるのかもしれんが、持ち味のダメっぽさが薄れる
というか苛められた時の不安げな感じはヒロイン力計るメーターが振り切るレベルだったろうに
- 12 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:36:12.61 ID:qsBkn2Wg
- アクシズ教徒って水に漬けたら増えそう
- 13 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:36:54.22 ID:z6xkomrf
- 普段は腰に手を当ててビール一気飲みとかしているロリアクア様
税金から逃れるために貯水池に潜るロリアクア様
ロリアクア様が涙目で「私、この街にいらないプリーストですか?」と聞いてくる
- 14 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:40:56.36 ID:E3sYKHAf
- マギクラなんか無理やりな感じが拭えないんだが
- 15 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:41:02.89 ID:7JleJRGk
- アクア様は妹
- 16 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:43:17.55 ID:p6hgHe6P
- しにこん来てる
すげーシリアスな場面なのに混入が酷いwww
アベルカインの両親何やってたんだw
- 17 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:43:53.83 ID:czMly26H
- とりあえず>>1乙
- 18 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:43:59.26 ID:v8rR3uZg
- >>8
今、新たなる扉が開かれた
- 19 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:46:12.48 ID:QIcPl5aR
- カズマパーティーがみんな6才くらいになってる様子を想像したらなんか笑える
- 20 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:47:34.16 ID:q3r3mlRt
- >>14
ビーナの恋愛関連は総じてダメダメだな
最初のブルーランド編でクズマ伯爵とくっつけておかなかったのと、エルザとの鞘当てが完全に裏目に出てる
作者もなんとかフォローしようとしてるみたいだが、後付でフォローが必要って事自体あかんな
- 21 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:48:33.91 ID:7JleJRGk
- >>19
今、新たなる扉が開かれた
本編終わってからか仮面悪魔でいいから外伝でやってくれねーかな
- 22 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:49:16.08 ID:+bfXBrnC
- 思えばビーナは初遭遇時にいきなりスタンロッド付きつけてきたあたりから読者受けが悪かったように思える
- 23 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:51:01.14 ID:wA+uh+z5
- マギクラフトは色んなとこで現地妻つくる赤毛の剣士方式でよかったかも
- 24 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:52:41.47 ID:Z6GWdau7
- >>19
めぐみんの爆発欲、自制出来なさそうで怖いんだがw
- 25 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:54:16.67 ID:uIzP0V7I
- マギクラフトは主役が去勢されてるレベルなのに
若い女を結構出すからいろいろ不自然
- 26 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:55:02.67 ID:Gz3OAlq0
- マギクラフトは主人公を巻き込んだサブキャラ同士の恋愛話なんて別に見たくなかったが
まぁそういう話が好きな奴もいるかもしれない
クズマ伯爵の名前に反した紳士さに笑ってしまったんで気にしないことにする
- 27 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:56:06.71 ID:ulz8PoP+
- クズじゃないクズマ伯爵なんてっ
- 28 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:57:25.64 ID:z6xkomrf
- マギクラフトは恋愛もヒロインもいらんだろう
赤毛の剣士さんと同じで本人にその気がないんだし
- 29 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:57:52.79 ID:D2TWODIQ
- アクア様ロリ化希望者が増えている…!頼もしいことだ
>>1乙
- 30 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:58:34.90 ID:E3sYKHAf
- 自分にはゴーレムしかない
女性にも興味はあるがそれは女性型ゴーレムの作成のためだ
マギクラ主人公はこのくらい言えばいいのに
そしたら各地で女性引っかけつつ進展無しのまま放浪出来るのに
- 31 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:59:26.59 ID:qWdk7Cl3
- ああっアクアさまっの未来は明るい
- 32 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 12:59:39.78 ID:d24KSVvR
- >>1乙
ドMロリなララティーナお嬢様とか急にアウト臭濃厚になる
- 33 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:00:05.38 ID:D2TWODIQ
- いつ礼子が生殖機能所望してお父様との子供がほしいと言ってくるか楽しみにしてるクズだって居るんですよ!!
- 34 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:00:27.21 ID:9CqJL9Ee
- ジンさんの恋愛観が砂漠化しててヒロインになるような女を出す意味が無いw
- 35 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:00:42.80 ID:7QMBdrYF
- >>1000なら毛玉が電撃文庫に移籍
- 36 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:01:28.59 ID:E3sYKHAf
- >>33
いつから生殖機能が付いてないと錯覚していた?
ってことも
- 37 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:01:40.67 ID:yg/k+/EK
- いやだーっ!
俺はいい年したオトナの女性が掛け布団の上からのしかかって
「お兄ちゃん起きて起きて!」ってやってる
すさまじい残念美人っぷりが好きなんだー!!
- 38 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:01:42.16 ID:q3r3mlRt
- >>28
主人公を技術者の爺さんにして、完全な水戸黄門方式で良かった気がする
現地で悪党に絡まれてる女性を助けつつ、恋の応援するという感じで
- 39 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:03:01.95 ID:D2TWODIQ
- >>36
なん…だと…
- 40 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:03:49.29 ID:GlqmYMAg
- >>20
ブルーランド編でビーナと伯爵が互いに好感を持っていることは
ほのめかされているし、そんなに問題だとは思わんけどな
ブルーランド編でくっついたら、そっちの方が唐突に見えただろう
ビーナ側からの好意を出すと地位に目が眩んだように見えるし、逆に
伯爵からだと軽薄に見える
関係を深める時間があって、仁と距離をおいて考える時間があって
その結果出た結論としてはわりと妥当なところじゃないか?
- 41 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:06:05.09 ID:P5NM8DmQ
- HASOの人の新作は南瓜に引き続きなんかぱっとしないな
TSは好物のはずなんだが
- 42 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:07:44.99 ID:fjnI+pk8
- そもそも子供は無理だろうけど
行為はできるようになってるんかなw
- 43 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:10:54.36 ID:hMzCfE01
- >>40
別に直接くっつけなくても満更でもない感じの描写をもっとしてから
再会したらくっついてましたとか再会しなかったでよかったと思う
ヒロイン脱落は英断だったけど評判悪かった時点で諦めてたらもっとよかった
- 44 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:11:50.69 ID:yg/k+/EK
- そいつは読んでないけど俺は総じて
評判とかまるで気にしないタイプの作者さんが好きです
- 45 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:11:56.14 ID:Bo55ecaD
- マギクラは礼子以前に主人公が魔力製の体なんで子供を作れるかが謎だ
- 46 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:12:28.65 ID:z6xkomrf
- >>35は気が早すぎる
礼子もいるが、ハンナも再登場あるだろうし、
ハンナ再登場で豚貴族の妾にされてたらNTRと騒いでいいがそのレベルからだろう
クズマ伯爵も客観的にみると貴族特権で自宅の庭に庶民を家族ごと住ませて
退路をたってからプロポーズしてることになるが
- 47 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:17:31.53 ID:q3r3mlRt
- >>40
そういう展開「だけ」なら良かったんだよ、再会後のエルザとの嫉妬合戦が完全に蛇足
作者としては主人公に都合のいい女ではない、自立した女性を書いたんだけど
傍目には二人の男性の間で揺り動くアテクシに見えるという
- 48 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:17:33.47 ID:Gz3OAlq0
- まぁビーナ関連はちょっと不評だったけど別に言うほどあれでもないし
いつまでもフォロー的な話は入れずにさっさと次に行って欲しいかな
マギクラフト・マイスターのこれからの活躍にご期待ください
- 49 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:18:44.74 ID:/jDnWa4o
- 義妹と縁の下もう並んでたけど
番外編は20〜30ページ前後だった
- 50 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:18:59.05 ID:6kuPj5Ao
- みんながクズマ、クズマって言ってるのってマギクラフトっていう作品のことなんだな
てっきり祝福のことだとずっと思ってたわ・・
- 51 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:20:08.74 ID:P5NM8DmQ
- >>50
大丈夫、俺もだ
- 52 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:20:48.93 ID:856Ee/Cr
- >>50
クズマさん&クズマ→祝福
クズマ伯爵→マギクラフト
になるね
- 53 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:20:53.80 ID:yg/k+/EK
- >>50
俺も「え、新着キタの!? しかも伯爵!!???」ってなったわ。
さすがクズマさんの欲は留まるところを知りませんね! って絶賛コメまでしかけた。
- 54 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:21:44.28 ID:yg/k+/EK
- 祝福のクズマさんとまぎらわしいから
これからクズマ伯爵のことカズマって呼ぼうぜ。
- 55 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:22:45.81 ID:ulz8PoP+
- それなら祝福のクズマさんを屑でいいんじゃないですかね
- 56 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:25:46.20 ID:nnZnAGuv
- クズマさんはただのクズと呼ぶには少しだけ抵抗がある絶妙なバランスのキャラ
- 57 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:26:33.70 ID:z4ij5Dug
- >>24
子供の頃のめぐみんはまともだったと信じてる
- 58 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:27:18.55 ID:q3r3mlRt
- クズマさんがその気になれば、爵位の1つや2つくらいは貰えるはず
- 59 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:27:30.20 ID:MntW+X5Z
- ニートハロワ呼んだけど主人公だけがレベル上げで手に入るポイントをスキルに交換出来る世界で
他人のポイントもスキルに交換しちゃうと一気に特別感がなくなるなパーティーの戦闘力も上がりすぎるし
詰むな
- 60 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:27:37.32 ID:7u9Sw95/
- カズマさんはカスマでいいよ
- 61 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:27:55.67 ID:Gz3OAlq0
- クズマと呼ぶのに抵抗があるならゴミクズと呼ぼうか(提案)
- 62 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:29:05.14 ID:Lexnalow
- >>57
残念ながら産まれてこの方爆裂魔法以外一切取ってないんだ
- 63 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:35:33.48 ID:6kuPj5Ao
- クズな性格のアズマさんとか、オズマさんとかが出てきたら
もうわけ分からなくなりそうだな
- 64 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:38:29.40 ID:E3sYKHAf
- >>59
野うさぎと相討ちになった辺りからしばらくがピークだった
- 65 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:45:51.97 ID:czMly26H
- >>63
カスな性格のクズマさんにクズな性格のカスマさんにグズなクスマさんに……あれ?
- 66 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:46:41.89 ID:gA9cOfE/
- ニートハロワはエタりそう
- 67 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:47:23.42 ID:topHFBzq
- 二歳児
三歳児
四歳児
五歳児
六歳児
ぐらいが主人公で活躍してる話があったらそれぞれ教えてほしい。
- 68 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:48:32.38 ID:2w7ZI7pT
- >>64
ねーよ
ハートマンネタとかゴミだっただろ
あそこがピークとか無いわ
- 69 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:48:46.95 ID:W8Pc5AMZ
- 二歳児とかもう完全にわかってて言ってるよね
- 70 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:49:27.16 ID:E3sYKHAf
- 2歳児→詰みかけ
3歳児→お約束
- 71 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:50:23.86 ID:X38GBzai
- 二歳児でNAISEIとか不気味すぎる
山に捨てるレベル
- 72 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:50:26.97 ID:im39CPhz
- >>23
元々そういう話かと思ってたわ
これでエルザとくっ付いたらその方が不自然なんだが
作者どうすんのかね
- 73 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:52:13.23 ID:q3r3mlRt
- >>67
ドリームライフが今四歳児だったかな
- 74 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:52:23.56 ID:2w7ZI7pT
- >>67
一歳児→氷の王子
二歳児→詰みかけ転生領主
三歳児→異世界のお約束
五歳児→アネさん
六歳児→ベルフェリート
- 75 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:53:36.74 ID:Z6GWdau7
- 魔王軍や暴走する機械から街を救い、悪徳貴族から仲間とその父親を守り、危険な仲間の故郷まで命を救いに行く
子供好きであることを公言しているのに仲間の妹に近付こうとすると理不尽な反対に合い、生き別れの妹と共に居ることも許されず、危険があるのに闘いを強いられる
功績を上げて不当な扱いを受けていても耐えているのに、何故クズとかカスとか言われなければならないのか(怒り)
- 76 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:54:54.96 ID:E3sYKHAf
- 大賢者様も五歳児くらいだっけ?
- 77 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:56:17.80 ID:P5NM8DmQ
- >>75
前科一犯のくせに
- 78 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:57:11.57 ID:q3r3mlRt
- >>74
魔物系入れると、Reモンが0歳、ゴブ王も1〜2歳くらいだな
- 79 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:57:14.62 ID:z6xkomrf
- >>59
定期更新するから読んでたが、こうやってエタるのかと思うと寂しくなるな
- 80 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:57:21.22 ID:im39CPhz
- ニートハロワは結婚後がテンポも内容も微妙すぎる
何より主人公の酷薄さに拍車が掛かっててやばい
アンジェラとかいう唐揚げは畜生ヒロインだし
- 81 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:59:05.55 ID:F+cCyq/s
- >>80
アンジェラはシスターや
唐揚げはエリザベス
ハーレム形成までがちょろすぎて各ヒロインのキャラが薄いから
間違えるのも無理はないが・・・
- 82 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:59:39.58 ID:qWdk7Cl3
- デブ主人公紹介してください
- 83 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 13:59:53.12 ID:7u9Sw95/
- >>75
女神様というチートを授かったんだからそうなって当然だよ!
その後ポコポコと出てくるはずだったチート連中の分まで動かなきゃならないんだから!
- 84 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:01:22.89 ID:topHFBzq
- さんくすー。今のところこんな感じかな
一歳児→氷の王子
二歳児→詰みかけ転生領主
三歳児→異世界のお約束。
四歳児→ドリームライフ
五歳児→アネさん、大賢者様
六歳児→ベルフェリート
守護塔とかは何歳児扱いにすればいいのかちとわからん…
ゴブリン類はせめてフツーの成長速度まででりもんやごぶ王ちょっとねw
- 85 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:01:35.16 ID:2xKdw2+/
- >>75
中身見たことないと勇者乙だよなこれwwww
- 86 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:03:26.18 ID:QIcPl5aR
- ニートハロワは結婚直前か直後に何かReゼロ並に突き落とすイベントがあればマンネリを避けられたのではと思った
- 87 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:03:27.89 ID:P5NM8DmQ
- >>82
昔、魔人の落ちこぼれ(でぶ)が呂布みたいな女と戦う羽目になった妹を救うために
血を流し肉を削り身体を鍛え、敵に挑む話があったなあ
- 88 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:04:54.43 ID:nnZnAGuv
- >>75
その過程で4回死んでいるがその度生き返る不死身の男である
も追加しよう
- 89 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:05:08.96 ID:Ud4pUcel
- >>82
キモオタの国盗り物語
- 90 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:05:23.03 ID:/jDnWa4o
- 三歳の頃から神童でしたパターンなら一杯ありますよねw
- 91 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:06:21.36 ID:P5NM8DmQ
- >>90
そのパターンのなろう主人公って
二十歳過ぎれば凡人以下になってそうな奴ばっかりだよな
- 92 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:06:57.26 ID:5McpfPxf
- >82
◆◇◆ 魔人衆漢誇帖 ◆◇◆
- 93 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:08:33.27 ID:c5Zdj9NR
- >>91
頭の中身が10代後半のままだからなw
- 94 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:09:19.05 ID:F+cCyq/s
- まぁでも家庭持つまでは男の頭の中なんてあんまり成長しないけどな
- 95 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:09:36.95 ID:X38GBzai
- >>91
20すぎる前に大抵はエタるから大丈夫
- 96 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:10:08.40 ID:dwnJOhcM
- >>82
最初デブでもどうせNARUTOのチョウジみたいになるのがオチ
- 97 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:10:10.45 ID:P5NM8DmQ
- >>92
おおおい、あるじゃん!
サイト閉鎖してたのに復活してたとは
- 98 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:13:08.49 ID:5McpfPxf
- >>97 気付いてない人多いんだな。w
新作もあるし、アンスカも完結してる。従姉妹話は無いけどな
- 99 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:17:58.51 ID:z6xkomrf
- ニートハロワは登場した女性キャラ全員をヒロインにせずに
素直に奴隷ハーレム作ってればよかったんだよな
主人公が万能後衛に育ったのに、今から盾役の前衛に移行しようとしてるし
- 100 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:18:01.49 ID:P5NM8DmQ
- >>98
サンキューな…。
ここ半年は嬉しいことばっかりだぜ
- 101 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:18:14.92 ID:Szj6zirA
- 頭のいい子供が大人になっても特に成長がなく
むしろアホに見えるって商業でもたまにありますし……
- 102 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:21:25.42 ID:ronf/iZ2
- >>67
果ての世界でがスタート時3歳〜だったはず
- 103 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:21:29.04 ID:qWdk7Cl3
- >>89
そういえばそうだったな!
>>92
これ知らん、読んでみる
紹介ありがとうね
- 104 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:22:55.11 ID:Z6GWdau7
- >>85
>>88
言われて気付いたけどアクア様のおかげで特別に二回以上蘇ってるのは大きいな
勇者とかにある女神様の加護と言っても過言ではないわけか
- 105 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:24:17.84 ID:T7L/crDJ
- >>84
アネさんは七歳児だ
- 106 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:31:23.24 ID:5McpfPxf
- >103 ほぃ。この人は02年頃迄サイト持ってた人。ネット小説信者も非常に多かった
デブ主人公は、この作品が初めだと思ってる
- 107 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:33:22.65 ID:OC/wCW3i
- >>46
定時制卒の22〜4才程度と思しき女性がバイト先の専務と結婚しちゃうくらいだし、作者の周囲ではいわゆる格差婚が多いんだろうか
- 108 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:33:31.74 ID:TESxdvSO
- アネさんは寿命15年ちょいの種族なので分類的にはゴブリンの王様に近いんじゃないっすかね
まあそんなこと言ったらスラ子とかも1歳ぐらいだろって話だけど
- 109 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:39:17.49 ID:tWvjPizp
- >>62
めぐみんはごくごく普通の娘だろう
ゆんゆんはぶっちぎりのとんでもないど変態娘だが
- 110 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:39:53.32 ID:Ai7IEbu7
- 米軍新兵訓練ネタ嫌いな奴いるよなあ
- 111 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:43:36.65 ID:6kuPj5Ao
- >>109
紅魔族がいたぞーー
- 112 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:47:12.71 ID:qsBkn2Wg
- 俺はホモネタだろうがパロネタだろうがホイホイついていっちまうが
不快に思う奴だって中にはいるだろ
- 113 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:49:04.95 ID:7u9Sw95/
- 突然のカミングアウトに動揺を隠せない
- 114 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:52:41.24 ID:Hwnk9zDd
- 学校卒業してアークウィザードに転職するまで爆裂魔法は取れないから幼女めぐみんは安全なはず
……と思うだろ? 普通なら
カズマさんが遊びで作ったダイナマイトでえくすぷろーじょんごっこをする可能性が大いにある
というか絶対にするだろ
液体火薬的な原液ばらまいて、シュッとすると火が着く魔道具で「えくすぷろーじょんっ!」するだろ
そして子供好きなカズマさんはその遊びを一切咎めないに違いない
あと個人的には、
クリス六才「なにもきてないからすてぃーるきかないもんっ!」
これを熱烈に希望する
- 115 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:53:34.54 ID:gPnGXar6
- 魔人衆漢誇帖ってちょっと読んでみたけど、なんかドラゴンランス伝説を思い出すな
- 116 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:54:30.13 ID:topHFBzq
- 純潔とか貞操を奪われるんですね…
- 117 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:55:47.36 ID:2w7ZI7pT
- >>110
単純にうざい上に理不尽要素まで入ってるからな
軍曹(笑)はチート主に苦しみながら無惨に殺されればいいとわりと真面目に思うよ
- 118 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:56:32.91 ID:+tqkxvKb
- 子供好きの一文でここまで言われるクズマさんマジクズマさん
- 119 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:58:30.57 ID:c5Zdj9NR
- こめっこを前にしたカズマさんの緊張感は本物にしか書けないと思われw
- 120 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 14:58:51.32 ID:im39CPhz
- >>81
おうふ
そやった
- 121 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:01:16.91 ID:q3r3mlRt
- >>117
軍曹は教え子の精神壊して、教え子に殺されるまでが軍曹だからな
- 122 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:02:12.92 ID:4yyOGJ5E
- >>110
面白さをきちんと理解してないのに安易に使ってる奴が多いってのもある
- 123 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:05:36.74 ID:2w7ZI7pT
- >>121
初見でナイフ職人さんに拷問されて、自分の精神が破壊されればいいのに
- 124 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:05:36.88 ID:tWvjPizp
- >>117
とっくに訓練した部下に射殺されとるがな
- 125 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:06:07.86 ID:TESxdvSO
- クズマさん的にアネさんやリリオンは邪道なのか否かやや気になる
- 126 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:09:20.88 ID:7u9Sw95/
- 罵倒されたり怒られたりするのに酷い拒否反応起こして感想でわめくのいるけど怖い
トラウマでもあるのかってくらい感情的になってるんだよね
- 127 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:10:32.37 ID:DwpTIvgL
- >>123
流石ナイフ職人信者
- 128 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:11:29.89 ID:MntW+X5Z
- >>99
主人公は平等に好いてるのに一人なんか勘違いしてる女が
正妻ずらしてるのはなんか嫌だ
- 129 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:12:35.73 ID:MS8w0RA1
- ていうかニートハロワ読んでわかったことがある
ハーレムにツンデレは相性最悪だと
- 130 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:13:39.95 ID:2w7ZI7pT
- >>127
はあ?
- 131 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:15:53.99 ID:nnZnAGuv
- 逃げる奴は妖怪だ〜!
逃げねぇ奴は訓練された妖怪だ〜!(銀弾のマシンガン乱射しながら)
こんくらいのさらっとしたパロでいい 軍曹語録垂れ流しにされてもうざったい
- 132 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:17:48.75 ID:Hwnk9zDd
- 薄倖の美少女奴隷をいちゃいちゃ育てているところに割り込んで来て、
一番身分が高い私が正妻ねって仕切り出したやつだっけ?ニートハロワ
- 133 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:18:59.29 ID:FvEc5gjf
- フジテレビじゃないが・・・嫌なら読まなきゃいいのに何でそんなにむきになって毒者になってるの?って人多いわな
毒者のせいで、作者やる気なくして、結果エタるとか、楽しんで読んでる側にしたらすげー迷惑なんだけど
- 134 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:18:59.09 ID:q3r3mlRt
- >>129
そもそもハーレムと恋愛感情の相性悪い
キリストさんを見ろ、奴隷一人が恋愛感情持っただけであの有様よ
- 135 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:19:19.97 ID:Ai7IEbu7
- >>126
そんな感じだね
- 136 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:20:39.03 ID:/jDnWa4o
- 自称平凡という主人公が挿絵だと美形になってしまうし
二次元の世界は顔面偏差値の平均相当高いよなw
- 137 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:22:00.70 ID:TESxdvSO
- その点明らかにMOB顔の書籍内密さんはさすがだ
- 138 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:22:12.58 ID:2xKdw2+/
- つーか合法的に殺人者作る訓練してるのに理不尽すぎるとか馬鹿じゃないの
忍耐力ねぇ軍人なんてただの地雷じゃねぇかwww
- 139 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:22:18.39 ID:wA+uh+z5
- 顔面偏差値が高くなるのはむしろ絵師が平凡な顔を書けないのです
- 140 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:22:24.11 ID:topHFBzq
- TOTOさんのようにと庇護対象とPTメンバーをわけるといい。
- 141 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:22:33.16 ID:FvEc5gjf
- >>137
さすが、です
- 142 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:22:45.06 ID:Ai7IEbu7
- 二次元の世界はってか商売の為じゃね
商売じゃなくてもキャラ人気で引っ張りたいのもあるだろうし
>>132
経緯はわからん感じだったと思う
女だけで話し合って主人公がそのまま受け入れた
- 143 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:23:55.51 ID:c5Zdj9NR
- おまえらハーレムの基準が内密さんになってないか?
あの方は希有な存在だぞ?
- 144 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:24:46.28 ID:MS8w0RA1
- >>133
はなっから嫌なもん読んで嫌がらせする本当に理解不能な生態のやつも少数いるけど
好きで読んでてなんか好きじゃない展開とか酷い展開になって
愛が憎しみにーっつうケースもかなり多いからなぁ。
- 145 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:25:25.34 ID:XQjBD1y0
- お前らはハーレムもので最終的に一人を選ぶのと
なあなあになって切るも選ぶもないような感じで終わるのどっちが好きなの?
- 146 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:25:44.92 ID:2w7ZI7pT
- >>138
ニートハロワの主人公は軍人ではありませんが?
- 147 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:25:51.26 ID:DwpTIvgL
- 軍曹ネタ
いじめられっこがトラウマでも刺激されてるんじゃね?
- 148 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:26:25.51 ID:Ai7IEbu7
- >>137
言われてみればサブキャラ的な顔してたなw
- 149 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:27:19.78 ID:itN0udo5
- ハーレムなら全員だろ
恋愛モノなら1人選んで終了でいい
- 150 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:27:44.14 ID:MS8w0RA1
- >>134
キリストは読んでないけど、さすがにそれはないと思うが
嫉妬が強いキャラは入れないほうがいいなと思った
(ただしその嫉妬心を自己成長に持ってくタイプは別だが)
基本ツンとか嫉妬が強く出るようなキャラをヒロインにする場合は
単独ヒロイン(というか最終的に一人に決めるタイプ)で書いたほうがよさげ
- 151 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:29:30.64 ID:gPnGXar6
- 別にヒロイン達が嫉妬でバトルロワイヤル始めて、
最後に生き残ったのが正ヒロインという蠱毒方式でも構わんだろ
- 152 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:30:22.44 ID:Gz3OAlq0
- 黒魔なんて嫉妬や独占欲の塊なヤンデレハーレムとかやらかしてるから
十字軍という敵がいる今はともかく平和になってからが心配です
- 153 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:30:43.11 ID:RZ4TOTp3
- >>133
肯定意見しかほしくないとかどこの作者? といわれるぞ
てか、ちゃんと読んだら否定意見出してもいいだろ
読まないで出してるのなら問題だしw
嫌いなら読まなければいいという論旨なら、嫌なら読むなというなら
否定されたくなければ公開するなと返されるだけ
- 154 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:31:06.04 ID:7u9Sw95/
- つまり外に明確な敵か目的さえ持たせれば協力し合うということか
- 155 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:31:24.91 ID:Bo55ecaD
- 最後に一人を選べば途中何人に言い寄られていようがハーレム作品じゃない
この主張はあちこちで紛争を巻き起こしているようだ
- 156 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:33:31.71 ID:7u9Sw95/
- >>153
ここはこうだからこれはおかしいって感想なら大歓迎だろうけど
大抵の毒者感想はこれは俺の思ってたのと違うからやめろ・こういうキャラが好きだからこうしてってのだからなあ
- 157 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:34:01.53 ID:MS8w0RA1
- 最後に一人選ぶタイプも作品の括り的にはハーレムだけど
百合とガチレズくらいには違う感じするわ
- 158 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:34:20.87 ID:Hwnk9zDd
- >>151
それ正妻になったヒロインはアネさん化してると思うんだ
ヒロイン「だが我は勝利の瞬間に思った。お主は真に我に相応しい男なのか、と」
- 159 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:35:20.96 ID:Grtrdv26
- 否定するにも限度ってもんがあるからな
- 160 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:37:15.99 ID:FvEc5gjf
- >>153
普通の批判ならいいんだろうけどさ
“俺の”思ってた展開と違うんで、気に入らない!みたいな人いるでしょ
極まっちゃっうと犯罪に走りかねないタイプの人
俺妹の作者脅して逮捕された馬鹿みたいな奴がな〜
- 161 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:40:09.39 ID:MS8w0RA1
- 作者にロクサーヌ並の回避力があれば・・・!
- 162 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:43:45.56 ID:Z6GWdau7
- >>161
ロクサーヌの回避能力って才能+幼いころから鍛え上げだから万人に求めるのは難しいだろ
ここはララティーナお嬢様並みの精神的タフさをだな……
- 163 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:46:13.22 ID:FvEc5gjf
- >>162
あれも生まれ持った性へk・・・もとい、才能だからな〜
- 164 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:47:38.25 ID:C9qePoZS
- キチガイなんてどこにでもいるよ
身体健康板や街スレとか
そういう真面目な感じのところでも粘着嵐はいんだから
- 165 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:49:15.47 ID:Co7eB/7s
- キリストさんの「???」でいいんじゃねと思ったがあれも才能か
- 166 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:50:49.29 ID:gh8MQg+g
- >>160
検察と裁判官は公衆の面前であのタイトルを連呼させられたんだよなあ
- 167 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:51:37.88 ID:xLWxR59a
- >>138
お前は何を言ってるんだ
- 168 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:54:16.61 ID:W8Pc5AMZ
- >>166
内密関連で何か事件でも起きた日には……
- 169 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:55:57.30 ID:qWdk7Cl3
- レイプレイ連呼よりマシだろ多分
- 170 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:56:35.96 ID:HwKMkiDJ
- >>146
レスを読む限り
軍曹ネタを使うことじゃなくてネタ元のハートマン軍曹そのものが嫌いだと読み取れるけど
過去レスでハートマン軍曹そのものを叩いておきながらニートハロワの話に摩り替えるんか?
- 171 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:58:03.39 ID:p6hgHe6P
- ちゃんとしたラノベ作家がなろうで書くって何狙ってるんだろうね
話題づくり?編集にボツにされた話の発散?
http://ncode.syosetu.com/n1170bs/
かいとーこの青息吐息みたいに元なろう作家が商業で書けない作品をなろうで書いてる例はあったけど
なろうと関係ない作家が参戦してくるのは始めてじゃね
- 172 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:58:20.41 ID:2w7ZI7pT
- >>170
元がニートハロワの話なんだから、それを前提にして話すのは当然だが
お前こそ、話を勝手に一般論に摩り替えないでね
- 173 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:59:03.53 ID:7u9Sw95/
- もうそれ以上トラウマ刺激してやんなよ
- 174 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 15:59:14.81 ID:z6xkomrf
- >>168
裁判官や検察や弁護士が内密内密連呼するのか
ある意味正しそうだな
- 175 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:04:20.84 ID:HwKMkiDJ
- >>171
異世界系でLV1スタートでだんだん強くなっていく
なろうっぽい雰囲気だからなろうでやってみてるんじゃないの
- 176 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:04:21.35 ID:Bo55ecaD
- >>171
プロがなろうで番外編を投下か
新しいな
- 177 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:05:50.68 ID:tWvjPizp
- >>160
俺は泥臭いおっさん主人公ものが読みたいんであって、おっさんが若者プレイしながら俺suge-TENSAIだぜーな話とか読みたくない
- 178 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:07:36.50 ID:/jDnWa4o
- >>171
本当に本人なのか?
偽物しか見えないw
- 179 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:07:46.38 ID:TESxdvSO
- deviantARTやピクシブにだって結構な数プロのイラストレーターいますし
ようつべやニコに動画を上げるプロだってそれほど珍しくない
別になろうにプロ小説家がいたって何もおかしいことはない
- 180 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:07:56.48 ID:BswxArPu
- >171
出版されてる方読んでないけど、単純に
「ネタ思いついちゃったから書きたい!」なのかもね
ファンタジー世界設定ってちゃんとやろうとすると結構手間だから
一つの世界観作ったらそこで別話書きたくなる気持ちはわからないでもない
まあ、宣伝も兼ねてる可能性もあるが、プロが書いてくれるなら
文章力は安定してること間違いないだろうし、面白ければ歓迎だ
- 181 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:08:34.67 ID:Z6GWdau7
- この場合、本人証明出来るのか?
出来ないと二次創作扱いされて消されてもおかしくはない気がするが
- 182 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:09:47.82 ID:2w7ZI7pT
- >>178>>181
本人のTwitterでアドを載せてたから本人だろ
- 183 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:10:23.38 ID:ta0KWAHN!
- >>181
ツイッターでなろうの投稿テスト実況してたらしいから本物じゃね
- 184 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:10:23.55 ID:z3ilz5rb
- プロ?って見てみたが、作者名でそっと閉じた
- 185 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:10:39.17 ID:qTHdFbiq
- 日刊一位のタイトル見てなんだかなぁと思いながら下っていったらぼっちーとってあって今日はスコップ放り投げた
次はまっちーとか?マッチがトリッパーか?
- 186 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:10:53.34 ID:p6hgHe6P
- >>178
ラ板の作者スレ覗いてみたがそこでも話題になってるし
ツイッターで宣伝してるらしいから本物
- 187 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:11:55.81 ID:W8Pc5AMZ
- >>184
何かやらかしとるんか
- 188 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:11:56.88 ID:XP5PSDLW
- 一冊しか出してない元ラノベ作家が名前変えてなろうに来て今日刊に載ってるのいるよ
本人は返り咲く気満々でいつも飲み会で意気込んでるけどもうだめだろって思うわ
- 189 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:13:58.78 ID:DwpTIvgL
- >>185
ニッチな需要を掘り起こし、異世界で成り上がるにっちーとで
- 190 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:15:42.60 ID:+tqkxvKb
- >>185
ヴィッチート
- 191 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:18:03.07 ID:qTHdFbiq
- ニッチート〜俺の煮物で天下取り!?〜
- 192 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:18:16.01 ID:z6xkomrf
- >>190
死んだヴィッチがチートを貰って異世界転生するのか
現代日本にくるのもありだな
- 193 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:19:12.43 ID:MS8w0RA1
- 正直最近の商業作品のタイトルみてると
なろうのほうがまだなんぼかマシに見えてくる
- 194 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:19:25.89 ID:TESxdvSO
- 日間一位のなにがだめってタイトルのインパクトに対して内容が地味すぎる……
- 195 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:20:01.33 ID:Z6GWdau7
- >>182-183
なるほどthx
>>180
ラノベ界隈で悪名高い人が来るフラグが立ちそうだから止めれ
- 196 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:20:30.31 ID:mFv5FMIx
- >>166
マジレスするとあまり連呼しない
書面乙とか基本そんな感じで扱うから
- 197 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:21:21.54 ID:mFv5FMIx
- >>195
イズル(チラッ
- 198 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:23:44.90 ID:BswxArPu
- >195
ラノベは適当に読んでる程度しか知らんのだが
界隈で悪名高い人って誰?
ワナビモドキの変な人がいるくらいは聞くが…
- 199 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:24:47.89 ID:RYHM4Gpc
- >>171
プロでもなろうにくるとタイトルが無職になるのか
- 200 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:25:45.16 ID:z3ilz5rb
- >>187
いや単純にものすごく好みじゃないだけの話
- 201 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:26:06.33 ID:2w7ZI7pT
- >>198
今なら間違いなくイズル一強
分かりやすく言えば、本当に大ヒットを記録して調子に乗ったうずてんてーみたいな人
- 202 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:26:11.01 ID:qTHdFbiq
- 理想の異世界迷宮で八男の無職が盾の祝福を!
- 203 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:27:47.93 ID:ta0KWAHN!
- 悪名高いねえ、最近だと篠山○太とイズルが頭1つ抜けてるイメージだが
これをきっかけにラノベ作家が大量参入ってなったら面白いんだがな
風の白猿神の続きをぜひなろうでお願いします
- 204 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:28:05.08 ID:z6xkomrf
- 担当編集がついて、締め切りがあって、出版社からせっつかれても書かない問題のある作家陣が
締め切りのないなろうに来てもエタるだけだろう
- 205 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:28:38.93 ID:OC/wCW3i
- ぶっちゃけ本人だろうが厳密に規約解釈しちゃうと許可されてない二次創作扱いな気がするんだがw
- 206 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:28:48.59 ID:hMzCfE01
- >>171
サクラダリセットってラノベ書いてた人の作品
なろうとは関係なかったはず
http://ncode.syosetu.com/n8320bn/
- 207 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:29:27.40 ID:FvEc5gjf
- >>198
イズルしか思いつかんw
- 208 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:29:27.46 ID:W8Pc5AMZ
- >>201
最底辺は篠山犯太だと思うの
イズルはギリで犯罪レベルの事はやってないけどこっちはガチだし
- 209 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:30:33.40 ID:q3r3mlRt
- >>202
異世界に転生した無職が何でも屋のヒモとして隠居する奴隷ハーレムの窓口 〜本気出すための戦記マジック道中ライフ〜
実際にこんなタイトルの作品があったぞ
- 210 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:31:45.12 ID:z4ij5Dug
- 何であれファンにとっては続きが読めるのは嬉しいよな
>>196
敢えて連呼する人とかいたら笑える
- 211 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:31:56.40 ID:BswxArPu
- >201
なるほど、そっちか。ありがとう
その人なら何やらかしてるのか一度ググったことあるから知ってた
- 212 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:36:42.75 ID:2xKdw2+/
- >>208
誰だそいつって思ってググってみたらすっげぇなwwww
- 213 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:37:48.72 ID:bu3AyiZ0
- イズルと言えば全員集合写真
- 214 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:42:24.61 ID:fjnI+pk8
- >>208
それでも有名ってとこからすれば圧倒的にイズルだろ
- 215 :名無しさん@3周年!:2013/07/12(金) 16:48:40.38 ID:Ivqk5908
- 『冒険者ギルドは商業モデルとして成り立つのか?』
ギルドって商業的に成り立つの? その傾向と今後について論理的に検討した
コラムとかってあるかな。暇な学生がレポート気分で本気になれば一つ二つありそうだが。
- 216 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:48:47.05 ID:XQjBD1y0
- イズルは絵師のおかげで売れた典型例なのに勘違いして調子乗りまくってるからな
一発屋なのにあそこまでドヤ顔できるのってすげーわ
- 217 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:50:02.31 ID:ronf/iZ2
- >>215
冒険者ギルドの設定によるとしか
- 218 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:51:50.48 ID:OUVWVifH
- 仮にもそこそこの売り上げを誇るラノベ作家を打ち切りにするとか
作者はどんだけゴミクズクソ野郎だったんだろうなあ、あれw
- 219 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:53:47.71 ID:Do5PMRFL
- >>12
声出して笑ったw
- 220 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:54:36.35 ID:TR0+pR3t
- グレムリンみたいだな
- 221 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:54:49.01 ID:2w7ZI7pT
- >>216
絵師のおかげよりむしろ編集者のおかげじゃないの?
作者が自分で、考えた設定の大半を編集に変えられたって言ってたし
MFの編集者が角川を飛び出して作ったオーバーラップに引き抜かれたからには、経営陣とかと揉めただけで編集との関係はいいのかもしれないが
- 222 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:56:26.32 ID:z6xkomrf
- >>218
アニメDVDに特典小説つけるはずが原稿落として特典なくなったんだぜ
- 223 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:56:46.31 ID:GxE9kLtR
- 冒険者ギルドは現代日本でも成り立つ
まず冒険者をまとめて福島に行かせる
いわばダンジョンのようなもの
ランクごとに危険度が上がるが、その分報奨金も上がる
当然、冒険者ギルドらしく引退後の保障はなし
酒場のマスターでも後進育成でも好きにすればよい
- 224 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:57:06.70 ID:2DOscx5i
- >>215
職人や商人のギルド制度自体は成り立つんじゃね?
それが冒険者にまで使えるかはさておき。
- 225 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:59:06.70 ID:topHFBzq
- ハハッワロスが改訂版だと!?
- 226 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 16:59:35.35 ID:04fG/e/C
- >>225
まじで!!
- 227 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:00:17.36 ID:BswxArPu
- >215
それは現実社会でなのか異世界前提なのか
リアルでなら、いくつかの作中で語られてるように
日雇い派遣みたいな扱いになりそうだから
現行の法律に照らし合わせたら成立しなさそう
異世界みたいな仮想社会においてなら、
どんな社会を前提にするかだろうしなあ
- 228 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:00:39.23 ID:z4ij5Dug
- エタってなかったのか、あれ
- 229 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:00:58.62 ID:qWdk7Cl3
- あいりん地区かよ
- 230 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:01:37.05 ID:04fG/e/C
- よしちょっとへるもがかいていヴぁっbになってなうかあうrsべてくえy
- 231 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:03:19.73 ID:TESxdvSO
- 冒険者ギルドって普通に派遣会社の亜種みたいなもんじゃないの
魔法的に束縛できるから身元保証なんていうめんどくさいシステムを飛ばせるすばらしいビジネスモデル
- 232 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:03:48.55 ID:XQjBD1y0
- 社会不適合者の冒険者がやたら戦闘できるのに
村人は戦えないという風潮
- 233 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:05:55.53 ID:W8Pc5AMZ
- >>232
少なくとも俺らよりヤクザの方が強いじゃん?
- 234 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:07:28.86 ID:a2XXiJJJ
- >>215
武力のほうが問題だな
ならず者の集まりが武力と金を持つとかどこの893よw
そんな組織は流石に国が認めるわけにいかないだろ
性善説で成り立ってる世界じゃないと無理だろうな
- 235 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:07:36.01 ID:k9992ITA
- ネルさんはスプーンをどう使うんですか
- 236 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:07:36.37 ID:FXguQ1DN
- そりゃ地に足がついた生活してる人は命のやり取りなんてしたがらんだろ
- 237 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:08:21.68 ID:OUVWVifH
- >>234
まあ、大半はマモノっていう人類共通の敵がいるからな
逆に言えば最低でもこういうのがないと成り立たない組織ではあると思う
- 238 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:09:23.85 ID:XQjBD1y0
- >>233
日本は基本的に暴力を行使する場面なんてないけど
異世界は凶暴なモンスターが蔓延ってるんやで?
- 239 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:10:12.72 ID:FVNSqLap
- >>232
水滸伝の祝家荘、DQ6のライフコッド、内密の村人Lv53
みたいに例外はある
- 240 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:11:16.20 ID:2w7ZI7pT
- 黒魔のあとがきwwwwwwwwww
ネルさん一体スプーンをどう使うつもりなんだ
- 241 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:11:16.49 ID:czMly26H
- >>233
俺ら、って全員一緒くたにすんなよ
御子柴さんが混じってる可能性だってあるんだぞ
少なくとも俺は893より遥かに弱いが
- 242 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:12:13.65 ID:Vex8duXg
- >>232
村人に元冒険者が居たり、狩人が強めだったり
あと良く冒険者になりたがる「村一番の力持ち」さん
- 243 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:14:21.11 ID:04fG/e/C
- 俺なんて脳内なら銃器持ったテロリストさえも無傷で制圧できる実力の持ち主
- 244 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:14:41.12 ID:dwnJOhcM
- >「それはいつの間にか冷蔵庫に入っていたものです。お見舞いに来てくれた誰かが持ってきてくれたんだと思います」
ネロ涙目ww
- 245 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:15:28.42 ID:3wu+GIYW
- そりゃ舌でねぶって味わうんでしょ
ネルはかわいいなあ
- 246 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:16:26.85 ID:2xKdw2+/
- ラスダン直前の村・町・街の住人・裏ダンにある村・町・街の住人が出稼ぎに来てマッハでやばいって
割とよく見るギャグネタだと思う
- 247 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:16:45.91 ID:6dsV+x0T
- 白い羽のレリーフが刻まれたスプーンだからおそらくクロノが使ったのは
普段ネルが使ってるスプーンなんだろうな
二段構えだな
- 248 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:16:54.52 ID:qWdk7Cl3
- >>232
仮に強い村人がいる世界なら、村人あがりの冒険者はもっと強くなるだろ
農作業に時間割かれる自警団より、職業軍人の方が強い
ケワタガモ猟師を軍人にしたらシモ・ヘイヘができた
- 249 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:17:24.76 ID:ronf/iZ2
- >>232
プロと素人の差だろ
誰だってボールを投げることはできるけど、時速150kmでストライクゾーンに投げられるのはプロのピッチャーだけ
- 250 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:17:59.56 ID:BswxArPu
- きっと冒険者は戦闘がメインになるから就業寿命が短いんだよ…
現代日本で言えば、プロスポーツ選手やプログラマのように
- 251 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:18:03.40 ID:wxvpVjaP
- 国営で、有事の徴兵事務所兼はみだし者への徴税機関的な要素も
兼ねるならギルドも成立しなくもない気もするがなぁ
- 252 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:19:39.91 ID:Ai7IEbu7
- >>232
戦いたくないから人に任せているという側面も
- 253 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:20:32.47 ID:04fG/e/C
- 働きたくないでござる
戦いたくないでござる
- 254 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:23:13.29 ID:6kuPj5Ao
- >>253
クズマさんがいた
- 255 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:25:52.09 ID:OC/wCW3i
- >>242
膝を痛めてしまったとかだな
- 256 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:26:33.52 ID:xLWxR59a
- >>171
小説家になろうは書籍で有名になる前から少数のプロ作家が没になったの供養代わりに掲載したり短編載せたりしてたよ
モロクっちこと諸口正巳とか、このスレで話題に出てたこともある
- 257 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:31:01.79 ID:FXguQ1DN
- 実際江戸時代とかも口入れ屋があったわけだし魔法的なご都合主義情報システムを除けばそれなりにリアリティあるんじゃね?
- 258 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:31:11.25 ID:XQjBD1y0
- 常に鍛えてるはずの軍より冒険者のほうが強いのは何故なのか
もう軍の訓練項目に五年間の冒険者生活とか必須にすればいいのに
- 259 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:31:28.24 ID:xLWxR59a
- >>255
膝に矢を受けてしまってな
から
江戸なのであるの膝茂様連想してお茶噴いたわw
- 260 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:33:26.56 ID:xLWxR59a
- >>258
軍は集団戦闘のプロ。仲間いっぱいが前提
冒険者は個人戦のプロ。良くて仲間内でしか連携できません
ってだいたい迷宮がある設定のファンタジーではなってる
冒険者だったり探索者だったりは、そこに特化しすぎてるとかなんとか
- 261 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:34:36.75 ID:DwpTIvgL
- >>258
100の訓練より命を懸けた1つの実戦だろ
- 262 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:34:51.26 ID:FXguQ1DN
- >>258
死亡率が全然違うだろ
強くなったけど五年で人数10分の1とかじゃ困るじゃん
- 263 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:35:08.72 ID:OUVWVifH
- つうか大半のなろう小説だってそこいらの木端冒険者より軍の方が強いだろ
魔法とかの個人に超依存してる武力があって、その中のTOP勢だろ>軍より強い
- 264 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:35:30.66 ID:Vex8duXg
- ネルはエロかわいいな
フィオナもエロオーラ出すことあるけど
- 265 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:35:39.37 ID:TESxdvSO
- 軍人が冒険者より弱いというより
単純に組織として多国籍な冒険者ギルド自体が所詮一国の戦力でしかない軍や騎士の上位にあることが多いイメージ
- 266 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:36:14.15 ID:MieckPiZ
- >>258
冒険者の場合は弱い奴はさっさと死んでそれなりに強い奴だけ生き残れるから…ってのはある
兵士は実戦が無い限りそうそう死なないし
数の暴力が大切な兵士に冒険者やらせて数を減らすなんてもったいない
- 267 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:38:45.18 ID:knZRbgZs
- 全部の軍人がランボーやメイトリクスだったら、どの国も苦労はしないわなww
- 268 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:38:56.09 ID:Z6GWdau7
- 冒険者も軍も設定次第だからなんとも言えない気が
冒険者の上澄みを所謂テンプレのC級くらいの実力にして、普段は酒場とかに居るのが常識なら軍の方が強いと思うが
なお、C級スコッパーは
- 269 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:40:08.14 ID:qWdk7Cl3
- 世界最大にして多国籍で世界的商社とも懇意にしてるPMCと
考えれば小さな軍隊じゃ歯が立たないのは分かるだろう
- 270 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:40:27.06 ID:TESxdvSO
- スコッパーでC級は最下位のイメージが
C以下はそもそもスコップと呼ばないというか
- 271 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:40:27.74 ID:V4w44zrK
- ヤンデレチョロインズ共は、どうでもいいからシモンを出せ!!
シモン成分を摂取しないと命に関わる
- 272 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:42:06.37 ID:Ze6b1HCX
- 常に実戦で戦っている冒険者と、常に対人戦闘訓練をしている軍人、屯田兵のように普段農業で有事のみ軍人な兵士
どれも一長一短だと思うの〜
- 273 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:42:45.41 ID:XQjBD1y0
- >>271
そのまま死ねばいいのに
- 274 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:43:44.52 ID:BswxArPu
- >260
集団戦もそうだし、軍は他国を相手取った戦争とかの対人戦闘向けなイメージがある
作品や国の環境によっては対魔物戦に特化してたりはするんだろうけど
騎兵が集団で大型の魔物に突撃しても、小回りきかなくて蹂躙されるだけになりそう
- 275 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:43:48.85 ID:6dsV+x0T
- >>248
理想郷の村人レベル50思い出した
ラストダンジョンの手前の最後の村でその環境で過ごすために村人全員とんでもなく強いって奴
- 276 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:44:09.62 ID:TESxdvSO
- もしかして:ライフコッドの村
- 277 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:44:33.10 ID:0kmU8xbk
- 使用済みスプーンの発想はなかったわ
- 278 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:45:20.20 ID:FXguQ1DN
- 途中で戦争とか無けりゃ百人のレベル1が五年で百人のレベル5になるのが軍隊の訓練
百人のレベル1が五年で十人のレベル10になるのが冒険者の実践って感じじゃね?
- 279 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:46:43.20 ID:+bfXBrnC
- 魔人衆漢誇帖……
いつの間になろうに来てたんだこれ
- 280 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:47:43.32 ID:agVJKO6o
- どっちが強いかなんて作者の設定しだいだろ
中世風ファンタジー世界の技術がどれだけ発展してるとかと同じく
- 281 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:49:57.11 ID:Hwnk9zDd
- >>171
読点が、ウザ過ぎる、作品なんて、なろうで、初めて、見たわ
- 282 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:51:08.30 ID:A9021UcB
- グロランのインペリアルナイトは衝撃だったな
まずレベルがおかしいw
- 283 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:51:22.34 ID:AGnWEaV7
- デインの紋章のエロフがやってたな>使用済みスプーン隠匿
- 284 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:51:28.28 ID:d24KSVvR
- 農民上がりの義勇兵と、戦闘民族島津兵だって広義には同じ兵だからな
- 285 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:51:58.94 ID:TESxdvSO
- いわゆる冒険者ギルドに当たるものがある作品を
累計上位〜ポイント5000ぐらいまでから適当に50ぐらい抜き出して国とギルドの力関係を調べてみるとかどうだろう
俺は挫折する自信があるからやらないけど
- 286 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:55:27.94 ID:AGnWEaV7
- F.E.A.R.神聖騎士団「うわーだめだー」
- 287 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 17:58:46.95 ID:z4ij5Dug
- スプーンと言えばレクター博士
- 288 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:01:51.93 ID:v8rR3uZg
- あ゛ ?
スプーンと言えばミュウツーだろjk
- 289 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:03:14.70 ID:2DOscx5i
- 一方狂王トレボーはワードナーから魔よけを手に入れてきたやつだけを兵士にした。
- 290 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:03:45.77 ID:Hwnk9zDd
- 城の兵士は死んでから補充されるが、
訓練で死人はまず出なく弱い兵士が弱いまま居座り続ける
結果として軍隊はシステム的に強くなれない
最前線の一般人は死んでも補充なんかされるわけがない
日々の畑仕事で死に、ちょっと井戸へ行けば死に、家で寝ていたら死ぬ
そうして弱きは淘汰され、生き残りし真の強者のみが自然と集って作られたのが最前線の村
強いのは当然、弱い者は死んでいなくなるのだから
- 291 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:07:46.23 ID:ronf/iZ2
- >>285
累計順に調べると読者が好む冒険者ギルド像が浮かび上がるだけじゃないか
- 292 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:07:48.59 ID:qTHdFbiq
- >>288
空飛ぶカバだろjk
- 293 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:07:52.55 ID:vtlWpJ36
- おい十文字先生なにしてんのww
- 294 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:10:06.24 ID:TESxdvSO
- >>291
この場合はそれでいいんじゃね?
- 295 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:11:19.00 ID:4yyOGJ5E
- >>290
生まれたばかりの赤子は死に、次世代の育たたぬまま強者は老いて力を失い、やがて最前線の村は滅びた……
- 296 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:11:20.32 ID:2w7ZI7pT
- 累計上位で冒険者ギルドが国立なのって窓口だけじゃん
- 297 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:11:27.40 ID:IeD5/+vi
- Zwei Rondoの最新話のタイトル見てあれ、エタ宣言?かと一瞬思っちゃった
- 298 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:12:40.94 ID:6dsV+x0T
- >>297
俺も俺m
しかし続きは8月下旬か
長いなあと思うのは楽しみにしてるからだな
- 299 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:12:55.73 ID:topHFBzq
- シモンなら女体化して勇者の腕の中にいたよ。
- 300 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:13:12.91 ID:Hwnk9zDd
- 冒険者ギルドで設定が良く作られているのはorzの魔法使いと刹那の風景
異論は認める
- 301 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:15:55.31 ID:5McpfPxf
- シングルルームきてるな
- 302 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:16:31.02 ID:IeD5/+vi
- >>298
随分と続きが気になるところで5章完になっちゃったよね
- 303 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:16:34.90 ID:czMly26H
- >>298
俺もだ
入れ替わりに403の更新が再開したぜ!と思ったら1話だけだった……
- 304 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:24:11.89 ID:vtlWpJ36
- 小説家がなろうで書いていいのか?
- 305 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:25:38.60 ID:W8Pc5AMZ
- むしろ書いたらダメなんて規約があるのかと
- 306 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:25:43.73 ID:2xKdw2+/
- 先生何やってんすかって感想投げこんどきゃいいんだよ
こまけぇこと気にすんなハゲるぞ
- 307 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:26:16.52 ID:agVJKO6o
- そんな事言ったら書籍化した連中全員駄目になるじゃん
運営が宣伝できなくなるじゃん
- 308 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:26:42.72 ID:fjnI+pk8
- 小説家(プロ)の「宣伝」に・・・?
- 309 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:27:03.70 ID:Xt2Fudnf
- 累計が軒並み消えちゃうな
- 310 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:27:24.84 ID:vtlWpJ36
- 一応小説家になろうだがよく考えると趣味サイトだからいいよな
なにより楽しそうだし
- 311 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:28:07.88 ID:RYHM4Gpc
- 仮面勇者のタイトルが変わってるんだけど、ますますラストリゾート氏がちらつくように
- 312 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:28:54.84 ID:TR0+pR3t
- 名前のない怪物の作者が韓国人から翻訳させてほしいってメッセージ来たけど断ったらしいな
しかも、メッセージを送ったユーザーがすでに退会済みって…
- 313 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:31:17.51 ID:vtlWpJ36
- またきたのかあれ
- 314 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:32:13.06 ID:TESxdvSO
- 翻訳しろ韓国人はあちこちで湧きまくりだから気をつけないといかん
- 315 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:32:42.05 ID:F+cCyq/s
- 黒魔はこれでネルもヤンデレヒロインとして仲間入りか
今後はどういう位置づけになるんだろうな
あの様子だと羽道抜けてきそうな勢いではあるが・・・
定期的にお茶会に読んでクロノスプーンゲットするんだろうな
- 316 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:32:45.87 ID:HwKMkiDJ
- OK与えたら向こうで勝手に出版されたりするからな
許可は絶対に与えてはいけない
- 317 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:32:59.61 ID:8oqM28+w
- 混沌より出ずる軍団なにしてんのかわかんねぇ
- 318 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:35:44.51 ID:FVNSqLap
- >はじめまして。私は韓国人である――と申しま す。二十二歳で、
>韓国から日本へ輸出する貿易会社に勤め ている会社員です。会社員ではありますが、
>翻訳家になり たいという夢に向かって頑張っています。そこでというとなんなのですが、
>今日、メールをお送りし たのは●●様の作品を自分で翻訳して韓国語に訳した韓国版を
>自分のブログ(――)または、韓国のネット小説サイト(http://novel.naver.com/webnovel/weekday.nhn)
>にアップさせていただきたく、 メールいたしました。
>もちろん、 ●●様のお名前(著者名)と出処はきちんと知 らせるつもりでございます。
>もしよければ――の方にメールいただけますか? 一度、ご覧になっていただけると嬉しいです。
>よろしくお願い致します。(変な日本語使いをしているか もしれませんが、何とぞよろしくお願い致します。)
>それでは、 ●●様からのご連絡をお待ちしております。
- 319 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:35:58.35 ID:topHFBzq
- とりあえず帰ってからネルの匂いを嗅ぎつけられてお仕置きされる姿が見えてるけどねえ。
- 320 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:36:14.33 ID:Ai7IEbu7
- 句読点がウザイと聞いて興味を引かれて読んでみたが特に気にならなかった
主人公の性格に軽くイラッとしたくらい
原作?読んでないので引きが無い
- 321 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:37:02.98 ID:TR0+pR3t
- 新着活動報告をみてみたら、もう1件あった>>312みたいな韓国人からの翻訳依頼
これ自主退会じゃなく、複数人に対してメッセージ送りすぎて運営から垢バンされたのかもね
メッセージ送った人のユーザーID確認できないからはっきりしたことはわからんけどね
- 322 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:37:14.33 ID:W8Pc5AMZ
- 私は韓国人である――で草不可避
- 323 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:37:44.85 ID:fjnI+pk8
- 実際それで許可だした人いたと思うけど
その後どうなったんだろう
- 324 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:38:29.51 ID:Ai7IEbu7
- >>318
ネイバーはアクセスするだけで
お金がもらえるアフィだみたいな批判書き込みを最近良く見るが
広告料目当てなのかな?
- 325 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:38:48.29 ID:HwKMkiDJ
- 翻訳家になるのが夢って、そんなことあるのか?
自分で作品書くこよには興味がなくて他人の作品を翻訳するのが夢って
- 326 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:40:35.31 ID:Ze6b1HCX
- >>325
いや、韓国じゃ翻訳して出版すると、原作には金が行かずに翻訳者のみが儲けを受け取る方式なんだよ
- 327 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:40:47.19 ID:X38GBzai
- >>325
そこは別におかしかないと思うが
まあ韓国人の時点でこれはうさんくさすぎるけど
- 328 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:41:45.84 ID:you2qlh5
- >>326
ただの泥棒ワロタw
- 329 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:41:47.16 ID:6dsV+x0T
- 最近のMMOに湧いたTYPE-MOON.NETとかいう奴とは違うのか
翻訳者が自分の作品として公開してたりってトラブルがあるんだっけ?
>>315
羽道が壊滅して独りになったのでryってパターンじゃないだろか>ネル加入
- 330 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:42:24.40 ID:F+cCyq/s
- まぁ奴らは断られたら勝手に翻訳してウリジナル主張して
こっちを盗作扱いしてきそうだけどな
- 331 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:43:26.82 ID:2xKdw2+/
- 韓国人なんて世界で一番信用しちゃいけない人種でございますよ
- 332 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:43:47.00 ID:qTHdFbiq
- うまい!てーれってれー
- 333 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:44:05.49 ID:Ze6b1HCX
- ちなみに韓国的に都合の悪い事とか日本の文化万歳な所はもちろん、韓国が起源に翻訳されるよ
- 334 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:44:40.16 ID:6dsV+x0T
- >>319
ベッドの中で羽にくるまれてって服についてた羽からばれるフラグびんびんだよね
- 335 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:45:58.34 ID:F+cCyq/s
- >>329
そのパターンが一番読者が望む展開だが
個人的にネロはクロノにやられて欲しいところ
炎の魔王の段階で同等ぐらいだったから雷と鋼使いこなしたら相手にならんはず
- 336 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:46:52.35 ID:dwnJOhcM
- 義妹勇者が更新されたけどただでさえ更新頻度低いんだから番外編じゃなくて本編書いてくれよって思うのは、他の更新頻度高い小説に慣れすぎたせいかねぇ
- 337 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:47:35.20 ID:FXguQ1DN
- 鳥って結構臭いきついしな
インコ臭は好きだけど
- 338 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:48:22.25 ID:Ze6b1HCX
- >>330
許可しても、韓国に都合の良いように翻訳変更した部分は俺のオリジナルだし!
韓国語は韓国のオリジナルだし別物!とか色々超展開な論理でどんな場合でも盗まれ損になるよ
- 339 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:48:49.24 ID:q06GB12d
- oh…すまぬ無理だった
スレ立ては>>955のものだ
955 名前:この名無しがすごい![] 投稿日:2013/07/12(金) 11:22:34.76 ID:vtlWpJ36
しね能無
ID:vtlWpJ36[4/4]
ワロタ
せめてID変えてこいよ
- 340 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:49:19.06 ID:TeP2vYBo
- >>303
妹キャラ登場かと思ったら主人公には家族はいないってプロローグで明記されてた
精々従妹ってところか?
>>336
完全に同意する
- 341 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:52:42.74 ID:6dsV+x0T
- しにこんの地の文の中でシリアスとギャグが境目無く行ったりきたりする芸風好きだわ
イサギなんかもそういうとこあるよね
昔理想郷のFATEクロスで似たような芸風の人が居たんだけどそれが嫌われて
叩かれてエタっちゃったんだよな。哀しいことだ
- 342 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:53:12.49 ID:AGnWEaV7
- >>330
生産職系の作品を翻訳させたらどうなるのか気にはなるな…職人の社会的地位が最底辺なんだよね、半島は。
- 343 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:54:43.11 ID:DwpTIvgL
- >>335
なんでわざわざ使える戦力潰すんだよ
- 344 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:54:56.61 ID:FXguQ1DN
- 更新頻度にかかわらず番外編の大半はいらない
- 345 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:55:04.64 ID:topHFBzq
- ネロは使徒化の可能性もあるんじゃない?
ひょっとすると使徒は全員転生者とかゲームプレイヤーかもしれないし。
- 346 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:57:47.45 ID:mCZ7c64A
- デスマーチでリザは鱗のある女キャラじゃなくてリアルリザードマンって言われてたんだが
実はあんまり馴染みなくて検索してみたんだが
ググって最初に出てきたのが
ttp://images3.wikia.nocookie.net/__cb20120604011145/eq2/ja/images/thumb/9/97/%E7%A8%AE%E6%97%8F_%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3.jpg/280px-%E7%A8%AE%E6%97%8F_%E3%83%AA%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3.jpg
これで作中女扱いすげえと思った
エイリアンじゃないか
- 347 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 18:58:11.43 ID:6dsV+x0T
- ぶっちゃけ黒魔で一番人気あるのってネロさんだよね
登場したときの反響の大きさって意味で
- 348 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:01:32.35 ID:FXguQ1DN
- デスマは全部ガチ獣人なんだっけ?
- 349 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:01:48.37 ID:rm9Bsyrr
- キャプテン翼、昭和版の時に作者がぶちきれたから平成版は永久に韓国で出版されないかとおもったら
普通に出てんだね…
>>346
少なくとも雌雄の区別は付かねーな
- 350 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:01:54.50 ID:vtlWpJ36
- 最近ネルさんとネロさんの区別がつかないわ
- 351 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:02:55.87 ID:Ze6b1HCX
- ネルが自発的で、ネロが命令形
ぐっすりお休み
- 352 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:03:37.24 ID:nXSOTjXL
- デスマーチのケモノ人はアレだ
ニャースが二匹とワルビアルが一匹いると思えば良い
- 353 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:05:24.53 ID:DwpTIvgL
- >>348
最初の3人だけな
- 354 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:05:40.07 ID:rm9Bsyrr
- リザードマンや竜人はもっと戦闘に尻尾使うべき
あんだけ立派な尻尾なら攻撃のみならず突貫中に方向転換したり出来るぞ
- 355 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:06:03.25 ID:itN0udo5
- リザードマンと聞くとクロコダイルを思い出すな
あんなイメージしかないわ
- 356 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:07:01.92 ID:Ze6b1HCX
- 蜥蜴とかゴキブリ沢山喰ってるイメージ
- 357 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:07:13.81 ID:HwKMkiDJ
- >>346
それはちょっと野生すぎるからせめてここらへんにして
ttp://www.game-art-hq.com/wp-content/uploads/2011/07/Soul-Calibur-V-Aeon-Concept-Render-SCV.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/skydb-mod/imgs/9/d/9d5fb593.jpg
- 358 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:07:21.59 ID:AGnWEaV7
- >>353
いや、どうも獣人系はケモ度4が普通の模様。サトゥーはAR表記で見ているから判別付くが
- 359 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:07:43.89 ID:mCZ7c64A
- ポチタマは「長靴を履いた猫」と聞いたんでググったら
ttp://e-lib.lib.musashi.ac.jp/2006/Elib/H34-2/002/005-01.gif
怖い
>>348
作者曰く所謂ケモミミ獣人は「耳族」といわれる種族で
他は全部ガチの爬虫類人とか獣人らしい
- 360 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:08:17.93 ID:gA9cOfE/
- デスマの三匹は正直いらない
- 361 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:09:06.59 ID:vtlWpJ36
- ドラゴンマンとか一気に格好悪くなるな
- 362 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:09:35.28 ID:F+cCyq/s
- ポチタマとか今はいいけど発情期来たら大変だぞ
- 363 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:09:39.13 ID:itN0udo5
- スケルトンと一緒で挿絵が付いては駄目なパターンだな
猫と犬はどうにか可愛いくらいには思えるけど、リザードは無理だわ
- 364 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:09:46.56 ID:FXguQ1DN
- >>353
いや、奴隷がって意味でなく出てくる獣人系種族全般がって意味
- 365 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:11:10.14 ID:YgsoaJxV
- >>358
サトゥーだけじゃなくてアリサとか普通に女扱いしとるんや
>「ノーパンよりはいいわよね、ちょっとリザさん、失礼」
>アリサはそういって私の腰に抱きつきます。どうやらサイズを測ったのようです。
>「おじさん、このサイズ9枚とこっちとこっちのサイズを3枚ずつ頂戴。幾らかしら?」
リザードマンのどこに下着がいるんや…
- 366 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:11:33.90 ID:Josty8jS
- まあ、待て
ガチャピンタイプかも知れないだろ
- 367 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:11:39.14 ID:TESxdvSO
- でもドリーは挿絵有りでも可愛いと思える自信あるぞ
- 368 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:11:52.74 ID:Ze6b1HCX
- そもそも発情期で多種族に発情とかマジ変態ですよね
- 369 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:11:59.69 ID:HwKMkiDJ
- >>359
長靴を履いた猫なのに履いてる靴が名状し難い形状なんだが
- 370 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:12:58.42 ID:DwpTIvgL
- ドリーは最終的にミギークラスの戦闘力をもつのかな
- 371 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:13:02.36 ID:vtlWpJ36
- マスコット的ななにかだからじゃあないか
ドリーさん
- 372 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:13:11.55 ID:T5xczXze
- ギルドの設定ならスライムダンジョンが良かったな
- 373 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:13:33.88 ID:z3ilz5rb
- 獣人三人は言葉の発音も微妙なところがあるけど
作中表示は主人公が脳内補完してるんだよな
- 374 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:13:47.03 ID:GxE9kLtR
- ミギーも最後はデレてた
- 375 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:13:55.88 ID:Ze6b1HCX
- 長靴を履いた猫って「この長靴さえ履けば俺でも人間に見られるぜ!フハハハハ!」とか
勘違いから始まる猫の話だっけ
- 376 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:14:12.03 ID:F+cCyq/s
- >>368
でも俺むらむらしてきたらケモ度4の獣人に欲情できる自信あるわ
- 377 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:14:40.30 ID:FXguQ1DN
- サトゥーが性癖覚醒スキル身に付ければ問題無いな
- 378 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:15:13.54 ID:V4w44zrK
- 無機物に発情するお前らが言えた事ではないがな
- 379 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:15:25.22 ID:YgsoaJxV
- >>373
リザードンの発音は蛇的な「シャー」って空気が入るらしいな
- 380 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:16:24.23 ID:YgsoaJxV
- >>377
サトゥーはリザードマンが肉を食う光景を見て「イイネ」と言えるマジキチケモナーやで
- 381 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:17:29.01 ID:Ze6b1HCX
- >>373
最終話で全てはサトゥーの脳内で展開された現実逃避だった!って終わったりして
- 382 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:17:45.50 ID:GxE9kLtR
- 昔、リザードマンと人間が無人惑星に取り残されて交尾して赤ん坊まで産んだ映画みたことあるから
爬虫類萌えとか全然余裕
- 383 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:18:05.45 ID:mCZ7c64A
- >>376
ケモノ度4って「動物が二足歩行してるだけ」だろ確か…
- 384 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:18:46.28 ID:z3ilz5rb
- サトゥーってそもそもなんか人間じゃないしな
獣人も普通に周囲から愛人扱いされてたから
敵対とかはあるにしても世界的には全然OKなんだろう
- 385 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:19:10.58 ID:Josty8jS
- >>365
まあ、TESシリーズのアルゴニアンは作中でも人間種族からの性欲の対象になったりするし
- 386 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:19:28.02 ID:1i0cl9y/
- ああ、ネルが手に入れたスプーンの使用方法は舐めると思うのが普通なのか。
俺の心は汚れきってるみたいだ。
- 387 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:19:30.01 ID:X38GBzai
- ただの絵に発情する人類にさすがの獣人もトカゲ人間もドン引き
- 388 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:19:49.58 ID:GxE9kLtR
- とりあえず複乳がイケるかイケないかが最初の分岐点じゃね?
獣であるなら複乳が当然だし
- 389 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:20:03.70 ID:CBGXFBtz
- >>384
されてないされてない
愛人扱いされるシーンでは必ずアリサとルル(とミーアとナナ)が顔出してる
- 390 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:20:12.33 ID:5sMt7FPi
- 知的生物であればケモ度は問わぬというのがあの世界基準なのか・・・・
- 391 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:20:18.91 ID:W8Pc5AMZ
- 頬やら手足の一部に鱗があったり目が縦に割れてる、舌が裂けてる程度ならかなり好きよ
- 392 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:20:35.66 ID:8oqM28+w
- サトゥーは女の子にあと5年あと5年っていい加減しつこい
- 393 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:21:08.26 ID:1i0cl9y/
- アルゴニアンは無理だな。ラミアならいける。
- 394 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:21:32.85 ID:czMly26H
- >>340
母親死んでるって話だからな
逃げた父親が別のとこでコマした異母兄妹の可能性もある
- 395 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:21:46.53 ID:Ze6b1HCX
- 異世界だったら、哺乳類や脊椎動物が存在してなくてもおかしくないよね
- 396 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:21:51.85 ID:CBGXFBtz
- >>388
異世界の勇者はそれで脱落したわ俺
- 397 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:21:57.55 ID:F+cCyq/s
- >>383
アニメ名作劇場かなんかの名探偵ホームズぐらいがケモ度4だよ
- 398 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:22:27.99 ID:GxE9kLtR
- ttp://livedoor.blogimg.jp/gusutabu/imgs/1/2/12324c3c.JPG
こういうのだろ?まあイケないことはないだろ
- 399 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:22:43.96 ID:vtlWpJ36
- 人面犬とか可愛がれるの?
- 400 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:22:52.03 ID:CBGXFBtz
- >>397
分類にもよるがあれケモ度3扱いの表もある
- 401 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:23:19.05 ID:F+cCyq/s
- >>386
いや間違いなくオナ・・
まぁ作中で描写はされないだろうけども
ふぅーうーって興奮するぐらいだし今日の夜の行為は凄い激しくなるはず
- 402 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:23:38.91 ID:z3ilz5rb
- >>389
確かに全部ではないが、そういうところも
複乳は俺もきついな・・・
- 403 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:23:43.36 ID:5sMt7FPi
- つい梟獣人の首の稼動範囲が気になってしまう
- 404 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:23:59.78 ID:+TA5Rqmh
- >>397
それ3で認識してるわ
- 405 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:24:14.18 ID:V4w44zrK
- >>382
お前コモドドラゴンに舐められても、そんな台詞吐けんの?
- 406 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:24:23.43 ID:F+cCyq/s
- >>398
素朴な疑問なんだが哺乳類じゃないのに
メスというだけでおっぱい大きくするとか安直じゃね
- 407 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:24:43.83 ID:1i0cl9y/
- >>398
それとするくらいならゴリディアさんを選ぶわ。
- 408 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:24:46.28 ID:GxE9kLtR
- アネさんはオーガ女だけど、ドラクエ10やってるお陰でオーガ女もかなり美化されてるんだよね
俺の中ではアネさんはツノ生えて肌が赤銅色なだけの美少女になってる
- 409 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:25:29.94 ID:+TA5Rqmh
- 正直リザは男じゃなくてリザードマンとしてなら異世界混浴みたいに忠義の騎士っぽくて悪くないんだが
作中で繰り返される女扱いと後で暴露された公式設定が違和感を最大限マシマシからめにしてる
- 410 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:25:43.95 ID:F+cCyq/s
- ていうかデスマーチは見境なくハーレム要員増やしてるけど
これ以上増えていくと面倒になるだけじゃないのか
- 411 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:26:11.56 ID:Ze6b1HCX
- >>406
異世界ハーレムは何故か雌だけ胸の空気袋が発達してるとか変な設定だったな
蛙の頬袋みたいなもんか
- 412 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:26:37.11 ID:rm9Bsyrr
- >>382
そんな極限状態になったらバレーボールすら友達になるんだから。
それが意思疎通できる生物だったら、そりゃイけるだろうが
通常では無理だ
- 413 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:26:43.74 ID:X38GBzai
- >>411
中身脂肪じゃなくて空気かよ
夢がねえな
- 414 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:27:01.22 ID:9/jdIs/g
- デスマーチのポチとかタマが可愛すぎるから作者はきっと女だな!(適当)
- 415 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:27:48.20 ID:dwnJOhcM
- >>386
何に使う気だと思ったんだお前は
- 416 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:27:52.38 ID:+TA5Rqmh
- >>410
実はあんま増えてねーぜ
ミーアは故郷に置いていく予定で
カルナ嬢は作者曰く「ヒロインじゃない」のでその内フェードアウトするし
獣人と爬虫類は女ってちょっと待てだし
それ以外は出る度に出番はあるけど帯同はしない旨の発言がある
アリサルルナナで固定されてるようなもん
- 417 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:27:54.31 ID:DwpTIvgL
- リザードマン雄はやっぱり2本ついているんだろうか?
- 418 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:28:13.07 ID:FXguQ1DN
- 人間にも複乳が退化した跡があるし多産に向かない二足歩行に進化した時点で複乳じゃなくなるんじゃね?
- 419 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:28:39.74 ID:agVJKO6o
- 前にリザードマン世界に転生して人間世界に転移する短編があったこと思い出した
- 420 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:28:52.47 ID:Ze6b1HCX
- >>413
ほらリザードマンとか竜人の出来損ないみたいなもんだから、ブレス攻撃用の空気袋があるんですよ
大昔の怪獣解剖図みたいな感じだけどw
- 421 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:29:10.44 ID:GxE9kLtR
- リザードマンで引き気味な人らは、昆虫ヒロインとか来たらブチ切れそうだな
- 422 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:30:17.75 ID:+TA5Rqmh
- >>421
ターチャンの12神将とか見ると
あれでヒロインとか絶望を感じる
- 423 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:30:23.87 ID:z3ilz5rb
- 俺はリザはEQのイクサーのイメージだな
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima189735.jpg
- 424 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:30:45.89 ID:/jDnWa4o
- 賢者の弟子の更新まだ―?
- 425 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:31:12.39 ID:5sMt7FPi
- >>420
つまり強く揉みすぎるとブレスがちょっと出ちゃうのか・・・
- 426 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:31:15.14 ID:GxE9kLtR
- パプワくんはカタツムリと魚類だっけ?ひどかったなあれ
- 427 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:32:05.03 ID:agVJKO6o
- >>424
お前が作者を雇ってあげればきっと更新するよ
- 428 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:32:18.46 ID:1i0cl9y/
- >>415
これ >>401
まあ箱入り娘だから知らない可能性もあるだろうけど。
興奮して寝られないけど、何が原因かわからず悶々と夜を過ごすのもまた良し。
- 429 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:32:20.71 ID:Ze6b1HCX
- こんなヒロインは嫌だ
昆虫ヒロイン(ゴキブリ型、どんなゴミで意地汚く喰う)
蟹orエビ型ヒロイン(手足が沢山、原側を見ると気持ち悪い、外骨格なヒロイン、目玉は当然飛び出てる)
ナメクジ型ヒロイン(寄生虫たっぷり、迂闊に振れると肌が荒れまくる)
- 430 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:32:25.68 ID:OC/wCW3i
- >大昔の怪獣解剖図みたいな感じだけどw
多分30代以上にしか通じないぞw
- 431 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:32:46.11 ID:z3ilz5rb
- >>416
ミーアの脱落はないんじゃないかな
カリナはずっとヒロインじゃないと言い続けてるな
さっき感想見たら、勇者来るからそっちに靡くんじゃないかって意見になるほどって思った
だからヒロインじゃないと言い続けてたのかなと
- 432 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:33:01.09 ID:czMly26H
- >>421
蟻ん娘ヒロインはすでに存在しているのだよ…
- 433 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:34:32.40 ID:DwpTIvgL
- >>432
遠く見果てぬ理想郷にな
- 434 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:34:38.06 ID:HwKMkiDJ
- >>432
アリサとかアリシアはヒロインじゃなくて妹なんやで
- 435 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:34:42.78 ID:F+cCyq/s
- パプワくんは確かクリトリスとかそんなひどい名前の女の子が唯一の人間女性キャラだったな
- 436 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:36:22.46 ID:+TA5Rqmh
- >>431
カルナが勇者に靡いたら荒れるやろなあ。
マギクラフトがハーレムじゃないって言い続けてるのと違ってこれチーレムって明言してる作品やし、
まぁカルナ(というかあの知恵あるアイテム)がサトゥーと相性悪いのは確かだけど。
- 437 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:38:13.82 ID:MntW+X5Z
- >>416
重度のショタコンをヒロインとか主人公いまの状態で不老にすんのか?
- 438 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:38:55.58 ID:FXguQ1DN
- なんか洋物SFで複眼六肢のヒロインいたよーな?
- 439 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:39:47.14 ID:+TA5Rqmh
- >>437
というか突き詰めるとあの作品のヒロインって誰だよって突っ込みをしたくなる気はする
- 440 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:39:52.04 ID:itN0udo5
- 騒がれないようにずっとヒロインじゃないといい続けているんじゃないか?
それでも寝取られとか騒ぐ奴はほっとけ
- 441 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:40:58.63 ID:Ze6b1HCX
- アリサが正妻でFAじゃね?
- 442 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:41:16.54 ID:F+cCyq/s
- ヒロインにならんのだったらチーレム作品じゃとっとと退場させた方がいい
- 443 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:41:38.98 ID:6dsV+x0T
- サッカー小僧やっぱりアジア予選終了で章を改めるのね
しかしZwei Rondoと同じタイミングでインターバル期間になっちまったな
- 444 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:41:44.18 ID:5sMt7FPi
- 正体隠したまんまだと、身分高い娘は難しいだろうな
どっかの跡継ぎとかになるとウロウロできなくなるし、ギリギリまで
避けそう
- 445 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:41:52.67 ID:z3ilz5rb
- まぁ主人公に言い寄ってたのが他に靡いたら文句言うヤツは居るだろうなw
- 446 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:44:37.45 ID:im39CPhz
- >>441
正妻という括りなら近いのはナナ
アリサは手を出される順序考えればルルの後だし
ちなみにエルフは人間の寿命内では一生ロリなので主人公が手を出す未来は現状ない
- 447 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:44:38.67 ID:iqImMN1F
- ハーレムものって大抵ズルズル恋愛ゴッコして最後に誰か一人と結ばれておしまいなんじゃ
俺妹みたいなのもあるけどさ
- 448 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:45:32.62 ID:czMly26H
- >>433
不覚にも上手いと思ってしまった…
- 449 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:47:00.05 ID:v8rR3uZg
- もういっそリザのビジュアルイメージは黒子ダインさんでいけよ
ちょうどピンクだし
可愛らしいだろ?
- 450 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:47:04.89 ID:l/PVK/Kw
- >>429
全部マンガであった気がする
- 451 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:48:19.45 ID:TESxdvSO
- 一兆円みたいに堂々と全員孕ませればいいのに
- 452 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:48:23.05 ID:RYHM4Gpc
- 最近インターバル期間に入る作品多いな
- 453 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:49:12.56 ID:F+cCyq/s
- 英雄と呼ばれる者とか最終的にはとんでもない数のヒロイン連れて故郷に戻ってくる設定のもあったな
- 454 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:49:21.70 ID:agVJKO6o
- 夏はリアルが忙しいんだろ
- 455 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:49:32.19 ID:im39CPhz
- >>449
リザが灼けつく息吐いてきたらフラグだな
- 456 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:53:22.72 ID:WeH0GRRe
- >>377
アレ混ぜんなww
でもデスマのスキルも多岐に渡ってるからな……
- 457 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:57:49.85 ID:iqImMN1F
- お手軽なダンジョンアタックものがもっと読みたい
tolvte krake再開しないかな
- 458 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 19:59:26.33 ID:RYHM4Gpc
- >>457
キリストどぞー
- 459 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:00:38.80 ID:im39CPhz
- >>458
お手軽どころか重すぎるわ
- 460 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:01:57.72 ID:wzvm7zBe
- お約束が今日から三日連続で終了だな
- 461 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:02:28.73 ID:iqImMN1F
- >>458
そいや三章まだ読んでなかったことを思い出した
- 462 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:02:32.71 ID:9/jdIs/g
- >>457
探求大都市のマリー、403 シングル・ルーム
- 463 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:03:35.27 ID:FXguQ1DN
- >>429
ナメクジではないがローパー系で触れるとその部分の皮膚ごっそりいかれるってのなら商業であったな
- 464 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:04:05.44 ID:dwnJOhcM
- >>457
俺も待ってるクチだけど改訂エタ状態なのと今もう一度見てみるとステータスバーッなのがつらいところ
- 465 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:05:58.23 ID:37Y7MQ40
- 最近非人間型ヒロインのエロゲ流行ってたりするらしいけど
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/97/0000990097/38/imgd547bc3czikbzj.png
こんなのもあるけど大抵はレベル4くらいまではいけるんじゃない?
どっかで推薦されてたんで ばいめた!〜楽師トールの物語(サガ)〜 読んできたけどコレ久々に当たりだわ
タイトルからゆるゆるなのかと思ったら全然違って
ヴィンランド・サガ思わせるような結構キッチリした話だった
中世北欧の知識あるみたいで生活描写がいちいちいい感じ
タイトルでかなり損してそうなそうでもないような
マジで先が楽しみなんでエタらないで続いてほしいなぁ
- 466 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:06:21.01 ID:qTHdFbiq
- 八男の作者がダンジョンもの書いてたよ(微笑
- 467 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:09:05.42 ID:iqImMN1F
- >>462
親切すぎるぜ感謝
>>465
7がいけるけど6が無理だわ
- 468 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:09:39.11 ID:PMbgzwSN
- >たとえ殺してもヒロインにズボン脱がされて下半身イタズラされそうになっただけで簡単に復活する様なトンデモ存在
お約束どうみてもカズマさんwww
- 469 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:10:25.92 ID:FXguQ1DN
- ばいめた好きだがバイキングで歌というとSPAMの歌のイメージ
- 470 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:10:29.25 ID:Gz3OAlq0
- YAを薦めるとはなかなかの鬼畜
YAって、それはないでしょう!
- 471 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:13:38.92 ID:wzvm7zBe
- お約束
なんか名前が違うけどわざわざ括ってあるって事は
ネタなんだよな?
- 472 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:13:52.53 ID:v8rR3uZg
- お前らのオススメのサイバー・パンクを教えてくれ
既読は無……ヘブンズアンダーはサイバーパンクに含まれますか?
- 473 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:14:08.58 ID:nnZnAGuv
- >>465
もんむす・くえすとは大体いけたな
ただ女体部分とそれ以外の比率が紅白の小林幸子並みの奴はどーしても無理だった
- 474 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:14:44.55 ID:E3sYKHAf
- お約束はこのまま最後まで突っ走りそうだなwww
- 475 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:17:15.28 ID:PMbgzwSN
- あれタケルじゃなくてマコトだよな
- 476 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:18:51.10 ID:X38GBzai
- ばいめたは面白い
安易なチートもハーレムもないし
舞台になじみがないから個人的に新鮮に見られる
- 477 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:19:09.82 ID:wzvm7zBe
- ちなみにカズマさんはイタズラされそうになった、ではなくされました
- 478 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:19:48.93 ID:FXguQ1DN
- 最大公約数的なお約束をネタにするならともかく、おもいっきり他人の褌なのはなんだかなぁと思う
- 479 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:20:51.64 ID:iqImMN1F
- あとダンジョンアタックものは、DQの二次を改変した勇者、或いは化物と呼ばれた少女が好きだな
ガイラルや野郎どもも良かったけど、チョット重い
ランタンは理想のダンジョンもの
>>466
HDDの肥やしって八男作者だったんだな知らんかったwwww
ちょっとダンジョン発掘よんでくるわ
- 480 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:25:29.82 ID:qTHdFbiq
- そういえばダンジョンものと言えば掲示板があったな
あれ結構好きだわ
- 481 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:25:40.06 ID:6dsV+x0T
- お気に入りこれはありなのか?
いや面白かったんだけど個人攻撃になりかねんような>街と街の距離
- 482 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:26:16.61 ID:6pGhFaNB
- お約束の感想を「面白くない」という単語入りで最低20万文字は書いて
あげると作者は喜んでくれるような気がしてきた
- 483 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:27:05.44 ID:l/PVK/Kw
- >>463
ナメクジ娘と言えば某よいこの○○学習マンガだろう
>>465
なぜHを足した
ばいめたは外伝がカオス
- 484 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:28:28.20 ID:v8rR3uZg
- >>483
よいこの浜口学習漫画……?
- 485 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:29:49.52 ID:+tqkxvKb
- お約束はヴェルダートがいないほうが面白かったと思う
- 486 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:30:10.25 ID:wzvm7zBe
- >>475
””で括ってあるからな
なんかあるんだろう
- 487 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:32:19.99 ID:74jltvkD
- やはりお約束を語る上で永久は避けられないのか
- 488 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:34:56.07 ID:RkOuJKIu
- 完結後に番外編を更新して半端なとこでエタるのもお約束
- 489 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:35:56.64 ID:8yeHTk7Q
- えいえんはあるよ
- 490 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:36:17.26 ID:37Y7MQ40
- >>483
ケモナーレベルでぐぐったらそれしか出てこなかったんだよな
今ざっと画像検索したまで見てみたら物凄い表があったわ
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/b/d/bddbde2e.jpg
本気で分析しすぎわろた
ずいぶん昔だけどブレスオブファイアUのリンプーはすげーかわいかった
- 491 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:43:37.09 ID:X38GBzai
- >>485
確かにちょいとウザいやつだがつっこみ役不在になるw
- 492 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:44:29.21 ID:FXguQ1DN
- ヒロインじゃないが虫娘だとカールビンソンのチカちゃんとかいたか
- 493 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:48:09.92 ID:uIzP0V7I
- >>491
個人的にあいついない暗黒さん回みたいなノリのほうが好き
- 494 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:48:09.97 ID:swnDyiUm
- >>490
俺は最低でもBのβのイの4、理想はBのβのイの6だな
- 495 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:56:16.04 ID:BamMU4wS
- >>472
サイバーで小説検索書けると136件引っ掛かるが読んだことのある作品は
ない
- 496 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:56:27.73 ID:F+cCyq/s
- >>490
リンプー懐かしすぎ
確かに可愛かった
- 497 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:57:18.01 ID:qtzFvHfS
- ケモかー。バザウでちょっとゆらぎが起こったが
一番俺が揺らされたのは…
http://desmond.yfrog.com/Himg877/scaled.php?tn=0&server=877&filename=9ahdh.jpg&xsize=480&ysize=480
- 498 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:58:23.06 ID:cfYrB1Ax
- ケモノケモノ言ってるから
ちょうどレベル4くらいの狸映画が始まるぞ
- 499 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 20:58:23.44 ID:5Gbq1V/R
- お約束が祝福すぎて吹いた
- 500 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:00:53.69 ID:ronf/iZ2
- ケモノはジーンダイバーのパックを超えるものに未だ出会えない
- 501 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:02:06.78 ID:uqMQyJKe
- この素晴らしいお約束に祝福を
- 502 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:02:29.17 ID:WeH0GRRe
- >>498
ぽんぽこの事か?
- 503 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:03:36.90 ID:rD0Hnyfx
- >>500
ナノセイバーのロップの方が(ry
- 504 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:03:39.52 ID:wzvm7zBe
- >>500
ティルが問題なく行けるんだけど
パックはReゼロの役立たずのイメージを浸食する
- 505 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:03:42.07 ID:qtzFvHfS
- うーん黄金帝国ここからってとこで延々幕間とか…
- 506 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:06:16.56 ID:DwpTIvgL
- 一話の中で主人公の活躍の合間に相手勢力の話いれる方式にしてほしい
- 507 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:09:37.35 ID:l/PVK/Kw
- 子供の頃のおぼろげな記憶でワンサくんに出てたマダム達がエロかったのは覚えてる(カミングアウト)
- 508 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:09:50.18 ID:z3sBtign
- 無職チン☆⌒ 凵\(\・∀・) マダァ?
- 509 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:10:53.69 ID:/jDnWa4o
- 魔物がいるからか、知れないけど国同士のこぜりあいや戦争やってるのはあっても
国が真っ二つに割れて後継者争いやったり、豪族や大貴族が覇を競う乱世になってる世界に飛ばされたり生まれたりする話って何かある?
- 510 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:10:57.25 ID:Z6GWdau7
- そのうち何レベルか記憶することがここの人外スキーの必須条件になってそうで怖いな
- 511 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:11:02.13 ID:WeH0GRRe
- ちょっと見てきたけど、
つべってバーチャル3部作の1話全部あるのな
- 512 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:11:46.45 ID:PNURYBd2
- ここはなろうらしくS〜Eランクで表現しようぜ
- 513 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:12:32.84 ID:8oqM28+w
- リンプー、ニーナ、アスパー特に2は皆可愛いんだよなー
リンプーとアスパーは合体で悪魔っ子(?)とかロリとかバリエーションあるし
- 514 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:14:32.71 ID:FXguQ1DN
- 犬なら犬種次第で高レベルまでいけるな
- 515 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:15:14.52 ID:o4UAN7+o
- >>490
右上側が妙に凛々しくてワラタw
- 516 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:15:40.68 ID:/jDnWa4o
- 冒険者ギルドのランク制は、主人公がSランクもしくは上位ランク討伐対象の魔物などを
倒して俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEする装置にしか見えない
あと、どこの馬の骨かもわからない人にすら簡単に身分保障してくれる組織
- 517 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:16:28.31 ID:Gz3OAlq0
- 本当は獣♀なら何でもイケるSランクだけど
人の目を気にしてそれなりの実力に抑えているBランクケモナーとか出てきそうだな
- 518 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:17:33.85 ID:PNURYBd2
- 冒険者になるのにH×H並みの試験とかやってもいいよな
- 519 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:18:15.25 ID:LCrjuZQ8
- レベルも大抵意味が無い
- 520 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:19:26.72 ID:cfYrB1Ax
- 正直ギルドがないほうが話広がって書きやすいんだけどな
- 521 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:19:52.04 ID:8yeHTk7Q
- あの試験は何だったんだろうなあ
結局念なんだろ?っていう
- 522 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:20:55.28 ID:OUVWVifH
- そうかあ?
ギルドって設定自体はあったほうがいいと思うがね
依頼って言う形でいくらでも話作れるんだから
ランク制度だって、それに合わせて話が作れると考えればむしろ王道だよ
- 523 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:22:02.12 ID:6pGhFaNB
- >>517
街が魔物に襲われて決死の覚悟で防衛準備って時に、生き残れるかどうか
わからないからとペットと愛し合ってるのを見られてしまうわけだな
- 524 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:22:02.23 ID:2xKdw2+/
- >>516
一種の淘汰組織化してる気がする
もしくは姥捨て山
馬の骨だろうが鹿の骨だろうが馬鹿と雑魚にはきのこれない厳しい世界
- 525 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:22:04.89 ID:/jDnWa4o
- >>521
ハンターになることによって大きな特権が生じるから
実力のない人間には与えられないということじゃないのか?
- 526 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:22:16.59 ID:FXguQ1DN
- 依頼は酒場とかで受けるものってイメージが強すぎて冒険者ギルドって舞台装置自体が馴染めない
- 527 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:23:04.12 ID:FVNSqLap
- >>521
ゴン、クラピカ、キルアがどれだけチートかってのを
読者に分からせるための演出
- 528 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:23:13.74 ID:tvUb/6Q5
- お約束でクズマさんエタってるwww
- 529 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:24:11.62 ID:topHFBzq
- クズマ伯爵がどうかしたの?
- 530 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:24:59.26 ID:WqmGnVYF
- ハンターの表の試験受かってカードもらったその足で売りに行っても
結構なお金になる試験だから単純に金
- 531 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:25:28.57 ID:Bo55ecaD
- 20万字の感想から指導してあげてるに繋げてトレンドは街の間の距離で〆るコンボとか強烈だな
- 532 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:26:30.36 ID:qTHdFbiq
- 冒険者予備校に通って職業はくじ引きなんかがいいんじゃないかな
- 533 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:26:51.77 ID:TkxPUBsc
- ギルドの不思議カードシステムって何が元祖なんだろうか
便利と言えば便利なんだけど、オバテクな気がしないでもない
- 534 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:27:53.07 ID:uX7DHMvL
- 念が不要な戦わないハンターもいるからな
とはいえ試験は最終的にバトルだからなんとも…
部門別じゃないし
- 535 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:28:14.16 ID:PNURYBd2
- >>533
フォーチュンクエストじゃない?
ランク制はともかくカードシステムはあれが有名だし昔からある
- 536 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:28:16.55 ID:D0iDO5bJ
- 君、いい方向感覚してるね、マッパーにならないか
- 537 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:30:54.36 ID:6pGhFaNB
- >>536
えっ!ここで脱ぐのはちょっと……
- 538 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:32:29.22 ID:SL9xKAeY
- >>475,486
お約束最新話のことなら、今読んだらタケルの名前出てこなかったんだが
うっかりミスだったか
- 539 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:32:37.02 ID:W8Pc5AMZ
- うほっ
- 540 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:33:41.24 ID:b9SyzzTu
- 冒険者ギルドを作ろうとしたら国が出来たでござる
みたいな話を思いついたけど書く気力がなかった
- 541 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:34:17.61 ID:DwpTIvgL
- マッパーは股間のペンデュラムで方向決めるのか
- 542 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:34:23.23 ID:FXguQ1DN
- ランク制やら身元保証・照会が確実に機能するほどの通信、データベースシステムを魔法で実現できるなら
他が中世レベルの水準で留まってるわけねーしな
- 543 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:34:33.29 ID:v8rR3uZg
- >>534
どの部門のハンターであっても最低限の戦闘力は必要ってミンチさんが言ってただろ!
あと、誰かサイバーパンクのオススメを教えて……くだ……さい
- 544 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:35:55.65 ID:FXguQ1DN
- そーいやなろうにスチームパンクってあるの?
- 545 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:38:05.15 ID:8yeHTk7Q
- スチームパンツだって?(深夜アニメ脳)
- 546 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:38:57.09 ID:wzvm7zBe
- >>538
修正されてるw
- 547 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:39:44.94 ID:SA1jpq3F
- >>244
そうか、あのプリンはネロが持ってきたものだったのかw
ネロがプリンを持ってきた話って2ヶ月前だからうっかり忘れてたわ
- 548 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:40:00.63 ID:DwpTIvgL
- >>542
ギルド一つごとに龍脈みたいな限られたスポットで、世界にわずかしかないしかない巨大な魔石が必要、見たいな設定にすれば、多少は抑えが効くかも
- 549 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:41:31.69 ID:FXguQ1DN
- >>545
温泉回の湯気隠し?
- 550 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:43:59.43 ID:mVwoD9di
- 見た目の雰囲気が中世で王政というだけで
電話が存在し上水道完備で馬車がガソリンで動く俺たちとほとんどかわらない世界、とか
- 551 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:46:12.20 ID:0/cY6gOI
- ケモとか言っといて服着せるのはマジ意味わかんねぇ
それもう人間に獣相あるだけの新しい人類だろうよとしか言えない
ケモって言ったら最悪でも6からだろうに
だが6は服を脱げ
万歩譲って上半身だけにしろ
- 552 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:46:40.80 ID:DwpTIvgL
- >>550
Knight's & Magicみたいな理由が無い場合
ゴーレム機関や魔道具なんかで便利になっていてもおかしくはないね
- 553 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:47:22.23 ID:AGnWEaV7
- バトルメックの世界観なんか政治は絶対王政で通信は宗教だしな。
パイロットとか技術者は騎士階級
- 554 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:47:37.26 ID:13mbylUE
- >>551
ペットの犬に服着せるのもありなのだから・・・
- 555 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:49:30.39 ID:13mbylUE
- >>553
バトルメックか、懐かしいな。
あれは古代遺産で現代では再生産不可だっけ。
途中で工場発見とかあったような気もするが。
人型ロボット兵器を正当化するには、発掘兵器が一番無難な気がする。
- 556 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:50:06.93 ID:0/cY6gOI
- >>554
人語を解しているだけでケモ度が一気に下がるんだよ!
4つ足基本、たまに2足歩行なら服着せるのはコスプレ的な意味で可
- 557 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:50:22.49 ID:LCrjuZQ8
- 魔法が研究され尽くしてて恒星間旅行も楽々になってる世界に召還とか
- 558 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:52:09.12 ID:X38GBzai
- 服も駄目ならシェムルもアウトか
条件厳しいな
- 559 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:53:39.06 ID:37Y7MQ40
- ケモとズーフィリア一緒にするのが間違いの元じゃないの?
78は確実にケモじゃなくて獣姦だし6も際どいとこじゃね?
>>553
バトルメックとボトムズ時々ごっちゃになる
- 560 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:54:50.26 ID:H/jdtKs7
- キリスト、ひどいサブタイトルだw
- 561 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:54:58.54 ID:/jDnWa4o
- ギルドってなぜかほとんどの都市にあって一つのギルドの独占市場のイメージ
- 562 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:55:08.24 ID:gA9cOfE/
- 街と街の距離ワロタ
- 563 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:56:52.94 ID:qg2bIAAb
- そろそろファンタジー側の人間や国家が現代社会に転生、転移して無双する話が流行ってもいいよな
中世魔法世界、蹂躙され過ぎ馬鹿にされ過ぎだろう。糞尿肥料とかノーフォークとか出るたびに
舐めすぎだろって思うわ
- 564 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:57:27.76 ID:0/cY6gOI
- ケモとズーフェリアの間には次元と言う深くて広い谷が存在します
2次元=ケモですよ
- 565 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:57:44.22 ID:riOtWfSk
- 獣人と獣を分けろってことか?
獣人はエルフやらドワーフやらと同じ区切りで人ベースに属性足しただけだし
狭義では「獣」萌えじゃないってのは分からんではない
- 566 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:58:11.86 ID:TkxPUBsc
- だって元々ギルドって組合だもの
- 567 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:58:21.47 ID:Co7eB/7s
- >>560
>93.洗脳生活のまとめ
ワロタ
- 568 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 21:58:49.29 ID:37Y7MQ40
- でもファンタジー側の人間が現代に来ても無双で切るジャンルなんかねーぞ
先進国では優秀な兵士にすらなれん
それはそれで知識の蓄積、時間ってモンをなめすぎ
- 569 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:00:06.45 ID:37Y7MQ40
- >>564
2次元だろうが馬とやってる絵見てもケモとは思わなくね?
- 570 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:00:07.80 ID:DwpTIvgL
- >>563
釣り針すらない世界に比べれば随分ましな気がする
>>568
精神に作用する魔法とかなら多分現代社会で無双できそう
- 571 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:01:16.79 ID:LCrjuZQ8
- ニート「ファンタジー世界なら勝てると思った」
ニート「十歳児相手なら勝てると思った」
これ
- 572 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:01:23.34 ID:37Y7MQ40
- >>570
経済知識や社会構造、歴史の知識一切なしに操れたって出来ることマジで知れてるで
- 573 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:01:37.17 ID:riOtWfSk
- 異世界トリップと同じでいいじゃん
神様からちょーすげースキルを貰えばどこでも無双できるさw
現代→異世界も異世界→現代も変わらん
- 574 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:01:45.22 ID:AGnWEaV7
- >>555
正確には『生産不可』じゃ無くて『工場を造ることができない』と言う状態。
要するにマザーマシンの設計・開発技術が喪われてるんだよ。
そのため明らかに機能性や戦闘力に欠陥がある機体でも作り続けられてる。
- 575 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:02:59.75 ID:BR3PqElS
- >>563
無双じゃないけどトカゲといっしょの作者の元勇者シリーズの新しいのでは
現代社会に帰還した勇者が魔法で金儲けを始めたな
- 576 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:03:34.97 ID:LCrjuZQ8
- >>572
自分がそれらの知識を持っているとでも?
- 577 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:03:55.77 ID:PNURYBd2
- 魔法使えるなら現代じゃ相当有利に動けるんじゃねーの
まあ現代の常識身に付けるまで大人しくするような慎重さがあれば、だけど
犯罪に使うには証拠も残らない、凶器も要らないと非常に便利
- 578 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:05:06.89 ID:qg2bIAAb
- >>568
いや、どのジャンルでも無双できるだろ
消滅魔法で放射能の出ない核攻撃を魔法で再現
転移魔法で強盗し放題。リーディングや次元魔法でギャンブル株で億万長者
土魔法で作った万能作物で、農業革命起こすとか。何でも思いつくわ
- 579 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:05:07.36 ID:LCrjuZQ8
- >>577
なんだその「お前どこ中? 俺とタイマンして勝てる?」みたいな発想は
- 580 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:05:08.81 ID:5sMt7FPi
- >>572
大雑把に命令しとけばいいんじゃね
知識が必要な判断は洗脳した部下にさせればいい
- 581 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:05:15.99 ID:DwpTIvgL
- >>572
操った人間から情報収集すればええんちゃうの?
- 582 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:05:17.08 ID:D0iDO5bJ
- 個人ステルスあるならプレデター2の活躍が期待できる
作者が思考停止しなければ、科学がそれを解析
→ステルスが効かない→特訓して更にステルスや瞬間移動
→現代科学をなめんな→エンドレス
インフレしつつ、魔法パワーSUGEEEEと現代人入門
虎よ!虎よ!みたいな社会混乱が起きる
- 583 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:06:27.04 ID:o4UAN7+o
- >>563
正直言ってカオスフレアのオリジン並みのスペックがないと無理だと思われ。
- 584 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:07:09.13 ID:OXG8zl0b
- >>576
ん?
- 585 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:07:35.02 ID:8yeHTk7Q
- >>568
ネクロマンサーなら低級霊使うだけで無双できそうなもんだがな
精神干渉系とかも強そうだ
自衛隊TUEEE系は、ファンタジー(物理限定)世界にしか飛ばないイージーモード
- 586 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:07:35.90 ID:0/cY6gOI
- >>564
馬に嗜好があるケモナーはケモと思うはずだが?
ぶっちゃけ3次でも
猫とかの動画で「あざといポーズして誘いやがって」って冗談でも思う人間が居るわけだし
所詮萌えが突き抜けてエロに到達するか否かの違いだけだし
リアル動物と相対しているのと違って
モニターや紙で阻まれて2次になるとかなり現実感を喪失するし
いけるよ?
フツーに
- 587 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:07:40.08 ID:6dsV+x0T
- つみとき活躍モードかと思わせて肩透かしってのがこの作品らしいままならなさだなw
- 588 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:08:31.28 ID:kxjajgT/
- 冒険者の管理をパンチカードで行う冒険者ギルド
レベルの順に並べていくとトップがキムボール・キニスンになる
- 589 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:08:42.73 ID:l6d5aQ3F
- 実際は色んな異世界に行ってるだろうけど、文明が中世以下のとこだけ物語として取り上げられてるというお話
- 590 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:09:36.89 ID:LCrjuZQ8
- >>584
ん? じゃなくて、
自分の国の文化すらよく理解してない上に、
同じ現代ですら隣の国の文化に拒絶反応示してるようなのが99%だろ
- 591 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:10:06.67 ID:0/cY6gOI
- 間違えて自己レスしたった
>>586は>>569のレスね
つか完全に頭湧いてるな
もう寝る
- 592 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:10:07.92 ID:PMbgzwSN
- 馬のケツってプリッとしててエロいよな
- 593 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:10:35.60 ID:cfYrB1Ax
- トライガンの人の漫画でもあったな
現代都市と異世界が一緒くたになるの
- 594 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:10:42.28 ID:riOtWfSk
- 上手く行かず死んでるトリッパーは多い
よくあるなろうテンプレチーレム主人公は超低確率のエリート
よくあるけど超低確率のエリート
- 595 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:10:58.39 ID:0EI2WVir
- >>588
ギルド職員が吐き出されるテープを見ながら叫ぶんですね、
「ギルド長! Bなんたらポイントに魔獣出現!」
- 596 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:11:32.64 ID:37Y7MQ40
- >>576
自然に身につく常識とされてる部分や小中学校教育なめすぎじゃないの?
あれ中身よく考えるととんでもないで
世の中の成り立ちなんかは生きてるうちになんとなく覚えてる部分もかなり多いし
株式ってものも知らないし会社も知らない、数学に近現代史全然知らない人間が
基礎の基礎から学ぼうと思ったらよほどでないと難しい
それが出来るってのは既にファンタジー無双じゃなくそのキャラつえーってだけだしなー
>>578
それ単に無茶設定の魔法つえーってだけじゃん
ノーフォーク農法無双と何も変わらんで
大体がそれがこなせるならもとの魔法世界は現代どころじゃなく発展しとる
- 597 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:12:02.72 ID:13mbylUE
- >>589
中世クラスだけがとりあげられているってのが正確なような。
中世以下で人が生きていけないような崩壊した世界もほとんど無い。
異世界でひとり…… みたいな例外はあるが。
- 598 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:13:29.70 ID:LCrjuZQ8
- >>596
>世の中の成り立ちなんかは生きてるうちになんとなく覚えてる
こう思ってる人非常に多いよな
それが本当に効果があるのか、正しいのどうかも証明できないのにそれを信じ切ってたり
(宗教観・労働観など)
- 599 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:14:10.27 ID:z4ij5Dug
- 精神魔法か…「理想のヒモ生活」ができそう
- 600 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:15:26.67 ID:+bfXBrnC
- >>590
えっ?
ところでキリストさんはようやくパリンクロンの呪縛から逃れられそうにな感じだな
リーパーは新しい妹キャラじゃなくてお便利アイテムだったのか
- 601 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:15:52.33 ID:Z/3+JodG
- >>586
猫を見て、もふもふしたいと思うのと、性的に興奮するのの間には
えらい違いがあるだろう。
人間の幼女でも、二次元の幼女を見て「可愛い」と思うのと、
性的な対象として見るのではかなりの差があるし、現実に三次元の
幼女を見て興奮するかというと、別物だろう。
現実に目の前にして、恋愛、性愛の対象になるかというのは、
相当にハードルが高いよ。
- 602 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:15:57.97 ID:H/jdtKs7
- >>586
「馬は俺の物だ」ってそういう
- 603 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:16:25.00 ID:H/jdtKs7
- >>599
クズマさんがやってたじゃん
- 604 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:16:30.58 ID:9SZCyyqM
- そんなことよりスポーツものの話しようぜ
ほぼアシカ一強な気がするけど
- 605 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:17:18.22 ID:/jDnWa4o
- 理想のヒモは大量にデータを持っていったのに現代知識で無双できる気がしないw
- 606 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:17:31.46 ID:czMly26H
- >>574
ライフルマンのことかーーー!
- 607 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:17:34.37 ID:OUVWVifH
- キリストさん、リーパーがまたヤンデレヒロイン枠だと思ったら
これは最重要位置にいそうなキャラになってきたわw
- 608 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:18:42.16 ID:q3r3mlRt
- チート持ち転移者VSチート無し転移者もありかと思ったけど、ドリフターズでやってたでござる
- 609 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:18:52.53 ID:OXG8zl0b
- >>590
んん?
- 610 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:18:54.04 ID:v8rR3uZg
- >>604
その前に我がサイバーパンクの話をしようぜ
- 611 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:19:35.38 ID:czMly26H
- >>604
ダンスはスポーツに含まれますか
- 612 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:19:40.58 ID:FXguQ1DN
- コストパフォーマンス良くトン単位で可能なら錬金術でのレアメタル生成とか良さげだな
- 613 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:20:07.27 ID:37Y7MQ40
- >>580
大雑把に命令するにも浅く広くの知識がいるんじゃないの
知らん分野で知ったかしても菅直人とかノーフォーク(笑)みたいになるだけやしな
>>581
知識無いとその情報集めるってこと自体がまず難しい
どういう質問したら有効かってことを知るためにはまず知識がいるわけで
科学的な思考法のない人間にはまずどうやって動いてるのか、って質問自体が出来ないのよ
>>585
それで出来ることって精々テロや強盗程度で市民虐殺できたとしても結局は大して影響力なくね?
魔法研究の端緒くらいにはなるだろうが
現代は人の数増えすぎて既に英雄の生きていける世界ではない気がするんだが
- 614 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:20:37.46 ID:LCrjuZQ8
- 厳密に証明ができるほどの科学知識もなく、
あったとしても他人の受け売りで、
ただ生まれて働いて、んで80年もしたら死ぬだけの人生の人間がほぼ100%なのに、
何故か中世人より優れてると思ってる奴多いよな
- 615 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:20:48.49 ID:qg2bIAAb
- >>596
だから俺は魔法があるのに中世レベルの文明までしか発展してない
なろうのファンタジー世界はおかしいよねって最初に言ってるんだけどね
特に農業に関することが発展してないのが不自然すぎる、戦争関連の技術と同じくらい
研究されてないとおかしい根幹分野なのに、糞尿肥料ノーフォークでスゲーと思われるのが不自然でしょ
後、株でもなんでも知らなくても結構簡単に理解できるよ
ソースは幕末の政治家達が欧米に留学したときに、全く未知のことでも理解できなかったものは無いと
理解できなかったのは民主主義くらいと証言してるしな
- 616 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:20:49.03 ID:ronf/iZ2
- >>604
俺、りんはスポーツものに含まれますか
- 617 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:21:57.73 ID:5sMt7FPi
- ある程度権力や人脈ありそうな自分でも会える人から順に洗脳していって
一番有能そうな奴に「○年で、○円稼ぐ計画を法律の範囲内で考えろ。追加で
洗脳出来る人数は週3人くらいで」と自分で考えさせる
それを何人かにさせて計画がいくつかできたら、会議させて最も良さそうな
計画をさらに詰める
まあ金くらいなら持ってる奴洗脳すればすぐくれると思うが
- 618 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:22:07.56 ID:Gz3OAlq0
- キリストはラスティアラたちが重荷と断言されててワラタ
まぁ確かに普通に生きてくだけなら重荷でしかないからな
ただ、迷宮探索要員としても単純に人としても放っておくわけにはいかないわけで
- 619 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:22:40.70 ID:6pGhFaNB
- 普通に考えたら利用可能なエネルギーが1種類増える魔法世界は
現代どころじゃなく発展してもいいはず
- 620 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:22:41.03 ID:LCrjuZQ8
- 別に特殊な能力なんか無くても、
「外見が美しい」これだけで普通に現代でやってけるだろ
- 621 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:23:31.22 ID:37Y7MQ40
- >>612
そんな生産力あるなら魔法世界の生産力そもそも現代レベルじゃすまなくね
そいつ個人が凄いだけなら神様にチート貰ってるのと差がないしなぁ
- 622 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:23:41.76 ID:H/jdtKs7
- >>618
重いという点ではマリアがダントツだと思うが、あれ下手したら実妹の成れの果てかもしれん
- 623 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:24:12.31 ID:mVwoD9di
- 便利な魔法があるので科学や政治は発達してない、って何の設定だっけ
- 624 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:24:50.70 ID:l6d5aQ3F
- 治安のいいところにいない限り、外見が美しいだけだとかなりやばいことになるよね
- 625 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:25:05.60 ID:LCrjuZQ8
- >>614みたいな事言うと、
「安定して80歳くらいまで生きられるのがスゴイんだろ」
みたいに返されそうだから予防線張っておくと、
それ別に自分がスゴイわけじゃないしな
「アフリカと比べていい暮らししてる」って言ってるみたいで情けない
せめて現代人は寿命が1000歳くらいになってから中世人に優越感持てよ
- 626 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:25:43.49 ID:6pGhFaNB
- 生産能力上がっても輸送手段が馬車じゃ文明は発達しないんだぜ
- 627 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:26:10.77 ID:LCrjuZQ8
- >>624
治安の悪い中世に放り込まれたらチート無しの現代人なんか即死だろ
- 628 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:26:31.84 ID:ronf/iZ2
- >>626
ファンタジー世界ならドラゴンに引かせろよ
- 629 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:27:10.91 ID:fjnI+pk8
- 魔法で転送
魔法の鞄
- 630 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:27:29.98 ID:13mbylUE
- 転移魔法か竜車あたりで輸送能力の改善をはかれば、どうにかなるかと
- 631 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:27:36.55 ID:xLWxR59a
- >>563
昔読んだドラクエ2の二次が、現代社会にハーゴンが攻めてきて無双っていうプロローグだったな
ドラゴンに蹂躙される現代軍隊
わけもわからんうちに主人公が死んでドラクエ2のサマル勇者の妹に転生
- 632 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:27:52.09 ID:qg2bIAAb
- >>626
転移魔法や次元魔法があるから、現代なんか目じゃない流通革命だよ
- 633 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:28:06.49 ID:LCrjuZQ8
- 例えば特に外見が美しいわけでもないネアンデルタール人が雪山で仮死状態で発見されて蘇生しただけでも、
感染症とかの病気でやられない限りまあ一生安泰だわな
- 634 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:28:22.15 ID:X38GBzai
- >>624
サキュバスとかラミアとかスキュラとかセイレーンとか大勝利だな
チンピラ操って天下取りや
- 635 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:28:29.15 ID:/jDnWa4o
- >>625
寿命云々で言ったら高い魔力を持っている人は数百歳まで生きるし……
- 636 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:29:08.45 ID:8yeHTk7Q
- 両腕をAC20に換装したライフルマンカスタムで嫌がられた日々を思い出すな
- 637 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:29:12.50 ID:LCrjuZQ8
- 「こども店長と殴り合いして勝てる」ってのはギャグだから許されるんだからな
- 638 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:29:15.94 ID:z4ij5Dug
- >>610
サイバーパンクはなろうには無い気がする
>>613
ディスられたのはネクロマンサーだけどバイオハザードがディスられた気がした
もっと想像しようぜ、どれだけ経済が発展しようがしょせんそのベースは人間なんだから、どこでも通用する部分は有るだろうよ
- 639 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:29:18.92 ID:Z/3+JodG
- >>615
> 後、株でもなんでも知らなくても結構簡単に理解できるよ
> ソースは幕末の政治家達が欧米に留学したときに、全く未知のことでも理解できなかったものは無いと
> 理解できなかったのは民主主義くらいと証言してるしな
「われわれが今この世界で、経済の教科書を買って勉強したら
建材に関する知識が身につく」ということと、「うろ覚えの知識を持って、
経済システムが全く違う世界に行って、漠然とした記憶を元に、
現代の経済システムを再現できる」ということは全く違うでしょ。
なんの証明にもなってない。
> 特に農業に関することが発展してないのが不自然すぎる、戦争関連の技術と同じくらい
> 研究されてないとおかしい根幹分野なのに
現実にわれわれの古代/中世で、錬金術などによって学問的に農業技術が研究
されていたかというと、そんなことはない。
経験則的、博物学的アプローチは多少あったけどね。
「ファンタジーで魔法があるんだから、魔法を使った農業技術があるはず」と
いうのは無茶。「そういう技術のある世界があってもいい」というのなら正しいけど。
- 640 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:29:47.82 ID:OUVWVifH
- まあ、結局どのレベルで魔法が使えるかによるだろ
10人に一人がそこそこの魔法が仕えますってレベルなら
科学技術が発展しなくても中世ってレベルで止まるとは思えないし
逆に1万人に一人しか魔法が使えないなら技術なんぞ発展のしようもあるまい
- 641 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:29:56.55 ID:cfYrB1Ax
- 魔法も科学も同時に存在してもよさそうだけど
きっちり書くのは難しいからね、やっぱ
魔法が苦手な種族とか出てくるんだし、そいつらが機械発達させてもよさそうだ
- 642 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:30:15.13 ID:ZxhMD9Gk
- そんなもん作中の世界観によるとしか言いようがないんだけど
何でお前さっきかさそんなに現代社会sageを前提に他人の意見否定しまくってるの
- 643 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:30:22.87 ID:gA9cOfE/
- もうお前の中ではそうなんだろうお前の中ではな、でいいじゃん
- 644 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:30:29.75 ID:37Y7MQ40
- >>614
そんな人間でも中世行ったら普通に賢者やわ
たかが小学校の教科書でも千年以上にわたる時間と
歴史に残るレベルの偉人数百数千、下手したら数万人の人生の上澄みだけを掬い取ったモンを
百年単位の時間かけて体系的に纏めた賢者の書やで
教育安く見すぎてないか?
>>615
それ逆に幕末なめすぎ
あの時代の日本って産業革命こそないけど学問的、経済的には世界有数のレベルやん
先物やなんかも江戸期にはあったわけで近代って呼べるだけの下地は十分にあったはず
科学的な思考の出来ない人間に蒸気機関コピーとか無理やし
- 645 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:30:38.89 ID:mVwoD9di
- 俺たちが2000年後の超すごい文明を理論・概要だけ聞かされたら理解できるのかなあ?
- 646 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:31:49.67 ID:13mbylUE
- 魔法が個人技能でとどまる以上はあんまり発展は望めないだろう。
魔道具という形で誰でも使えると言う状況になると話しは別だが。
- 647 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:32:10.44 ID:6pGhFaNB
- >>630
人口と雇用が増え、飢えの心配がなくなれば余裕が生まれて
戦争や新技術の開発が見込める
- 648 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:32:41.07 ID:LCrjuZQ8
- >>644
着の身着のまま放り出されて一生で何か一つでも作れる自信があるか?
- 649 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:32:42.44 ID:ronf/iZ2
- >>641
というか魔法と科学は別に相反するものじゃないんだよな
宗教的な問題がなければ魔法の概念を取り込んだ科学が発展するだけ
- 650 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:32:57.68 ID:OUVWVifH
- あ、よくよく考えたら10人に一人魔法が使える世界の方が発展しないか
技術って不便だから発展するわけだし
- 651 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:35:20.65 ID:6pGhFaNB
- >>632
輸送手段が馬車という前提なのに
転移魔法や次元魔法があるとする
お前が馬鹿であることは確定的に明らか
- 652 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:35:47.17 ID:qg2bIAAb
- >>639
なんで魔法世界の人間が漠然とした記憶で行動しないといけないんだよ
別に翻訳魔法で現代の教科書読んで知識詰め込んでから行動してもいいだろ
内密みたく魔法書も買わないでなぜか完全手探り状態でファイアーとか叫んで
魔法を研究しないといけないのか?おまえアホだろ
- 653 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:36:48.60 ID:13mbylUE
- >>651
輸送手段が馬車と言う前提を変えておけってことだろ。
- 654 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:37:14.65 ID:/jDnWa4o
- >>648
異世界チートもフェアクロも一歩間違えば出落ちで即死してたな
- 655 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:37:19.60 ID:qg2bIAAb
- >>651
ファンタジー世界の話してた流れなのに、いきなり魔法のないただの中世の話
ブチ込まれてもわかるわけないだろ、流れ考えろおまえ馬鹿だろ
- 656 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:37:45.72 ID:TESxdvSO
- 別に魔法と上下水道と機械兵士が同居していても問題ないだろ
なろうではあんまり見ないけど
- 657 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:38:12.75 ID:BR3PqElS
- なろうファンタジーなら例の無限に入るアイテムポーチみたいなのを
現代で活用すれば流通革命起こせるよ
- 658 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:38:13.34 ID:X0eM67QR
- デスマの五年後もウザくなってきた
個人差あるし西洋人風なら成長速度も違うだろと
18歳未満に欲情するのはロリコンなのか?現行法でも16歳で結婚できるのにな
15歳のミリアさんにあやまれ
むしろ主人公の性癖のほうが特殊だと思うわ、三十路の1人の男として
- 659 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:38:16.76 ID:LCrjuZQ8
- 中世馬鹿にしてるけどここにプリンキピアに書いてる事を証明できる奴が一人でも居るだろうか?
- 660 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:39:43.43 ID:8yeHTk7Q
- 俺ロリコンじゃねーのにロリにばっか好かれてつれーわーなチラリストにマジレスとか
- 661 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:39:45.22 ID:+bfXBrnC
- 世間一般では20代以降の男が20歳以下の女子()と結婚するとロリコン扱いになるらしい
- 662 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:40:00.83 ID:l6d5aQ3F
- >>658
ストライクゾーンが18才以上くらいの身体なだけじゃないの
- 663 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:40:03.19 ID:/jDnWa4o
- なろうファンタジーで魔法のない世界は見たことがない件
- 664 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:40:27.62 ID:37Y7MQ40
- >>638
人口の増加に反比例して一人の人間が持てる個人的影響力が薄まってるって言いたいだけよ
通用する部分はあるだろうけど1/7000000000にしかならん現代と1/500000000レベルの時代じゃ比重が全く違う
輸送能力の関係もあって単純な人口以上に一人の比重に差はあるしね
組織的影響力に関しては別だけど、ここはファンタジーや魔法なんてあんま関係ない部分だし
- 665 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:40:36.32 ID:13mbylUE
- >>658
性癖は人それぞれだろ。
10歳でもOKって人もいるだろうし
14歳はOKってひともいるだろう。
そして20歳からという人も当然いるだろう。
そこは、個人の趣味の問題。
- 666 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:41:01.11 ID:X38GBzai
- >>663
今丁度読んでた破壊の御子にはないっぽいけど
- 667 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:41:50.88 ID:nN7rDLbg
- 論旨が良く分からんのだけど、そもそもなろうで大概初期設定されてる言語チートや魔力(笑)チート、果ては身体能力チートの無い状況で
無双できるか?って聞かれてもなあ。そんなもん ID:LCrjuZQ8を着の身着のまま無一文パスポート無しでホンジュラスかメキシコに送り込んだら
どうなるのって話で。そら死ぬだろ。虫けらの如く
- 668 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:42:02.66 ID:LCrjuZQ8
- 自分の人生を振り返ってみろ
「周囲の人間や社会のご機嫌を伺いながら、なんとなく生きていく能力」
程度しかない事に気づくはずだぞ
義務教育で習う事なんか「知識」のさわりの部分でしかない
- 669 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:42:46.69 ID:xAogLXr0
- 初潮来たらもう女の体なんだから欲情しても生物としてはなんらおかしくない
あ、法的な意味ではダメですけど
だからロリババアを早く
- 670 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:43:35.40 ID:5sMt7FPi
- ゴーレムとかを馬車に応用して、セキュリティも攻性ゴーレム
業者いなくても流通なんとかなりそうではあるな
ゴーレムやスケルトン万能説やると、失業者ひどいけど
学業や技術には時間を割けそう
- 671 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:43:51.53 ID:qg2bIAAb
- >>644
江戸時代は中世だよ?自分で矛盾してること言ってるのわかってる
中世時代にも数学も先物も存在してるよ。というか中世のころには今の数学は9割は
もう判明してたよ。だから中世という江戸時代を長く経験してた日本は
すぐに近代化できた。中世を経験してないでいきなり現代の技術を持ち込まれた
古代レベルのアフリカ諸国はなかなか近代化に至らないわけよ
中世レベルの文明で魔法もあるならなおのこともっと発展しててもいいでしょ?
- 672 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:44:05.68 ID:TR0+pR3t
- >>658
主人公の倫理観的に高校卒業(18歳)くらいじゃないとダメっていうのがあるんじゃないか?
元々は25歳くらいだったはずだし、三十路と違って過剰反応している部分もあるかもしれないけどね
それと、この5年後を繰り返しているのはダチョウ倶楽部の「押すな、押すな」ネタだと思ってる
- 673 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:45:00.05 ID:13mbylUE
- >>667
異世界でひとり……
異世界トリップ俺tureeee!!!
みたいな状況になるだけだな。
- 674 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:45:06.52 ID:+tqkxvKb
- >>668
それが本当ならカルチャーショックは存在しないと思う
- 675 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:45:23.73 ID:wzvm7zBe
- >>658
まぁ手を出す展開にしないための言い訳でしかないからな
- 676 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:45:35.72 ID:6pGhFaNB
- >>655
馬車が出てくるとそれはファンタジーでは無く魔法もないと?
魔法があったら必ず転移魔法や次元魔法があると?
お前の言うファンタジー作品は極少数だろうな
- 677 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:46:30.03 ID:TeP2vYBo
- リーパーの役割がわからなかったがそういう使い方するのかと思ったキリストさん最新話
- 678 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:46:47.31 ID:LCrjuZQ8
- >>674
? 周囲や自分の属してる社会におもねって生きてるだけだから、
同じ現代の隣国の奇習程度でカルチャーショックを受けるんだろ
下手すると県を跨いだだけで拒絶反応を示す奴が大勢ではないだろうか
- 679 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:46:51.70 ID:6dsV+x0T
- >>671
江戸は近世じゃないのか?
- 680 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:48:03.27 ID:Dwoi7EyD
- ロリだから射程外だわー俺ロリコンじゃないわー
とか続けてアプローチのらりくらりとかわしつづけ
いざ五年後になったらいつの間にか男が出来てて
だってあれだけ好きだったのに振り向いてくれないから私の事嫌いだと思った
とかなってしまえばいいゲヘヘ
- 681 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:48:31.56 ID:v8rR3uZg
- ああ、ここのスレ住民に精神魔法を掛けて
次スレに行くまでサイバーパンクとスチームパンクの話しかできないようにしてやりたい
愛ゆえに
愛ゆえにって言っとけば大抵okってばっちゃが言ってた
- 682 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:48:51.86 ID:cfYrB1Ax
- 毎度のことだけど
議論が白熱すると本当に小説関係ねぇな
リアルがどうだから〜は四次元殺法AAな話になるし
- 683 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:49:26.75 ID:ronf/iZ2
- >>679
一般的には近世に区分されるな
- 684 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:49:43.48 ID:TESxdvSO
- そもそも飛行機やバイクがある現代も馬やロバやラクダで生活してる人が結構いるわけで
マッハで飛ぶドラゴンが主要交通機関でも馬が用済みってこたないべ
- 685 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:50:07.56 ID:X0eM67QR
- 15歳の頃に恋して同級生の恋人に欲情しないものかなあ
セックスもオナニーしまくりじゃね?
三十になったら15歳の裸に興味が無くなるとか普通はない
数百万年の本能には数十年の都合でつくった法律は勝てんよ
その辺りからデスマは女性作者なんだろうなと思うわけです
- 686 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:50:21.24 ID:qg2bIAAb
- >>676
ほんとに転移魔法や次元魔法のある作品が極少数だと思ってるの?
ほんとになろうスレ住人?
例えば>>4のなろうの代表的作品みてから
もう一回、転移魔法次元魔法は極少数だとレスしてね
- 687 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:50:25.64 ID:LCrjuZQ8
- >>679
江戸を近世とすると(実際そういう区分だが)
中世戦国時代より技術力の低い近世という妙な話になるな
- 688 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:50:53.75 ID:l6d5aQ3F
- >>685
どうしたのいったい
- 689 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:51:23.57 ID:+tqkxvKb
- >>678
じゃあその文化の差は知識の差になるんじゃないですかね?
- 690 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:51:25.31 ID:gA9cOfE/
- いくら設定練られてても面白くなかったらどうしようもないだろ(ボソッ
- 691 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:51:34.94 ID:OFkNddNK
- じゃあ俺も愛ゆえに
実際いつまで経っても餌やらないアクセサリ系チラチラハーレムって
客観的に見ると幸せになれたかも知れない器量よしを不当にご都合展開で囲われるルートに引き込んでるようで
- 692 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:52:00.51 ID:Hwnk9zDd
- >>653
崖を垂直に駆け登ったり山脈を飛び跳ねるすっげぇ健脚な馬が引く馬車だったらどうよ?
というか剣と魔法の世界がまさか現代と同じ水準なはずあるまい
人間だって数十キロのバスターソードをぶんぶん振り回す異常種なんだぜ
角でグサッと腹突き刺して来るウサギが最弱の魔物として当たり前にいるような世界なんだから、
馬も空中や水上を駆け抜けるくらいの性能があって然るべき
むしろその程度もできない馬を乗り物として乗用してたら人類滅んでるわ
たぶん異世界の馬車は現代の車と同等かそれ以上の速度で悪路(未開拓の山や河)を走行できるよ
俺はそう信じてる
- 693 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:52:20.27 ID:37Y7MQ40
- >>648
ファンタジー世界の一般人が着の身着のまま現代に放り出されて生きていけるとでも?
日本なら治安いいし福祉もあるから生かされるだけは生かされるかもな、無双できる余地0じゃね?
魔法っつー特殊技能あるなら 現代社会が 無双できるかもな
なんか技能ある人がファンタジー世界行ったらもっと影響ありそうだが
まあ適当に知識吹きまくって誰かに拾われでもしたら100年単位で加速するかもな
科学的なものの考え方って概念はそれ自体貴重なものだよ
civi的に言えば偉人数十生贄に捧げてようやっと到達できるレベルのものじゃん
>>652
それ現代農法無双とどう違うの?
単に魔法に置き換わっただけでね
- 694 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:52:22.82 ID:LCrjuZQ8
- >>689
その文化の差は役に立つどころか軋轢の元になってるじゃん
- 695 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:52:54.24 ID:Bo55ecaD
- >>685
この世には本物のおっぱい星人だっているし、熟女専だったいるんだよ
自分の性癖と経験を絶対視するのはNG
- 696 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:52:59.01 ID:BX9I/K3C
- 五歳の幼女にあと五年とか言ってる主人公を見たいのか?
- 697 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:53:09.94 ID:DwpTIvgL
- お互いに設定の決まっていない話を本気でしてもしゃあないだろ
愛ゆえに
- 698 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:53:13.49 ID:37Y7MQ40
- >>668
そのさわりの部分がすでに中世レベルではチートなんだって話なんだけど
- 699 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:54:16.34 ID:6pGhFaNB
- >>686
お前が自分の書いたことを正当化したいだけだということは良く分かった
これが毒者ってやつだな
- 700 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:54:51.60 ID:XMgeULZq
- >>681
だってサイバーパンクってもうカビが生えてるじゃん
- 701 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:54:58.98 ID:5sMt7FPi
- >>685
まあ30近くなれば多少感覚が変わってくるんだよ
好みが変わっちゃう人もいるし、性欲減ってJKとか子供にしか見えないとか
ヤろうと思えばヤれるんだろうけどね
- 702 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:55:04.80 ID:LCrjuZQ8
- >>693
現代人の強みは「分業」だから、(生産する人・研究する人・発明する人)
一人行ったところで何の役に立つんだって話だし、
その世界の文化で生まれ育った突然変異の天才の方が遙かに影響あると思うね
大体そういう人達ですら宗教裁判で火あぶりにされたり幽閉されたりしたんだし
- 703 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:56:25.86 ID:q3r3mlRt
- >>692
そんなアクロバティックな動きしたら、積み荷グッチャグチャになるやん
それにそのレベルの馬になると、大抵神獣、聖獣、魔物で使役がほぼ不可能な希少種だよ
- 704 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:56:52.31 ID:z4ij5Dug
- >>681
ニューロマンサーぐらいしか分からないんだ、すまん
今日もつらたんは死んでたな、愛ゆえに
- 705 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:56:56.81 ID:LCrjuZQ8
- >>698
で、お前は中世で何か一つでも発明とか事業とかが成し遂げられる自信があるか?
江戸時代の武士とか案外馬鹿にしたもんじゃないぞ
普通に漢字五万字とか覚えてたらしいし
- 706 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:57:07.03 ID:qg2bIAAb
- >>699
具体的な反論何もなしで人格否定でオワリかよ
そんなレスするくらいならそっと閉じで終わっておけよみっともない奴だな
- 707 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:57:36.28 ID:nnZnAGuv
- 文化について語る連中と性癖について語る連中が錯綜するこのカオスっぷり
これぞなろうスレ
- 708 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:57:42.40 ID:13mbylUE
- >>702
本とかPCとか持っていけるとかネットにつながってる環境とかじゃなければ
分業化が進んだ現代だとたいした現代知識チートはできないよな。
- 709 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:58:31.02 ID:czMly26H
- >>701
子供にしか見えなくなったから襲っちゃう人とかな
- 710 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:58:54.13 ID:Vex8duXg
- デスマのアリサとかミーアみたいのは、ハーレム物だとヒロイン力上げにくく
ハーレムストッパーって損な役回りだけが目立ちやすい、ある種、嫉妬暴力系に近いキャラ設計という悲哀
- 711 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:59:01.70 ID:LCrjuZQ8
- >>708
簡単そうに見える「飲食店」とかですらも、
ものすごい分業の上に成り立ってるからな
- 712 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:59:15.12 ID:OFkNddNK
- 異世界って自由に想像できて自分なりの世界作ってこそだと思ってる俺には
この自分だけの異世界常識ぶつけ合う視野狭まる想いの議論には閉口する
愛故に
- 713 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:59:31.36 ID:Hwnk9zDd
- そんなお前らに良いこと教えてやろう
俺今日幼女にリアルに告白されちゃったぜー、いぇーい!
……真剣な返事をさせてくれない社会のモラルのばっきゃろー
- 714 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 22:59:53.99 ID:H/jdtKs7
- ブーイングがいっぱいいるこわい
- 715 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:00:12.61 ID:LCrjuZQ8
- >>712
「自由な想像」っていう割にテンプレしかないですけど?
よくてテンプレのカウンターくらいですけど?
- 716 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:00:47.14 ID:13mbylUE
- 1歳半の幼女をレイプとかいう事件も現実ではあるみたいだから、人の性癖なんて幅広すぎてフォローできん・・・
- 717 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:00:56.31 ID:TESxdvSO
- ブーイングはあの数字の数だけ分身がいるらしいからな
- 718 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:01:25.20 ID:nnZnAGuv
- 祝福のクズマさんが作ってたもの
・コンドーム
・つぶすと気持ちいいプチプチシート
・ダイナマイト
この辺なら丁度いい材料があれば俺にも作れるかもしれん
- 719 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:01:37.50 ID:DwpTIvgL
- >>712
「自分だけの現実(パーソナルリアリティ)」を確立するわけだな
- 720 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:02:35.22 ID:X38GBzai
- 60代で幼女を襲ってしまいました(前科数犯)
もう治らないから一生刑務所いれてくださいなんてニュースを今日見たなあ
>>713気をつけろよ
- 721 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:02:41.46 ID:LCrjuZQ8
- >>718
祝福は「案外なにもできない」ってのをちゃんと書いてるからな
- 722 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:04:01.28 ID:XMgeULZq
- 一兆円が感想がないからエタるっていってたからだれか二十万字の感想書いてやれよ
もちろん面白くないのキーワード付きで
- 723 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:04:10.57 ID:swnDyiUm
- >>551
俺はモフモフケモ系と猿人系で毛少ない俺達に似た人類とか色々いる世界を書いたけど
交流が進む内に文化として衣服とか装飾が発展した設定にしてたぞ
ただしモフモフ系は前だけ隠す、いわゆる裸エプロンタイプが主体になったけど
- 724 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:04:29.07 ID:5sMt7FPi
- 自由だと難しいからテンプレを少し改造したくらいのオリジナリティで
自己表現しやすい形が多い
結局、評価とかはストーリーとかにつくし、世界観に懲りすぎても
返ってくるものが少ない
読者も同じような世界観と、ウリになりそうな特色、くらいのものが
区別つきやすく読みやすい
読者は何本も平行して読んでるからな
- 725 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:04:29.56 ID:uIzP0V7I
- ブーイングが普通に褒めてて驚いたけどあれは別人だったのか
- 726 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:04:40.93 ID:Bo55ecaD
- >>673
あらすじ詐欺の無情トリップはそんなタイトルだったか、忘れて発見できなかったから助かった
- 727 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:05:38.21 ID:TESxdvSO
- 完結までに現代知識で作ったのが自分が寝るベッドだけって主人公も居ますし
- 728 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:05:55.02 ID:nN7rDLbg
- ここって時たま海燕のお友達みたいなのが湧くな
- 729 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:06:05.70 ID:LCrjuZQ8
- 無勉強で魔力の根源を設定しようとしても「不思議パワー」か「ナノマシン」くらいしか出てこないからな
- 730 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:06:09.70 ID:v8rR3uZg
- >>700
たまにはカビを愛でたくなることもある
ほら、仁先生だってカビを愛でてお薬作ってたじゃない
何だっけ? ペニス凛?
- 731 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:06:34.74 ID:/jDnWa4o
- >>720
「何度も小さい女の子を連れ去り、刑務所に入るたび反省したが、結局我慢できなかった。事件を起こさないよう一生刑務所に入れてほしい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130711-00000107-jij-soci
逮捕された男は、幼女の両親と顔見知り。結婚式会場で両親に幼女を託され、両親がその場を離れていた間にレイプした疑いがもたれている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130712-00000117-mai-asia
性犯罪云々で言ったらインドの方が数百倍やばいけどな
硫酸を顔面にかける合わせ技まであるし
- 732 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:06:44.20 ID:z4ij5Dug
- >>713
ノータッチな、捕まらないように心配して言ってるだけで、別に羨ましくはないからな、ほんと。
- 733 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:06:47.89 ID:+bfXBrnC
- そういや一時期
現実はそんなに甘いもんじゃない! リアリストな俺様 or アテクシがテンプレ否定しまくってやる
みたいなの流行ってたよね
- 734 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:07:40.31 ID:D2TWODIQ
- まあ実際イチから作るってのはしんどい上に余程伝達力高くなきゃ自己満コクーンパージで終わっちゃうからなあ
小説を書こう だったらともかく読んでもらうの前提なら読み易くする工夫として分かりやすいテンプレ乗っかるのは当然っちゃ当然
- 735 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:08:29.23 ID:37Y7MQ40
- >>671
明確な区切りはないにしても江戸、特に末期なんて近世から近代ってとこやろ
幕末を中世ってのは違和感しかないんだけど
ヨーロッパ史でいっても中世って大体1500年くらいまでやし
そもそもが全く未知のことでも理解できなかったものは無いってのへの反論に
下地があるから幕末の人らは大方のこと理解できたんやで、って書いたわけで
幕末までに近代への基礎は十分あって、後は乗せるだけだったから欧米の事物をさっと乗せられたんよ
>>615>>671から引用するなら全く未知のことは理解できないからアフリカ諸国が近代化できんかったって話
ってか元々が>>563の言う中世魔法世界っつー一般的な中世ファンタジー世界想定して書き込んでるんだから
急に輸送力生産力ある魔法世界っていわれてもそら発展しててもいいよ、当たり前としか言えんが
- 736 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:08:45.09 ID:q3r3mlRt
- ノータッチでも写真撮るだけでアウトなのであった
- 737 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:08:51.77 ID:LCrjuZQ8
- >>733
テンプレでもいいけど何故か無から自由が生まれると思ってる奴が居るよねと
0から始めたらwikiで目に付く所を拾って終わりだからテンプレに収斂するんだよ
- 738 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:09:24.01 ID:ZxhMD9Gk
- 自分からコエダメに足突っ込んでおきながらくせーくせー騒ぎだすやつってどこから来るの
今更なろう作家に教養がなんて言われても俺らにはどうしようもないっすよ
- 739 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:09:43.77 ID:X38GBzai
- ぶっちゃけ幼女と結婚できたとしても適齢期になったころは若い男に走られると思うんだよね
- 740 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:09:47.89 ID:Vex8duXg
- これは挨拶した不審者の流れ
- 741 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:10:10.71 ID:W8Pc5AMZ
- >>733
東南アジアの悪口はいいぞもっとやれ
- 742 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:10:51.72 ID:D2TWODIQ
- >>736
惨事ロリはもうズボンとか履かせるの義務化した方がいいんじゃないのか
スカートからノーガード戦法がふと目に入っただけで通報されそうな勢い
- 743 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:11:40.12 ID:LCrjuZQ8
- >>738
ちゃんと肥溜めだと自覚してる人が書いた方がやっぱり面白いよ
- 744 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:12:37.33 ID:wzvm7zBe
- 今日の異世界食堂の客はオーガか
完結記念でアネさんを
- 745 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:12:52.94 ID:LCrjuZQ8
- くっさい肥溜めがよい肥料になると分かって使うのと、
畑にウンコ蒔いて食中毒と寄生虫まみれになるの違い
- 746 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:15:28.43 ID:Bo55ecaD
- >>745
漫画のサバイバルであったな
- 747 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:16:40.86 ID:cfYrB1Ax
- どうでもいいけど
22時から分刻みでレスしてるんだからちょっと休め
- 748 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:16:44.96 ID:uIzP0V7I
- 昨日も思ったけど我慢しきれず壁打ち始めるのはどうかと
- 749 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:16:58.33 ID:Vex8duXg
- オーク「トンカツで」
ミノ「俺ビフテキね」
オーガ「…じゃ、じゃぁ僕はバナナパフェで」
異世界食堂は思いっきり裏切ってくれても良い
- 750 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:17:13.83 ID:X0eM67QR
- マジな話、16,17じゃダメなの?それは何が根拠で、18になったら突然欲情するのは正義なのって話
別にロリコンではないけど、異世界では不自然じゃねという話
胸囲85未満は欲情しない、そんな人間もいるかもしれんね、でも凄くニッチだわな
- 751 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:17:31.50 ID:EsQifdNp
- 十文字青氏のついったー見てきたけど
商業作家の投稿が「前例ないから悩む」みたいなこと書いてあったが
名前思い出せないけど何冊か出してる商業作家すでに投稿してるよな?
なんてったっけ・・・
- 752 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:18:10.44 ID:z4ij5Dug
- 今日スレで復活が話題に上ったハハッワロスにまだ感想が書かれていない件
- 753 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:18:10.88 ID:q3r3mlRt
- ウンコを生み出すチート能力とか間接的に強そうだな
- 754 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:18:35.51 ID:LCrjuZQ8
- >>750
「現代で有害図書・有害ページ指定されそうだから」
- 755 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:19:11.07 ID:riOtWfSk
- エロ希望ならノクタ読んでりゃ解決じゃねぇ?
欲情欲情連呼されてもキモイw
- 756 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:19:19.11 ID:nN7rDLbg
- 敵の軍勢の中核を成す部隊の長や参謀を便意で身動きとれなくするわけだな
- 757 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:19:52.04 ID:D2TWODIQ
- >>750
現代の記憶や常識に引っ張られる主人公ならある意味それもやむなしとは思う
寿命長くなさそうな異世界で行き遅れ呼ばわりされる年まで待たせるとかだと不憫だが
- 758 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:20:28.91 ID:5sMt7FPi
- >>750
俺ルールを常に守るッ!ってことだろ
別に1作品の主人公の性癖ってだけ
- 759 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:20:36.87 ID:W0vLVX7D
- >>745
なろうだか理想郷だったか忘れたけど転生者が集まる世界でその世界を守ってる護衛官?のオッサンの話を思い出した
主人公がまさにウンコ畑にぶちまける転生者相手に説教してたな
- 760 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:21:31.17 ID:V4w44zrK
- ケモナー、肥溜めの話といい堂々巡りするばかりだな
そうだな、俺がシモンへの愛を語らおうか
- 761 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:21:31.82 ID:z4ij5Dug
- 理想郷の東方2次でそんな能力の主人公がいたな
- 762 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:22:09.09 ID:Tji9e67l
- >>751
あやかしマニアックスの夏希のたね
モロクッチもなろう以前に数冊出してるな
- 763 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:22:39.73 ID:5sMt7FPi
- >>760
語ってもいいけど長くなるとアレなんで、シモンの臍への愛に限定してくれ
- 764 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:23:23.49 ID:Hwnk9zDd
- >>751
自意識過剰にも程があんな、そいつ
- 765 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:23:36.24 ID:37Y7MQ40
- >>702
現代人の脳みその中にはその天才数百人分の上澄みが入ってるんだけど
しかも時間に淘汰されて概ね正解だろうとされてるもののな
天才が一人だけいるよりずっと有用やで
>>705
発明なんてしなくても他の人にしてもらえばいいやん
こっちは基礎的な知識や考え方撒くだけで十分なんだし自分が天才である必要すらない
天才って呼ばれてる人にちょろっと水漏らすだけで十分すぎるんだが
>>708
湯を沸かしたら水蒸気になって体積増えるよとか物によって沸点違うよとか
比重違うものは思い切り振り回したら別れるでってだけの知識でもすんげーチートやん
これだけでも中世以前なら冶金技術に革命おきるんだが
こんなのが一般人の頭の中に山ほど入ってるんだけど
あと、なんで自分が活用せんといかんのか、提供するだけで十分やん
コネは確かにいるが状況次第ではあっという間に話進むで
- 766 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:24:00.62 ID:Co7eB/7s
- >>759
ナロウニア王国物語?
- 767 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:24:40.90 ID:OUVWVifH
- >>764
言っちゃなんだが所詮は底辺ラノベ作家だしねw
ハルヒレベルの作者が投稿するならともかく
あんたが投稿したところで誰も気にしないよと言いたいわなw
- 768 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:26:09.68 ID:SA1jpq3F
- デスマの主人公は豊かな胸のナナやカリナ嬢には反応してるしな
ツルペタちびっ子には勃たないってだけだ
- 769 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:27:15.12 ID:o4UAN7+o
- >>750
善人ぶった馬鹿が色々煩いんだよ。[ピーッ]TAとか諸々が
- 770 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:27:38.56 ID:Vex8duXg
- オッパイ令嬢カリナが脱落するってレスを見てガッカリした
- 771 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:27:41.36 ID:Bo55ecaD
- >>750
真正のホモに女で興奮しない根拠は何なの? と聞くことに意味があるかどうか
ちなみにデスマの主人公は11歳のアリサには欲情しないが15くらいに見える14歳のルルにはしょっちゅうクラクラ来てるから疑問に思うのがおかしくね?
- 772 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:28:00.22 ID:D2TWODIQ
- デスマの主人公がロリコンで次々に食ってたらそれはそれでドン引きではあった
- 773 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:28:24.27 ID:37Y7MQ40
- >>731
アシッドアタックはむしろイスラム圏から東南アジアで多いらしいな
言うこと聞かん女に愛あまって憎さ100倍でやっちゃうらしいな
裁判なってもそう重くない刑ですまされたりするとか
>>753
アーチャーの副能力にいいかもな
鏃にうんこ塗って常に破傷風付与
- 774 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:29:10.52 ID:MS8w0RA1
- っていうか良く現代知識が役に立たないって言い張る人いるけど
なんで100%(とまでは言わなくてもかなり高精度の)再現が前提なんだろうか?
そりゃフルに再現しようとしたら一般人の知識なんて糞の役にもたたねぇだろうよ。
役に立つのは過去の人の閃きの部分だろ。
- 775 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:29:24.14 ID:W0vLVX7D
- >>766
そうそうコレだったサンクス
- 776 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:29:26.68 ID:cfYrB1Ax
- 幼女ハーレムって聞くとなんか物悲しくなってくるな
分別つくようになった異性には相手にされないのかと思ってしまう
- 777 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:29:53.14 ID:nN7rDLbg
- 十文字某の著作をググってみたが、聞いたことがないタイトルばっかだった件。
なにこれ万年二軍補欠の俺でも高校野球なら活躍できるとかそういう思考?
- 778 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:30:21.73 ID:/jDnWa4o
- >>773
イスラム教&男尊女卑という世界というのが大きいと思う
レイプされた側が罪に問われたりすることもあったりするし
- 779 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:30:48.64 ID:DwpTIvgL
- >>767
なんでそんなに偉そうなんだ?
- 780 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:30:53.05 ID:LCrjuZQ8
- >>765
弟子が沢山いたガリレオですら裁判にかけられて有罪になったのに、
みるから怪しい奴がコネなんか作れるわけないじゃん
で、具体的に異世界でどう発明するの?
例えばねじの作り方とかわかるか?
ちょっとしたものにペンチややっとこが必要になって、
それ作るのに何年かかる?
現地人なら素手でできる工作が、手の皮薄い現代人なら軍手必須だぞ?
現代人の強みは分業であって、
分業しないなら経験則の方が遙かに有用だから
- 781 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:30:56.31 ID:13mbylUE
- >>767
十文字さんはラノベ作家の中では相当大物ではないかと。
- 782 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:31:01.31 ID:Vex8duXg
- デスマの場合、ルルだけはあの世界じゃブサイク扱いだからサトゥー一択…かも
- 783 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:31:17.30 ID:K/Ojyx9S
- 谷川流が投稿してたら割烹が仕事しろで埋まる
- 784 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:31:48.34 ID:wzvm7zBe
- >>776
ロリアラサーが居るサトゥーは問題ないな!
- 785 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:32:04.42 ID:/jDnWa4o
- >>783
それ以前にあの人ハルヒだけの一発屋だしなw
- 786 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:32:05.65 ID:V4w44zrK
- まーた、社会不適合者が喚き散らし始めたので今一度
児童を性的対象視するのは、成長期に父性愛が欠落することにより人格形成に異常が生じるとかなんとか
こういう輩が犯罪に手を染めて捕まると、小学生の頃の作文を晒されて心の闇()などとメディアで騒がれるんだろうな
時偶、同性愛と同一視して児童性愛を語る
社会不適合者がいるけど
法的観点から見て違法であるし、児童は善悪の判断がつかない、つまり判断能力が欠如してる訳だ
同性愛は双方の同意の元成立するが、社会的弱者である児童に対して同意が得られるかと聞かれたらそうではないだろ
いいか、もうすぐ夏休みだ
――我々紳士たるもの“少女とは愛でるもの”
いつも心に『 YES ロリータ NO タッチ 』の精神で行こうじゃないか
- 787 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:32:11.27 ID:9SZCyyqM
- ちょっと失礼な物言いな気もするけど、ある意味その程度の印象にしかならないという現実
悲しいけどこれ、なろうなのよね
- 788 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:32:21.43 ID:8yeHTk7Q
- >>777
実になろうっぽい思考じゃないか
- 789 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:32:22.11 ID:X0eM67QR
- だからこそ五年後五年後が嫌味だろという話をしてるんだろ
別にルルのケツをみて興奮するなら正常なのに否定するからな
- 790 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:32:32.43 ID:D2TWODIQ
- ヒロインは可愛いのが一番の武器
化粧なんかの若作り技術乏しい世界で若いってそれだけで強力な武器じゃん
相手にされない云々は年増の僻みにしか見えなくて正直見苦しい
- 791 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:33:15.92 ID:ronf/iZ2
- >>773
うんこの中に破傷風菌はいないぞ
- 792 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:33:26.39 ID:SkSwC2aO
- 今日の食堂はロールキャベツと予想
- 793 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:33:34.85 ID:LCrjuZQ8
- 例えば大工はろくな科学的知識も無いのに、
経験則で耐震性の高い高層建築を行ったりなど
- 794 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:33:35.34 ID:BswxArPu
- >680
「男が出来てて」って主人公がそっち方面に目覚るのかと思った
主人公の趣味が変わったせいでハーレム解散してたら超展開だけどそれはそれで面白い
- 795 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:33:40.95 ID:mX1/RBJ7
- >>785
学校を出よう好きなんすけど
- 796 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:34:27.09 ID:LRSpRDb2
- コンプティーク読んでたら無職とか老騎士紹介されてんだけどなにこれ・・・
- 797 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:35:19.99 ID:/jDnWa4o
- >>796
画像ハラディー
- 798 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:35:24.86 ID:uIzP0V7I
- >>790
哀れむ場合想定される幼女はまともな判断ができるか怪しい5歳くらいなんじゃね
- 799 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:36:06.48 ID:2xKdw2+/
- >>790
顔料そのまま使ってるようなレベルの化粧とか絶対嫌だろwwww
魔法で毒素抜ける処理出来るなら別だけど
- 800 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:36:14.88 ID:DwpTIvgL
- >>777
角川スニーカーで一つのシリーズものだけで24冊だしてる作家でも二軍なんだ
- 801 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:36:44.35 ID:nN7rDLbg
- >788
なるほど……俺TUEEEEを現実で行うのか……
つーかこの人の作品知らんけど、なろう上位陣の向こう張れるくらいには面白いんか? まあ上位にもいろいろいるけど
- 802 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:37:11.78 ID:Vex8duXg
- 今でもラノベで買ってるの、川上の境ホラと十文字の薔薇マリぐらいだな、あと古橋さんとっととなんか書いて…
でも十文字の投稿が面白くなるとはあんま思えないから困る
舞台設定との相性次第だろうけど
- 803 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:37:35.44 ID:ronf/iZ2
- >>777
自分の無知を棚上げとか恥ずかしいやつだな
- 804 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:38:13.76 ID:OUVWVifH
- >>781
この人、なんか作品が売れてたっけ・・・?
- 805 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:38:18.96 ID:LCrjuZQ8
- 水を加熱すると水蒸気になって体積が増える事が分かってても、
それを密閉する構造や素材、
また動力に変換する技術は?
その「積み重ねの知識」がデメリットにすらなりかねないんだが
- 806 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:38:45.46 ID:Hwnk9zDd
- >>781
…………せ、せやな?
ところで翻案権は通常出版社に帰属しているから勝手に二次創作を公開するのは原作者であってもしちゃいけないと俺の知識にはある
こいつ大丈夫なのかね
- 807 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:38:59.28 ID:nnZnAGuv
- >>765
>>湯を沸かしたら水蒸気になって体積増えるよとか物によって沸点違うよとか
比重違うものは思い切り振り回したら別れるでってだけの知識でもすんげーチートやん
この辺言っても「だからなんだよ、それがなんの役に立つんだ?」で話終わりそうな
それを理解できる天才な人にたまたま会えてちゃんと話し聞いてくれて利益も分けてくれて保護もしてくれるなんてかなりのご都合主義な話になるぞ
下手すりゃ捕らえられて知識だけ取られてポイされるか 悪魔の手先扱いされて殺されてもおかしくない
- 808 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:39:18.48 ID:q3r3mlRt
- >>800
ロードス島、スレイヤーズレベルじゃないと駄目なんだろ
- 809 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:40:43.93 ID:13mbylUE
- >804
薔薇のマリア
俺の中ではラノベベスト10に入るのですが・・・
- 810 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:41:33.50 ID:X38GBzai
- 聞いたことあるようなないような…
正直最近のはアニメ化レベルじゃないと分からんわ
ラノベ多すぎなんだよ
- 811 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:42:14.00 ID:ta0KWAHN!
- 最近は、ラノベ作家の知名度=アニメ化みたいなところがあるしな
十文字は、大物でもない古参中堅どころってイメージ、同層にいるのは吉村夜、浅井ラボあたりかね
- 812 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:42:14.85 ID:OUVWVifH
- >>809
その人、その一番長く続いてる作品の発行部数が出ないレベルだが・・・
- 813 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:42:19.64 ID:K/Ojyx9S
- >>808
1ジャンルの開拓者と並べとか無理すぎるwww
- 814 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:42:27.30 ID:nN7rDLbg
- >800
>803
この人の作品で一番有名なのは「薔薇のマリア」っていうシリーズなんだよな?
オタ系のスレや色んなサイトで、「この作品のここが面白い」的なオススメは良く聞くが、俺はめぐり合わせが悪かったのかなんなのか
この人の名前も薔薇のマリアという作品名も一度も聞いたことがないんだわ。
なのでまあ言っちゃあなんだが枯れ木も山の賑わい的なもんかと思ったわ
- 815 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:42:38.39 ID:NfJ2QWZd
- 薔薇のマリアって商業なのに馬鹿みたいに長い構想練ってたヤツだっけ?
最後まで出せないという
程度がなろう向けなんじゃね?
- 816 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:43:17.55 ID:MS8w0RA1
- >>807
そうなってもおかしくないっていう感覚があるなら
そうならなくてもおかしくないとは思わないのか?
長期的に見たら最初の少しだけ盗んでポイ捨てするよりも
適度に与えて吸い取れるだけ吸い取った方が良いって考える奴もいるだろうし
偶然善人なこともありえるだろう
- 817 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:43:20.10 ID:ZxhMD9Gk
- でも18歳に手を出したら児童性愛の範囲に含めちゃうのはやっぱおかしいと思うな
俺には関係のないことだけど性行為は13歳から強姦扱いにならないらしいし
- 818 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:43:27.96 ID:v8rR3uZg
- >>810
ぶっちゃけ読んだことは無いんだけど
薔薇のマリアが流行ってた(というか本屋で平積みしてた)のって10年くらい前だし
最近のではないな
- 819 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:43:39.19 ID:axWfSVmf
- ほんとお前ら「僕の考えたファンタジー世界」の話はほどほどにしとけよ
妄想を根拠に議論されても困惑ですわ
- 820 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:43:43.62 ID:eKsPBfSl
- >>800
プロ基準ではどこ所属とか何年所属とか関係なく、成績で決まるもんだろ
- 821 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:44:00.82 ID:LCrjuZQ8
- ロリコンは他の特殊性癖の連中と同じくひっそりやってりゃいいものを、
「それが自然の摂理なんだ!」って言って表に出てこようとして、
非実在少年とか喰らって自爆してるよな
例えば猫とか近親相姦とか割と普通にするし
オス猫二匹飼ってて去勢しないとホモセックス始めるぞ
自然の摂理というのは無軌道だからな
- 822 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:44:00.87 ID:z4ij5Dug
- ハルヒの人みたく当たったシリーズがある人って、他の作品を書いてもあまりうまくいかないイメージがある
- 823 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:44:54.67 ID:5UElLQms
- 日間見てると姉より優れた妹しかいないのかと思ってしまう
- 824 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:45:20.06 ID:37Y7MQ40
- >>780
考え方とか知識って閃いて取っ掛かり作るまでが一番長くかかるわけよ
その一番かかる部分を省けるだけですげー有用じゃん
あるかどうか分からないものをまず思いついて、んで作るより
あるってわかってるもの作るだけの方が遥かに簡単なわけで
取っ掛かり撒くだけで無双できるし別に自分が発明する必要ないってずっと言ってるんだけどそこ分からないかな?
後、コネ云々は数いれば一つや二つ誰か拾うだろ、物語的にはその偶然追えばいいだけ
>>791
ごめん俺ウンコは詳しくないし適当言った
出たてのウンコにあったら痔で死ぬわなw
でも鏃にウンコ塗るのは実際あったような
というか、出たてのウンコにはいないだろうけど糞溜めで培養済みのものは危険そうな気はする
篭城戦では熱湯代わりに普通に役立ちそうウンコ城になるけど
- 825 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:45:20.96 ID:9Cqyy0yf
- >>822
作家買いする人って少なくないけど
当たった作品が逆にハードルになって期待はずれ扱いされるのも少なくない印象
- 826 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:45:21.78 ID:8yeHTk7Q
- 当たったシリーズが無い人は、全部の作品がうまくいってないのでは?
- 827 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:45:28.90 ID:K/Ojyx9S
- ワナビの怨嗟が澱むなろうにプロは不要である
割烹で賞落ちましたっていう人の気持ちを考えろ
- 828 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:45:34.48 ID:cfYrB1Ax
- 現代人が異世界行っても役に立つわけねーじゃん
↓
これくらいの簡単な知識を現地人に教えて応用させればいいじゃん
↓
そんなの異端!異端扱いされるに決まってる
創作とは一体……うごごごご
ご都合主義も不都合主義も極まると面白くないよな
- 829 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:45:56.14 ID:MS8w0RA1
- そういえば男だと妹属性とか姉属性とかあるけど
女性にも弟属性とか兄属性ってあんのかな
- 830 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:46:03.21 ID:oiye87fa
- カナミ君がキリストとかいうふざけた名前とか言ってて笑った
記憶失う前はかっこいいって言ってたんだぞお前ww
- 831 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:46:07.90 ID:Bo55ecaD
- >>817
18歳はよくAVに出てるよ
児ポ法が罰するのは18歳未満、17歳以下
- 832 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:46:08.81 ID:OUVWVifH
- いやまじで、薔薇のマリアが有名とか言ってる人はどこソースなんだ?
マジで何を根拠にしてるのか意味不明状態なんだが
1万部くらい売れてたらすごい成功してるとかそういう基準なんだろうか・・・判らん・・・
- 833 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:46:13.81 ID:H/jdtKs7
- >>806
帰属しない
現在出版社に対する著作隣接権は存在しないから、特定の出版社から出版したと
いうだけで出版社に一次帰属する権利は存在しない
通常は、特定の作品に対する(独占)出版契約をしているにすぎない
著作権管理を委託していることもあるが、あくまで委託であって一次権利者は作者
契約の中で専属契約とかしていれば制約が発生するけど、あくまで契約の話で
著作権とは別枠
- 834 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:46:37.43 ID:ZxhMD9Gk
- 姉って存在自体が糞だからな
悲劇のヒロイン役でも姉ってのを強調してる様な作品は大抵作者自身も無自覚のうちに糞みたいな性格になってしまう
- 835 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:47:00.82 ID:Hwnk9zDd
- 俺リアルにラノベ3000冊集めてるけど、
十文字青なんて作家は今日初めて知った
薔薇のマリア?
タイトルを聞いた覚えもない
- 836 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:47:17.41 ID:DwpTIvgL
- >>820
少なくとも作品数という成績は出ているんじゃないか?
出版社だって商売でやっているんだから、赤字しか出さない作家なら書かせてもらえないと思うが?
- 837 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:47:24.30 ID:13mbylUE
- >>822
個人的にはハルヒよりも学校を出よう!が好きだったな。
ハルヒも面白かったけど。
- 838 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:47:42.83 ID:B/N7Ajvb
- >>822
神坂一も吉岡平も当たったシリーズ以外もきっちり面白かったぞ
神坂は露骨に才能使い果たして落ちぶれ、吉岡も才能が枯渇した上に現実見れなくなってダメな人になったが
- 839 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:48:15.89 ID:ronf/iZ2
- >>827
ワナビが賞に落ちた作品投稿してることあるけど、大抵面白くないんだよなあ
- 840 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:48:36.91 ID:LCrjuZQ8
- >>824
科学者や発明家というのは一部の人間だけが行う特殊な知的労働だからな
人口比にし1%も居ない
凡人はいくら詰め込まれようが大した事はできん
それが特に義務教育程度であるなら尚更
- 841 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:48:56.09 ID:X38GBzai
- >>834
お前姉にいじめられたから、女が怖くて弱い子供に性欲を抱くようになったのか
なかなか気持ち悪いな
- 842 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:49:03.71 ID:XdrkD5PH
- もうシドさんが水の単語を出すだけで笑ってしまう
- 843 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:49:19.14 ID:eKsPBfSl
- >>827
なるほどじゃあ商業化作品はランキング除外対象にするべきなんやな
- 844 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:49:28.42 ID:vtlWpJ36
- 他人がやるのは問題だが本人が書くんだから問題ないだろw
- 845 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:49:43.91 ID:Vex8duXg
- >>815
設定もなろう向けやで
貧弱器用貧乏主人公が荒廃世界の無法都市でダンジョン探索してギルド入って何とかやってく話
主人公じゃなく仲間ツエー、鬱あり、主人公の思考が糞長いからなろうじゃ切られるけど
- 846 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:49:44.43 ID:z4ij5Dug
- >>830
洗脳されている方がまともな人間なのか
イサギとかパリパリさんに洗脳してもらえば中二が治りそう
- 847 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:49:53.25 ID:v8rR3uZg
- >>829
普通にあるんじゃね?
正直、弟枠とショタ枠、兄枠と先輩・教師枠がごちゃ混ぜに感じるけど
これはたぶんそっちの属性が無いせいで大雑把にしか識別できないせい
妹枠とロリ枠、姉枠と先輩・女教師枠とかも他属性の方たちから見ればごちゃ混ぜに見えるんだろう
- 848 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:50:01.38 ID:ApDgJAoc
- >>840
誰でも思いつきそうな発想の転換で億万長者になってる奴も多々いるだろ
お前は視野狭すぎだし現実知らなすぎ
- 849 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:50:36.52 ID:DwpTIvgL
- >>835
評判になった本をネットで買ってるタイプ?
- 850 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:50:38.00 ID:B/N7Ajvb
- >>835
その冊数ではギルドランクで言うとEかFあたりですね
もう少し上のランクを目指しましょう
- 851 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:50:43.08 ID:6pGhFaNB
- 薔薇マリって主人公の性別どっちなん?
迷宮物で蘇生まで時間かかって脳にダメージとか
そこそこ面白かった記憶があるが、性別不明が気持ち悪かった
- 852 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:50:54.62 ID:TkxPUBsc
- スレイヤーズは外の世界の話とかみたかったな
- 853 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:51:37.27 ID:MS8w0RA1
- >>840
とりあえずアレだ
まずは卵を立ててみようぜ
- 854 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:51:43.78 ID:H/jdtKs7
- >>846
イサギさんはかえって悪化するんでね?
クズマさんという例が有るし
- 855 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:51:54.40 ID:8yeHTk7Q
- 外の世界ってヤシガニだっけ?
- 856 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:51:54.69 ID:13mbylUE
- >>851
薔薇のマリアの主人公は男の娘
- 857 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:52:02.05 ID:K/Ojyx9S
- >>848
ペットの排泄物回収用の紙製スコップ(組み立て式)で特許取って起業した小学生の女の子とかいるしな
- 858 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:52:06.09 ID:B/N7Ajvb
- >>852
ヤシガニがある意味外の世界なんじゃないかな?
- 859 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:52:14.72 ID:nnZnAGuv
- >>816
ああ、書き方が悪かったか。
知識だけ取られてポイってのは、捕まえて監禁して知識だけを吐き出させ続けるって意味で書いたんだ
分け前与えたり他所に行かれること考えたらそっちのがメリット大きいとも言える
まぁ知識しかなくて後ろ盾も技術も武力も無い初対面の主人公の話をちゃんと聞いて保護してくれるくらいスゲー親切で、
主人公の頭の中にしかない知識を元に現物無しで話を聞くだけで新しい道具を作って冶金技術に革命を起こして文明を進歩させる天才にたまたま会える可能性はもちろんあってもおかしくないと思うよ
- 860 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:52:23.95 ID:ronf/iZ2
- >>838
スレイヤーズより日帰りクエストの方が好きだったな
ロストユニバースも面白かった
- 861 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:52:38.69 ID:37Y7MQ40
- >>805
そんなとこはその時代の技術者に適当に試してもらえばすむとこやん
なんで自分だけで完璧にやらなアカンの?
取っ掛かりさえあれば人任せでも勝手にチート進んでくよ
その取っ掛かりの部分の閃きパスできる場合と出来ない場合じゃ100年単位で出来る時期変わるで
コロンブスの卵の逸話ぐらい誰でも知ってるやろ
考え方の部分がチートなんであってその他は枝葉末節といってもいい
数撃ちゃ当たるんだから
- 862 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:52:44.29 ID:LCrjuZQ8
- >>848
金持ちになる(=事業家として成功する)のは、
アイデアよりもマンパワーの方が比重が大きい
エジソンは発明家だが、
よく調べると「発明・発見」したのではなくて「実用化」に労力を割いている事がわかるはず
- 863 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:53:16.07 ID:B/N7Ajvb
- >>860
日帰りは名作だと思う
- 864 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:53:22.80 ID:DwpTIvgL
- >>852
漫画版だけど水竜王の騎士
- 865 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:53:33.16 ID:vtlWpJ36
- 力作ですね
- 866 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:53:50.13 ID:eKsPBfSl
- >>848
それってつまり天才じゃんw
天才レベルでない一発屋でもPQは高くないと無理だぞ
- 867 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:53:50.94 ID:TkxPUBsc
- >>858
アニメ3期ではやった見たいだけどなー
それとは別に蒼と白の魔王がいる世界の話も見たかったけど
- 868 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:54:09.67 ID:cfYrB1Ax
- 今日も極論が飛び交ってるでござる
- 869 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:54:57.28 ID:Vex8duXg
- >>860
日帰りがあの人の最高傑作だとおもう
- 870 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:55:03.92 ID:ZxhMD9Gk
- >>841
唐突に人格攻撃されて戸惑ってしまう
残念なことに俺には兄弟なんていないしロリコンでもないんだ……
最近なろうの女向け見てたらさ
糞みたいな姉主人公しかいなくてびびってたんだわ
「狂帝の最愛」だとか「義妹が勇者になりました。」とか
あと他にも二人で召喚されて妹が巫女でアテクシはそれ以外系のやつ全般
- 871 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:55:12.55 ID:l6d5aQ3F
- 俺が感じることこそ正解で真実だと思い込んでるからなあ
- 872 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:55:12.86 ID:9Cqyy0yf
- 極論って中二ルビ振るとなんかかっこよさそう
- 873 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:55:13.66 ID:13mbylUE
- >>860
ロストユニバースは好きだったな。
ただ、そこで力尽きた感じ。
- 874 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:55:26.89 ID:LCrjuZQ8
- >>861
地球が丸いなんて知ってた奴は当時沢山居たが、
コロンブスが成功したのはその類い希なる行動力のおかげ
- 875 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:55:27.73 ID:ta0KWAHN!
- 日帰りは今のなろうのハシリだよな、神坂一なら闇の運命を背負う者だな
売れないラノベ作家がどんどんなろうに来てくれたらうれしいなっと
- 876 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:55:35.61 ID:v8rR3uZg
- >>853
まず、地面に拳を叩き付けて地割れを発生させます
この工程は震脚でも代用可能です
ついで、割れた地面に対して適切な打撃を細かく加え、形を整えます
最期に、最適な形状となった地割れスペースに卵をセットすれば
卵が地面に自立します
ね、簡単でしょ
- 877 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:55:49.81 ID:vtlWpJ36
- ちゃんと最後までよんで反論かいてるのが凄いとおもうわww
- 878 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:56:48.87 ID:13mbylUE
- >>876
風音さんなら余裕だなww
- 879 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:57:37.08 ID:9SZCyyqM
- うるせえゾフィーさんに声かけるぞ
- 880 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:57:40.24 ID:9Cqyy0yf
- (えっ、おとなゲーム声優?)
- 881 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:57:53.69 ID:MS8w0RA1
- >>859
上でも書いたけどだからなんでフル活用が前提なんだよ
革命でも起こすの?
あとなんで信用できそうな人探す前に言いふらすのが前提なの?
交流深めてから話したらダメなの?絶対交流深める前に人に話したい奴しかいないの?
- 882 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:58:45.32 ID:8yeHTk7Q
- 20数冊続くシリーズ出しててメディアミックスの一つも無いって
それつまりそういう事だよね
- 883 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:58:51.93 ID:LCrjuZQ8
- 例えば現代人が15世紀のリスボンにリスポーンしたとして、
どうやって航海まで漕ぎ着けるんだという話
- 884 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:58:53.74 ID:V4w44zrK
- 自己憐憫に浸るババアに群がる金バエを描いた作品程寒気が走るモノはない
- 885 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:59:15.21 ID:4yyOGJ5E
- >>853
卵さんは俺なんかよりずっと凄いひとさ。この間も卵かけご飯食べたし。いつも俺の健康の面倒見てくれる。
頼れる人だよ。マジで。
- 886 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:59:18.94 ID:mX1/RBJ7
- 薔薇のマリアは絵師が近所のおっさんってことしか知らんな
- 887 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:59:23.75 ID:V4w44zrK
- このスレが残り100をきったという事でシモンへの愛を再確認しようと思う
大きく円らな翡翠色の瞳、灰色のショートヘア、幼く愛らしい顔、桃色の唇、小さな舌、白く透き通るような肌、小さく丸みを帯びた肩、くびれた細い腰、ほっそりとした白い足……身体を構成する臓物でさえ愛おしさを感じる
あぁ……シモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモンシモン
頭の中でシモンを想像しシモンという単語を反芻すると、口中でシモンを咀嚼し味わっている感覚に陥る
“幸福”という言葉は人によって様々であれど、私は微睡みに沈みゆく意識の中でシモンに浸る事が出来るこの時が幸福であると言えよう
あぁ……シモンシモンシモンシモンシモンシモン、その愛を何度繰り返し呟き、何度口中で蹂躙し甘美なる味わいが広がる喜びに体が打ち震えたことだろうか
時が増す毎に、より一層愛が深まっている事を感じる
愛の形はないけれど、シモンもまた形を成していない
だが、愛を吹き込む事でシモンに命が芽吹く
どれ程の愛を注げばシモンという存在が具現化するだろうか
シモンをこの世に生んだお義父さんである菱影代理先生に感謝しても感謝しきれない甚謝を
- 888 :この名無しがすごい!:2013/07/12(金) 23:59:53.98 ID:H/jdtKs7
- 100切ってネェよ早漏
- 889 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:00:00.29 ID:dPiQ8bV1
- 十文字さんがこんだけdisられてるのに、誰も「あの人の作品のこういうとこが面白くてすげえ」と教えてくれない…
- 890 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:00:10.07 ID:aEmoWjOK
- まだ残り100もきってないというのに、発情しすぎだろww
- 891 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:00:21.20 ID:DcSusbZ8
- >>873
闇の運命(さだめ)を背負う者が一番好きな俺に謝れ
3巻しか続かなかったけど……あやまれー
- 892 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:00:21.21 ID:4QdOBhxy
- ラピス理想郷の方にだが来てるな
- 893 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:00:32.63 ID:a06/PAk9
- 薔薇のマリアは何がアカンてスニーカーなのが「アカン」
- 894 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:00:55.69 ID:Ql4lfQya
- >>889
ワナビがキレてるのか、本当に糞つまんないのかどっちなんだろうなこれ
- 895 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:01:23.54 ID:o0TXcXmQ
- 俺の世代的にはストライクなのに、谷川さんの作品を読んでないや
>>838
劣化しても昔の作品がつまらなくなるわけじゃないし、俺はあの人らの作品は今でも好きだ
でも吉岡さんがひどいリメイクをしたのは悲しい
- 896 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:01:33.91 ID:fYrrPsvb
- >>894
ぶっちゃけ売り上げ的に言うとなろう作品の方が売れてるレベル
つまりお察し
- 897 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:01:41.35 ID:wyKDkOp2
- たびたび水不足に陥って農業に苦労してる地域で「ダムを造って水をためておけば良い」って発想を提供するだけでチート扱いされる異世界
建設は魔法使いがやってくれる
- 898 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:02:05.13 ID:cnblpiff
- >>889
ここにいる人で読んでる人がいないだけという可能性も
- 899 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:02:45.09 ID:nN7rDLbg
- >>894
十文字さんはなろうにおける窓口みたいなもんだったのか
- 900 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:02:58.05 ID:7J9glTIZ
- 面白いならばどうでもいい
バラマリの事知りたいなら本スレいってきいてこいよw
- 901 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:03:21.80 ID:V8WtiI+F
- ラピスが来たな
- 902 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:03:21.72 ID:J/Y4eAA3
- ランタンはガチロリ
幻想大陸は筋金入りの貧乳派
面白いのに限ってなんで極端なんだw
- 903 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:03:24.30 ID:EGaCqbr2
- なろうスレは面倒な人種が多いと再確認できた
- 904 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:03:32.47 ID:O3axhcWA
- >>833
それは著作者人格権だろ?
支分権は譲渡が可能で大抵の出版社は契約時にこの要項を盛り込んでいる
そして翻案権は排他的に利用できる権利であって、他者がこれを行った際に差し止める権利を有する
これがあるから作者自身が同人誌出したり出来ないわけで、打ち切り作品の続編も公開されたりしないわけだよ
そもそも作者が勝手に続編やパラレル作品書いても良いなら他社がそれうちに書いてくれって好条件で引っこ抜けちゃうしな
- 905 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:03:42.87 ID:Jm0OlmPm
- クラスの中のお前らみたいな感じでいいじゃんその人
- 906 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:03:44.84 ID:W/rYPtzj
- 名前だけは知ってるけど読んだことは多分無い
無名扱いされるような格ではないと思うが
- 907 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:03:48.34 ID:TZQ4SJzK
- >>889
人間って、長所見つけるより短所見つける方が上手いんや
- 908 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:03:49.06 ID:yrvrFwuk
- ロリコンちゅうかね、何がロリコンの定義なのよ
そこが曖昧だわな
12歳以下にしか欲情しないという精神科の定義でロリコンと判断するの?
平成日本の基準しか認めないなら異世界設定の物語が変になるしな
熟女にしか興奮しないならそれも異常性癖だろう?
正直個人的には西洋人風で14歳の女性に対して5年後じゃなきゃまったく性的魅力を感じないと断言する奴こそ異常性癖だと思う
デスマのことだけどね
- 909 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:04:14.52 ID:8gi7RpkZ
- 十文字さんというのの投下作見てみたが、
商業と比べて文章力低いなろうでも中の下の文章に見えるんだが
- 910 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:04:15.99 ID:Id9n+xLq
- かわいそうなアテクシとか言ってるわりに何もしてなくて
追い出されそうになったらイケメンの前で
先天的な理由があるから妹はアテクシより有利なんだずるいとか言い出す始末
なんなんだてめー自分で解決する気ねーのかよくそがっ
- 911 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:04:19.17 ID:13mbylUE
- >>899
窓口の文字数と十文字さんの巻数比べてから言って欲しい。
さすがに不憫すぎる。
- 912 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:04:24.14 ID:Zj+1M55B
- >>897
ウルフバレルの悪口はやめるんや…
多分水を貯めるのは宗教的、文化的忌避があったんや恐らく多分
- 913 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:04:31.26 ID:9iyZ2EA+
- ラピス来とる
- 914 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:04:42.95 ID:95E0jYtO
- いつのまに100切るとシモンのレスを見るようになったんだw
- 915 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:04:50.20 ID:Jm0OlmPm
- めぐみんはどういう扱いされるんですかね…
- 916 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:05:14.34 ID:SjFoA0JO
- さあIDも変わったことだし
みんな仲良くな
- 917 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:05:32.20 ID:Id9n+xLq
- やっべID変わってたやっべ
前のID特定されちゃうこあい
- 918 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:06:04.75 ID:NkNOkjYP
- なんだこの無駄にDisる流れ
気持ち悪いな
- 919 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:06:18.14 ID:dPiQ8bV1
- >911
いや、そうじゃないんだ。話題になってる際に「作品の内容」が語られないというあたりが
- 920 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:06:22.76 ID:yWXfxec6
- 情報の重要さに気づくとは天才かザワザワ
- 921 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:06:24.76 ID:cAU8BaUL
- >>807
現代知識がチートって話を強硬に否定する人に説明してるだけだからな
そこら辺の使い方はそれこそ作者の匙加減次第
ってか取っ掛かりさえあれば思いつくやつは思いつくし偉人ユニットの消費不要になるで、って話
現代でFT無双は難しいけど逆はそこまで難しくもなくね、ってのがそもそもな主張だから
>>814
薔薇のマリアはハルヒと同世代ぐらいだしまあ埋もれてそうではある
スニーカー弱ってきてた時期だしな
でもまあ中堅作家としてはそこそこの位置に居るんじゃね
>>828
話の取っ掛かりのとこは幸運でもいいんだと思うよ
何かしらの偶然がないとそもそも物語始まらないし
その後がご都合主義、チョロインちゃんの山じゃあれだけど
- 922 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:06:25.91 ID:eo8mbHce
- 油断するな!
こないだID変わるタイミング見誤って、自演失敗した恥ずかしい奴も居るんですよ!
- 923 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:06:29.00 ID:rh9ViSRj
- ラピス更新されたな
- 924 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:06:30.83 ID:NUqRzTrM
- ラノベ作家に重要なのは売れるネタを生み出す力であって文章力ではないからな
文章力が高い作品=面白い作品じゃないように、プロ=文章力が高いにはならない
- 925 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:07:07.85 ID:zVF0+hga
- 世の中には普通に面白いという便利な言葉が有るのに
僕が好きだから相当大物とか変な持ち上げ方したばかりに叩かれる流れに…
- 926 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:07:09.24 ID:beTSNBNL
- >>889
ここで商業作家のフォロー入れてもしかたなくね
SAOとかのが好まれる地帯じゃないのかね
- 927 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:07:12.00 ID:S4+tdUnp
- ネタかと思ったら本当にラピス来てるじゃん
しかも割烹によると週一更新を目指すとか
- 928 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:07:26.15 ID:0weYU2uC
- ラピスきてるぅーーーーーーーーーーー
- 929 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:08:04.60 ID:cAU8BaUL
- >>838
吉岡平は読み返してみるとアニメの影響強すぎたのが丸わかりで辛くなってくる
アニメ版評価高すぎたのが落ちぶれた原因にしか見えないわ
- 930 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:08:17.32 ID:9iyZ2EA+
- そろそろ減速しようぜ
スレ終わり近いし
- 931 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:08:59.92 ID:hgKrRTj0
- 文章力(笑)って凄く曖昧な基準に見えるんだけど
どんな文章なら文章力が高いと判断できるの?
- 932 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:09:17.55 ID:AFvGJt7q
- >>904
譲渡しちゃったら、絶版になったときに作者が版権引き上げられないですがな
あくまで出版契約してるだけだから、絶版時に他の出版社で出せるわけなんで
あと、世界観を共有した作品を他の出版社から出すってのは良くある話だし
思いつく例だと、クラッシャージョウとダーティペアと神拳李酔竜とか
- 933 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:09:19.55 ID:aEmoWjOK
- 読めればOK
- 934 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:09:20.48 ID:wyKDkOp2
- 終わりが近いからこそ加速するべき
- 935 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:09:27.09 ID:dKYAd8hy
- >>919
なんというか、地味
- 936 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:09:31.73 ID:7J9glTIZ
- 面倒くせぇw
ここで言うより運営にいってこいよ
代わりにやっつけてくださいとか
- 937 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:09:59.60 ID:8gi7RpkZ
- >>931
短文で情景描写できることかな
- 938 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:10:06.40 ID:DcSusbZ8
- >>912
水を貯めると表現すると何の問題もなさそうだが
神が作りし自然立地にケチを付け、溜池や湖を作ると表現すると、罰当たりっぽく思えません?
でも忌避があったら提案してもやらんやろ
- 939 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:10:47.31 ID:o0TXcXmQ
- とりあえず十文字さんの作品は、ランカーのキチガイじみた更新速度があればランカーになるだろ、たぶん
- 940 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:11:05.08 ID:aEmoWjOK
- 薔薇のマリアは、内密さんとある意味似ている安定感が好きだったが、そこが地味と感じられていたわけか・・・
- 941 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:11:19.49 ID:cnblpiff
- 固定観念とかあると意外と簡単なことが思いつかないとか腐るほどあるじゃん
宗教とかあるとなおさら。
- 942 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:11:21.42 ID:AFvGJt7q
- 食い逃げすると扉開かなくなるのかw
- 943 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:11:28.74 ID:IERBtQe2
- >>908
つか、性癖と恋愛が一緒くたにされて、相手の年齢や年齢差で
問題視されることがおかしい
- 944 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:11:48.92 ID:7J9glTIZ
- チキンレース
- 945 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:12:19.55 ID:+7+EVWUm
- >>942
店主から殺されるおまけつきで
- 946 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:12:36.26 ID:S7VvCSH2
- のじゃのじゃ
- 947 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:13:03.98 ID:cnblpiff
- またスレが一つ死んだ・・・行こうここもじき腐海に沈む
- 948 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:13:27.83 ID:8gi7RpkZ
- 例えば最初の情景描写
>蝋燭が壁に据えつけてあって、それがずっと列をなして、向こうのほうにまで続いている。
壁に続くろうそく。
文章力があればこれくらいは圧縮する
- 949 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:13:32.50 ID:hgKrRTj0
- >>941
宗教が存在しない世界は見たことないな
- 950 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:13:56.47 ID:a06/PAk9
- 薔薇のマリアが安定…?
- 951 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:14:17.36 ID:+7+EVWUm
- >>947
お前、終わるのか
- 952 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:14:27.49 ID:DcSusbZ8
- >>941
K&Mすね
確かにあれは納得の盲点だった
- 953 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:14:27.77 ID:AFvGJt7q
- >>950
次スレよろ
- 954 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:14:28.28 ID:dPiQ8bV1
- >931
幼馴染自販機の人とか、Reゼロの人とか、最近ではランタンの人とか。
俺の中の基準は、読み進めていく過程で状況や情景を想像することが容易で、かつその流れに違和感を覚えないというあたりかな
- 955 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:14:40.67 ID:PZNi1nPf
- 無駄に長ったらしく表現するのがラノベの特徴とかお前ら言ってなかったっけ
- 956 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:15:08.73 ID:8gi7RpkZ
- >>949
SFだと「宗教みたいな不合理なものを生み出すのは人間だけ」なんて設定がよくあるな
- 957 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:15:17.84 ID:yx8Jtbtp
- >>948
壁にロウソクがブワァーっと並んでいた。
これが文章力ある文
- 958 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:16:10.86 ID:dPiQ8bV1
- 山田先生かよw
- 959 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:16:20.98 ID:zDm/yUIU
- 十文字は暗い雰囲気の世界観とか、キチガイのキャラ設定。
あと、キチガイ同士の独特な会話を書くのはうまいよ。
逆に、いわゆるラノベっぽい雰囲気の明るい話とかは超絶にヘタ。
- 960 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:16:28.04 ID:eo8mbHce
- >>957
なんというか、もの凄く“ライト”な表現ではあるなw
正直、それでいいんだよ、と思わなくもない
- 961 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:16:42.24 ID:Jm0OlmPm
- ろうそく、です
- 962 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:16:48.66 ID:7J9glTIZ
- >>948
吹いたw
敵に勝った
で大体の小説はいけるな
- 963 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:16:50.31 ID:a06/PAk9
- あ、悪い
スレ立て無理だ
>>960よろしく
- 964 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:17:10.92 ID:cnblpiff
- 文章力って言葉を文句に使う人間でまともな奴はあまり見たことがない
- 965 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:17:11.83 ID:cqowZkng
- 長い文でもスラスラ読める様な、例えば春樹的な文体こそ文章力あるって思うけどな
むしろ短くするのは逃げだと思うが
- 966 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:17:15.43 ID:9kR6e05P
- >>960
過ぎた後で指定するとはw
- 967 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:17:19.33 ID:Ku8JRgXZ
- >>889
RPGをモデルにした小説を書く人で初期のドラクエやらFFやらWizやらやってた人が
「俺がRPGの世界にいたらこんなことしてたよな…こんなことあったろうな」と感じさせる作品を書く人
…だと思う、文体とかキャラはところどころアレなんで人は選ぶ
- 968 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:17:40.45 ID:SjFoA0JO
- 文章力の話は個人で違うから不毛だと何度言えば(ry
特定作品だすとその作品を叩く流れになる
- 969 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:18:03.68 ID:8gi7RpkZ
- >>960
結局文章というのは口語にする事で人口に膾炙したわかりやすいものになったわけで、
>>957のやり方は一つの到達点だと思う
- 970 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:18:09.55 ID:JN/MNuZ1
- >>938
チキュージンがそこそこ結果出してるのを論拠にして
それまで宗教派に頭抑えられてた水溜り利権派閥のゴリオシがあったとかなかったとか
- 971 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:18:39.45 ID:DcSusbZ8
- >>931
バカに読ませても理解させられる
逆に頭の良い人にしか分からない
この二つをバランス良く併せ持つ者
- 972 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:18:56.67 ID:dKYAd8hy
- スレ立て行ってきていいかな
- 973 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:18:58.39 ID:aEmoWjOK
- >>959
1兆円が普通と思っていた俺の価値観が間違いと言うことか・・・
- 974 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:19:00.55 ID:O3axhcWA
- >>932
絶版となると出版の意思無しとして契約の不履行で契約破棄になる
だから絶版から数年経ってようやくリメイク発売なんてことになるんだろ
少なくとも出版社は出版権を抑えておかないと作者が他社からも出版出来てしまえるから絶対に譲渡契約は結ぶ
そしてその中に他の財産権も入ってるんだよ
- 975 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:19:01.37 ID:yWXfxec6
- スレ立てを待てないほどの話題か?
いい加減にしろ
- 976 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:19:48.15 ID:8gi7RpkZ
- >>962
それだと情報そのものが削除されてしまってるでしょ
- 977 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:20:19.87 ID:G1F2PGlA
- たまに、王女と女王と王妃が区別が付いていないのが有るけど、盾の勇者もかよ
それとも、二王体制の設定だったりすんの?
- 978 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:20:20.27 ID:eo8mbHce
- 了解
スレ立て試してくる
- 979 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:20:22.93 ID:9kR6e05P
- 25分までに立たなければ、>>980が建てに行くべきではないかと進言します
- 980 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:20:28.99 ID:7J9glTIZ
- これから次スレたてれなかったやつはid晒して1日レスできなくしたいな
できないくせに踏むカスおおすぎ
- 981 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:21:01.26 ID:cnblpiff
- 文章力うんぬんはさておいて読みやすい小説を書く人で個人的に
真っ先に思い浮かぶのはヤマグチノボルだな……(´;ω;`)ウッ
もし>>978がダメだったら俺が行くわ
- 982 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:21:33.20 ID:JN/MNuZ1
- あーすまん立ててきた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373642436/
- 983 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:21:46.90 ID:S7VvCSH2
- >>982
宣言しろやボケ
- 984 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:22:05.78 ID:KHAxIdfO
- >>870
クソと思ったものより、良かった女向けを紹介してくれよ
狂犬は読んでます
- 985 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:22:07.15 ID:CydHtiB6
- 指定じゃない奴が立てるときは一声かけろよ
- 986 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:22:22.63 ID:9kR6e05P
- >>982
なぜ無言で立てたし
せめて宣言位しろよ
- 987 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:22:24.72 ID:PZNi1nPf
- >>977
女王は「王様の妃」って意味もあるんだぜ
盾は王様が入り婿だからややこしく見えるけれども
- 988 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:22:34.03 ID:7J9glTIZ
- >>981
おぉう
んじゃあ任せた
結構亡くなった人おおいよな
- 989 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:22:36.37 ID:cnblpiff
- >>982
スレが残ってる時にこのままじゃ立たないかも知れないからって勝手に立てるなら
せめて宣言しようぜ・・・
- 990 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:22:43.06 ID:aEmoWjOK
- >>982乙
重複してなければ良いが。
- 991 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:22:43.60 ID:mRNUsNIg
- ただでさえ放置してるの2つあるってのにいくつスレ建てる気だよバカ
- 992 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:22:51.32 ID:eo8mbHce
- かぶっとるorz
【投稿サイト】小説家になろう570【PC・携帯対応】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1373642510/
- 993 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:23:01.44 ID:8gi7RpkZ
- 読点が多いもので美文と呼ばれるものはないな
- 994 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:23:06.86 ID:AFvGJt7q
- 重複してるじゃネーか
- 995 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:23:28.03 ID:PZNi1nPf
- >>991
削除依頼出されてるって言ってるだろ
- 996 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:23:39.52 ID:DcSusbZ8
- なんてこった・・・
責任とって二つに別れること
- 997 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:23:44.51 ID:O3axhcWA
- 一応キリ番踏んだ上で立ててるから俺は許すよ
>>950,960がダメなら次は>>970だし
- 998 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:23:46.31 ID:AFvGJt7q
- とりあえず、宣言して立てた>>992の方を次スレでいいかね
- 999 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:23:46.78 ID:yWXfxec6
- >>982
まあ乙
950過ぎても雑談をやめなかった奴らはいい加減にしろ
- 1000 :この名無しがすごい!:2013/07/13(土) 00:23:55.61 ID:9kR6e05P
- >>982
削除依頼して来いよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)