");
//-->
【英国】CIA元職員スノーデン氏が暴露「英国は米国よりも酷い」〜1日6億件の電話、200本を超える光ファイバーケーブルを傍受[13/06/24]
- 1 :イマジン@イマジンφ ★:2013/06/24(月) 18:16:45.06 ID:???
- NSAの個人情報収集活動を暴露したスノーデン氏が、今度は英情報機関のGCHQが光ケーブル網の通信を傍受していたことを暴露した。
情報はNSAと共有し、NSAによるツール提供もあったという。
エドワード・スノーデンが『ガーディアン』紙に新たに提供した資料によると、英国の情報収集機関である政府通信本部(GCHQ)は、
「光ファイバーケーブル網から大量のデータを引き出して、最大30日分のデータを保存し、精査や分析ができるようにする能力」があるという。
ガーディアン紙はさらに、GCHQがこの情報を米国の国家安全保障局(NSA)と共有しているとも報じている。
「テンポラ(Tempora)」として知られるこの作戦は、1年半前から実行されているという。
ガーディアン紙は次のように書いている。「この文書は、2つの機関が互いに頼り合うようになったことを示唆しているようだ。
英国は、国内および海外からのインターネットトラフィックを伝送する光ケーブルネットワークにアクセスでき、
GCHQはテンポラの『バッファリング能力』を利用することで、大量の情報を収集・保存することが可能だった。
(略)一方、NSAがGCHQに、データを精査して価値を見出すのに必要なツールを提供してきた」
「これは米国だけの問題にとどまらない。英国もこの問題に大きく関わっている。(GCHQは)米国よりひどい」。
スノーデン氏はガーディアン紙にこう語っている。
GCHQの何百人ものアナリスト(と、さらにNSAの何百人ものアナリスト)が、この大量のデータ処理を担当してきたと見られる。
米国人のアナリストたちには、利用方法に関するガイドラインが与えられたが、GCHQ側の法律担当者による法的説明で、
「米国と比べると英国は監視体制が緩いと言われた。
米国側ユーザーが、調査が許される対象の必要性と均衡性を判断する場合には、「そちらで決めてくれ」と言われた。
本紙が知るところでは、NSAの職員と、極秘情報の取扱許可を受けている米国の民間請負業者計85万人が、GCHQのデータベースにアクセスできた。
資料はGCHQが昨年までに1日6億件の『電話イヴェント』に対応し、200本を超える光ファイバーケーブルを傍受して、
1度に46本以上の光ケーブルのデータを処理する能力を持っていたことを暴露している。
ガーディアン紙は政府側の見方も紹介している。「諜報活動に詳しい情報筋」によれば、こうしたデータは「合法的に収集され」、
「安全対策」が十分にとられていると述べたという。
※ガーディアン紙の別記事によると、GCHQはロンドンで開かれた2009年4月のG20首脳会合と同年9月の財務大臣・中央銀行総裁会議において、
出席者の電話先や電子メールを傍受していた。さらに代表団の電子メール情報を収集するため、秘密情報部(MI6)と共に特殊なプログラムを
備えた偽のインターネットカフェを設置していたという。なお、米国には世界中の国際電話とインターネットのトラフィックの大半が集まっており、
NSAはそれを利用して米国内外の通信を傍受してきた(日本語版記事)。
http://si.wsj.net/public/resources/images/OB-XT793_0609sn_E_20130609161206.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130624/wir13062417390002-p1.jpg
ロンドン近郊チェルトナムにあるGCHQ。 Photo:Ministry of Defence/Wikipedia
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130624/wir13062417390002-n1.htm
ソース:産経
関連スレ
【米国】CIA元職員スノーデン氏、エクアドル政府に亡命を申請[13/06/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1372034081/
【英国】G20で通信傍受 元CIA職員から入手[06/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1371629871/
- 2 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:19:30.72 ID:ghs2X50S
- 機密暴露の元CIA職員 「中国政府のために働いているようだ」と元工作官=CNN - (大紀元)
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/06/html/d62273.html
告発した元中央情報局(CIA)職員のエドワード・スノーデン氏が香港に渡航したことなどから、氏は中国政府のために働いたのではないかと疑問視する声が出ている。
- 3 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:21:59.22 ID:d4BAtupD
- エリザベス女王死ね!
こんなのも傍受されるのかな
- 4 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:23:48.29 ID:bIn4sNDk
- じゃあ俺が「剛力って意外とかわいいじゃん」って思ってることも書き込み具合から判別されちゃってるのかな?
- 5 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:24:26.95 ID:SrCVQV5L
- これ以上自ら行き道を狭める真似はしないほうがいい
もう情報源ではなくただの外交カードになり変わってるのだから
- 6 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:25:00.79 ID:0QFzprMx
- マルで支那のスパイみたいだ 支那もロシアも同じだろうに
- 7 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:26:54.76 ID:KSeHYAk6
- じゃあ俺が宇宙人だという事も・・・
- 8 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:27:34.06 ID:+kK9YTm9
- そりゃあアメリカよりイランに近いからなぁ
敵対してる国が近くにあるのに、のほほんと支援とかしちゃうのは
日本くらいなもんだ
- 9 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:28:54.76 ID:6eHgQRsC
- 俺が片栗粉Xの作り方を閲覧したのもバレてるのか
- 10 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:28:58.38 ID:tCqWxmOv
- こいつアホだろ
そんなん当たり前にやるよ
どんだけお花畑なんだよ
- 11 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:29:54.61 ID:dfT6F5qR
- 退職後に喋って大丈夫なの?
- 12 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/24(月) 18:30:49.58 ID:54nr07to
- バランサーなんだろ。
- 13 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:30:57.74 ID:uKc3+nXk!
- オリエンタルラジオ的な感じか
- 14 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:31:38.31 ID:HJY6DHcy
- 支那にサイバー攻撃を言及した結果がコレ
米国も特アの性格をよく理解できただろう
ただ米も必ずやり返すからなぁ
面白くなってまいりましたw
- 15 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:31:40.47 ID:SsZPJ+Ic
- これがロシア人ならFSBが絶対に暗殺するレベルw
- 16 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:33:53.69 ID:ZmUvcggr
- ロシアかどこかに行った先で捕まるんではないか
- 17 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:35:48.66 ID:RDNSygjS
- 無差別テロ事前に阻止できるんだったら、通信記録傍受されていても
別にかまわないけどな。犯罪の打ち合わせしてるわけじゃないから。
- 18 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:39:02.95 ID:L94gabcb
- インテリジェンスは、法律が及ばない(カモ
- 19 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:39:03.98 ID:7KSvsn4z
- 「MI5」というBBCドラマは、レギュラーが残酷な目にあって死にまくるので
もう見ない事にする。
- 20 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:40:48.23 ID:sbYC+vWr
- >>17
テロ阻止が目的なわけ無いだろww
反政府分子の洗い出しなのは常識
何のために全米各地に謎の収容所があると思ってんだ
- 21 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:41:07.33 ID://fW8upK
- 傍受してなにが悪いんだい?
悪いことする奴らが困るだけだろうに。
- 22 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:45:03.80 ID:H/6xKwoH
- >>16
モスクワから西とか南に飛行機で出ても米軍機が遊撃して強制着陸させると思う
東とか北には向かう必要はないし
場所はやはり英かな?
あのウィキリークスのアサンジも、それを警戒してロンドンのウルグアイ大使館から出ない
こんな事は素人でも分かる
- 23 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:45:18.40 ID:gsoBsquj
- アラーは偉大なり!
俺もとうとうCIAに狙われるのか!!やっほ〜〜〜〜〜ぃ!
- 24 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:46:19.73 ID:j+N+Prvb
- ゴルゴ13の暗号回で既出
- 25 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:49:04.83 ID:Zw+XU98k
- それくらいみんな知ってるよ
007で見たから
- 26 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:49:14.61 ID:D+pHc4GO
- とてつもなく嘘っぽいな。
そんなに盗聴しても、分析が間に合わんでしょうに。
常用単語を符牒に使ってたら、見抜けないだろうし。
しかも、盗聴したデータはどれぐらいの量になるんだ?
- 27 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:50:45.42 ID:O5FlDNv9
- つまり俺が一人の嬢が二本のチ○ポ舐めるAVより一本のチ○ポを二人の嬢が舐めるAVの方が好みってのもバレバレなわけか・・・
- 28 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/24(月) 18:51:40.77 ID:54nr07to
- >>21
良いことをしようとして捕まるようになるさ。
- 29 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:53:53.04 ID:b+28sxil
- イギリスが監視国家だ!って叫んで、びっくりするような人間がいるのか?今更すぎるだろww
- 30 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:57:56.99 ID:PS0WYit3
- 頭良いと思う 見境無く口が軽いように思われそうだけど 該当国の醜聞欲しさに
他国が彼を護ろうとする力が働く面もある 一国の利益で動いて無いと云う事とも
とれる どうせ死んじゃうのかもしれないんだけどw 覚悟はしてるでしょう
- 31 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 18:59:39.05 ID:1TmMQTbv
- おそロシアは?
- 32 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:04:53.09 ID:BnKFMRz7
- 音声出力の盗聴がメインという辺り、やっぱり古臭いのが英国流なんだな、とほっこりした
- 33 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:19:07.52 ID:TmvPSWdQ
- 殺しのライセンス
コワイです
- 34 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:23:59.82 ID:7ZvJCXfN
- 日本はどうだ
- 35 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:28:21.96 ID:cD42lnZU
- >民間請負業者計85万人
もはや秘密ではないな、あと6億件を傍受するのは何人だよ、機械で振り分けても
最終的に判断するのは人間だろうよ。全部録音してあとから聞き直すのか?
南京大虐殺や慰安婦みたく盛りすぎは中韓の悪い癖だな
- 36 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:32:16.25 ID:q/OpODkd
- 何所の国もこういう行為はやってそう
- 37 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:32:28.58 ID:TJKtI4m3
- 余計なお世話ですわ
- 38 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/24(月) 19:38:47.17 ID:54nr07to
- >>29
「1984」の故郷だからなw
- 39 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:40:38.57 ID:gVDXbbUN
- うちのオカンも昔、ちょっとキチっぽくなって電話が盗聴されてる!
とか言ってたけど、
居間にあるんで、普通に話してる内容は聞こえるが、
電話でしゃべってる内容なんてしょーもないことばっかだった。
- 40 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:41:59.11 ID:SOBp1uHC
- 自国内でありながら他国に自由に盗聴させてる日本が一番ひどい
- 41 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:45:27.16 ID:+LNlxryP
- 一般市民のために内部告発したのに国をあげて犯罪者扱い
狂ってる
- 42 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:48:23.18 ID:PSC0qlNZ
- >>38
「1984」はスターリン統治下の共産主義国家ソ連がモデルだろ
- 43 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:51:55.39 ID:FdEGzCHQ
- >>21
傍受だけにとどまらないよ
特定の組織にとって都合が悪い人物なら、令状なしで捕まえたり殺したりするのが問題なんだよ
戦争に反対すると事故や事件を装って殺されるのは、子供も知ってる常識だよ
- 44 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 19:53:30.38 ID:Zd7XvExN
- googleがメールの中身読んでるのも、やっぱ当局に情報を提供するためだったの?w
- 45 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:03:37.80 ID:cAzPEvP3
- これじゃウィキリークスの奴みたいにロンドンの大使館には住まわせてもらえないな
自ら亡命生活水準下げる様な事してなにしてんだ
- 46 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:05:44.46 ID:/fydwfJg
- >>9
わろすw
- 47 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:15:56.16 ID:BnKFMRz7
- 知り得た経済情報を介して世界中のバンカーと付き合う遣り手業者とか多そうだけど、
LIBORスキャンダルとかそういう事だろ?
見てるならちゃんと管理しろNSA
- 48 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:19:23.14 ID:pE0AxbSa
- >>41
米国の世論が二分されているのが救いで、国をあげてス氏を犯罪者扱いしているとは言い難い
それより二期目早々に人権派リベラルを標榜するオバマ(政権)の化けの皮が剥がされた意義は決して小さくないと思うよ
年収二千万の安定した生活を捨ててまで内部告発という勇気ある選択をした人物だけに、
オバマ政権や追従メディアが売国奴などと安っぽいレッテル貼りに狂奔すればするほどブーメランとなって跳ね返るのではないか
- 49 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:22:52.63 ID:ms/H9mJC
- >>1
だいたいケイマンで諜報活動のためにマネーロンダリングをはじめて、
その結果、脱税の手法として世界に広めてしまったのがイギリス政府なわけだから
一番えげつないことしてることは間違いない
- 50 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:28:15.85 ID:0kG1Nz4g
- もう日本に亡命しろ
一秒も守れないけどな!(キリッ
- 51 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:30:58.43 ID:4g8slg/P
- 鬼畜米英w
- 52 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:42:09.40 ID:Wgz7REBS
- このスレタイの記事は、御用マスコミのようだから、別の独立系メディアの記事も張っておくね。
Communications of millions subject to US-UK spying 22.June.2013
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/22/uksp-j22.html
内部告発者エドワード・スノーデンは、金曜日にイギリスの諜報機関GCHQとNSAが、何千万人もの
人々の通話記録、メールメッセージ、フェイスブックポスト、およびブラウザー履歴の内容を収集し、
記録することを明らかにしました。
光ファイバーケーブル(すべてのインターネット・トラフィックが通らなければならないインフラストラクチャー)
を利用し、その基盤を開拓することによって、2つの政府機関が私信を調達し、フィルターにかけて
格納保存するための組織的操作を作成しました。
このリークは、アメリカと英国政府が、反民主主義的な策略に急いでいることを覆い隠すために、
“偽りの筋書き”を描き出しているものの中の最新シリーズです。
NSAが、米国居住者の通信をモニターするために、秘密法廷FISAにより、ほぼ完全な自由裁量権を
持っていることを、後に公表する日がやって来ます。
(参照:“NSA monitoring US communications without a warrant, documents show”
『令状なしに米国の通信をモニターするNSA』)
【参考までに】トラフィック画像(2枚目)参照:大半が米国にある相互接続ポイントを経由している。
Traffic, family, and talking: a perspective on personal communication in development
http://irexgl.wordpress.com/2012/03/09/traffic-family-and-talking-a-perspective-on-personal-communication-in-development/
- 53 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:42:42.24 ID:LayCojRG
- スノーデンの後に続く者が一万人くらい欲しいところだ
- 54 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:43:08.82 ID:ZRv0wSr3
- 何が問題なんだ
得た情報を不正使用したとかの告発なら分かるけど
犯罪捜査には必要だろ
- 55 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/24(月) 20:43:55.85 ID:54nr07to
- >>42
ナチス体制だろ。ニュースピークはヒトラーの十八番だった
らしい。
自由のために管理社会を!
- 56 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:46:04.47 ID:mdXY9ChU
- 両方ともバカ
盗聴なんか別に珍しくもないし、驚かないだろ
犯罪者扱いすることによって信憑性を高めている
華麗にスルーすればよかったのに
- 57 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:46:36.42 ID:Wgz7REBS
- 最新文書の公表の数時間後、アメリカ政府は、スノーデンに対して“諜報活動取締法条例”に基づき、
告発したとの声明を発表しました。(条例は、処刑可能な刑罰を含む)
『誰もあなた方の通話を聞いて(盗聴して)いない』と、オバマ大統領は、2週間前の公開演説において
述べました。一方、イギリス外相のウィリアム・ハーグは先週、
『民主主義の責任と、見落としへの強い枠組みは、国家情報装置の中の範疇である』と議員たちに述べています。
しかしながら、ガーディアンに漏洩され、グレン・グリーンワルドによって報告された文書によると、
情報部が、少なくとも何千万人もの人々の通信から、データ内容をかき集める複雑なスキームを「GCHQ」と「NSA」は準備しました。
当局は、それらの通信データと内容をモニターして、次に、彼らが貴重であると判断するものを格納保存します。
http://irexgl.wordpress.com/2012/03/09/traffic-family-and-talking-a-perspective-on-personal-communication-in-development/
- 58 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:46:53.30 ID:ABSVJvJd
- >>54
犯罪捜査のために犯罪犯したら本末転倒な事くらい一秒で分かることだ
- 59 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/24(月) 20:47:25.27 ID:54nr07to
- スポーツ精神を愛し、喫煙を憎み、起業家精神を推奨する。
ボルシェビキの豚め。
- 60 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/24(月) 20:49:13.82 ID:54nr07to
- ソフトパワーこそが権力確立の鍵だ。
どう見てもナイスガイ。
- 61 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:49:48.60 ID:Wgz7REBS
- >>56
世界規模で起こしている世界的犯罪だから、糾弾されていることを理解しましょう。
人間の基本的人権が脅かされて平気でいる人は、奴隷、もしくはロボットだけです。
- 62 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:53:03.38 ID:YY27Xojx
- 確か小泉の頃に日本も米英の情報ネットワークを共有できるようになったから、
おそらく日本も電話・ネットの傍受はやってるだろうな。
- 63 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 20:53:45.24 ID:Wgz7REBS
- >>57-続き
暴露的なタイトル「インターネットをマスターすること」と「全地球的なテレコミュニケーション開発」で、
GCHQによって解説されたプログラムは、オバマ大統領と彼の共謀加担者によって繰り返された主張が、
『真っ赤な嘘』であったことを暴露しました。
"Tempora"プログラムにより、両国の政府機関は、過去18カ月、イギリスの大部分の光ファイバーケーブルから、
データの何百ものペタバイトを格納保存しています。
NSAは、先週AP通信レポートで明らかにされたように、米国に同様のプログラムを持っています。
まず最初に「GCHQ」は、毎日200本以上の光ファイバーケーブルを「軽く叩く」ことによって、6億もの「通話イベント」を
取り扱います。これは、イギリスをアメリカに接続するものを含んでいます。
ガーディアンによると、GCHQは、同時に最低46本の光ファイバーケーブルで、『英国図書館のすべての本に、あらゆる情報を、
24時間に192回送ることに等しい」確率で、データを集めることができます。
データは、次に政府データベースへ送られて、NSAと共有されます。(トップ・クリアランスは、それを与えられている)
http://irexgl.wordpress.com/2012/03/09/traffic-family-and-talking-a-perspective-on-personal-communication-in-development/
- 64 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:01:18.74 ID:Wgz7REBS
- 「GCHQ」の弁護士は、データのふるい分けと格納保管のために、どんな制限が適所にあるべきかに関するものは、
「あなたが呼び出すことである」と、米国機関対応者に語っています。
暴露された文書によると、これらの大規模なデータベースは、広範囲に渡る法人企業との共同作業によって
構築されています。「GCHQ」は、それを「インターセプト(妨害)パートナー」と呼び、彼らが持つ膨大な量の
データベースは、過去数年間、点検や保管のために、時々やむを得ず手渡すことを強制しています。
企業協定は、共謀に関する公的知識が「ハイレベルな政治上の副産物」に通じるだろうという恐れの下に、
高度に保護され、維持されました。
一旦、データは集められ、次に政府機関は、Massive Volume Reduction(MVR)『大容量削減』として知られる過程で、
情報をふるい分けます。この過程で情報は、特定の個人、Eメールアドレス、または電話番号まで削り取られます。
これにより、NSAは31,000の「選別用語」を特定しましたが、GCHQは40,000を特定しました。
これらは、遂語的なメールやテキスト、及び通話録音を含んでおり、流出文書は、抽出された情報の大部分に
満足度が高いことを明らかにしています。
http://irexgl.wordpress.com/2012/03/09/traffic-family-and-talking-a-perspective-on-personal-communication-in-development/
- 65 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:09:05.22 ID:Wgz7REBS
- Tempora(一時的なもの)を通して「GCHQ」と「NSA」は、リアルタイムに蓄積・格納されるメタデータを観察するために、
インターネット・バッファ(還流・濾過装置)をセットアップしました。
『インターネットバッファは、「GCHQ」の莫大な量の特別なソースデータにダイレクトにアクセスする、刺激的な機会を意味します』
と、エージェントは流出文書を引用し、説明しました。貴重な情報は、おそらく、この一時的なバッファから削除され、
知的貯蔵施設にファイルされます。この情報還流・ろ過作用浄化システムは、罪のない人々のデータを格納する可能性を
排除することを目的としていません。…事実上、これは『正確な監視プログラム』が目的です。
むしろ、政府には、そのような膨大な量の通信内容とメタデータを格納する能力が、未だ確立されていないため、
不要なデータは選り分けられます。
これらのプログラムの技術的限界にも関わらず、対象とされる人々の数を記載することが不可能である、
と認めた「GCHQ」の弁護士は、『これは、我々が対処・管理することができなかった無限のリストです』と述べ、
「Tempora」プログラムの膨大さについて解説したことは、最良の判断でした。
しかしながら、その監視プログラムは、“NSAより大容量のメタデータを生産することができる”
と「GCHQ」は、自慢げに大法螺を吹いた後で、そのことをGCHQの弁護士によって
『我々は米国と比較して、わずかに不注意な体制があります』と、発表されました。
FISA法廷が、「NSA」を規制なしに、ほぼ完全に作動させている事実を考えれば、GCHQ弁護士による
後者の声明は驚異的です。
http://irexgl.wordpress.com/2012/03/09/traffic-family-and-talking-a-perspective-on-personal-communication-in-development/
- 66 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:10:45.30 ID:xjz6dn2a
- 小さい男だな。
- 67 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:11:03.80 ID:+N/Ti/+n
- そのための情報機関だろうが、単なる仕事の一環。
六億の通信傍受してんのに忙しくってアンタのプライベートな秘密なんて
いちいちかまってるヒマないっちゃ。
市民のプライバシーなんて、アンタ真顔で言ってんの?
- 68 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:17:40.52 ID:s8DMfIjD
- この人亡命先どうなんのかねw
ロシアもダメっぽいし。シナチクにもいけないし。
- 69 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:17:42.59 ID:Wgz7REBS
- >>65-続き
金曜日の意外な新事実は、『世界的監視プログラム計画』の国際的特徴を強調しています。
政府は、その国の居住者自身の通信内容を保存することによって満たされる状態には、まだほど遠く、
“国際的に先例のない情報データベース”を構築するために、アメリカとイギリス政府は、共に協力関係にあります。
アメリカ及びイギリスの通信内容の格納保管によって、満たされるどころか、国際的で空前絶後の、先例のない
知性のデータベースシステムを構築する、二国間共同作業です。
2つの諜報機関の親密な関係は、2008年に長官のキース・アレクサンダーによって投じられた依頼によっても証明されます。
「我々が常に、すべての信号を集めることができる、ということではないだろうか?」
「イギリスの、そして、アメリカの諜報センターMenwithに、素敵な夏休みの課題プロジェクトのような音よ鳴り響け!」
スノーデンは金曜日に、警告しました。
『それは単に、アメリカの問題だけではありません。イギリスは、この戦いで“超大型犬”を持っています。彼らGCHQは米国より悪い』
http://irexgl.wordpress.com/2012/03/09/traffic-family-and-talking-a-perspective-on-personal-communication-in-development/
- 70 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:18:38.51 ID:RXvxuA5J
- 何の為にこんなことやったん?
日本のニュースもはっきり言わないよね。
- 71 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:26:59.18 ID:Wgz7REBS
- >>69-続き
まさしく、彼らもアメリカ人の対応者と同じように、GCHQ弁護士は、英国政府の顔とな違法なスパイ活動に、
ベニヤ板を置き、周りを囲おうと試みました。
GCHQ弁護士は、盗聴を実行する前に、諜報機関が司法当局の周りを走り周り、承認を得るという、
法的必要条件を満たすために、権利条約Act(Ripa)規制法、第8章‐4節を引用しました。
イギリスのあらゆる人々の正当な承認を得ることを「GCHQ」に要求したため、以来、GCHQ弁護士は、
人々の代わりに『大臣の「承認」によって、無差別のデータマイニング操作を実行できる』と、主張しています。
スノーデンによって公開された説明文書では、これらの証明書が『GCHQの知的生産の全ての範囲をカバーする』
と、GCHQ弁護士は主張します。
(Ripa)の下でGCHQ当局は、敏感な標的とする権限を探索するかもしれません。
そしてそれは、彼らが「世界のどこでも」あるいは、イギリス在住の外国人の上でも、どのような英国市民でも
監視することを可能にするでしょう。
さらに、国会の首脳部及びセキュリティ委員会は、情報局を監視するために、例外的に、常に我々の仕事を
秘密にさせておく必要性を理解することに長けていました。
また、常に諜報機関を監督するために設立された裁判所が、我々を支持するように、注意していたといいます。
http://irexgl.wordpress.com/2012/03/09/traffic-family-and-talking-a-perspective-on-personal-communication-in-development/
- 72 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:29:56.21 ID:Z95cJpKQ
- 諜報機関が正義の組織とでも思ってるのかねー
想定の範囲内だわな
ただスノーデンが何故逃げたのかが今のところ分からない
二重スパイでもバレたか?
保身の為に暴露と亡命くらいしか思いつかないわ
- 73 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:34:26.20 ID:Wgz7REBS
- >>71-続き
欧州人権条約第8条は以下のことを述べています。(イギリスは欧州人権条約の署名国です)
“すべての者は、その私的及び家庭生活、住居及び通信の権利を有する。”
“この権利の行使については、法に基づき、かつ国の安全、公共の安全若しくは国の経済的福利のため、
また、無秩序若しくは犯罪防止のため、健康若しくは道徳の保護のため、又は他の者の権利及び自由の保護のため
民主的社会において、必要なもの以外のいかなる公の機関による干渉もあってはならない。”
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
イギリスでは、合衆国と同じくらいの“支配階級”が、これら凶悪な民主主義の「主義違反活動」に、積極的に携わっています。
http://irexgl.wordpress.com/2012/03/09/traffic-family-and-talking-a-perspective-on-personal-communication-in-development/
- 74 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:35:15.64 ID:Hr+GsV4z
- イギリスって街中歩くと、1日で2000回写真撮られるって国だろ
世界一の監視国家なのに、今更何を言っているのやら
- 75 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:38:17.72 ID:Wgz7REBS
- 〜エドワード・スノーデンの大切な言葉〜
「僕自身のことが話題にされることは望んでいないので、世間から注目を浴びたくないのです。
僕は、米国政府がしていることに関してのみ、注目して欲しいと思っています」
「この文書を公開にした結果については恐れていません」とスノーデンは言います。
…必要以上にメディアの注目が彼に集中するようなことになってしまえば、
彼が情報開示したことによって提起された問題から、人々の目がそらされてしまうだろうから…
「僕はメディアというものが、こうした問題を個人的な政治討論に置き換えてしまうことを知っていますし、
政府が僕自身を、まるで悪魔のように仕立て上げることも知っているつもりです。
こうした心配はありますが、それでも、僕が告発したという行動ばかり取り上げられることによって
情報開示された問題から注意をそらされることがないように望んでいます」
「僕はこの文書に焦点が当てられて、議論が起こることを望みます。
この事実が、僕たちが生きて、生活したいと思っている世界とは、いったいどんな世界なのか、
世界中の市民のみなさんの間で議論するきっかけになってほしいと思っています」
http://www.guardian.co.uk/world/2013/jun/09/edward-snowden-nsa-whistleblower-surveillance
- 76 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:50:34.46 ID:Wgz7REBS
- こんなのたいした問題じゃないと感じているから、日本人はまだまだ「危機管理意識」が
低いのだと感じています。
スノーデンがとった行為は、勇敢でした。
世界中の人々を、『支配者』が、一般市民の基本的人権を奪い、言論統制や監視しながら、
独裁政治を行おうとしているのを止めようとしているのです。
【支配者】から、根底部分の人権を奪われ、監視・管理された社会が、どんなものなのか想像してみてください。
私たちは、支配者たちのロボットではありません。 また、奴隷でもないのです。
彼が暴露した漏洩文書は、人類への警告です…
- 77 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 21:54:54.57 ID:PSC0qlNZ
- >>55
おまえ本当に頭わるいなか大嘘つきだわヨシフのようだな
ナチスではないモデルはスターリン体制下のソ連
ジョージ・オーウェルはかつては社会主義に共鳴していたが
スターリン体制下のソ連の実態を知ってからは反共反スターリンになったんだよ
スターリンはプロパガンダで大嘘をたれ流し続け人々を洗脳していると警鐘を鳴らす為にな
「1984年」 (小説)
>スターリン体制下のソ連を連想させる全体主義国家によって分割統治された近未来世界の恐怖を描いている。
>スターリン体制下のソ連を連想させる全体主義国家によって分割統治された近未来世界の恐怖を描いている。
>スターリン体制下のソ連を連想させる全体主義国家によって分割統治された近未来世界の恐怖を描いている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1984%E5%B9%B4_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)
- 78 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:00:26.68 ID:DRF1eLNq
- 2chは米国のサーバーで、米国企業に管理されています
2chで米国を批判する場合は、遺書を準備しておきましょう
- 79 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:01:49.94 ID:Wgz7REBS
- NSA whistleblower targeted by Obama
Snowden escapes Hong Kong ahead of US dragnet 24.June.2013
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/24/snow-j24.html
NSAの内部告発者、エドワード・スノーデンは、日曜日にモスクワに到着しました。
そして、香港政府のオバマの管理によって発行された送還要求を回避したのです。
スノーデンは、アエロフロートのSU213の乗客でした。
正午前にむけて飛び立ち、現地時間の午後5時頃にモスクワに到着しました。
中国とロシアの両政府は、スノーデンが、いかなる場所においても、当局が彼を派遣した場合、
彼をその場所に引き止め、次に、アメリカ政府の保護の下に引き渡すべきであり、
犯罪を冒した逃亡者であると認識し、拘留すべきである、というワシントンのクレームを、み過しました。
いずれの国の場合も、政府はオープンに米国の要求を無視したというよりも、むしろ法的な専門的表現を引用しました。
香港当局は、送還令状書を作成することを拒否しました。
そして、中国の特別な管理地域(法律制度は英国の植民地支配後も、多くの残滓を残している)で、
香港の法律の必要条件に適合しなかったと主張しました。
疑うまでもなく、香港の動きは独立したものではなく、北京に調整されたと言うことには疑問がありません。
なぜなら、香港は、アメリカ合衆国や英国を含む外国の列強国により、完全にコントロールされているためです。
- 80 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:05:49.17 ID:kLjtiwnC
- 2chに何の脈絡なく、ただただ「爆発」とか「爆弾」とかの単語を書き込み続けてれば、
ある日、誰かが、お前んちをノックしてるくるよ。wwwwww
- 81 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:07:54.78 ID:H/6xKwoH
- >>68
モスクワのウルグアイ大使館
- 82 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:11:01.05 ID:Wgz7REBS
- 政府は、スモスクワの場合では、彼のパスポートは米国国務省によって取り消されましたが、
ロシアノーデンが空港ロビーに着地することを許可しました。
彼はロシアのビザを所持していなかったのです。
彼は、税関を通過せずに、入国をしないまま、Sheremetyevo国際空港のトランジットゾーン内で過ごし、
夜になってから、予約したホテルの部屋をとりました。
伝えられているところによれば、在ロシア、エクアドル大使は、日曜日にトランジットゾーンを訪問し、
政治難民としてスノーデンの努力を認め、政治亡命者として受け入れたいというエクアドル政府の意向を伝えたといいます。
スノーデンは、明らかに、アメリカ政府が人々を監視し、実質、全人類のインターネット通信を監視している
組織的テレコミュニケーションのような、アメリカ政府の「政治犯摘発」のための標的となっています。
ロシアのメディア報道によると、スノーデンが月曜日に、モスクワからハバナまで飛ぶと報じました。
彼はおそらく、キューバからもう一つのラテンアメリカの国、最も見込みのあるところではキート、
エクアドルへと進みます、しかし、彼がカラカス(ベネズエラ)に行くことを、何通かのレポートは示唆しました。
内部告発者組織WikiLeaksは、スノーデンの香港からモスクワまでの旅行を組織化するのを助けて、
最終的な目的地がエクアドルであり、少なくとも1人のWikiLeaks活動家(サラ・ハリソン)が、
スノーデンの旅に随行していると語りました。
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/24/snow-j24.html
- 83 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:16:58.97 ID:q9z5vXB1
- 1年半前からの作戦なのか
エシュロンって都市伝説だったの?
- 84 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:22:49.82 ID:Wgz7REBS
- 日曜日にWikiLeaksによって発行された声明によると、スノーデンは、エクアドル共和国に、亡命者保護のために
安全なルートで、外交官と法律顧問によって、WikiLeaksからエスコートされています。
スノーデンは、WikiLeaksが彼の安全を確保するために、その法的な専門的知識と経験を使ってくれるように、要求しました。
ロンドンのエクアドル大使館から出された声明では、1年前に、政治亡命者として亡命者保護を求めたWikileaks創設者の
ジュリアン・アサンジは、スノーデンにスパイ活動を負わせた上、告発するというアメリカ政府の決定を非難しました。
オバマ米国大統領への適切ですがシニカルな言葉で、彼は次のように述べました。
『米国司法省の国際区別と、そして、人類に対するサービスの痕跡は、もはや“ノーベル賞”ではなく、
“スパイ活動の告発”であることが肝要となっている』…と、彼は述べています。
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/24/snow-j24.html
- 85 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:27:06.57 ID:/I5K261C
- 空港にカプセルホテルがあるって、結構うらやましいな
成田にもない、初耳
- 86 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:27:56.75 ID:1xBRU4Gi
- ていうか国家による諜報活動なんて当たり前のことだと思うけど。
一般個人の情報なんかいちいちチェックされてないし、
重大犯罪やテロでも犯した際に初めてデータベースから
照会されるわけでしょ。
おまえらがAKBの誰のオタクかなんて誰も興味ねーよバーカw
- 87 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:30:59.25 ID:05PuqrKZ
- 俺んとこに来れば,かくまってやらないコトもないけどな..
俺,世界ゥン億だかゥン十億を敵に回してる自負はあるし
- 88 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:33:24.31 ID:/I5K261C
- NYPDの署長がいうには、無制限に個人情報データを見てるほうの
諜報機関側の人間が犯罪目的で悪用しないという、保証が
どこにあるのかという話、
たとえばインサイダー取引だってできるんじゃ
- 89 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:35:44.13 ID:/I5K261C
- 他人をゆすりにかけたりできるし
特種を報道機関に売れば大金になるだろうし
- 90 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:36:59.59 ID:t/J6OyVo
- >>88
ストーキングとか、男女がらみの盗聴絶対あるで。
- 91 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:37:57.46 ID:/I5K261C
- 盗聴てーとスグそれしか思いつかないん?
- 92 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:41:14.88 ID:q9z5vXB1
- そりゃ悪用を考えたら国家権力の大抵の業務は悪用できるんじゃねーの
民間だって医者や弁護士の守秘義務とか
それが適切に管理されてるかどうかが問題であって
- 93 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:41:18.38 ID:/I5K261C
- 自分はしょぼいバイトを
したときにも外資系銀行の富裕層顧客の資産ファイルとか
税務署の不特定多数の確定申告書類とか
散々見放題だったことがあるが、実は世の中に溢れてるね
基本…みても悪用はしないのだろうが
- 94 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:42:56.93 ID:/I5K261C
- でもやはり電話やメールの盗聴は肝い
- 95 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:45:36.82 ID:64T4ajxv
- ぶっちゃけ、盗聴とか別に構わんけどな。
漏洩とか流出とかしないのなら。
別に国家権力に正義とか求めてないんで。
諜報機関はそんなものだろ。むしろ、ダーティさが全く無かったら呆れるわ。
日本は無さそうだけどな……
- 96 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:48:51.65 ID:/I5K261C
- 全く見知らぬ人間が 自分の恋愛メール等をみてもどーでもいいだろが
ある程度顔見知りの人間にみられたら困る…とかいうのがフツウ!
- 97 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:51:37.80 ID:q9z5vXB1
- というかインターネット自体、基本構造が盗聴できるようにできてる
あれこれ回避する手段はあるが、基本的には盗聴されるかもしれないって前提でやるもんだろ
- 98 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:53:21.56 ID:5QdbUHm4
- 脅迫されてるだろ、これはw 中国の差し金だけどな。
- 99 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:55:30.53 ID:q5NYLZq2
- あ、あばれろ・・・
- 100 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 22:56:10.53 ID:pE0AxbSa
- >>86
甘いなw思想信条が原因で行政側から不平等な扱いを受ける恐れは十分にある
個人情報収集によって得られた情報が利用された可能性も否定はできない
米内国歳入庁幹部、不適切な税審査問題で議会公聴会での証言拒否
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK839316520130523?rpc=188
- 101 :エラ通信:2013/06/24(月) 23:08:08.38 ID:uMgqHPJB
- 冷戦が終わって、CIAは日本の産業機密を探ることに力を入れた。
だから、日本が技術革新をおこせば、その資料は(特にアメリカは)模倣できた。
鳩山政権などで日本が沈滞すると、韓国のみならずアメリカの技術革新力もいっきに落ちた。
- 102 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:14:05.56 ID:J/es67Vm
- >>88そういうことだよね。情報を悪用する奴がいるから問題なんだよ。
- 103 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:18:02.92 ID:Wgz7REBS
- スノーデンが知らせてくれた情報は、アメリカ国内だけの問題ではありません。我々日本人の問題でもあり、
世界中の人々が、自国のプライバシーにも目を向けるべきテーマです。
自民党は前々からネット規制には前向きでしたが、安倍政権になって以降、その傾向がさらに露骨になってきていますね。
ソーシャルメディアの投稿監視サービス、ガイアックスが自民党に納入
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130619/486303/
ガイアックスは2013年6月19日、ソーシャルメディア投稿監視サービスを自民党に納入したと発表した。
参議院候補者の公式アカウントについて、第三者のコメントによる誹謗中傷やデマ、荒らし行為などを監視する。
Facebookについてはガイアックスが管理の委託も受け、必要に応じてコメントを消すなどの対応をする。
Twitterはメンションを監視して、誹謗中傷やデマなどへの即時対応が必要な場合に自民党に連絡する。
ガイアックスは独自開発したソーシャルメディアの投稿監視ツールなどを持っている。
今回のサービスでは、Focebookの個人ページへのコメント投稿をモニタリングするアプリケーションを新たに開発した。
このアプリケーションを利用しつつ、有人監視と組み合わせてリスクを判定していく。
同社は自民党のソーシャルメディアのリスク対応チームにも参加。自社サービスとしてはレピュテーション(評判)
分析などは実施しないが、ソーシャルメディア全般のリスク対応などをアドバイスしているという。
- 104 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:19:30.83 ID:/I5K261C
- >>103 I already read it yesterday!
- 105 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:22:23.70 ID:Wgz7REBS
- このまま自民党案を放置していては、ネットの自由も、「日本人の自由」も、
消滅してしまうことになるかもしれません。唯でさえ、国民の見えない所で何をしているのか?
アメリカやイギリスだけではなく、国内問題にも注視しましょう。
自民党がネット選挙の専任チームを発足、口コミ動向は候補者に毎日レポート
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130619/486383/
自由民主党は2013年6月19日、参議院議員選挙でネットを活用した選挙活動を推進する特別チーム「Truth Team(T2)」
を発足させた。主な業務は、自民党と立候補予定者79人に対するネットでの書き込みを分析、監視すること。
書き込みの分析結果は毎日、立候補者に伝えて、機動的な選挙活動やネットでの情報発信に役立ててもらう狙いだ。
Truth Teamという名前はバラク・オバマ米大統領が大統領選で立ち上げた「Obama Truth Team」にちなむという。
チームのトップにはIT政策を担当する平井卓也衆議院議員が就任した。
チームは自民党のネットメディア局の議員約20人のほか、選挙スタッフやITベンダーのスタッフらで構成する。
顧問弁護士2人も参加し、誹謗中傷の書き込みを発見した場合は、速やかに法的手段を取ったり、削除要請をしたりするかを
協議し、決断できるようにする。立候補者らがアカウントを持つFacebookやTwitter、ブログのほか、2ちゃんねるなど、
一般の掲示板も分析、監視の対象にする。
- 106 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:24:51.20 ID:Wgz7REBS
- >>104
I have a to say this, but it's none of your business.
- 107 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:26:30.91 ID:9g8N8xLU
- 日本もやったほうがいいだろこれ
- 108 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:27:39.15 ID:Ne0MdLSK
- イギリスのカウンターインテリジェンスの凄まじさなんて常識じゃないの ロンドンなんか監視カメラだらけだし
- 109 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:27:40.70 ID:/I5K261C
- やるってなにを?
パノプティコンと監視カメラと盗聴?
- 110 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:29:06.74 ID:9g8N8xLU
- 法整備と予算はよう
- 111 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:31:48.78 ID:C3mkf1Nm
- 告発しなくてもみんなこういうとこは盗聴とかやってるのはなんとなくわかるよね
- 112 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:37:19.89 ID:/I5K261C
- 保守化した日本人には
腐敗したビッグブラザーの支配下で囚人のように暮らしてもよいと感じる
人もいるのかも(気づいた時は遅いのだろう)
- 113 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:37:57.12 ID:Wgz7REBS
- >>109
彼は変態の趣味があるのかもしれないww
カルトの統一や創価信者なら、監視は絶対に必要だって言うのは確実だしね…
CIAの下部組織のカルト狂団体。
- 114 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:39:38.28 ID:9g8N8xLU
- 日本の馬鹿げたナイーブさにはうんざりするね
- 115 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:47:54.71 ID:R/nFrKih
- アングロサクソンが建前では自由とかプライバシーとか言うけど
出刃亀で下品な人種であることがよく判るな。
- 116 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:49:30.13 ID:Wgz7REBS
- アメリカや英国がしている世界的犯罪行為が一般庶民の自由をも監視していることに
怒りを感じない人間の方が愚か者だと思いますよ。
平和ボケして、頭がおかしくなっているんじゃないかと思っています。
プライバシー意識や危機感露能力の低下は、奴隷人生まっしぐらです。
それでもかまわないのであれば、以前、誰かが言っていたように、脳にチップを埋めてもらうことですw
2ちゃんねるには在日朝鮮人も多く混じっていますから、乗せられないように、しっかりと人権意識を高めましょう。
- 117 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:52:56.84 ID:5ViWZ4ls
- そうじゃなきゃこんなに安くネット使えるわけないわな・・
なむなむ
日本も去年の11月から無許可でネット盗聴可能になったんだよ
日本の法律じゃなくて欧米の基準に入った
だから欧米もできるわけ。
後は説明せんでもわかるよな。
- 118 :七つの海の名無しさん:2013/06/24(月) 23:55:40.50 ID:5ViWZ4ls
- >>83
それは電話。
昔のアジアの暴落もそれ絡みて言われてるよね。
当時どっかの国の首相が名指しで指摘したよね。
- 119 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 00:02:32.33 ID:ja+B/qDo
- 主要国だとこんな感じなのかな。
傍受してる国→アメリカ、イギリス、ロシア、中国
傍受してない国→ドイツ、フランス、イタリア、日本?
- 120 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 00:08:46.18 ID:X2rW5djN
- 日本に亡命して来いよ
- 121 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 00:10:36.34 ID:97HrOhsQ
- >>119
日本はされてるよ。
頭お花畑すぎ
- 122 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 00:13:13.19 ID:QiNVoPEZ
- >>111
そうなんだよね、くだらない告発でエリート捨てて
追われる身、割に合わないな
それとももっと大きな情報つかんでて
ゆすりたかりの計画あるのかな
- 123 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 00:31:49.40 ID:DkKn8a1W
- 85万人てもう極秘でもなんでもないじゃん
- 124 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 00:34:54.23 ID:k2JOoWDI
- >>100
民主政権下だと、元社会党残党やら胡散臭いNPO法人まで・・・
怖い話だわ
- 125 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 00:39:24.59 ID:wz5YEcm9
- 【通信傍受】エシュロン (Echelon) #1【シギント】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1323587858/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:17:38.63 ID:zt+DdeoT0
アメリカ合衆国の諜報機関「国家安全保障局」 (National Security Agency, NSA) が
主体となって、米国・英国・カナダ・オーストラリア・ニュージランドの英語圏ばかりの
5ヶ国が共同で活動している――と噂される世界規模の通信傍受機関、エシュロン。
日本では、2011年9月11日に放送されたフジテレビの番組「池上彰緊急スペシャル
世界が変わった日」により、インテリジェンス研究家以外の一般人にも知れ渡った。
しかし、諜報機関であるが故に、組織の詳細や具体的な活動は公開されていない。
それどころか、エシュロンが存在すること自体、関係者によって公式に認められた
ことがなく、文字通り「謎に包まれた諜報組織」である。
必然的に憶測混じりで語るしかないが、細かいことは気にせずに、どんどん語ろう!
2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/12/11(日) 16:23:21.00 ID:zt+DdeoT0
エシュロン - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AD%E3%83%B3
『エシュロン』の基礎知識 - 軍事常識ABC
http://www.kamiura.com/abc33.html
萩原栄幸が斬る! IT時事刻々:「エシュロン」ってご存知ですか? - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1108/06/news002.html
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1108/06/news002_2.html
世界中の通信を盗聴する巨大システム - 田中宇の国際ニュース解説
http://tanakanews.com/a0302echelon.htm
エシュロン (ECHELON) - セキュリティー・防犯・危機管理の Rescue Force SOG
http://www9.plala.or.jp/rescue/echelon.html
- 126 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 01:07:03.87 ID:gSZBwX0R
- 新聞社が普通に盗聴とかするお国柄だもんな。
- 127 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 01:15:21.58 ID:xNIp7/rz
- >>1 英国のGCHQと 米国のNSAがいかにタッグを組んで互いの国の
電話やメール FBのデータを全部閲覧可能にしてるのかが重要ポイント
なのだ、GCHQがこうして集めた米国人のデータは米国の諜報部門の85万人の
従業員や契約業者が閲覧可能
そしてGCHQにはNSAが同じことをやっている…
- 128 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 01:27:01.10 ID:Jcke6GA7
- >>4
ブス専はすっこんでろ
って書いてもYoutubeの再生履歴から足が着くんだもんな
- 129 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 01:29:13.00 ID:r7BVQG9Z
- 情報機関はそういうもんじゃん、何言ってんだこいつ?
- 130 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 01:42:38.40 ID:+CNKsmvF
- ということは秘蔵フォルダも全部筒抜けか
こいつは恐ろしい!
- 131 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 02:11:56.68 ID:3yfr+5wP
- だから何?
いまさら何?
って感じだな
テロリズム対策で恩恵を被ってる部分もあるし
日常生活の暴露で不利益を被ってる部分もある
何でも公開すれば全て解決すると考えるのは法に従う人々だけで
法を無視する人々を制御するすべが全くない
現実に複雑で世界的なテロや組織暴力に有効なカウンターを決めようと思ったら今や仕方がないことだと思う
- 132 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 02:24:42.90 ID:OFNedN7N
- マヌケ過ぎて映画化無理w
- 133 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 02:39:33.21 ID:LZP6QrgF
- だってイギリスでしょ
の一言で片付く、安い暴露話だな
- 134 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 02:49:33.03 ID:UMMR16oM
- >>108
いまさらだよなw007の国に何いってんだ
スノーデン「イギリスはスパイ国家である!ドヤア」
世界「は?www何をいまさらwww」
- 135 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 03:29:55.16 ID:PpBoViSn
- シスコルータにそういう装置があるんだろ。
通信に影響を与えないで、トラフィックを「二股」にして
一股分を毎日傍受と
(そういう装置を傍受機関以外は必要としないだけで、普通に作れる)
200本の10Gbps回線の中継ルータに国家権力で「保守」と称してそれを組み込むと
あとはやりたい放題w
人間のクローンをこっそりつくって、人体実験するようなもんだな。
- 136 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 04:00:27.28 ID:sn3Y2qwg
- 監視カメラ国家で名高いし
悪徳の源泉金融業の本場だし世界一荒らしまわった国だし
スコットランドなんて生け贄儀式の犠牲者多いし
キリスト教会の一種でありながらトップ婆がメーソンイルミ臭隠しもしないし
007の元ネタ人間もまたロクでもないオカルト狂い
世界中の子供の脳にゴリ押した魔術礼賛ハリポタもその暗い周辺事情は漏れ聞くし
イギリス人とか留学経験ありってだけで警戒心働かせるぐらいでなきゃダメなクサイ国
- 137 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 04:06:09.03 ID:WiDz8d2X
- オカルト脳もほどほどにな。
監視国家やかつての人脈使ったインテリジェンス工作とかはともかく
魔術が〜とかいうあたり、日本人じゃないんだろうけどもww
- 138 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 04:26:25.81 ID:v7QzjSie
- >>1
そんだけ傍受しておきながら
中国とスワップとか分析してればあり得ない判断してるのが笑うw
痴話喧嘩とか猥談を盗聴してるだけちゃうんかw
- 139 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 05:01:31.54 ID:xKZtlKZZ
- >>138
特に重点的にマークしている要人の使用回線以外の一般回線は
デジタル化された音声データ─全体を超々高性能の演算機能を持つコンピュータで
機械分析して、その中から「アルカイダ」「爆弾」「暗殺」など
幾つかの特定ワードや通牒を含む通信のみをソフトウェアで抜き出し
更にその中から更に怪しいもののみをコンピュータが選別して
膨大な数の担当官の元に送られ、本当に怪しいかどうか人が判断する事になる傍受データは
全体の0.0001%以下しかないんだから、情報漏れがあるのはさすがに仕方ない
- 140 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 05:17:46.69 ID:xKZtlKZZ
- >>137
かわいそうに、欧米はむろん日本も韓国も共産中国もイスラームも
国家上層部はみんなオカルトを理念として動いているという現実を
何も知らないファンタジー脳なんだな
- 141 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 05:26:20.27 ID:Lp7JARDi
- なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
- 142 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 05:39:36.72 ID:FdHNP7lO
- 覗かれても問題ないって奴がこんなに多いとはなw
それにしては異常にプライバシーだのうるさいのも謎だ
- 143 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 05:53:42.22 ID:quibcdCc
- 暗黒策損の陰湿さは異常
- 144 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 05:55:12.63 ID:iOisURrO
- スノーデンは何がしたいの?
- 145 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 05:56:47.99 ID:0G7Pqf8s
- >>78
オバマ逮捕だろ!!
- 146 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/25(火) 06:26:49.67 ID:US053eon
- ネット脳な奴らにゃ最初からプライバシーなんてないからな。
- 147 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/25(火) 06:46:20.69 ID:US053eon
- ネット脳ってか2ちゃんねる脳ってか。
Eメールみたいな非公開通信ではない、インタラクティブなメ
ディアでお喋りするのが日課になってる奴ら。
- 148 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/25(火) 06:55:30.55 ID:US053eon
- 公共性って意味でのネットの匿名性には、公私混同をしないという
良識に基づく正当性はある。
大抵は名無しだからいい加減なこと言って大丈夫って風だが。
- 149 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 07:17:24.51 ID:jP1+01Xq
- エシュロン・エンロン
とかドウなってんのかな?
- 150 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/25(火) 07:39:59.35 ID:US053eon
- 個人情報は国家の独占的既得権である。
で「個人情報保護法(個人情報国家独占法)」が作られる。
- 151 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/25(火) 07:43:48.07 ID:US053eon
- 同時テロ跡地にそびえ立つ美しい主体思想塔のもとに、世界は
ワンワールドになる!
- 152 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/25(火) 07:45:55.02 ID:US053eon
- プロ野球のボールに至るまで、全てはアメリカ主体思想に
統一される!
- 153 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/25(火) 08:17:06.43 ID:US053eon
- 悪のワンワールド団は世界中に手下を配置している。
- 154 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 08:31:05.59 ID:r0CixQGN
- 何人働いてるんだよw
- 155 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 09:51:36.44 ID:v3LmSq9s
- 英国誌で機密公開したことや本人も英国系だったことや
英国がサミットで各国首脳の電波を傍受できるように会場にIT室設けていたことも
含めて、英国側のスパイである可能性ってないのかね。
英国はEU側でアメリカの対応を信頼の裏切りって叩いていたけど
同時に英国が行う政府直轄の盗聴もばらされていた。
- 156 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/25(火) 10:00:18.12 ID:US053eon
- 悪のワンワールド団の拠点はCSISだろ。
マッドサイエンティスト、ドクター・ナイのソフトパワー理論に
基づいてマスメディアを通じて世界支配を企んでる。
日本でも民放だけでなく、NHKにも深く浸透してる。
- 157 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/25(火) 10:14:36.64 ID:US053eon
- 9.11思想塔の完成は今年の9月?
- 158 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 10:22:30.76 ID:oKEIhFzO
- 1日6億件の電話、200本を超える光ファイバーケーブルを傍受するだけの
簡単なお仕事です
- 159 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 11:03:09.96 ID:f/vO5Ane
- >>151
その塔は今度は本物のテロ攻撃の危険性が高いな
何しろペンゴタンへのミサイル状旅客機突入を防げないプア〜な防空能力がバレてしまったからな
自衛隊以下の糞味噌軍に世界一の軍事予算とは何だったか
(~_~;)
- 160 :ジャップ ◆.EDMOUBKE2 :2013/06/25(火) 12:18:58.20 ID:US053eon
- 去年はタイタニック絡みでオーメンな話題が続いたからな。
一昨年はああだったし。
- 161 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 22:29:15.50 ID:W832vLaT
- >>84からの続き
NSA whistleblower targeted by Obama
Snowden escapes Hong Kong ahead of US dragnet 24.June.2013
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/24/snow-j24.html
WikiLeaksの法律顧問は、スペインの元裁判官バルタサル・ガルソン氏です。
この裁判官は、大量殺人を犯したチリの元独裁者「アウグスト・ピノチェト」を裁判にかけようとしました。
しかし、彼の社会的正義の努力は、イギリスの、そして、スペインの、そしてチリ政府によって中傷されました。
ガルソン氏に対し、スペイン当局は魔女狩りを計画し、最終的に彼は、10年間の資格剥奪という極めて重い刑罰を科せられ、
実質的に、司法界から追放されてしまいました。
結局ピノチェトは、イギリスの労働党政府トニー・ブレアによってチリに身柄を返還されています。
ガルソン氏は、スノーデンとアサンジの起訴によって脅かされた“基本的民主主義の権利”を強調し、声明を発表しました。
『この件には関心を持っています。…人として、スノーデンさんの権利を保持し、WikiLeaksの弁護団と共に、
彼を保護したいと思います。特に、大衆の人々のために、情報開示を促進させることは、重要なことです。
スノーデンさん、そして、ジュリアン・アサンジさんに行われていることは、人々に対する襲撃行為です』
“人として、彼を保護する”ことへの言及は、特に重要です。
スノーデンが捕らえられて、裁かれる場合には、彼が処刑に直面する可能性があるかもしれないことを、
彼は正確に読み取り懸念しています。
そして、アメリカ合衆国大統領が、『米国民を含む、あらゆる人々に対する殺人においても、認可する可能性がある。』
としたオバマ宣言の下で、単に「敵性戦闘員」として特定することにより、NSA告発者を“暗殺”の対象とすることができる、
という提案もありました。
- 162 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 22:34:38.81 ID:W832vLaT
- しかし、「香港から出立するため、スノーデン氏を制限する法的根拠はありません』
といった、おっとり構えの香港地方自治体の穏健的姿勢と、彼が平穏無事にモスクワに到着したことにより、
アメリカ当局は打撃を与えられ、激怒しました。
日曜日のテレビインタビュープログラムの際に、民主党と同様に共和党の議員たちは、ロシアと中国を糾弾しました。
『こいつをかくまうならば、我々がこいつを地球の端まで追いかけ、正義の名の下にこいつを引き摺って来て、
ロシア人にその結果を知らせることを願っている!』
と、サウスカロライナの共和党上院議員「リンジー・グラハム」は述べています。
さらに耳障りだったのは、ニューヨークの“寛容な”民主党上院議員チャールズ・シューマーでした。
『ここで激怒させられていることは、スノーデンの脱出を手助けし、そそのかしているのは、ロシアのプーチンだ!
私は、それが合衆国‐ロシア関係のために深刻な結果を生むと思っている』と、彼は言ったのです。
シューマーは、スノーデンを捕縛して、彼をワシントンに引き渡すことへのプーチン大統領の拒否を、
中東におけるアメリカ政府の政策に対するロシアの反発に結び付けました。
『連合国は、適切な方向で互いを扱うべきであり、プーチンは、常に合衆国に口を差し挟むことを、ほぼ切望している。
それがシリアやイラン、そして、勿論スノーデンであるか否かに関わらず!』と、彼は言い放ちました。
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/24/snow-j24.html
- 163 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 22:49:49.97 ID:W832vLaT
- 中国政府が、NSA告発者に対する広範囲にわたる国民の支持のために、スノーデンの身柄引き渡しを求めるアメリカ政府の要求を
先延ばしにしたと考えられていることと、アメリカが国際的に失速したと、信じられているのには理由があります。
米国民、そして、国際的にサイバー・スパイ行為を行っている合衆国政府が、スノーデンの勇敢な行為を批判していることに対する、
公衆の歴然とした非難があります。
S.C.Morning Post は、スノーデンが中国の携帯電話会社への米国当局のハッキングと、中国の主要な大学(Tsinghua精華大学)の
一部に関する新情報を提供したと報じています。
NYTウェブサイトに関するレポートは、日曜日に
『北京の基本的問題は、香港の世論でした。そして、中国本土の世論は、彼を合衆国から保護することに向けて、明確に移り変わっていきました』
と認めています。
また、メーンランド中国語当局は、『彼が香港と中国の大衆の感情は、彼が米国の監視をここで明らかにしたので、彼を保護するためにしたことです。
しかし、政府がこの種に関わり、トラブルに発展するのは望んでいません。出国してくれたので安心しています』
と、コメントする人もいたと、述べています。
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/24/snow-j24.html
- 164 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 22:51:43.14 ID:W832vLaT
- 告発することによって、政治的な損傷を自国で、そして海外でも、もたらすことができる、
膨大で詳細な情報を持っていることを、アメリカ当局は確実に警戒しています。
日曜日に「Face the Nation」というCBSの番組で演説したダイアン・ファインスタイン上院議員は、
『彼は、米国当局がまだ公開されていない200以上の個別のアイテムを持つことができた』
と、オバマ政権の関係者から聞いていると、彼女は述べています。
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/24/snow-j24.html
- 165 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 22:57:38.75 ID:W832vLaT
- US issues threats to China, Russia over Snowden By Peter Symonds, 25 June 2013
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/25/snow-j25.html
日曜日に香港からモスクワに到着したNSAの内部告発者エドワード・スノーデンは、彼が月曜日に予約していた
キューバ行きのフライトに入らなかったというレポートの後、彼は、まだロシアにいるように見えます。
エクアドルの外務大臣リチャード・パティーニョは、月曜日のベトナムでの記者会見で、彼の政府が、
スノーデンからの亡命者保護要請を考慮しており、ロシア当局と協議中だったことを日曜日の記者会見で確認しました。
スノーデンの居場所の詳細については、今のところ一切公表されていません。
ドミトリー・ぺスコフ大統領報道官は『スノーデンの周囲の状況に関する情報については、まったくなかった』
とメディアに述べています。また、ロシア外務省は、コメントの要求を拒否しました。
- 166 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:01:42.04 ID:W832vLaT
- オバマ政権は、NSAの膨大な電子機器による“秘密情報監視・収集事業”を、国際的に暴露したスパイ活動の容疑者を
裁判にかけるため、スノーデンを引き渡すよう、ロシア政府に強制するために、脅威を促し、積極的に威張り散らしています。
ニューデリー発、米国国務長官ジョン・ケリーに基づいた話によれば、
『ロシア当局がスノーデンを諦めない『ロシア当局がスノーデンを諦めないのであれば、
“どのような結果”になるのか解からない。彼らは、我々の欲求に関して通知されています。
彼が故意に飛行機に乗り込むことができるのならば、それは酷く期待外れです』
と、彼は断言し、モスクワに警告しました。
スノーデンの行動を通して、アメリカ合衆国と世界中の人々に対する、違法で、大規模な監視活動が明確にされた以上、
「法の規格によって生活する」という、ケリー国務長官の主張は、まったく偽善的でした。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/25/snow-j25.html
- 167 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:05:30.09 ID:W832vLaT
- アメリカの要求に応じて、ロシアのアレクセイ・プシュコフ(ロシア議会下院外務委員会とクレムリンを接続しているチーフ)
は、次のように述べています。
『かなり複雑な1つの国家(米国)が、別の国家に対して敵対行為を行うとき、また、結びつきがそのような段階にあるとき、
アメリカ合衆国は、なぜ抑制と理解を、毎回ロシアに期待しなければならないのか?』
プシュコフ氏はそれについて詳細に言及していませんが、スノーデンが暴露したアメリカによる“国際的な電子スパイ網”は、
ロシアと中国のようなライバル国に対しても、当然行われてきたことは疑う余地はなく、シリアのバシャール・アサド大統領に
対する米国主導の積極的な政権交代活動をめぐる緊張をさらに高めました。
それはまた、ロシアの関心をさらに呼び寄せ、ダイレクトな衝撃を与えます。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/25/snow-j25.html
- 168 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:10:10.92 ID:W832vLaT
- スノーデンの頭越しで、モスクワに手配を強要している間にオバマ政権は、NSAの内部告発者が香港を出立することを許可するために、
「完全なる悪意」を中国に確保しました。
日曜日にスノーデンが出国するという声明を出した香港当局に、アメリカ政府が要請がしたスノーデンの身柄引渡しが
「香港の法の下に法的必要条件を満たすことができなかった」といことについて、昨日記者会見に応えた
ホワイトハウス報道官のジェイ・カーニーは、取り付く島もない様子で、高圧的にこう宣言しました。
『我々は、まさしくこれが香港の出入国管理官による技術的判断による決定だったという風に買ってはいない。
有効な逮捕状にも関わらず、逃亡者を釈放する政府による慎重な選択だった。
またその決定には、米国‐中国の関係への悪影響があるのは明白であり、疑いようがない』
スノーデンが香港から出国することを許可するという決定が、北京のトップレベルでなされたのは間違いない事実です。
しかし、それは、アメリカ政府機関による“地球規模のスパイ活動”が、中国と香港に怒りを反映しているためです。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/25/snow-j25.html
- 169 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:15:38.27 ID:W832vLaT
- スノーデンは、アメリカの「NSA」が、2009年以来、香港と中国の何百台もの民間コンピュータに、ハックされていた
ことを示す情報を、香港のS.C.M.Postに情報提供しました。
これは、香港の「インターネット取引」も含んでいます。
中国政府が、まだ最新の「アメリカの脅威」について、コメントしていない間に、州所有のプレスは反撃しました。
中国共産党新聞・人民日報は、“スノーデン氏に香港を出国させるという決定は、法と一致しており、完全に擁護できる”
と、断言しました。さらに、「NSA」による膨大なデータの“窃盗”についても言及しており、
アメリカ政府に、『“泥棒はやめてください!”…と、叫んでいる泥棒の偽善』はもうやめて、
中国のコンピュータ・ネットワークに浸入させている、米国情報部への説明責任の追及を呼びかけています。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/25/snow-j25.html
- 170 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:20:48.92 ID:W832vLaT
- また、ウォールストリートジャーナルは、米国政府が、スノーデンをかくまわないように、
ラテンアメリカ諸国に圧力を加えていると報じています。
「合衆国から出向している外交官と法執行官は、スノーデンをかくまわないか、あるいは他の目的地に
彼が渡るのを許さないよう、ラテンアメリカの国々に警告しました」と、記事で述べられています。
エクアドルの場合、優先貿易協定の更新を拒否することによって、米国議員が報復することができることや、
米国政府が、大使を召還させる可能性をWSJは、示唆しています。
ベトナムでの彼の記者会見の間、エクアドル外相のパティーニョは、亡命保護を要請するスノーデンの詳細を明らかにしました。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/25/snow-j25.html
- 171 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:26:30.24 ID:W832vLaT
- 彼は、『アメリカ合衆国政府側の、重大な違反行為を告発した僕自身に対する処分に関して、合衆国憲法によって、
諜報機関のエージェントから迫害されることは明白で、身の危険を感じています。
特に、「修正条項第4条と5条」そして、僕の国が拘束力をもつ、国連の様々な条約のリスク決定に関して、
身の危険を感じています。それから、メディアや著名な政治家、その他の人々は、僕を裏切り者だと起訴して、
僕が拘留されることや処刑されることを望むと、喧伝しているのです』と、スノーデンは主張しました。
また、彼は、アメリカの戦争犯罪と、陰謀の秘密を明らかにしたブラッドリー・マニングに対する
合衆国政府の「冷酷で、非人間的な」措置ついて、また、彼の裁判を取り巻く様々な秘密を指摘しました。
スノーデンは、『僕がその裁判に先立ち、公正な裁判あるいは、適切な治療を受けることが可能であれば、終身刑どころか、死の可能性にさえも、直面しないでしょう』と結論付けました。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/25/snow-j25.html
- 172 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:28:47.78 ID:WoQKsZ5p
- >>1
だから何?
- 173 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:32:51.52 ID:W832vLaT
- スノーデンのために亡命者保護を考慮する際に、またエクアドルの行動を擁護する際に、パティーニョは、次のように主張しました。
『反逆罪が、ここ数日のうちに口々に論じられるようになりました。我々は、誰が、誰に対する背信行為をしたのか、
尋問し、調査する必要があります。しかし…この“スノーデンの意外な新事実は、世界中の市民に対する背信行為なのか、
あるいは一定の国で、政権を握る何人かのエリートに対する背信行為なのでしょうか…?』
純然たる真実は、スノーデンが暴露させたものが、全体としてアメリカ国民と、人類の民主主義の権利に対する
オバマ政権や、米国情報部と米国の州の“監視兵器”、その他の手による巨大な“陰謀”である、ということが明白です。
広大な国際法で、諜報機関や警察、そして外交術で、スノーデンの捜索は進行中です。
その理由は、いずれにしても、彼を『黙らせる』ためのものです。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/25/snow-j25.html
- 174 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:35:09.54 ID:QM34uJZa
- NINJAのことも知られてしまったか
- 175 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:42:59.10 ID:LBmDxPXS
- 中国は問題にならないのか?
- 176 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:49:42.65 ID:O3S4P2s+
- こいつは希望通りキューバに逃げ込んだのか?
- 177 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:49:53.71 ID:0dM4S6is
- つまり、中国、ロシアはもっと酷いと
- 178 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:51:39.39 ID:W832vLaT
- オバマ政権と対立する、戦争屋ロックフェラーの『CSIS』や、CIA,米軍には、日本からも出て行ってもらいたい。
日本の政治家や官僚たちの多くが狂っているのも、アメリカが出て行かず、ヒモのようにとり憑いているからだよね
在日韓国朝鮮人や、ニートで税金を払わない人たちは何も感じないだろうけど、日本国民の税金が、ユダヤの傀儡アメリカに
勝手に搾取され続けている現状をよく考えるべきだと思う。
これだけの人権侵害を、地球規模で繰り返すアメリカ合衆国に対して、
何とも思わない人間は、「ロボット」や「家畜奴隷」にされることを好んでいるんだろうね。
そういう人間には、何が起きても、政治家や官僚、マスコミを責める資格すらないよ
- 179 :七つの海の名無しさん:2013/06/25(火) 23:56:47.72 ID:W832vLaT
- >>177
そんなこと言ってるのは、洗脳され過ぎのお花畑だよ。
露中バッシング工作は世界中の主要メディアがよくやってるけど、日本メディアは最低ランクだよ。
日本メディアばかり見てると、国際情勢知らないのもわかるけど…
- 180 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 00:06:43.57 ID:hqLTm/uF
- 一番重要なのは、シナのサイバーテロ系にどれくらいの効果が上がってるのかって事。
爆弾とかのテロはそれなりに成果上げてると報告してたけどさ。本丸は前者だろう。
日本の利害としても一番肝心な部分だし。
- 181 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 00:08:55.25 ID:BmFEJwzi
- バカウヨはそればっか(笑)
- 182 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 00:12:11.55 ID:hqLTm/uF
- 本件はアメリカ人が決める事であって、対シナ諜報戦の実態は日本にとって重要な指標になる。
日本人からしたらソレしかない。
- 183 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 00:17:23.32 ID:uAjJeZd9
- 朝鮮は北も南もやってます。
- 184 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 00:19:01.81 ID:hqLTm/uF
- アメリカ シナ 日本
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
国民監視 ○ ○ ×
国民弾圧 × ○ ×
仮想敵国 シナ アメリカ シナ
同盟関係 日本 なし アメリカ
いたってシンプルなお話。
- 185 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 00:31:12.41 ID:hqLTm/uF
- アメリカ国内には多数のシナ系移民が存在し、多種多様な職に付いてる。
軍や民間企業から数多くの情報が盗まれてる訳だが、これら全てがネットワーク経由で奪われた訳がない。
アメリカ国内の協力者が必ず存在してる。
このシナ系スパイ(と協力者)を従来の手法で監視するのは効率が悪いし、統べてを網羅できないだろう。
だから情報の監視が必要になった。
でだ、肝心なのは、
「従来の手法+情報の監視」によって実際どれくらいの成果が上がってるかなんだよ。
効果が無いのか、対した成果を上げていないのか、モリモリ成果が上がってるのか、
まだ各種詰めの段階に持っていく途中なのか…
もし仮にまったく効果なく、シナとの諜報戦に負けていた場合、日本国は大きな方針転換を迫られる。
スノーデンは情報の監視が対シナにも有効な事は知っている癖に、コレに一切言及してないよな?
ただ情報の監視の部分だけに終始してる。
日本人から見ても、こいつは不愉快な野郎だよ。
しかもスノーデンが主題から逸らす役割を担ってしまってる。
スノーデンのその後なんて正直どうでもいいから、さっさと死ぬなり何なりしてくれ。邪魔。
- 186 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 00:32:24.38 ID:hqLTm/uF
- >>184 自己訂正、大事な部分が抜けてるじゃん
アメリカ シナ 日本
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
国民監視 ○ ○ ×
国民弾圧 × ○ ×
仮想敵国 シナ アメリカ・日本 シナ
同盟関係 日本 なし アメリカ
うん、ほんとシンプルなお話。
- 187 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 00:37:07.93 ID:hqLTm/uF
- 自衛隊と中国人妻の問題も囁かれて久しい。
この問題を崇高なお話で断罪した先に何があるだろうな。
- 188 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 00:45:42.88 ID:dKC2rYxg
- グーグルをフィルターしても泥棒には無駄ということか
- 189 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 00:48:32.06 ID:hqLTm/uF
- ソ連との冷戦の時代、米英他はガチンコの諜報合戦をやってた。
必要なら範囲内の国民も監視してた。
今、シナとそれをやってる。
そして現在の社会は、大多数がネットワークで繋がっている。
諜報戦の本質は古今変わらないが、状況は異なる。
さぁ、どうする?勝てば官軍、負ければ…地獄に落ちたほうがマシな扱いが待ってるかもしれないぞ。
- 190 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 00:50:21.76 ID:hqLTm/uF
- 硬い論調はやめるわ。
なぁ、あのシナだぞ?
あいつ等に負けていいの?
まだ糞アメリカの方がマシだろ。
それからシナ共産党を崩壊させてからやりゃいい話だろう。
二正面戦争し掛けて何になるよ?
目、覚ませよマジで。
- 191 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 01:06:45.97 ID:hqLTm/uF
- そもそも、FBIやCIAという存在が公な時点で、一定の監視が行われているのは公然の秘密だろう?
アメリカでは共産主義者との戦いに誇りをもって国民も後押ししてた筈だろう?
なのに「情報が監視されてる!」なんて騒ぎ出すのはアホかと思うわ。
そりゃ便利なんだから使うに決まってるだろ?
史実を参考にしたスパイ映画で電話の盗聴当たり前に見てきたろ?
電話線からインターネットの光ファイバに変わっただけだろ?
電話交換機からサーバーに変わっただけだろう?
一体何を騒いでいるんだと。
911以降、沢山のテロを未遂に終わらせてきたろ?
その裏に国内での諜報活動があったに決まってるだろ?
じゃあそれはどうやって行われたと思ってたんだよ?
情報の監視だろーがw
「センセーショナル」ってのは本当に麻薬だな。
戦時下の最前線なら、処分保留で戦争が続けられるってのにさ。
これは諜報戦争なんだよ。
- 192 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 02:02:33.83 ID:dKC2rYxg
- >>191
私欲でも使ってる可能性がとても高いからでしょ
- 193 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 02:58:33.80 ID:5maC5SY6
- 中国共産党の新聞である、人民日報の海外版の強い言葉にみちたフロントページの解説記事では
米国からの、スノーデンを逃がした中国に対する厳しい批判に回答した
中国政府はスノーデンの訴えた、米国が香港と中国の─同国のネットワークのハブの一つをホストしている清華大学を含む
多くのネットワークや、中国のモバイルネットワーク各社をハッキングしたとの件に対し、大きな懸念を持っている
同政府はこの件をワシントンに対して既に持ち出している…
"Not only did the US authorities not give us an explanation and
apology, it instead expressed dissatisfaction at the Hong Kong
special administrative region for handling things in accordance
with law," wrote Wang Xinjun, a researcher at the Academy of
Military Science in the People's Daily commentary.
(「米国の当局者たちは単に─我々には、説明と謝罪を行わないばかりででなく、代りに彼らは、香港特別行政区が法律に
基づいて物事に対処したことへの、不服を表明している」─と、人民日報の記事で軍事科学研究所の研究員Wang Xinjunは述べる)、
"In a sense, the United States has gone from a 'model of human
rights' to 'an eavesdropper on personal privacy', the 'manipulator'
of the centralised power over the international internet, and
the mad 'invader' of other countries' networks," the People's
Daily said.
「ある意味で米国は"人権擁護の模範”から… "個人のプライバシーに対する盗聴者"、"国内のインターネットを中央集権支配する
操作者(マニピュレーター)"…他の国々のネットワークへの、"マッド・インベーダー(気狂い侵略者)になった、」
─と人民日報はいう…
http://www.guardian.co.uk/world/2013/jun/25/edward-snowden-moscow-vladimir-putin
- 194 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 03:18:37.93 ID:5maC5SY6
- 「中国はこのような(米国政府による)不満足と反対を受け入れることは出来ない」
"The world will remember Edward Snowden," the newspaper said. "It was his fearlessness that
tore off Washington's sanctimonious mask".
「世界は、エドワードスノーデンをずっと記憶することだろう…恐れを知らない彼の心がワシントンの聖人ぶった仮面を
剥ぎ取った」
人民日報の所有するGlobal Timesは述べる
"a young idealist who has exposed the sinister scandals of the US government".
「若き理想主義者が、米国政府の邪悪なスキャンダルを露呈させた」
- 195 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 05:49:24.77 ID:6BhIkqQs
- スノーデンはその罪状からすれば重すぎる刑罰が本国で科せられる可能性が高いのであるから、
人道的見地から亡命を支援・許可し身柄を保護するのは近代国家が取るべき当然の措置だろう。
いわゆる脱北者と同様に扱われるべき存在なわけだ。
悪法も法なりといった論理を恣意的に持ち出すべきではないw
- 196 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 06:50:18.19 ID:6UJEwKRR!
- 世の中は英米豪の三大アングロ国家が動かしてるのは常識。
- 197 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 07:25:04.96 ID:LnQmMGoh
- >>192
それが今までだって可能だった。
- 198 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 07:51:30.34 ID:jVTypVXF
- _, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィ〜諜報社会コワィ・・・
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ: でもスパイ防止法のない日本はもっと怖い・・・
- 199 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 07:51:46.24 ID:8ul4ekg4
- アメリカのイライラもビークに達しそうだな。
プーチンは引き渡し要求はたわごとでゴミと一蹴した。
- 200 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 08:25:15.83 ID:8ul4ekg4
- アメリカはロシアから政治犯の引き渡しを要求されたらほいほいと引き渡しますか?
そうした疑問などお構いなしのアメリカがいかに自己中心的か考え直すべきだ。
- 201 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 08:31:22.67 ID:LnQmMGoh
- シナは社会主義資本経済に移行してからぐんぐんと成長し、結果自由主義陣営の脅威が増した。
シナは改革開放を行い経済特区を設け外国資本を取り入れてきた訳だが、
金儲けの為に敵国シナに金と技術を与えてきたのは、他でもない売国グローバリストだよ。
日本の売国奴どももそうだが、金儲けの為にシナに譲歩する動きが多々見られるのは皆知ってるよな。
この件もシナ問題に波及させたくない連中が居てもおかしくないんだよ。
- 202 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 14:32:19.92 ID:DE1EAp2H
- 次の007のネタは決まったな。
前のスカイフォールもサイバーテロリストが敵役だったけど
- 203 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:17:36.43 ID:Bf1DIlmJ
- >>201
詭弁家だね…(笑)
今時そんな馬鹿げた話題振りまいていると、笑われるよ。完璧に国際社会から取り残されて、
君の信じる主観によると、アメリカが主張し続ける、気の狂った【NWO世界統一政府】と、
その傀儡国日本政府の「家畜奴隷orロボット」になるしかないよね。
- 204 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:21:13.42 ID:Bf1DIlmJ
- US diplomatic thuggery in pursuit of Snowden, 26 June 2013
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html
NSAの内部告発者エドワード・スノーデンの身柄を差押えるための取り組みにおけるロシア、中国、香港、
及びエクアドルに対するオバマ政権の外交的虐待は、アメリカの「帝国主義的無法状態」を、世界中に晒し続けています。
ホワイトハウスは、スノーデンがアメリカでスパイ活動嫌疑を受けさせるために、引き渡されるべきである、と主張しています。
しかし、彼の唯一の「犯罪」は、合衆国政府機関と共に、NSAの大規模な電子監視システムを使用して、すべてのアメリカ人と、
世界中の人々に対する「合衆国憲法違反」と「国際法違反」行為における、アメリカ合衆国政府の真実を暴露したことです。
米国国務長官のジョン・ケリーは月曜日、『モスクワが、“法の規格”を順守せず、我々の要求も尊重せずに、
またもやスノーデンが、“故意に飛行機に乗り込ませる”のであれば、不特定の“結果”を招くことを甘受するように』
と、恫喝しました。
- 205 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:24:20.56 ID:Bf1DIlmJ
- 「逃亡者を支援していた」という、ワシントンによる“罪名”について、ロシア大統領ウラジミール・プーチンは昨日、
『合衆国政府の無意味な戯言』として一蹴し、『逃亡者を支援していたと、指摘したワシントンの告発を却下する』と述べ、
さらに、『彼(スノーデン)は、現在モスクワのシェレメーチエヴォ国際空港のトランジットゾーンにいるが、
ロシアには入国しておらず、また、いかなるロシアの法も犯していない』と、指摘しました。
アメリカはロシアとの「犯罪者引き渡し条約」に調印していません。
無謀にも、四方八方にヒステリックな抗議が投げつけられている状況や、“脅威”が増加している中で、
アメリカの要求は、なされています。
ホワイトハウスのスポークスマン、ジェイ・カーニーは、米国の報復について、中国に警告しました。
スノーデンが、日曜日に香港からモスクワに飛ぶことを許可したという決定に関して『悪影響を持つのは明白だ』
と述べています。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html
- 206 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:28:19.22 ID:Bf1DIlmJ
- 中国外務省は昨日、アメリカの告発に対して「根拠がない」と拒絶し、さらに“香港の法の管理に基づき執行した”
と主張しました。与党共産党の人々は、毎日日報に次のように述べています。
『世界中がエドワード・スノーデンを知っています。大胆不敵にも、彼はワシントンの神聖ぶったマスクを毟り取ったのです』
“法の規格”と、“法的プロセス”へのオバマ政権の上告は、全く偽善的です。
ホワイトハウスが認識する唯一の「法」は、アメリカの帝国主義であり、政治上、そして経済上、そして、戦略的利益が
「アメリカの割に合うか」、それだけです。
その一方的な強権政策決定に従わないと、「結果」は、外交的経済報復であり、さらにそれよりも悪い、何かです…。
そして、それを容認しているのは法の支配ではありません。“力は正義なり”といった弱肉強食です。
形勢が逆転するなら、“管理者オバマ政権”の反応を想像しにくくなります。
“警察国家”による処置が及ぶ範囲を明らかにしたファイルを、完全な状態で詰め込んだコンピュータを携え、
アメリカから逃亡した中国人、あるいはロシアにいる当事者は、政治的反体制者として迎えられ、
完璧な保護を与えられ、英雄として歓迎され、全面的に保護されるでしょう。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html
- 207 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:28:50.73 ID:mLD1kDiq
- 中国と犯罪者引き渡し協定結んどけばよかったのに
陳光誠(だっけ?)とか
- 208 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:29:50.25 ID:v/jUamEa
- テロターゲットにされてる米英が細かく通信傍受するのはダメなの?
一般人のプライベートなど聞かれて大したことないだろ
- 209 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:32:25.75 ID:Bf1DIlmJ
- 卑劣で残虐なアメリカが間抜けだったってことでしょ?
悪いことしているのはアメリカ、中国やロシアにゴロツキヤクザのように、難癖付けるのは論外。
恥を知らないどこかのアメリカの属国と同じレベルww
- 210 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:36:03.29 ID:Bf1DIlmJ
- ケリーとカーニーの両名は、“民主的な自由を欠いている国”からの亡命を求めたスノーデンを糾弾しました。
しかし、アメリカ自体はどうですか…?
スノーデンが暴露したことは、“法の外側”で、そして、“合衆国憲法”に違反して作動する大規模な
“警察国家装置”が、築かれた範囲です。
その目的は、アメリカ国民を保護するのではなく、わずか1%のSuper richな財政的に上流階級の者たちの
“利益”と“関心”を、アメリカ国民から保護することです。
カーニーはさらに一歩進めました。スノーデンが、中国とロシアを非難しないことに関して、
『彼の本当の動機は、アメリカ合衆国の国家の安全を害することだった。彼がそれを実証している!』と、喧伝しています。
彼は、アメリカのコメンテーターです。スノーデンを“裏切り者”として、無数の公然たる非難に加わっているのは、
大統領スポークスマンと政治家です。
彼がアメリカ合衆国で、公正な裁判を受けるという、あらゆる可能性も、ホワイトハウス自らが、排除しました。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html
- 211 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:40:56.88 ID:Bf1DIlmJ
- WikiLeaksによって、アメリカの帝国主義による“戦争犯罪”と“汚い陰謀外交”を暴露した兵士、ブラッドリー・マニングと
同じように、スノーデンは、米国で正義を受けることはできないでしょう。
彼は聴取され、次に“不正規裁判”を通して、長期刑、もしくは罵倒され、虐待を受けた後で処刑されます。
どこから見てもスノーデンは、亡命者保護を認めるための“国際法”の下の指標を受けて、政治上の迫害から逃れています。
スノーデンを乗せるロシアの旅客機が、着陸して、彼を送り出すのを強制的に押さえつけるために、アメリカが
軍の戦闘機を使用するか、否かに関して、オバマ政権の犯罪行為は、月曜日に行われたカーニーへの記者会見によって
強調されました。『スノーデンがその理由のために、月曜日にキューバ行きの飛行機に乗り込まなかったという、
ロシアの報道についてコメントするために、ホワイトハウスのスポークスマンは、3回も質問されました。
カーニーは、そのオプションを除外することを拒否しました。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html
- 212 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:41:21.57 ID:LnQmMGoh
- >>203
ごくごく最近の近代史を見たら誰でも判る話に過ぎないものに、詭弁も糞も無いんだがな。
お前とは明らかに違う視点で本件を捉えてるだけの話。
別にNWOを懸念し日々監視する事は構わんし、
何事もそれで謀って解決するのも別に構わんのだが、一々別のモノを交ぜて他人を否定してくんなと。
自己の論を自己で反証する事もして無いだろ?
そもそも出来ないもんな、その手の話の場合はな。
何とでも言えるからな。
関連スレにずっと張り付いて、スレを乗っ取って他人の意見を陳腐化する行為は、ただの荒しだから自覚しとけよ。
自分以外の論点の切り口が違う奴を、常に排他的に扱うお前は、もはや人間不信の領域に到達してると思うよ。
- 213 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:43:06.29 ID:LnQmMGoh
- 別に2chのスレは異なる意見が同時に存在してもいいんだよ。
それなのにお前はいつも、完全に否定し排除しようとする。
その根拠が、あるかないか判んない、点と点だけをつないだ陰謀論なんだから、始末に終えない。
無いという証拠ま示せないし、あるという証拠も示せないんだよ。
病気ですよ。
- 214 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:46:30.22 ID:Bf1DIlmJ
- “ホワイトハウスのギャング”が横ぎらないどんな法的代名詞もありません。
偽りの“対テロ戦争”の下で、アメリカは、アフガニスタン、イラク、リビアに対して侵略戦争を行い、
ナチスのリーダーが、第二次世界大戦の後に国際裁判にかけられ、有罪判決を宣告された犯罪と同じことを、
シリアやイランに対しても、準備しています。
裁判がされることのないない“グアンタナモ基地”における囚人の無期限拘留は、基本的な民主主義の権利に関する、
あらゆる概念をも侮辱しています。
スノーデンには、最悪の事態を恐れる、あらゆる理由があります。
オバマ政権は、“アメリカの利益に対する脅威”と考えられる、あらゆる人間を追跡して、殺害する「権利」を横から奪いました。
アメリカ国民を含む何百人もの人々が、パキスタンやアフガニスタン、イエメン、そして、世界の他の地域で、
アメリカの無人機爆撃で殺害されました。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/06/26/pers-j26.html
- 215 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:49:23.48 ID:iTrSu6Z9
- 知ってた(バスターミナルのカメラを見上げながら)
- 216 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:50:40.38 ID:Bf1DIlmJ
- >>213
毎回3倍返しの引き二ートさんは、自問自答しているんですね?わかります(笑)
気持ち悪い…シッシッ
- 217 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 21:54:10.96 ID:Bf1DIlmJ
- Putin: Snowden still in Moscow airport, won't be extradited, free to go anywhere June 25, 2013
http://rt.com/news/putin-snowden-moscow-extradition-220/
前のNSAの契約者スノーデンはモスクワ空港のトランジットゾーンに留まります。
プーチン大統領は、『スノーデンがロシアの境界を越えて、いかなる犯罪人引き渡し条約の下にも、まったく該当しない』
と述べた。また、『ロシアに対する告発は、無意味な戯言』と指摘しました。
『スノーデンが、モスクワに到着したというのは事実です。そして、彼が実際にやって来たのは、我々にとって驚きでした。
彼は、乗り継ぎ客として到着し、ロシアのビザ、あるいは、他のいかなる文書も必要としませんでした。
彼がフィンランドでジャーナリストと話したように、彼は乗り継ぎ客としてチケットを買い、どこにでも、彼が望む所に飛ぶ権利があります』
と、ウラジミール・プーチンは断言し、エドワード・スノーデンが、まだモスクワのシェレメーチエヴォ国際空港のトランジットゾーンに
いると強調し、さらに、
『元NSAの契約者が、ロシアの国境を“越えていない”ように、ロシアに対する、いかなる告発も、無意味な戯言である』と一蹴しました。
- 218 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 22:20:57.59 ID:O0aGV7RG
- >>213
病気じゃなく、仕事だろうw
- 219 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 22:23:12.05 ID:qPFXnaGh
- そんだけ情報集めて何か成果あったんか?
- 220 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 22:34:52.78 ID:+KzbPojJ
- ロシアはかっこいいよなーユダ金に乗っ取られた国を取り返して真っ向からのこの威厳とした態度だもんな
我が国はユダ金どころかその手先の在日にすら乗っ取られてしまってもう頭が上がらない状態・・・
- 221 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 22:43:59.01 ID:EbJ+s82R
- 日本も「酷い」と言われるようにならないと
- 222 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 23:25:17.54 ID:Bf1DIlmJ
- また大統領は、ロシアとアメリカの間には、犯罪者引き渡し条約がないと指摘しました。
それは、スノーデンのような人々を引き渡すことを不可能にします。
『我々は、我々と犯罪的な引き渡しに関して、適切な国際協定に調印したそのような国に、いかなる外国人の市民でも、
引き渡すことができるだけです』と、彼は解説しました。
また、プーチンは、スノーデンがロシアの領土で“いかなる犯罪も犯していない”と付け加えました。
ロシアの警備局によると、元CIA職員は、仕事をしていないため、ストレスを感じているといいます。
『スノーデンは自由な人です。彼が、より早く最終的な目的地を選べば選ぶほど、彼とロシアにとって最良だと思います』
と、プーチンは述べました。
さらに、“スノーデン伝説”は、ロシア系アメリカ人には少しの悪影響もないといい、また、アメリカが
「このことを理解する」よう、望んでいると述べました。
また、プーチンはWikiLeaks創設者のジュリアン・アサンジの状況について、コメントしました。
(彼は、米国へ引き渡されること恐れ、またスウェーデンへの送還を避けるために、
ロンドンのエクアドル大使館でかくまわれています。)
大統領はまた、
『まさしくスノーデンのように、彼は、彼自身を権利主唱者と考えて、情報交換を共有するために戦っています。
あなた方自身に尋ねてみてください…
これらの人々は、後で刑務所に留置されるために、引き渡されると思いますか?』
と、大統領は周囲に尋ねて、さらに『いかなる場合においても、それが“ブタの毛を刈るような行為”であるゆえ、
私は、そのような問題に対処したくないのです。また、ほとんどの毛が、キーキー鳴こうともしない羊毛です』
と、述べました。
http://rt.com/news/putin-snowden-moscow-extradition-220/
- 223 :七つの海の名無しさん:2013/06/26(水) 23:31:23.22 ID:Bf1DIlmJ
- ワシントンは、モスクワが火曜日にスノーデンを追放するようにと、再び要求を突き付けてきました。
そして、ロシアにアメリカとの相互的な法の施行協力に基づくように、と迫っています。
『ロシアには、米国でスパイ活動嫌疑に直面しているNSA漏えい者を追放するために“明確な法的根拠”を持っている』
と、国家安全保障会議のスポークスウーマン、ケイトリンのヘイデンは声明で述べていました。
彼女は、『ロシアが合衆国との間に、犯罪者引き渡し条約を締結しないままであっても“滞りなく”対処しなければなりません』
と述べ、『私たちには、ロシアとの犯罪人引き渡し条約がありませんが、それは関係ありません。
スノーデン氏の旅券の状態と、彼に対する未完の告訴に基づく、彼を追放するための明確な法的根拠があります』
と、彼女はリア・ノーヴォスチに述べています。
またヘイデンは、ホワイトハウスはプーチンと共に、否定的な問題が国の相互関係に影響を与えて欲しくないと、述べました。
WikiLeaksは、エドワード・スノーデンのパスポートを無効にするという決定は、逆効果となるかもしれない
と、推測しています。また、プーチン大統領も、ラブロフ外相も、これまで彼のロシアへの入国が
許可されるという、わずかな兆候さえも示していませんが、永久にロシアの地に留まる“逃走中の内部告発者”に
至る可能性がある…と、推測しました。
http://rt.com/news/putin-snowden-moscow-extradition-220/
- 224 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 20:46:15.36 ID:XpQl0M+z
- NSAのGlobal Spy Wearに関して、ロシアや中国以外にも、EU諸国でも非常に神経を尖らせています。
例えばドイツでは、政府の監視体制は、非常に慎重に扱うべきトピックであり、ドイツ国民の間では、
東ドイツのシュタージ秘密警察と多数の密告者のネットワークに関して、現在でも昨日のことのように
思い出される恐ろしい体制だったといいます。個人データ保護の担当するドイツ当局者は、
『欧州では、米国政府の監視体制が大きな問題として取り上げられている。
問題は、我々欧州圏の人々は、米国による包括的な監視プログラムから保護されていないということだ。
つまり、米国による監視体制の下で、“欧州の法律”は適用されないということである。
米国の法律は、米国人のみを保護することができる』と、危機感を露わにしています。
問題は、米国のNSAが英国民を、英国が米国民を監視して、互いに情報交換しているということで、
NSAとGCHQ(英情報機関)が“UKUSA”という連合体を組織して、地球規模で通信傍受しているのは、
世界的によく知られています。
先進国の中でこの件を問題視し、正確に報道しないのは“日米同盟強化”を叫ぶ『恥ずかしい国・日本』だけ…
- 225 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 20:56:51.13 ID:XpQl0M+z
- この「米NSA」と「英GCHQ」の関係を利用して、米国民の支配層は遙か以前から“合法的”に自国民を監視してきました。
この連合体は地球規模で通信を傍受するために“ECHELON”というシステムも制作しています。
さらに、監視システムを開発する中核のひとつが「米国防総省」にある“DARPA”で、
人々の日常生活に関わる細々とした、あらゆる個人データの収集と分析が可能です。
このシステムに監視カメラや“ECHELON”のような通信傍受システムにもリンクします。
GCHQがトルコなど、およそ15カ国を、また米国はロシアやアジア及びオセアニア諸国などを
それぞれ盗聴・監視していて、今年1月には中国政府機関以外にも、NSAによって、精華大学の少なくとも
63台のPCやサーバーがハックされたことは、スノーデンが詳細に明らかにしています↓↓
GCHQ intercepted foreign politicians' communications at G20 summits 17 June 2013
http://www.guardian.co.uk/uk/2013/jun/16/gchq-intercepted-communications-g20-summits
- 226 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 21:08:30.96 ID:XpQl0M+z
- これまで度々、CNNやロイター、日本などの傀儡マスメディアを使って、ライバル国の中国やロシアを
貶めるために、誇張や嘘を取り混ぜながら、印象操作を繰り返してきましたが、ここにきて形勢逆転してます。
“シオニストの傀儡国アメリカの陰謀、欺瞞、偽善”行為が赤裸々になって、スノーデンの情報公開は、
米国の一方的な「妄言・虚言」の裏側を見事に明らかにしました。
彼の手の中には、まだ未公開のとてつもなく愉快で、膨大なデータがあるはずですww
その“未公開情報”を、米英が最も恐れている【禁断のリスト】なんでしょうね…
彼が選択した、米国政府の権力の及ばない“BRICS諸国”への逃亡は、実に見事で、
ひょっとしてスノーデンからの、米軍得意戦術“ステルス絨毯爆撃”が、世界規模で見られるかもしれませんw
…もっとも、シオニストの傀儡国アメリカは、ブレジンスキー&ブッシュ&バイデン曰く、【NWO世界統一政府】と
WW3を目論んでいますから悠長に笑ってばかりいられませんが…。
- 227 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 21:14:07.36 ID:XpQl0M+z
- ちなみに、英GCHQ=1942年、米NSA=1952年に設立。米・英国の電子情報機関が協力するという
「UKUSA協定」が結ばれたのは1946年3月です。
これらは拡大され、現在の所謂“エシュロン同盟”の基盤となったことで知られています。
“ECHELON”については、これまでもジャーナリストによって伝えられていましたが、
最近、初めて米・英政府がオンラインで文書公開しています。
The National Archives(英国公文書館)
Newly released GCHQ files: UKUSA Agreement
http://www.nationalarchives.gov.uk/ukusa/
NATIONAL SECURITY AGENCY CENTRAL SECURITY SERVUCE(NSA米国国家安全保障局)
UKUSA Agreement Release, 1940-1956
http://www.nsa.gov/public_info/declass/ukusa.shtml
- 228 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 21:23:53.77 ID:XpQl0M+z
- スノーデンの件にも関係するアメリカの情報を紹介します。
'Insider threat'? Program urging federal workers to tattle on each other raises concerns
http://www.foxnews.com/politics/2013/06/24/program-urging-federal-workers-to-tattle-on-each-other-raises-concerns/
政府に対するメディアの暴露とワシントンの騒動の中で、2011年10月にオバマ大統領によって署名された
ほとんど知られていない「大統領命令」は、パラノイアに陥らせることになるかもしれません。
実上、“インサイダー脅威の検出と、防止プログラムを実行する”ことを、すべての政府機関に要求します。
それは、すべての連邦政府職員が対象であり、機密扱いの人物調査資料、あるいは感受性に関わらず、
あらゆる情報を対象とし、潜在的脅威として同僚の振舞いを、互いに恒常的に取り締まり、
挙動不審な者を、上司に報告することを強制する“Insider Threat(インサイダーの脅威)”と呼ばれる
プログラムを行っています。
- 229 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 21:31:12.31 ID:XpQl0M+z
- 月曜日に大統領命令について尋ねられ、最初にMcClatchy Newspapersによって報告されたように、
ホワイトハウスの報道官ジェイ・カーニーは以下のように述べました。
『私は、物語を見なかったことを認めます。 私は問題利用しなければなりません』
『布告は、政府機関、平和部隊や教育省などの国家安全保障問題に関わり合いのない、すべての機関に適用されます。
命令の幅広い一掃の例として、セキュリティ・システム・オンライン・セミナーを統括する教育省は、その方法を説明します。
『人生経験が人の日常の振舞いを変更して、彼らを不法に、または無責任に行動させることができると確信しています』
報告されなければならない危険信号として「圧力、離婚、未処置の精神病、財政的な問題、同僚に対する欲求不満、
または組織に対する不満」を指します。
http://www.foxnews.com/politics/2013/06/24/program-urging-federal-workers-to-tattle-on-each-other-raises-concerns/
- 230 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 21:39:40.98 ID:XpQl0M+z
- マーク・ザイド(「悪行」と、起訴された政府の内部告発者の代理人弁護士)は、
プログラムが、建設的な提案をもつ、何人かの倫理的な労働者に対して、誤ったことをするように
導くかもしれない…と語りました。
『重要なものではありますが、それは大きなハンマーで、小さな問題を打ち据えているようす。
また、それに対する心理学的要素があります。それらは、実際にインサイダーの脅威の方向へ、
より一層誤った方向に押し出されます』と、彼は語りました。
ここ数年間、私の知的な依頼人が、私に対して、フラストレーションからだと思いますが、
『なぜ私は、ただロシア大使館まで歩いて行き、単に情報を売ることができないのか?』
と、言わせたかについて、私は長年に渡って見てきました。
http://www.foxnews.com/politics/2013/06/24/program-urging-federal-workers-to-tattle-on-each-other-raises-concerns/
- 231 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 21:49:07.75 ID:XpQl0M+z
- 新たにFBI長官として指名された候補者のジェームズ・コーミーを含む一部の擁護団体の中には、
透明性を高めるために、労働者の苦情を報道し、さらにより多くの自由を必要とすると信じている人もいます。
コーミーは、彼の最近の雇い主のひとり、「ブリッジウォーター証券」のために、プロモーションビデオで
その感情を述べました。コーミーはビデオの中で、開放制の原理のために企業に引き付けられたと主張しました。
これは以前、彼がジョージ W. ブッシュ政権時に、連邦政府のアシスタント検事総長としてきた彼のキャリアと比較すると、
まったく正反対のものが際立っています。
『ホワイトハウスの戦況指令室で行われた大統領との会合で、私は議長として席につきました。
テーブルの周りの人々の様々な様子から、彼らは自らの考えをもっていても、それを言うことができませんでした』
と、彼は語りました。
http://www.foxnews.com/politics/2013/06/24/program-urging-federal-workers-to-tattle-on-each-other-raises-concerns/
- 232 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 21:57:45.51 ID:XpQl0M+z
- 「Leak(漏洩)」に対するオバマ政権の弾圧は、既にニュースの流れによって、萎縮的効果をもたらしました。
先週、ナショナルプレスクラブでの出演において、AP通信を牛耳るゲイリー・プルートは、
『国家の安全とは無関係の話の上でさえ、長年に渡る信頼関係にある一部の人間は、我々と話すことに
神経質になり、気に病むようになりました』
…組織の者によるLeak調査の徹底的な摘発において、司法省によって誰か捕らえられましたか?と、プルート。
『以前、我々が徹底的に調査した職員は、もはや我々とは電話で話さないでしょう』
より重要な問題が、合法的な不平不満をもつ労働者で、“反抗者”とレッテルを貼り付けられた人々の居場所を、
ほとんどの政府機関が組織の内部に持っていないことは、国家の安全の潜在的脅威である』と、ズェイドは述べています。
http://www.foxnews.com/politics/2013/06/24/program-urging-federal-workers-to-tattle-on-each-other-raises-concerns/
- 233 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 22:06:28.24 ID:OL1CmlQ7
- 傍受内容をテロ側に渡してたなら大問題だろうけど
盗聴してました発言だけでこんな大騒ぎなの?
それにターゲットも絞れずやみくも盗聴暴露なんぞ恥ずかしいということか?
- 234 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 22:14:11.11 ID:qGYGLOV1
- アイ アム テロル
- 235 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 22:27:07.56 ID:XpQl0M+z
- なんという、異常な「監視国家」…
それだけ陰謀、略奪、暗殺、虐殺…といった、あらゆる人権を無視した行為を
世界中で繰り返していれば、人権を蹂躙して押さえ付け、平気な顔で嘘をつき続けなければ、
自分たちの身が危ないんだよね。
周りの人間がすべて敵に見えるような、陰謀術を繰り返ししてきた報いだけど、
無関係の一般の米国民はたまらないな…
税金を搾取されて、人間を大量虐殺する戦争や、他国のトップと政治家たちを
陥落させるためなどに充てられて、米国民に対しては、インフラ設備の予算も出せず、
竜巻の被害者の補償もしないアメリカの、どこが自由で民主主義なの??
狂人とさえ、呼べないのかもしれない。1%の者たちは、人間の皮をかぶった悪魔のようだ
日米地位協定、日米行政協定、日米安全保障条約、日米同盟…糞くらえ!ですよね
- 236 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 22:33:08.08 ID:XpQl0M+z
- 正確な情報を記事にしない日本のマスメディアやマスコミは、世界最低ランクだし、
人権意識がかけまくりで、先を見通せない愚か者や、怪しいカルト教信者の在日たちが日本を駄目にしている。
よく言うよね、『魚は頭から腐っていく』って。まさしく、今の日本を表現しているよww
- 237 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 22:38:56.66 ID:a36V1nyf
- 難しいことはよーわからんが
最初にアメリカが「中国よハッキングやめろや!」
米中会談のタイミングで元CIA「アメリカも自国でやってるやん」
アメリカマスコミは今だに大騒ぎ。
本人中国大陸へ逃亡。
香港からの出国は中共「うちは知らん」
以降「あそこもやってる、こっちもやってる。」
中国「ふーやれやれ。」
で、いいんだな?
- 238 :七つの海の名無しさん:2013/06/27(木) 23:52:11.21 ID:XpQl0M+z
- 馬耳東風
- 239 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 22:48:01.78 ID:9RidAnyR
- New NSA leaks show email surveillance under Obama June 27, 2013
http://rt.com/usa/nsa-leak-obama-surveillance-333/
オバマ政権は、2年以上の間、アメリカ人の膨大な量の電子メールと、インターネットの使用履歴を収集し続けることを
NSA国家安全保障局に許諾したことを、文書は明らかにしています。
木曜日にガーディアンに掲載された2つのNSA暴露文書によると、アメリカ政府が収集した電子メールと
インターネット・メタデータの極秘監視プログラムは、2001年の9.11テロの後、ジョージW.ブッシュ大統領によって認可され、
2011年、バラク・フセイン・オバマ大統領の下に引き継がれました。
ガーディアンは、NSAはそれ以来、アメリカ合衆国に送られた電子メール通信記録を収集し、分析する新しいシステムを
開始していると主張しました。
ガーディアンが、最初にエドワード・スノーデン(現在スパイ活動のために、米国から身柄の返還を求められている
30才のCIA元情報分析官)に起因している機密扱いのNSA文書のLeakを掲載し始めた後の、ちょうど3週間後に、
新たな証拠はLeakされました。
伝えられるところでは、彼はモスクワで、少なくとも2つの外国に対して亡命者保護を求めているそうです。
- 240 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 22:53:46.15 ID:9RidAnyR
- 6月6日に、ジャーナリストのグレン・グリーンウォルドは、電話通信メタデータ(何百万人もの米国人の通話習慣に関する
基本情報)が、「外国情報監視裁判所」によって、秘密裡の命令の下で認可され、ワシントンに定期的に供給していたことを
詳細に記述しました。
今週の記事では、今週発行された2つの論文のうちの1つ、(NSAの査察総監室からの2009年:作業概要草案)により、
『合衆国外にいる、少なくとも1人の“聖餐拝受者(聖餐の受益者)” が、米国人によって送られたか、
あるいは受け取ったかもしれない膨大な電子メール・メタデータに関する、“意味あり気なメールの収集”に関わっている。
そして、彼らが、どのようなコミュニケーションをとって、収集し始めたのかが解かる。
その文書は、“最高機密”として分類されます』
と、グリーンワルドと共著者のスペンサー・アッカーマンは述べています。
http://rt.com/usa/nsa-leak-obama-surveillance-333/
- 241 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 22:58:20.31 ID:9RidAnyR
- グリーンウォルドとアッカーマンは、NSAが“合衆国の人々と、合衆国にいると思われている人々に
関連した通信メタデータを分析する権限”を、どのように獲得したかを示す、木曜日に初めて公開された
2007年からの司法省メモを引用して、続けました。
ジャーナリストは、『NSAのインターネット・メタデータは、少なくとも10年間、彼らの電子メール送受信アカウントを
収集することについて、詳細に述べています』と、記述しています。
『また、電子メールを送るとき、アメリカ合衆国内の人々によって使用されるIPアドレス(使用者の物理的な位置を
反映することができる)を詳細に述べています。それは、電子メールの中身は含まれていませんでした』
http://rt.com/usa/nsa-leak-obama-surveillance-333/
この和訳は未完成なんだよね。【桜が咲いてますよ〜】で、入力無理でした。
ペンタゴンやNSAに関わる、重要な情報のリンク先が掲示してあるから、関心ある人は、
直接RTにアクセスしてみるといいよ。2ちゃんねるに書き込めない…??
つまり、アメリカ様にとって、属国である日本人には、知られたくない、極秘な情報だってことです
さすがはRTの記事…素晴らしい!
- 242 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 22:59:14.65 ID:5V2wEieQ
- で、で、で、シナとアメリカとの二正面戦争を誘導したいお前は一体何者なのかな?
- 243 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 23:08:41.53 ID:9RidAnyR
- On Africa trip, US president questioned on Snowden dragnet 28 June 2013
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/28/snow-j28.html
内部告発者エドワード・スノーデンを引き止めるための、彼の管理に関する質問は、昨日、3カ国の
外交訪問の始めに、セネガルの首都ダカールでの記者会見で、アフリカ対する関心を促進させている
アメリカ大統領バラク・フセイン・オバマに直面しました。
オバマの答えは、その青年を、アメリカの管理の下で、できるだけ速やかに捕えるという決断を強調しました。
エドワード・スノーデンの意外な事実によって、ワシントンに及ぼされる政治的上、そして、外交的損害に
関する著しく激しい懸念を顕著にしています。
- 244 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 23:19:43.23 ID:9RidAnyR
- NSA(国家安全保障局)の元契約者は、NSAと、そのパートナー代理店が、アメリカと世界中の何百万人もの人々の
電話とインターネット通信を傍受して、モニターするだけではなく、彼らが中国や、他の多くの政府に対しても、
ハッキングをかけて操作し、探索していることを示す文書を発表しました。
いくつかの質問がアメリカ大統領バラク・フセイン・オバマに行われました。
『内部告発者がエクアドル、あるいは他の国に、安全な通路を見つけるために、ロシアを出国するなら、
スノーデンを途中で捕らえるために、米国の軍事戦闘機を使用しますか?』
『オバマ大統領は、スノーデンのケースに関して、直接習近平中国国家主席と、ロシア大統領ウラジミール・プーチンと
話しをしましたか?』
『アメリカが、どんなに威嚇しても、要求を拒否されたことを、どう受け止めていますか?』
『中国の挑戦的な態度と、ロシアの“毅然、かつ無関心な対応”に関してはどうですか?』
『スノーデンが、さらに文書を公開したことによって、威厳を失い、アメリカの利益を突き進めて行けるかどうか、
心配していますか?』
NSAアメリカ合衆国国家安全保障局、及びCIAの元契約者のエドワード・スノーデンによる文書公開が、
外国資本でもたらした彼の“勇敢な行為”と世界中の人々に対する“警告”を、できるだけ意識しないように、
オバマは、問題を控え目に扱おうとしました。
彼は、アメリカが“29歳のハッカーを捕獲するために、戦闘機を急配備していること”を否定しました。
(…スノーデンは先週、誕生日を迎えて、30歳になりました)
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/28/snow-j28.html
- 245 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 23:24:27.77 ID:9RidAnyR
- またオバマは、スノーデンの身柄をアメリカに引き渡すことを拒否することによって、国際的規範に違反したという、
彼の管理に対する根拠の無い罪名で、中国とロシアとの間に共に作られた緊張を、最小化させようと試みました。
そして、『彼は、そうしなかったと述べている。その件に関しては、プーチンか習近平自身と話して頂きたい』と、述べています。
『私たちには、中国とロシアとの間に共に多くのビジネスがある。また、私は、単に奴を引き渡させるために、
突然強引に立ち回り、他の多くの問題で取り引きし始めなければならないポイントに、我々が引き渡しを求めている
1人の容疑者のケースを登用させるつもりはない』
それにも関わらず、オバマは“NSAのプログラムに関するいくつかの事実”の露見により、損害がもたらされたことを認め、
彼は、さらに次のように付け加えました。
『私は、彼が持っているであろう、他の文書に関して懸念し続けている』
オバマはスノーデンのLeakから、政治上、そして外交上の“放射性降下物”について暗示しました。
『アメリカ合衆国の運営のために、我々がこの点に関して、米国民と我々の国際的パートナーの“信用”を
回復させようとしている』と述べました。
また、大統領は米国にはロシアとの「犯罪者引渡し条約」を締結していないことを認めました。
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/28/snow-j28.html
- 246 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 23:29:55.92 ID:9RidAnyR
- ロシア政府から伝えられるところによれば、モスクワ空港のトランジットゾーンにいる
エドワード・スノーデンを追放させるという、アメリカ政府の試みは、より複雑になりました。
あらゆる詳細なことを明らかにするのを拒否している間、オバマは、プーチンのロシア政府との
“いくつかの役立つ会話”について言及しました。
『彼らは国際法を守っていかなければならない。スノーデンに政治亡命を提供するロシアや他の国々が、
“これらは、国際法に基づき順守されるべきである”と、話していることは認識しているが、
“継続的期待”は持ち続ける』と、オバマは強調しました。
『また、我々は彼らがそのことを確認しながら、それを推し進めることができるのと同じくらい、
彼らに強力な圧力をかけ続けていくつもりである』と、オバマは補足しました。
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/28/snow-j28.html
- 247 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 23:36:38.49 ID:9RidAnyR
- オバマの所見表明は、“ワシントンの偽善”を、より際立たせました。
ホワイトハウスによると、オバマのアフリカ旅行の主要目的の1つは、
『強い民主的な制度で、我々の長年に渡る投資を強調し、反映させることになっている。
また、より多くの、開かれた統治支配のために、アフリカ人の支持を得ることだ』と、述べています。
しかし、アメリカ政府の「管理」というものは、自身の根深い“反民主的な操作”を公的に露出させて、
地球上のあらゆる人々の活動を監視するために、それらの市民の背後に隠され、見えない所で実行されていきます。
彼らは、“秘密の刑務所”へと敷かれた鉄道に、スノーデンを押し出しています。
“国際法”は、本来、スパイ活動などの政治上の嫌疑に直面している誰かに対して、送還を要求せずに、保護を受けさせ、
政治亡命の認可を許可しています。
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/28/snow-j28.html
アフリカの歴史は、涙なくしては語れない…
凄い複雑で、虐げられ続けてきた長い歴史があって、今も、そのことに悩まされ続けている…
今度は、アメリカや、アフリカ諸国の旧宗主国のイギリス、フランスが介入しています。
それにしても、アメリカ政府は相当追い詰められているよね…逆切れ議員ばっかリwww
- 248 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 23:42:05.78 ID:9RidAnyR
- エクアドルが昨日、アメリカとの貿易協定を破棄した際に、セネガルでオバマが示した
『彼らがそうすることができるのと同じくらい激しく、我々も圧力(脅迫)をかけ続ける』
この“真の意味”は、明確に示されました。エクアドル政府は、米国政府を起訴しました。
『エクアドルは、誰からも圧力や脅威を受け入れず、“国家主権”を何かと物々交換する、
あるいはビジネスへの関心、あるいは外国政府組織による抗議デモを、原則として持ち込ませません』
と、ラファエル・コレア大統領は、声明を発表しました。
『大規模なスパイ活動は、全国的に、そして国際的に、それは明確に親交と、国や州の最も重要な
“主権”を、明らかに脅かす、最悪な事件です』と、彼はアメリカを厳しく非難しました。
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/28/snow-j28.html
アメリカに恫喝されて奪われ、財閥と売国政治家によって失われた日本の【国家主権】をとり戻そう!
- 249 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 23:47:07.30 ID:9RidAnyR
- アメリカ上院議員ロバート・メネンデス(上院外交委員会の議長)は、
『貿易取引選択の更新日の前日に、スノーデンに亡命者保護を与えるならば、
エクアドルとの貿易特恵の更新を妨害する』と脅迫したのです。
さらに、『我々の政府は、悪い振舞いの国には報酬を与えないだろう』と、メネンデスは述べています。
エクアドル政府によると、毎年、数億ドルと評価された「貿易特権」を廃棄することは、
エクアドルでの4万人の仕事が直接排除されることを指しています。
エクアドルの通信部門秘書のフェルナンド・アルバラードは、
『政府は、取引協定でアメリカが提供する2300万ドルと同様の額を、ワシントンに要求する』と述べました。
取引協定の下で、提供されるものと同様の額とは、民族のプライバシーに対する攻撃、違法な処刑、
及びアメリカ政府の攻撃と戦うために必要な“人権トレーニング”を提供するためのものです。
同時に、エクアドル当局は、スノーデンと行動を共にするWikiLeaksが発表していた
“彼が国外へ飛ぶことができるように、エクアドル政府が、スノーデンに旅券を与えた”という声明を否定しました。
リカルド・パティーニョ外務大臣は、より早くスノーデンに亡命を認めるかどうか決定するには、
何週間もかけることができると警告しました。
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/28/snow-j28.html
- 250 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 23:54:59.60 ID:Rzamqzfz
- 鳩山由紀夫とエドワード・スノーデンは同類。
中国首相、沖縄県・尖閣諸島は「日本が盗んだ」…ポツダムで演説 2013/05/27
www.logsoku.com/r/wildplus/1369580794/
↓
鳩山氏、「盗んだもの(尖閣)は返すのが当然」 中国でも発言[06/27] 2013/06/27
www.logsoku.com/r/newsplus/1372326549/
オバマ「中国は米へのサイバー攻撃をやめろ」 エドワード・スノーデン「米は中国にハッキングしてるわけだが」2013/06/14
www.logsoku.com/r/poverty/1371156898/
- 251 :七つの海の名無しさん:2013/06/28(金) 23:57:01.47 ID:9RidAnyR
- ロシア当局は、彼ら(Wikileaks)が、スノーデンに、ここから去るように圧力をかけていると、ほのめかしました。
プーチン大統領は火曜日、次のように述べています。
『彼が、より早く最終的な目的地を選べば選ぶほど、我々と彼にとっては、より良い選択である』
伝えられるところによれば、アメリカは、ウィリアム・バーンズ副国務長官の下で、ハイレベル・チームを
モスクワに派遣したとのことです。
それは、“米国の保護下に、スノーデンを追放できるくらいの、法的で実質的な理由がある”と、
ロシア政府に納得させるためだということです。
明らかにスノーデンは、重大な危機に直面しています。
5日前に、香港からモスクワに到着して以来、彼は公的に姿を現しませんでした。
2日後に、Wikileaksは、次のように警告しました。
『スノーデンのパスポートを抹消して、仲介国を虐待すると、スノーデンは、永久的にロシアに置かれるかもしれません』
https://www.wsws.org/en/articles/2013/06/28/snow-j28.html
そもそもWikileaksって、特に大それた文書はLeakしていないんだよね。
アノニマス同様で、あまり信頼されていない記事を時々見かける。茶番臭が…ww
- 252 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 00:04:51.73 ID:ChscMj+S
- >>242
Oh, rubbish !!
The sober and serious site and any sarcasm should be noted as such.
If you insist on this poit, then how about doing it in a different wey ?
It appears greater than 50% now understand the concept of sarcasm.
I love tongue in cheek humor as much as the next person, but I don't like to be sucker punched.
- 253 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 01:05:33.92 ID:Q7ndgIdy
- >>252
翻訳して投下する事は別にいいんだよ。
そこにNWOネタを織り交ぜて展開しないでくれ。
そのせいでお前のレスが無価値になってる。
NWOを信じる決定的な根拠を示して見てくれよ。
お前は結局の所、本件よりもNWOを啓蒙したいんだろう?
ハッキリさせよう。
- 254 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 01:28:32.93 ID:bNyP5gWG
- 他人のネット情報を閲覧出来る人間が85万人てどんだけザルなんだよ。
管理しきれる訳が無い。
ほぼ一般公開みたいなもんじゃん。
これ、日本人もタゲられてるよ。
日本人の場合、英米両方から覗き放題って事になってんだろうねぇ。
しかも、テロリストでもなんでもない一般人が多数含まれてる。
日本のカルトも諜報活動の下請けやってて、他人の情報見放題なんだよ。
あなたの周りにいないかい?
他人に親切な振舞いする人をすぐ「アカ」だの「キョウサントウ」だの「ヒダリ」
だのと呼ばわる輩。
なんでも共産党員にこじつけて政府公認の地域苛めの生贄探してるんだよ。
あるいは基地外呼ばわりね。
基地外かアカかどっちかだと言い張れば、そいつの個人情報覗き放題だよ。
そんな事やってる団体どことは言わないけど、言わなくても解るよね。
- 255 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 01:37:53.67 ID:ChscMj+S
- >>1
Here we have a US Secretary of State lost in delusion along with the rest of Washington.
A country that is bankrupt, a country that has allowed its corporations to destroy its economy by moving the best jobs offshore,
a country whose future is in the hands of the printing press, a country that after eleven years of combat has been unable to defeat
a few thousand lightly armed Taliban is now threatening Russia and China.
God save us from the utter fools who comprise our government.
- 256 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 01:39:35.19 ID:ChscMj+S
- >>253
Oh, rubbish !! Don't stare at me.
I'm not giving in.
- 257 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 01:46:45.37 ID:bNyP5gWG
- もうね、85万人の協力者のやってる事は、
諜報活動とは名ばかりの悪質な娯楽。
他人の人生コソコソ覗いてちょっかい出す神様ごっこの娯楽になってる。
この卑しい特権に食いついて、監視対象となった人間の行動を賭けの対象にする
裏商売も発生してる。
しかも、元締めと諜報活動協力者が結託して被害者に変な誘導工作しかけたり。
監視対象にさえされなければ穏やかな人生送れてたはずの人が、
博打の親元の商売の為に恣意的に人生狂わされる。
この人権侵害行為を放置しているばかりか、カネ渡して煽ってるのが英米だよ。
- 258 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 02:01:07.99 ID:ChscMj+S
- CIAや、NSAの諸問題を含めて、“米国政府の史上稀に見る犯罪行為”は、世界中の過半数の人々が認識していて、
米国政府や関連企業が激しい抗議を受けています。
『欺瞞と偽善の仮面をかぶった操り人形、オバマは最も優秀なアクターだ』
というようなタイトル記事が多く見受けられるようになっていますが、これはオバマ以前のブッシュも同じであり、
影の支配者(外交委員会や、グローバル企業、その他のサタニスト連中)の意向を、次期米国大統領が皆、継承するものです。
日本のマスメディアやマスコミは、つくづく異常ですね…先進国やら、独立国だなどと、とても恥ずかしくて言えません。
正確な情報を掲示しないのは日本だけでしょうね。
アメリカが今、どんなに窮地に陥っているのか、海外記事を読めばわかります。
主要メディアでさえ、抗議しています。それに、オバマの支持率も30%を切ったようです。
もっとも、アメリカでは、誰がやっても変わりありませんが…
合衆国憲法は冒涜されて、大衆は監視され、古き良き時代のアメリカは、もう残っていないそうです…
裸の王様だね
- 259 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 02:04:18.62 ID:Q7ndgIdy
- >>256
ま、その程度だわな。
どのサイト見てもその程度。そこから抜けきらない。
せめて911の陰謀論くらいの精度でNWOを検証して貰いたいものなのだがな。
外国人が実しやかに言ってるから本当?
共産主義が世界を脅かした事実から考えても、幾らでも妄想が一般化できるのは歴史が証明してる。
今の韓国もそうだ。
どーにかならないのかな。
そんなに脅威なんだからもっと沢山の人に信じて貰わないと大変だろうに。
命を賭して告発しそれを世界に発信するくらいの覚悟があるんだから、もっと踏み込んで調べろよと。
そこんところどーなってんのさ?
- 260 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 02:09:55.93 ID:Q7ndgIdy
- 本気で調べもせず、そう言ってるから本当だろうと信じ、またそう願うからと安易に受け入れ、
結果、嘘か本当か判らないまま重要な決断を下す行為は、
今まさに韓国が抗日を理由にし、過去の歴史を忘れて、シナにシフトするようなものだ。
NWOでアメリカが糞だから、日米同盟は破棄しろ。
天が生まれながらにして与えた基本的人権など、歴史上一度たりとも存在しなかいのに、
これが侵害されてるから、日米同盟は破棄しろ。
片腹痛いわ。
- 261 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 02:16:21.35 ID:bNyP5gWG
- 後は、‘民間請負業者’とやらの‘人間性’が試されますな。
- 262 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 02:19:01.84 ID:Q7ndgIdy
- 「自民党の憲法改憲草案に基本的人権の記述が無い」とネットで見聞きしたから、
自分で調べもせず、安易に信じて「自民党ガー」とほざいてた奴が、
その間違いを指摘されてもスルーし、その後偉そうにご高説を垂れてる。
アメリカは現実に世界の脅威となった共産主義との戦いにおいて、
現在のような情報通信革命が起こる以前から、必要な範囲で国民をターゲットにした諜報活動を行ってきた。
そして今、「共産圏」のシナの脅威が現実化し実害が報告されている
時代は情報通信革命が起こり、社会の大部分がそれに依存した結果、諜報活動に便利になっただけの事。
電話線が光ファイバーになり、交換機が鯖に変わっただけの事。
扱えるデータの種類が豊富になっただけの事。
シナ「ていうか金盾イントラネットとか党機関紙乙とかお前ら言ってたじゃん?何さわいでんの?」
今更ネタすぎてシナもポカーン状態だろう。
- 263 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 02:23:28.57 ID:TYtAhen3
- 私 日本一貧乏で 日本一馬鹿で 日本一醜貌だから
関係ないもんねぇ〜勝ち組だ!
- 264 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 02:23:45.98 ID:bNyP5gWG
- 85万人も諜報員いらない。
まともな人選出来る数じゃない。
当然そこにろくでもないのがしめしめと混ざり込んで来る。
せっかくの技術が本来の目的外の用途に悪用される。
- 265 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 02:32:47.85 ID:Q7ndgIdy
- 金掛けたテレビ番組が言ってるから本当?
共産主義啓蒙の為なら壮大な映画だって作るし、宇宙に有人ロケットまで飛ばすのは歴史が証明している。
元○○が出演して証言したら本当?
だったらNWOよりどう考えても脅威な宇宙人の方が大変なお話だろう?
長年に渡り元○○が多数出演してるがてんで見かけないな宇宙人。
点をそれなりに調べる事は簡単なんだよ。
しかし点と点の繋がりを調べるのは難しいんだよ。
それなのに点の具体性をもって根拠に乏しい線を妄信してるのがNWOの特徴なんだわ。
こんなの何とでも言えるんだわ。
「この証言を○○は後にどこそこで死体となって発見された」
↑
じゃあそれを検証して方向しろや。
こんなんばっか。
- 266 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 02:35:12.31 ID:Q7ndgIdy
- 2chの時事系の板ってのは、日々投下される点をもって、線を引こうとしてるんだよ。
それなのに降って沸いたNWOネタを根拠にご高説を垂れる。
じぁあ詳しく聞いてやってもハッキリしない。
レッテル貼って逃げる。
何がしたいんだか判らない。
- 267 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 02:55:17.68 ID:ChscMj+S
- >>266
必死だね(笑)
それって、連日40コメント前後も書き続けている、気持ち悪いニートの君自身のことじゃない。
スレチガイなこと書いて妨害工作して楽しむ変態愉快犯みたいだよ。
働いて納税者になってから言えって、この前も言ったよね?本当に学習能力ゼロ!
いつか、誰か言ってたよ、2ちゃんねるには、「サクラ」がいるって…きみかね〜(笑)
スノーデンも実に素晴らしいことをしてくれたよ…今頃、中・ロで徹底的にNSAのプリズムも、エシュロンも
研究されそのうち無害化されるかもね。パラノイア、因果応報裸の王様…君はアメリカとよく似ているな。
- 268 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 07:13:11.04 ID:hWIq2zqf
- ここまで言われて真摯に回答しないその糞態度。
- 269 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 07:25:29.44 ID:hWIq2zqf
- ttp://www.youtube.com/channel/UCFdlR1eZu3adxifzJ-yS6_Q
これなんかも目を通してもさっぱり先に進めない。
点の具体性はリアルなんだけど、線を引くのが無理くりすぎて意味が判らん。
>>267
お前暇なんだからNWOの検証しろよ。
検証方法は以下の二つな。
1) NWOと繋がる線の具体化
→ これは上に書いてるモノの信憑性を高める作業な。
2) NWOのお話がネット上に一定のシナリオ化されるに至る過程の調査
→ これはNWOのロジックでNWOネタそのものを疑う検証法な。
- 270 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 07:34:43.68 ID:5HaaPnX8
- 情報局が全国民の通話メール傍受してるほど無能ってことか
- 271 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 07:45:39.97 ID:uNmJn+xA
- ロシアは英国より酷い、中国はロシアより酷い
- 272 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 07:48:02.06 ID:hWIq2zqf
- >>267
まったく異なる視点で論を展開してる相手に対して、NWOという視点で横から茶々入れておきながら、
NWOの具体性を聞いて見ても、レッテル貼って逃げ回る。
だったら最初から他人にちょっかい出さなければいいだろう?どれだけ自尊心が高いんだか。
翻訳した文章だと立派な事書けるのに、自分の言葉で綴った部分は、稚拙な言葉でレッテル貼りしかできない。
俺も幾らでもNWO視点で物事語れるよ?
「スノーデンはシナの脅威を理由に情報監視社会を構築し、NWO達成を謀っている連中の存在に気づき告発したんだ!」
じゃあその根拠は?
「世界中の色々な人がNWOの事を語っているから本当だ!」
どこの20世紀だよ?
お前は点の具体性から信憑性を判断する能力はあっても、線の不明瞭さを指摘する勇気もない。
なぁ、そうやって逃げまわってもNWOを阻止できないよ?
あなたはNWOと戦っていらっしゃるのでしょう?
あなたはNWOを啓蒙していらっしゃるのでしょう?
ほら、答えて見ろ。
信じるに値する回答できから一緒にNWOと戦ってやるよ。
- 273 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 07:57:41.64 ID:v+5DE3m6
- 中韓、犬喰い同盟。
中国の犬喰いまつり
http://www.youtube.com/watch?v=l91rCzvS46U
韓国では、犬は、ごはんの友
http://www.youtube.com/watch?v=RmRrce7tc0s
http://www.youtube.com/watch?v=oLWwtXs1kFA
- 274 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 08:13:20.88 ID:bNyP5gWG
- 日本のカルトや一部のマイノリティ団体が
自分達の私怨や団体の利益の為に諜報情報や技術を悪用している。
テロリストでも思想犯でもなんでもない真面目ない一般人を、
無理やり反社会的人物に仕立て上げて自殺や一家心中するまで追い詰めている。
全て英米さまさま、その忠実な飼い犬の日本政府、日本の警察組織の
おひざ元でやりたい放題。英米は諜報活動をタテに監視対象国内の国民の相互不信を
煽って、モラルや国民同士の基本的な信頼関係を破壊した。
- 275 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 08:14:00.82 ID:hWIq2zqf
- 米国民、核削減に半数反対 賛成は27% (2013/6/29 7:11)
http://www.at-s.com/news/detail/696034056.html
米世論調査会社ラスムセンは28日までに、
米国が保有する核兵器の削減に国民の50%が反対しているとの世論調査結果を発表した。
賛成は27%にとどまり、オバマ大統領が目指す一層の核削減に否定的な意見が根強いことを示した。
民主党支持者の間では核削減に賛成が35%、反対36%と拮抗したが、
共和党支持者では反対が67%と賛成(18%)を大きく上回り、支持政党による違いも鮮明になった。
核は必要だけど、情報監視はされたくないのはご都合主義もいい所だわ。
自分に甘く他国に無関心な国民性が良く出てる。
- 276 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 08:21:46.91 ID:bNyP5gWG
- 真面目に生きてるだけの一般市民の巻き添えに対し謝罪と賠償しろ。
85万人の下請けをどうやって管理出来ていたつもりなんだ?
- 277 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 08:31:25.36 ID:yW3hkorh
- リアル・ボーンスプレマシーの世界じゃねえか
- 278 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 08:33:36.87 ID:hWIq2zqf
- 米国諜報機関 米国市民および外国人の電子メールの検閲認める 2011年まで (28.06.2013, 11:44)
http://japanese.ruvr.ru/2013_06_28/116806542/
米国諜報機関は2001年から、米国市民および米国内にいる外国人の電子メールやり取りを監視していた。
キース・アレクサンダーNSA長官が認めた。
9・11テロ事件後、米国諜報機関は、米国市民および米国内にいる外国人が誰と、
いつ、電子メールをやり取りしているかを監視していた。
このプログラムはNSA自身が非効率であることを認めたため中止されたという。それ以降、再開されていない。
アレクサンダー長官は、電話盗聴とインターネット通信監視に関する2つのプログラムによって、
54件のテロ行為が予防されたと強調している。
このようなプログラムが存在することについては、エドワード・スノーデン氏が暴露していた。
- 279 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 08:34:51.53 ID:hWIq2zqf
- 史上最強のサイバー攻撃で全世界のインターネット速度低下 (28.03.2013, 10:48)
http://japanese.ruvr.ru/2013_03_28/saiba--kougeki/
正体不明のハッカーらによる史上最強のサイバー攻撃のため、
すでに1週間以上にわたって全世界でインターネットの速度が低下しグローバルネット・サービスに支障が起きている。
28日英国マスメディアが報じた。
サイバー攻撃は3月19日から始まっていたが、28日になってようやく攻撃の事実があった事が発覚した。
攻撃の原因となったのはロンドンとジュネーブに根拠地を置く「スパムハウス」とオランダの「サイバーブンケル」の論争。
「スパムハウス」はメールサービスのスパム対策を行い、「サバーブンケル」はサーバーへ情報の掲載サービスを行なう組織。
「スパムハウス」のスチーヴ・リンフォルド代表はBBCに対し明らかにしたところによると、
サイバー攻撃の状況の究明は5カ国の治安維持機関の特務課があたっている。
リンフォルド代表は、5カ国の具体的な列挙は安全上の理由からしなかった。
- 280 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 08:40:56.08 ID:hWIq2zqf
- 米国防総省の元2 機密漏洩疑惑 (28.06.2013, 10:17)
http://japanese.ruvr.ru/2013_06_28/116800907/
米統合参謀本部の元副議長だったジェイムズ・カートライト将軍が、秘密漏洩事件の捜査対象となっている。NBCテレビが伝えた。
手元の情報によれば、63歳の将軍は、イランの核施設に対する米国の極秘サイバー攻撃の情報漏洩に関与した可能性がある。
NBCテレビは、2012年、新聞「New York Times」が、ブッシュ政権のもとで始められオバマ政権下でも続けられた、
コード名「オリンピアーダ」作戦について報じた事に注意を促した。
レポルタージュの中には、米国とイスラエル諜報機関との協力を含め、作戦の詳細が含まれていた。
この機密漏洩に関する情報は、米国特務機関の機密を暴露したスノーデン氏の事件が
大きなスキャンダルとなっている状況を背景に明らかになった。
- 281 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 10:41:16.94 ID:bNyP5gWG
- 何でも盗む強盗国家。
命、人間、労力、土地、文化、宗教、安全、絆、平和、カネ、水、綺麗な空気。
- 282 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 10:42:43.27 ID:bNyP5gWG
- カツアゲも上手だよね。
ほんと欲望に忠実な豚。
- 283 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 11:17:52.34 ID:8LqjoKal
- 欲望に忠実な豚のくせに敬虔なクリスチャンのフリしてやがるよな。
- 284 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 11:40:48.46 ID:bNyP5gWG
- 気の効いたジョークのつもりだろう。
もしくは経済格差で識字率が低くて聖書読めないかどっちかだ。
- 285 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 22:02:52.39 ID:ONe9s9jQ
- >>1
Whatever the reason for Washington’s blather, it certainly is not doing the US government any good.
Far more interesting than Snowden’s revelations is the decision by governments of other countries to protect a truth-teller from the Stasi in Washington.
That' enough !!
- 286 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 22:34:32.34 ID:ONe9s9jQ
- ホワイトハウスやユダヤロビイストCIA、NSAには、こうした気の狂ったアンドロイドばかりなんですよね…(溜息
渦巻く陰謀を、「陰謀論」と、誤魔化し続けているのは、イスラエルと傀儡国アメリカ合衆国。
『NWO脳』は、怖いですねー! なお苦情は、陰謀好きのバイデン副大統領まで直接どうぞ。
違うの狂ったように責める人は、「完全否定」できるものなら、信頼性の高いソース付きでしてみればいい。
世界中の人々と、多くのアメリカ国民は合衆国政府の嘘に吐き気を催してますよ。
Biden: The 'affirmative task' before us is to 'create a new world order'
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=b1AMYHHAXhI
“The affirmative task we have now, is uh, is to actually um, create uh, uh,
a New World Order, because the global order is changing again…”
「世界秩序が再び変わりつつある中で、我々が今抱えている肯定的な課題は、
実際に新世界秩序を創造することです。私は、ホワイトハウスでは楽天主義者と言われている。
しかし、私は決して世間知らずではない。私は、アメリカの歴史を知っているからこそ、
取り掛かるべきアジェンダを、みなさんに呼びかけたい。それは、“新世界秩序の創設”…」←正気じゃない!
- 287 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 22:40:59.75 ID:hWIq2zqf
- > 「完全否定」できるものなら、信頼性の高いソース付きでしてみればいい。
「悪魔の証明」
- 288 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 22:44:13.85 ID:ONe9s9jQ
- それが何か?文章理解してます?(笑)
- 289 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 22:53:20.73 ID:hWIq2zqf
- お前は、
「ホワイトハウスやユダヤロビイストCIA、NSAはNWOであり、
NWO側の陰謀に対して「NWO()、陰謀論()」と完全否定するなら、
完全否定できる根拠となる証拠を出せ」
と要求した。
これは「悪魔の証明」なのでナンセンス。
「ホワイトハウスやユダヤロビイストCIA、NSAはNWOであり、
陰謀を企てている、証拠はコレとコレだ!」
という証明義務はお前側にある。
- 290 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 23:05:11.44 ID:ONe9s9jQ
- George Bush Sr. New World Order Live Speech Sept 11 1991
https://www.youtube.com/watch?v=byxeOG_pZ1o
1991年の9月11日は、湾岸危機が起きて一ヶ月目のことですが、当時のアメリカ大統領だった
パパブッシュが、連邦議会で【Toward a New World Order】(新世界秩序にむけて)
という題名で演説して、こんなことを唱え始めた記念日だったんですねwww
『The crisis in the Persian Gulf offers a rare opportunity to move toward an historic period of cooperation.
Out of these troubled times a new world order can emerge.
We are now in sight of a United Nations that performs as envisioned by its founders.』
【ペルシャ湾、湾岸危機は、一致協力をし、歴史的時代を実現させるための、稀にみる好機を与えてくれた。
この厄介な時期を抜け出せば、「一大新世界秩序」の出現を見ることができるだろう。
我々は今、“連合国戦後世界管理機構”(a United Nations )が、その創設者たちが思い描いていたとおりに
働いてくれる光景をこの目で見ることができるところまできている。】
…バイデンさんよりも、立派な演説には違いありませんが、脳内は同じサタニストだから気味悪い…
- 291 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 23:08:56.86 ID:ONe9s9jQ
- >>289
レス古事記まんまだねww学習してよね引きニートさん、文盲ですか?
●典型的な詭弁の特徴
1. 事実に対して仮定を持ち出す
2. ごくまれな反例をとりあげる
3. 自分に有利な将来像を予想する
4. 主観で決め付ける
5. 資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6. 一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7. 陰謀であると力説する
8. 知能障害を起こす
9. 自分の見解を述べずに人格批判をする
10. ありえない解決策を図る
11. レッテル貼りをする
12. 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13. 勝利宣言をする
14. 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16. 全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18. 自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19. 権威主義におちいって話を聞かなくなる。
- 292 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 23:21:25.25 ID:hWIq2zqf
- >>291
お前はいつも俺のレスの内容(論)に対して、反論(反証)をしない。
そんなだから議論にすら発展しない。常にレッテル貼って逃げ回る。
そのレッテルの貼り方も他人が用意したモノや視点を用いる。
NWOが存在するという証拠も他人が用意したもの。
他人に偉そうに振舞う時も、他人が用意したものを使う。
2chに嵌ると自分が偉くなったと勘違いする奴が良くいる。
実際は自分が何かやった訳でもなく、他人の褌でシコ踏んでただけって事がね。
俺程度から逃げてる小物が、NWOと戦えるのか甚だ疑問だな。
結局の所、NWOだの何だのと崇高な事いってるが、その実、自分の自尊心を高める為にソレを利用してるに過ぎない。
自尊心が高いから、自分がパラノイアであり、詭弁のガイドラインに当てはまっている事にも気づかない。
もう完全に晒したようなものだが、俺は今後はスルーするよ。
NWO妄信者のモデルとして、お前とのやりとりを纏めてようつべにカウンターとしてあげて見るのも楽しいかもな。
面倒くさいけどさ。
- 293 :七つの海の名無しさん:2013/06/29(土) 23:38:42.07 ID:9srhqz9t
- >>1
ハイテクで集めた情報を年代モノのタイプライターで書類化してこその英国
- 294 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 00:02:12.48 ID:o9iijTw2
- あははは…キムチ臭プンプンの説教粘着ニートを相手にしたくもないとww暇人はTubeでも、ニコニコでもUPすれば?www
滑稽だって、まともな人からは相手にされないし、創価や統一新興宗教信者の発狂レスで埋まるのが関の山だよね。
君はこちらの質問には「毎回」まともに答えられないじゃない。英文解釈も拒否するし(笑)
それでいて、こちらの和訳にはケチ付ける。仕事もしない怠け者で、あらゆる欲求不満なんでしょ。
日本人のルールもモラルもない。反論する人間が、証明するのが当然のルール。
君は自説を強制する「言論弾圧者」だから、自己満足の世界で生きていればいいと、
何度も繰り返し言ってきたよね。自分の世界に閉じこもって、「見たいものだけ」見ていればいいでしょ
君と違って、こちらは説得や強制なんてしたこともないし、する必要もない。
社会人としてちゃんと働いて、内外のニュースを見ている人が見ればわかる。君には無理だけど。
- 295 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 01:25:13.21 ID:S+WNI/H/
- >>294
>>203のレスが眩しいな。
- 296 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 18:29:39.91 ID:fcGAg6tB
- >>287の悲哀に満ちた粘着ニート様のレスは、まるで後光が差し込んでいるようで目が開けられません
ID:hWIq2zqf、 ID:Q7ndgIdy、 ID:5V2wEieQ、その他…
言論統制、情報統制、監視、ストーキング行為に、妄想レッテル張り、罵倒、他スレでもこちらを貶める人権弾圧、
そして自演行為。ユダヤとCIAと、その手下のコバンザメ在日韓国朝鮮人の得意技だよ、それ。
君は、よく何年も働きもせずに、書き続けていられるね。どこの反日組織の何人だかわかったものじゃないな
- 297 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 18:32:13.15 ID:fcGAg6tB
- 'Tensions don't exist': WikiLeaks refutes media reports about 'Ecuadorean disarray' June 29, 2013
http://rt.com/news/assange-ecuador-tensions-snowden-430/
WikiLeaksは、エドワード・スノーデンのケースでのアサンジの役割が、エクアドル当局との間で“怒りを買った”
と、主張している各報道に反応し、『緊張は、ジュリアン・アサンジとエクアドル政府間にはない』と述べています。
WikiLeaksは、金曜日の米紙WSJに掲載されていた記事に応じたtwitter account上で、
『物語は、“存在しない緊張”が、まるであるかのようにクルクルと回っています』
と掲示しました。投稿者は、次のように呟いています。
『“物語”を密かに探索しているNSA に傷つけられた / 盗まれた電子メール』
『“明白なものを逃す”ことについて、話してください』
米紙WSJは、Univision Networksのスペイン語ブロードキャスターによって得られた「彼らによって見直された」
と、彼らは主張した、という外交電文をリークしました。
新聞報道は、『米国人の逃亡者の運命について、キト(エクアドルの首都)からの不明瞭な電子メールを解明するかのように見える』
と、読み取れます。部分的に拡散された電子メールは、エクアドル当局と外交官が、スノーデンとWikiLeaks創設者の
ジュリアン・アサンジの役割をめぐる対立を個人的に議論したことを示しています。
新聞は、「アサンジ氏の役割は、エクアドル当局との間で怒りを買った」と結論づけて、その証拠として、エクアドル外交官から得た
電子メールから部分的に引用したことを挙げています。その内容は、スノーデンの亡命者保護入札について、
“結果を複雑にしている”、“エクアドル政府内には「秩序」が無い”ということを提示しています。
- 298 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 18:42:11.01 ID:fcGAg6tB
- 通信電文によると、エクアドルの米国大使ナタリー・Celyは、『WikiLeaks創設者が、スノーデン事件での
キト(エクアドルの首都)の役割を曇らせている』
と大統領スポークスマンのフェルナンド・アルヴァラードに述べています。
『より良く“通信のコントロール”を促進させるために、アサンジに語りかけることを提案します』
『アサンジは、外部から演出しているように見えます』と、メッセージにはありました。
並びに、伝えられるところによれば、『スノーデンに関する問題で、無意識にエクアドルに不快をもたらせたのなら、
謝罪したいと思います』と、WikiLeaksの創設者は述べているとのことで、さらに、エクアドル外相リカルド・パティーニョと、
その他の政府高官に、広報側の危機を管理する方法について、アドバイスを提供したとされています。
『出来事の性質上、自然派生的な霧が急速にかかってきています。仮に、同様の出来事が起きた場合においても、
彼らが、エクアドル、あるいはその政府に対する敬意の不足からも、懸念するには及ばないと確信できます』
メッセージによると、アサンジ氏は、エクアドル政府のとっているスタンスを称賛しましたが、
政府が英語圏のスポークスマンを雇うことを勧めると示唆しています。
http://rt.com/news/assange-ecuador-tensions-snowden-430/
- 299 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 18:56:03.32 ID:fcGAg6tB
- 『誰かが、スノーデン氏の願望と、この問題の視点に関連して話す必要があります。
場合によっては、この件に関して、中立や形式を示す必要があるため、エクアドル外務省が、この役割を引き受けることが
難しくなってしまう傾向になるかもしれません』
また、公表された電文では、エクアドル当局との間で論議を呼んだ一時的な渡航文書の件では、
フィデル・ナルバエス(在ロンドン:エクアドル大使館の大使)が、エドワード・スノーデンに発行したと言われている、
所謂“安全なパス”には権限がないことを、ラファエル・コレア大統領は認識していたと明確に応えており、
大統領は『例えそのような渡航文書が存在したとしても、それを許可した者には一切権限がなく、有効ではありません』
と、述べています。
http://rt.com/news/assange-ecuador-tensions-snowden-430/
- 300 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 19:12:56.99 ID:JA17RjoZ
- それにも関わらず、“Univision Network”は、エクアドル外交官ナルバエスが、大統領の要請で渡航文書を発行して、
大統領法律顧問アレックサス・メラに、送り届けたと確認したと主張しました。
米紙WSJは、『親愛なるアレックサス:私はあなたの要請に応じた』という、ナルバエスの氏名の付いたアドレスから
メモを引用したといい、また、電文にはスノーデンの氏名に、エクアドルの“安全なパス”のコピーを含んでいたとされています。
伝えられるところによれば、同電文では、大統領スポークスマンのみならず、法律顧問も対象にされています。
また、これに関して水曜日に日付を入れられ記述された、同じアカウントからの別の電文は、次のように記されています。
『昨日あなたに要請された必要書類のコピーを受け取ったと思います』
また、Univisionも、ナルバエスが保護施設の「ユニークな状況」と呼んだことについて、コレア大統領と話したことを、
「メモ」が明示していると主張しています。
新聞のリークに応じているラファエル・コレア大統領は、エクアドル当局を見張ったことで、メディアを起訴しました。
また彼は、腐敗するメディアの力が、人類が発明した最悪の武器であると強調しました。
http://rt.com/news/assange-ecuador-tensions-snowden-430/
- 301 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 19:23:58.25 ID:JA17RjoZ
- この記事には、アメリカの真実の姿とその背後関係といった重要なことが書かれているから、
英文読める人は、長文だけど、下のURLにアクセスして全文を読んでみるといいよ。
この中から2番目に重要な部分を紹介します。
【原文】
Follow the Money: The Secret Heart of the Secret State.
The Deeper Implications of the Snowden Revelations June 23, 2013
http://www.globalresearch.ca/follow-the-money-the-secret-heart-of-the-secret-state-the-deeper-implications-of-the-snowden-revelations/5340132
When the United Arab Emirates wanted to create its own version of the National Security Agency,
it turned to Booz Allen Hamilton to replicate the world’s largest and most powerful spy agency in the sands of Abu Dhabi.
It was a natural choice: The chief architect of Booz Allen’s cyberstrategy is Mike McConnell,
who once led the N.S.A. and pushed the United States into a new era of big data espionage.
It was Mr. McConnell who won the blessing of the American intelligence agencies to bolster the Persian Gulf sheikdom,
which helps track the Iranians.
“They are teaching everything,” one Arab official familiar with the effort said.
“Data mining, Web surveillance, all sorts of digital intelligence collection.”
See how perfect this is? All the special people are making tons of money — and, when the day arrives that the U.S.
wants to ramp up its confrontational stance with Iran, well, there’s the UAE helping to “track the Iranians”
with all the tools that the U.S. has given them and taught them to use.
And how easy would it be to get the UAE to provide the U.S. with just the right kind of new and disturbing
“intelligence” that would get lots of people screaming about the “grave Iranian threat”? You know the answer to that: easy peasy.
A wink and a nod — and off the U.S. goes, with bombing runs or whatever it decides to do.
But whatever it does will be determined in greatest part not by a genuine threat to U.S. national security
(there is no evidence whatsoever to suggest that Iran’s leaders are all suicidal),
but by what will make the most money for the State and its good friends.
- 302 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 19:32:33.74 ID:JA17RjoZ
- 何とも言えないBig Newsに仰天するやら、ごもっともと、呆れ返るやら…
アブダビ砂漠の中にも、なんと“世界の敵NSA”のコピーが存在していたという記事を紹介しています。
(>>301 概要)世界最大で最も強力な諜報機関の復元に、米国の“ブーズ・アレン・ハミルトン社”が関与していた。
それは自然な選択で、ブーズ・アレンのサイバー戦略の主要な建設者は、“マイク・マコーネル”といい、
彼は、かつてNSAを導いて、アメリカ合衆国を巨大なデータ・スパイ活動の新時代の幕開けに引き上げたという、
それはもう、イスラエルやアメリカなどにとっての大功績者です。
ペルシャ湾首長国(UAE=アラブ首長国連邦)を強化するために、マコーネルは再び登用された。
また、それは“イラン人を追跡する”のを助けるという重要な意味を持つ。
アラブ当局者によると、『彼らは、すべてを教えています。“データマイニング”、“ウェブ監視”、
そして、様々な“デジタル情報収集”…これがどんなに完璧なのか、見てみますか?
欧米のすべての“特別な人々(支配者)”は、何トンものお金を儲けています』
それに、アメリカは、経済制裁に直結するイランの対決的なスタンスをとる「理由」を増やすために、
彼らに与え、教えたすべてのツールで“イラン人を追跡する”のを助けていると書いてある。
当然、イラクもリビアも、その他…地球すべてが対象だね。
所詮精神異常をきたした犯罪者の末路なんてこんなもの…
追い詰められて、誰も信じられなくなって、周り中が敵に見えて、内心ビクビク怯えながら、アンテナ張り巡らせる…
TPPに参加したら、完全にグローバル企業が、政府にとって代わる。勿論、「日本国憲法」の上に君臨するから。
これらの全てが「世界制覇」を目論む狂人たちが引き起こしているすべての問題とリンクしています。
そのためのツールのひとつが、米国NSAや、英国GCHQがしている世界監視プログラム。
経済テロでもなんでも可能なツールだよ。アベのミクスも宗主国様に献上した供物に過ぎません。
ユダヤアメリカの傀儡の日本政府も、「ワシントン流」の法改正をコッソリと進めているから要注意!
- 303 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 20:47:58.57 ID:QGy806mr
- 人権擁護法案の怖さが良く判るスレですわ
- 304 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 21:05:22.05 ID:4RuYSvTT
- ブラウザでもセキュリティーの警告文が出るよね「あなたの検索は第三者に簡単に傍受されます」とか
電子メールだって平文だし色々なサーバを経由している訳だし、何を今更。
- 305 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 21:23:46.65 ID:QGy806mr
- スマフォもアドレス帳送りつけてる問題とか昔から指摘されてるが、馬鹿は騙されたとのたまうのだろう。
- 306 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 21:58:39.55 ID:JA17RjoZ
- >>304
覗かれていたのなんて何年も前から、たいていのネット民なら感づいていたよね。
ところが、そこでそれが当たり前のように語る君は、その時点で自由を失っているんだってことに気づかない?
海外ではアメリカも含めて、「家畜奴隷やロボットになるのは御免だ!」って声ばかりだよ。情けないよね
君のような、迎合主義の人間がいるから、日本は後進国並みの扱い受けて、税金巻き上げられ、馬鹿にされるんだよ。
- 307 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 22:05:05.01 ID:QGy806mr
- DNSとIPアドレスという仕組みに迎合したく無ければ、インターネットを利用しなければいい。
低脳はそろそろ回線切って死ねよ。
- 308 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 22:21:35.93 ID:4RuYSvTT
- >>306
仕方ないでしょ平文なんだから、綺麗な女性が裸で歩いていたら見るでしょ本能だよ
フリーネットや暗号を利用するべき、国家に服従しろなんて言っていない。
- 309 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 22:59:52.69 ID:JA17RjoZ
- >>307
その程度しか想像できないわけ??
イスラエルやアメリカ合衆国と、英国がしている行為は、国際法でも、国内法でも認められない犯罪です。
例えバラク・フセイン・オバマ大統領が、どのような法改正を使用とも、重大な人権侵害行為であり、国際法違反です。
ましてや、国家の機密情報にさえ、もぐりこんでいる可能性が高い。政治家のプライバシーなど真っ先にターゲットにされます。
悪質な国際的金融詐欺事件には、当然、米英は、加担してきているでしょう。
それに迎合するということは、「犯罪行為を黙認している」ということであって、同類と見なされても仕方ないですよね。
君のような他人が馬鹿に見えるような、賢いものならば、当然、認識していて然るべきだと思いますが?
今後、時間が経てば、さらなる様々な犯罪行為が浮かび上がってくることは確実でしょう。
イスラエルと米国と日本の政治家と在日朝鮮人の癒着や、悪行がさらけ出される日も近いかも知れませんね(笑)
- 310 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 23:14:28.02 ID:QGy806mr
- >>309
「外国情報監視法(FISA)」が法的根拠ですがな。
- 311 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 23:40:00.91 ID:JA17RjoZ
- アメリカは冒した世界的大犯罪行為を、「ネット検閲程度のこと」だと、「たいしたことはない」
と、そう言うことにしたがっているのは、【支配層】、アメリカ合衆国政府、「米国外交委員会」、
グローバル企業及びそれらの受益者、日本政府、米国と共に政府を裏から牛耳る財閥、高級官僚、
ほぼ在日に乗っ取られているマスメディア、マスコミ、そしてCIA、イスラエルと宗教を通じて癒着する在日韓国朝鮮人。
歴史をたどれば、彼ら在日韓国朝鮮人の多くは、祖国の韓国や北朝鮮人など、問題にならないくらい悪質です。
こういった悪魔のような輩が70年もの間、日本人の財産や国益や税金を略奪し続けてきたのです。
福島の原発のセキュリティ企業は、「イスラエル」だということを、日本人は知っておくべきです。
スノーデンが公開してくれた機密文書は、世界中の個人データを集めて覗いた程度のものじゃありません。
経済犯罪行為や国家戦略、外交問題などにまで及びます。
例えば、株価を人為的に引き上げ、時価ファイナンス(増資や社債の発行)で資金調達するという仕組みを利用して
一部の特定の人々、政治家や高級官僚、大企業の経営者も、昔から大儲けしてきました。
相場を動かすために、常に使われるのは、基本的に【支配層】が自由にできる一般国民の税金や年金、預貯金などです。
ブーズ・アレン・ハミルトンがハッキングし、操作してきたということは、各国のデータを入手するだけでなく、
操作することも可能だ、ということです。そうしたデータを事前に入手したり、自分たちに都合良く書き換えることが
できれば、莫大なお金が転がり込んできます。その仕組みも、以下のURLの記事に書かれてあります。
>>302を参照
Follow the Money: The Secret Heart of the Secret State.
The Deeper Implications of the Snowden Revelations June 23, 2013
http://www.globalresearch.ca/follow-the-money-the-secret-heart-of-the-secret-state-the-deeper-implications-of-the-snowden-revelations/5340132
- 312 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 23:46:37.23 ID:QGy806mr
- Foreign Intelligence Surveillance Act
https://www.fas.org/irp/agency/doj/fisa/
ご自慢の英語力で読もうね
- 313 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 23:57:48.45 ID:Qu3CTKIc
- ユダヤイスラエルciaが入り込めていない国ってのが、
ロシア、中国、インド、イランの三つだけだっけ?
- 314 :七つの海の名無しさん:2013/06/30(日) 23:59:03.20 ID:JA17RjoZ
- >>312
自慢なんてしたことないですよ。妄想好きの人物とは関わり合いたくないのであしからず。
- 315 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 00:05:06.55 ID:6ZYFNeFC
- 皮肉にも気づかないか。
法的根拠がないと言い張り、
海外の情報を毎日必死になって訳してた奴が、
>>312を知らないのだからね。
毎日妄想垂れ流してた訳だが、ねぇ、今どんな気分?
- 316 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 00:09:14.14 ID:6ZYFNeFC
- >>313
大使館には武官などの特殊任務背負ってる奴が普通にいるから、全部に諜報員が居る筈。
これはアメリカに限らない話。
あとイランではCIAが大量に逮捕された報道されてるから、イランは普通に暗躍してる筈。
あとロシアとアメリカでスパイの交換を少し前にやってたから、ロシアでも普通に暗躍してる筈。
- 317 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 00:10:49.70 ID:xu7avRF6
- ID:6ZYFNeFC……(笑)
- 318 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 00:14:59.48 ID:6ZYFNeFC
- http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1371872708/142
> 142 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2013/07/01(月) 00:06:03.77 ID:xu7avRF6
> また自己紹介してるなこと言って誤魔化す粘着ニートが現れたww
ID変えてまで自尊心を保ちたいのか。
- 319 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 00:17:02.83 ID:6ZYFNeFC
- とりあえず、君の根拠としてる「法的根拠が無い」という点は崩れたんだよ。
もう一つの「NWO」の方は、お前側が証明する立場にあるので、さっさと証明しような。
- 320 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 00:19:22.98 ID:ZT+cCbvK
- サンダーバードでエニグメールを使うしかないな
- 321 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 00:35:02.99 ID:xu7avRF6
- >>319
>>286-294 を読みましょう。否定、罵倒、批判、粘着しているのが君であって、反論する方が証明するのがルール。
君は、俺を【陰謀論者】として、葬り去りたいだけの気の狂った『言論弾圧者』。
気持ち悪い粘着ニートさんとは、真っ当な議論をする価値を一切感じない。
- 322 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 00:39:48.54 ID:xu7avRF6
- >>318
日付が変われば、IDも変わるの知ってて、レッテル張り付けて侮辱して気持ちいいかな?
アメリカ仕込みの、著しい人権侵害と、言論弾圧、自演工作と、異常な嘘つきは瓜二つですね。
- 323 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 00:42:12.88 ID:6ZYFNeFC
- 一度たりともNWOの証明をする努力をしないお前は、完全に陰謀論者です。
>>322
それに付いては勘違いだよ。謝るわ。
- 324 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 00:54:00.63 ID:6ZYFNeFC
- なぁ?NWOの存在を知らしめるサイトとかある筈だろ?
それを教えてくれよ。
俺もNWOを懸念してるんだが、どうにもイマイチ信用できないんだ。
だからどうか教えて欲しい。
もしかしたら力になれるかもしれないし。
- 325 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 07:27:09.50 ID:y9uTi4hW
- >>310
ブッシュが愛国者法をたてに改悪の限りを尽くしたやつじゃんwww
外人のプライバシーを無効にする狂気のFISA
><
- 326 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 07:50:29.86 ID:JcqdO99e
- EUのブリュッセル本部にNSAが盗聴器を仕掛けてたらしいじゃないの。
日本でも絶対やってるだろ。何をしたかはっきりさせろよ。
- 327 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 08:01:16.71 ID:uFcE0+L4
- >>325
諜報戦争は平時が有事。外人のプライバシーなんてねーよ。
シナで働いてる日本人だって、そこから2chに書き込んでる奴は監視されてるのは有名だろう。
- 328 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 08:08:40.86 ID:uFcE0+L4
- EU施設も米当局の監視対象と独誌が報道、EUの説明要求に米側は「外交ルートで対応」 - 2013年 07月 1日 07:26 JST
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0F60CT20130630
> [ワシントン 30日 ロイター] - 米国政府が欧州連合(EU)施設を監視対象としていたとの独誌報道をめぐって
> EU側が説明を求めたことを受け、米国家情報長官室の報道官は、米国が外交ルートを通じて対応すると表明した。
>
> この報道官は30日、「取り上げられている特定の情報活動について公にコメントはしないが、政策の問題として、
> 米国は全ての国によって収集されているような種類の海外の情報を収集していることを明らかにしてきた」と述べた。
>
> 独週刊誌シュピーゲルは、米当局がワシントン、ブリュッセルなどのEU関連施設に盗聴器を仕掛けていたと伝えた。
> これを受けてEU側が説明を要求した。
「全ての国によって収集されているような種類の海外の情報を収集している」って何の事だろうな。
グーグルとかの話なのか、各国の諜報機関がやってる水準とかの話なのか…
- 329 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 09:11:45.89 ID:aYt3+XPK
- 自衛隊 米スパイ機関で研修
本紙情報公開請求 統幕内部資料で判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-12/01_02.html
自衛隊が米国の諜報機関・国家安全保障局(NSA)の暗号学校に、「通信保
全」研修のため隊員を派遣していたことが分かりました。NSAへの隊員派遣は
「(米)国と軍の最も機密度の高い分野で委託教育されるところまできている」
(元自衛隊幹部)ことを意味し、日米軍事一体化の深まりを示しています。
NSAは、一九五七年ころまでは存在さえ隠されてきた極めて秘密度が高いスパ
イ機関で、世界各国の通信の盗聴・解読が任務です。
本紙の情報公開請求で自衛隊統合幕僚会議が開示した内部資料「統合幕僚会議業
務計画実施状況報告書」(二〇〇一年度版、〇二年度版)に記載がありました。報
告書は、統幕の一年間の活動結果を防衛庁長官に報告したものです。
- 330 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 09:14:24.34 ID:aYt3+XPK
- 自衛隊 米スパイ機関で研修
本紙情報公開請求 統幕内部資料で判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-12/01_02.html
米国家安全保障局 一九五二年設立され、米メリーランド州に置かれています。
予算や人員の規模は明らかにされていません。世界中に通信傍受基地を張り巡らし、
日本では三沢(青森県)や沖縄の基地が拠点。傍受した情報を、秘密協定を結んだ
国と共有するシステム(エシュロン)も持っています。昨年のイラク戦争開戦前に国
連安全保障理事国の通信を盗聴していたことが発覚しています。
- 331 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 09:26:01.40 ID:uFcE0+L4
- 中国のホストIP 米国からコントロールされる - 16:07 Jun 28 2013
http://j.people.com.cn/95952/8303689.html
サイバー攻撃の損失、数百億ドル 米情報当局:中国の攻撃は経済的脅威 - (13/02/14 11:20)
http://www.epochtimes.jp/jp/2013/02/html/d56883.html
ぶっちゃけ米ソ冷戦期より激しいんでね。
- 332 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 21:55:37.14 ID:20n1++Cr
- >>42
イギリス統治下インドの支配体制を参考にしてるw
- 333 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 22:23:48.53 ID:+55/GV3I
- バラク・フセイン・オバマは、キリスト教徒のふりをした、イスラム教徒の共産主義独裁者…というのは真実のように思えた。
WW3を狙っているアメリカ合衆国の基地外連中の偽善、欺瞞、陰謀、略奪、破壊、そして殺戮行為の数々…
Remarks by President Obama at the Brandenburg Gate -- Berlin, Germany. June 19, 2013
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany
Pariser Platz, Brandenburg
Gate Berlin, Germany 3:29 P.M. CEST
オバマ大統領:こんにちは、ベルリン! (…拍手) ありがとう。
メルケル首相、あなたのリーダーシップ、あなたとの友情、そして、例えば東洋の子供から、
自由で統一されたドイツのリーダーの人生のために。
今、申し上げたように、アンジェラ・メルケルと私は、まさに前のドイツの、そして、アメリカ人のリーダーたちには
似ていません。しかし、私たちが今日、国が分割されていた境界線に沿ったここに立つことができたという現実は、永遠の真実です:
例え、どのような壁が立ちはだかろうとも、人々の自由への憧れ、人々の心の中で燃え立つ、揺るぎない正義や
平和に対する切望を拒否することはできません。(…拍手)
ドイツ、ベルリン市長ヴォーヴェライト:
貴賓、並びに、特にドイツ国民の皆様方の大変暖かい歓待に感謝致します。
本日は非常に暖かいので、私は自分のジャケットを脱ぐつもりでいます。また同じように、他の誰もが、
そうしたいと感じて脱ぐのは自由です。 (拍手…)
我々は、友人たちとの間では、気兼ねしないように望んでいます。 (拍手…)
オバマ:先立って、メルケル首相が言及したように、5年前、私は上院議員として、この都市で演説する特権がありました。
今日、私は、合衆国大統領として戻って来られたことを誇りに思っています。(拍手…)
それは、私と米国民との永続的な友情をもたらします。
そして、それは私の妻のミシェル、娘のマリアとサーシャも同様です。 (拍手…)
あなた方は、彼女たちがここにいないことに気づいているでしょう。彼女たちが最も後回しにしたがっていることは、
私からもう一つのスピーチを聴くことです。 (笑い…)
そういう訳で、彼女たちは、外でベルリンの美しさと歴史を体験しています。
したがって、今日、我々は歴史の話をしたいと思います。
- 334 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 22:25:38.29 ID:xGEqsH6L
- シマンテックは6月27日、Android版Facebookアプリが個人情報を漏洩していると指摘しました。
シマンテックのレポートによれば、Facebookアプリを初めて起動した際、端末内に記録されている
電話番号が勝手にFacebookのサーバーにインターネット経由で送信されるとのこと。驚くべきことに、
この事象はユーザーによる特別な操作や入力を必要とせず、Facebookにログインしていなくても、
そもそもFacebookのアカウントを持っていなくても送信されてしまうと言います。
FacebookアプリはほとんどのAndroid端末でプリインストールされています。Google Play によれば
Facebookアプリは700万台以上のデバイスにインストールされており、その大部分がこの問題の
影響を受けていることになります。
シマンテックからの連絡を受けてFacebook社はこの問題を調査し、Android版Facebookアプリの
次期リリースで修正を行う予定です。Facebook社は、電話番号の利用や処理はしておらず、
すでにサーバーから電話番号を削除したとしています。
http://www.datacider.com/48148.php
>Facebookにログインしていなくても、
>そもそもFacebookのアカウントを持っていなくても送信されてしまうと言います。
- 335 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 23:12:54.74 ID:OxVeH6i4
- CIAだったら(仮想)敵国の諜報状況も知ってる筈なのに、米英の分だけ暴露してる時点で出自が知れるな。
- 336 :七つの海の名無しさん:2013/07/01(月) 23:55:07.18 ID:20n1++Cr
- [諜報・防諜] インテリジェンス総合 30 [情報機関]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1366723573/
960 名無し三等兵 sage New! 2013/06/30(日) 14:58:29.84 ID:???
米NSAがEU施設に盗聴器、独誌報じる
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/130630/erp13063011150001-n1.htm
968 名無し三等兵 sage New! 2013/07/01(月) 18:59:04.49 ID:???
EU、米国の「スパイ行為」疑惑に反発
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2953459/10988325
米情報機関、日本大使館なども「標的」に 英紙報道
http://www.afpbb.com/article/politics/2953521/10988867
欧米自由貿易圏交渉に危機、EUが警告 米盗聴疑惑で
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2953752/10990744
狭まるスノーデン氏の選択肢
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323751804578578803920553588.html
米NSA、EUにもスパイ活動=独誌が報道
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323751804578578293116929214.html
米監視問題が拡大、日本やEUも対象に=報道
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96005120130701
スノーデン氏の米機密暴露は「止まらない」=アサンジ氏
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96006020130701
EU施設も米当局の監視対象か、説明要求に米側は「外交ルートで対応」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95T00Z20130630
米NSAの監視、EUも標的か 欧州諸国から非難噴出
ttp://www.cnn.co.jp/tech/35034072.html
- 337 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:00:47.44 ID:+rLrzbdg
- >>333-続き
この大陸の人々は、数千もの間、民族国家に部族から公国まで旅をしています。
彼らの中の「詩人と思想家の地」は、著名なエマヌエル・カントの宗教改革と啓蒙の時代を通して、
誰が、自由であることを我々に教えたのか、それは彼です。
我々に無理矢理にでも教えた生存権の由来は、「人間性」という力によって彼が所有しているのです。
ここでは2世紀もの間、世界は帝国の革命の盛衰を通じて、周りは揺さぶられながらも、
ゲートは堂々とそびえ立っていました。戦争において、山場を反映した戦争科学、また、男性の根底にある残虐さを露出させ、
殺戮を反映した芸術や音楽によって露呈させました。
ベルリン市民が最大の可能性として民主主義という島を切り開き、開拓したものがここにありました。
既に言及されたように、それらは希望という名で運ばれ、人々に支持されました。
そして、我々はハルボルセン大佐によって参加することができたことを、大変光栄に思っています。
我々は92歳…オリジナルの“キャンディ爆撃機”。我々は、彼をより誇りに感じることができました。(拍手…)
私が92歳になったときにも、そんな風であれたら良いと願っています。(笑い…)
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany
- 338 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:09:27.21 ID:+rLrzbdg
- >>335
…君、相当、スノーデンに恨みを感じているようだけど。何か困ることでもあるわけ?
アメリカと、イギリスが、世界的大犯罪起こしているんだもの、国際社会から制裁を受けるのは当然でしょ。
「たいしたことない」位の定地しか認識できない方が馬鹿だし、人間の尊厳として、「人権侵害」というものを
認識できていない証拠。そんな人間は日本人として恥ずかしいよね。
トップがアメリカの奴隷の国だからこんなものかもだけど…ww
- 339 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:10:17.65 ID:Is66pIa7
- スノーデンは今モスクワ空港にいる
中国だけならまだしも、ロシアがつくとなるとアメリカは苦戦するだろう
- 340 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:13:12.51 ID:+rLrzbdg
- 時の間に“マーシャル・プラン”は奇跡に種を蒔きました。
そして、北大西洋同盟は、私たちの同胞を保護しました。(笑…)
そして、隣人の東洋の国の人々は、知識から強さを得て、ここベルリンで、可能な限りの自由を描きました。
したがって、弾圧と抑圧の波はいつか、克服されるかもしれません。
今日、彼らが抑圧に対して立ち上がった60年後に、我々は、6月17日の東ドイツの英雄を覚えています。
ようやく壁が崩壊したとき、果たされたのは彼らの夢でした。
彼らの強さ、そして、彼らの情熱、軍隊のすべての勢力のために、政府のすべての権威のために、
それが壁によって定義されるべきかどうか、あるいはそれを取り壊すべきかどうかを選ぶ市民であることを、
彼らは我々に思い出させます。(拍手…)
そして、我々は現在、ドイツのシンボルによって、生まれ変わった状態の中に囲まれています。
造り直された帝国議会と、その輝かしく煌めくガラスドーム。パリザー・プラッツの歴史的なホームの後ろのアメリカ大使館。
そして、この広場(かつては、荒涼とした無人地帯だった)は、現在すべてに解放されています。
私は、このゲートに来る最初のアメリカ大統領ではありませんが、私は、過去に敬意を表すために、
この東側諸国に立てたことを誇りに思っています。(拍手…)
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany
- 341 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:19:19.52 ID:Is66pIa7
- スノーデンの経路
香港→モスクワ→エクアドル大使館に亡命申請→エクアドル外相がスノーデンから亡命申請を受け取ったとツィート→モスクワ空港の乗り換え区画に滞在→ロシア外相がロシアの司法権が及ばないと言って逮捕せず
誰もアメリカを助けないw
- 342 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:20:26.10 ID:+rLrzbdg
- <…これ以降の、オバマの演説は、主演男優賞ものの技巧と迫力とユーモアセンスに満ちた、禍々しいものになってゆく…>
すべての歴史を通じて、この都市の運命は、単純な問題に陥っています。
我々は、自由に生きたいのか、あるいは我々の普遍的権利を護る政府、あるいは彼らを抑圧する政権の下で、
手かせ足かせを嵌められ、鎖で繋がれたように生きたいですか?
個人と我々の、高潔で自由な意思を尊重する開かれた社会で生きたいのか、
あるいは魂を押し潰す、閉ざされた社会で生きたいですか?
自由な民族として、我々は随分昔に、我々の信念を宣言ました。アメリカ人として、生命と自由に対する権利と、
幸せの追求によって、“すべての人々は、等しく創られている”と、我々は信じています。
そして、ドイツ人として、あなた方は「基本法」の中に、それを宣言しました。
“すべての人々の尊厳は、不可侵である”(拍手…)
世界中の国々は、“世界人権宣言”を誓いました。そして、それは、我々の人類のあらゆる人々の
個々の“尊厳”と“権利”を認めています。
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany
「マーシャル・プランが奇跡の種を蒔いた」…いよいよドル崩壊+戒厳令が近いんだろうね。
- 343 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:20:26.64 ID:+o8FFDHG
- 【国際】日本を含む米国内の38の大使館や代表部を監視、盗聴などの工作/スノーデン氏の暴露情報★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372689438/
- 344 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:25:22.05 ID:+rLrzbdg
- >>343
どこぞの基地外が、アメリカ様を助けなきゃ!…と、発狂スレたてしたんだろうね…だいたい想像つくけど(笑)
アメリカと日本マスコミだけだよ、そんな間抜けな「国家反逆罪行為」に繋がるニュース流しているのは。
…お腹が痛いwww
- 345 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:30:04.21 ID:+rLrzbdg
- >>342-続き
そしてこれは、それらの長い年月の間、ここベルリンで、危機に瀕していたことです。
そして、違法な独裁政権が、新しい「民主主義」に屈して、勇敢な群衆がその壁の頂きに登り、この大陸に渡った数百万人が
今、自由で新鮮な空気を吸うことができた―。と、我々は宣言することができるのです!
ここベルリンで、ここヨーロッパで、我々の価値は得られました。風通しの良さも得られました。寛容性も得られたのです。
そして、“自由”は、ここベルリンが勝ち取ったのです!(拍手…)
しかしながら、その勝利の20年以上後になって、安心感が、我々の西側の「民主主義国家」の間に存在するのだと、
我々は認められなければなりません。
今日、人々は歴史を覚えるために、しばしばこのような場所に集まりますが、結局のところ、成功しません。
我々はコンクリートの壁もなく、有刺鉄線とも向き合っていません。
境界線の向こう側で構えている戦車もありません。核シェルターへ入らなければならないような必要性もありません。
したがって、時折り多くのチャレンジが、どうにか終わったという感覚を持つことができます。
そして、それと共に内側に向かいたいという誘惑をもたらします。
それは、我々自身の趣味や歴史の一掃ではなく、我々自身の軌跡を考えるために…。
我々自身が歴史の口座を清算したと信じることができるようにするために。
我々が、単に先祖によって獲得された果実を楽しむことができるのは、我々の祖先が勝利したからです!
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany
ドイツ人を恫喝するために、そして、今回も、裏で仲良く結束して戦おうぜ!…みたいな話しだ。
- 346 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:41:28.24 ID:+rLrzbdg
- しかし、私は今日、ベルリンに来て、ここで無頓着な言葉を言うほど、偉大な国のキャラクターではありません。
今日の「脅威」は半世紀前、彼らの自由とセキュリティ、及び人間としての尊厳のための戦いは続きます。
我々が半世紀前に、ベルリンを定義したのと同じ闘志を要求するので、そのために、私は望みをかけ、ここに来ました。
メルケル首相は、我がジョン・F・ケネディ大統領の感動的な防衛記念日を祝うと、告げました。
それは、この巨大都市の人々にも表現されています。(拍手…)ベルリン市民の誓約は、何世代にも渡って団結し、反響します。
しかしそれは、ケネディ大統領が、当日言ったことのすべてがそうであるということではありません。
彼が群衆の前で、彼らに下した挑戦は記憶しています。『あなた方に尋ねさせてください』と、彼はベルリンの人々に言いました。
『あなたの目線を持ち上げて、今日の脅威を乗り越えられるように、願わせてください。
単にこの都市の自由を越えるだけではなく、(ほら、こっちを見て)すべての人類に対するあなた自身と、我々自身を越えて、
“我々の正義による、平和の日まで…”』と、オバマは強調しました。
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany
己と己の国の状況を顧みずに、ここまで威風堂々と、詭弁と嘘を語り尽すことができない者は、アメリカ合衆国大統領失格なんだろう…
残虐卑劣な行為も、歴史塗り替え詐欺も薄れて、既にばれてますよ、イスラエルとアメリカさん…拍手喝采!パチパチパチ…ww
- 347 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:47:56.07 ID:+rLrzbdg
- ケネディ大統領は、彼がその言葉を宣言して以降、半年も経たないうちに、我々の元から連れ去られてしまいました。
そして、その後の数十年の間に、あまりにも多くの人々が亡くなっていきました。
彼は、ベルリンが統合して、自由になったことを見届けるまで生きられませんでした。
その代わり、彼はいつまでも、我々自身の心の安らぎについて、気にかけるようにと、求め続けています…。
彼は、記憶の中の青年として、我々の中で永遠に生き続けています。
しかし、彼は、我々自身の国について、我々自身の都市について、我々にすべての人類に対する※“基本的な努力”を
受け入れるよう求めるのです。
そして、ケネディ大統領が我々が実行するために、我々に電話をしたように、目を持ち上げるならば、
我々は、『我々の仕事は、まだ終わっていないのだ』、と認めるつもりです。
我々は、アメリカ、あるいはドイツの市民だけではありません。我々は世界の市民でもあります。
そして、“我々の運命と財産は、これまでになかったような「方法」で結ばれます”。
我々は地球的規模の破壊への脅威に、もはや生きていないかもしれません。
しかし、「核兵器」が存在する限り、我々は本当に安全ではありません。
我々は、テロリスト・ネットワークに一撃を加えるかもしれません。
しかし、我々が「過激主義」を活気づける不安定性と、不寛容を無視するならば、
結局、我々自身の自由は危険に晒されるでしょう。
我々は、世界の嫉妬の対象となる生活水準を楽しんでいるかもしれません。
しかし、何億人もの人々が、空腹を抱えて苦痛に耐えている限り、我々は、真の意味での繁栄はしていないのです。(拍手…)
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany
※(“基本的な努力”=世界の【警察国家】としての努力。…オバマには、霊界と交信できる特殊な能力があるらしい…)
シオニストイスラエルと在日韓国朝鮮人並の嘘つきとしか言いようがない…(笑)
- 348 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 00:53:45.32 ID:+rLrzbdg
- 私は、ここヨーロッパの中心で、このすべてを宣言します。
我々の共有する過去が、これらの挑戦のいずれかを抑制することができないことを示しています。
我々が、我々自身の経験よりも、“偉大なるものの一部”として考えることができずにいます。
我々の同盟は、グローバル・セキュリティの基盤です。
我々の職業部門と我々の商業部門は、我々のグローバル経済の重要なエンジンです。
我々は、我々が決して出会うことがないであろう人々の人生も、気にかけるようにと、要求しています。
我々の価値とは、ヨーロッパとアメリカが我々の脅威の代わりに、我々の望みをリードするとき、
我々は、他のいかなる国をもできないことをやり遂げられることです。
故に、我々は今日、我々の世代が現世に必要とする“正義ある平和の日”を、今日見上げて、考えなければなりません。
我々の平和は、自宅でセットした段階で、公平に始まるように、提案します。
なぜならば、我々は、不寛容が不公平を引き起こすということを、我々自身の履歴から学んで知っているからす。
同胞に対して、彼らが誰であるのか、彼らが何に似ても機会を与えて、我々の妻と我々の娘が、我々の夫と我々の息子と同じ機会を
持っているとき、競争、宗教、性、あるいは性的指向に基づいているか否かに関係なく、私たちは、より強いのです。(拍手…)
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/06/19/remarks-president-obama-brandenburg-gate-berlin-germany
敬虔深いクリスチャンのメルケルは、禍々しいものを目にした後、耳を覆い、神に祈りを捧げていたただろうね
これ、かなり長い演説で、まだ半分くらい残ってます。
- 349 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 02:05:56.58 ID:+o8FFDHG
- 米NSAの監視、EUも標的か 欧州諸国から非難噴出
http://www.cnn.co.jp/tech/35034072.html
日本は非難声明一切だしてないね、ダンマリだな。
でもまあ、ダンマリったって、報道はいろいろはいって
くるから、アメリカのイメージに傷がつくことは避けられないねw
- 350 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 05:49:53.35 ID:Z+Ahci/8
- 未だに米国のストーリーに乗っかるように
中国のスパイとか書き込んでるあほが居てワラタ
世界にタイしてスパイ行為してんのにこの言い分は無いだろw
- 351 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 06:03:21.87 ID:Is66pIa7
- 2ちゃんはやっぱり自民工作員がいっぱいだと改めて思ったよw>>350
- 352 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 06:06:11.96 ID:KYJjb4iu
- そういえばイギリスのサーバー使ってる業者無いな
- 353 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 07:52:48.50 ID:ypBAZYMI
- ロシア大統領 CIA元職員の亡命容認示唆 「反米活動中止」条件に - 2013年7月2日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2013070202000102.html
プーチン「リトビネンコみたいな事はするな」
- 354 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 08:01:11.38 ID:GrnBMLVo
- こいつ、「この為に」CIA職員になったんだっけな。
- 355 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 08:18:04.98 ID:GrnBMLVo
- ってか、英米以外はこんな事やってない!って思ってるお花畑が結構いてびっくりした。
- 356 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 08:22:03.06 ID:ypBAZYMI
- EUが関連施設点検へ、米国によるEU施設への監視報道受け - 2013年 07月 1日 23:59 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE96001620130701
米国、サイバー安全保障で中国へ引き続き圧力=財務長官 - 2013年 07月 1日 19:32 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE96007X20130701
- 357 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 09:35:15.34 ID:MpxaMBUX
- NHKやフジテレビの中の中朝韓国が真っ青ってコトかw
アメリカは北朝鮮につながってるソフトバンクに
携帯企業を渡しちゃう位だから、この諜報システムも余り役に立ってないなw
もっと頑張れよ。
日本もせめてもう少し頑張れw
- 358 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 10:55:07.94 ID:OGayV/YC
- 【国際】日本を含む米国内の38の大使館や代表部を監視、盗聴などの工作/スノーデン氏の暴露情報★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372689438/
221 名無しさん@13周年 New! 2013/07/02(火) 04:52:43.54 ID:+hiWQ4pfO
EUが毅然と抗議してるのに日本も韓国もフィリピンもだんまり
やっぱアジアは2等国なのかね!
297 名無しさん@13周年 sage New! 2013/07/02(火) 08:47:33.06 ID:RhctDMNm0
衛星ニュースだと独仏かなり怒ってるな
独自路線気味のフランス以外は独伊って枢軸国がEUでの主な対象なんだね
他に同等な扱い受けた国としてトルコ、インド、日本って挙げられてた
日本がいくらアメポチを自称しても
アメリカから見た日本ってその程度の位置づけ
304 名無しさん@13周年 New! 2013/07/02(火) 09:26:35.75 ID:fS81yrNB0
日本のTPP戦略や安全保障の交渉状況が筒抜けなんだろうな。
当然、日銀総裁と安倍総理の会話も筒抜け。
為替をどの辺に持っていこうとしているかも、アメリカに筒抜け。
- 359 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 11:17:11.39 ID:sAjr2B0H
- どこの国もやってること
中国だって一緒
大使館だって治外法権及ばないんだから
コイツは何がしたいんだ?
中国にハニトラでも噛まされたのか?
- 360 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 11:44:57.87 ID:Ln56PM40
- 盗聴ってもちろん日本でもやってるんだよね
ずっと前に友人に電話で「最近何か面白い漫画ある?」って聞かれて
「『パパはニューギニア』かな」って答えたら「え?」って何度も聞き返されて
大声で一生懸命「パ・パ・は・ニュー・ギ・ニ・ア!!」って繰り返したのも聞かれてたかな
- 361 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 16:29:15.48 ID:OGayV/YC
- 【盗聴問題】オバマ大統領「一般論だが、情報機関がある国はどこでもやること」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372741668/
- 362 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 17:05:51.86 ID:DIJc8dq6
- さすが殺人許可証を発行する国だけのことはある
- 363 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 19:52:03.62 ID:h8GDyxMC
- >>360
そういうのも
いちいち人がはりついて
聞いてる必要もないんだろうな
そのへんのスマフォの音声認識でも
日本語でもほぼ完全に認識されてしまうくらいだから
政府機関だったら不特定多数の会話が
あっというまにテキスト化データベース化されて
調べたい対象は一発で検索だろうなあ
- 364 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 21:47:34.17 ID:yxJK4HbA
- >>15
ポロニウムかwww
- 365 :七つの海の名無しさん:2013/07/02(火) 23:57:00.34 ID:C0Kr/GJ9
- スノーデンがユダヤが仕込んだトロイの木馬の可能性は?
- 366 :七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 04:10:01.89 ID:KDw8o56s
- これに反感する米国民ってのは愛国心は自尊心に劣るんだな。
犠牲を払うこと抜きにして、今までの軍国米国として成り立たないな。
世界中が資本主義化して市民は左傾化していってる感。
- 367 :七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 04:14:00.47 ID:KDw8o56s
- >>365
マスコミとオバマ陣営との、何か""があるんだろう。
まぁマスコミ=ユダヤだからして、
オバマは今回の選挙はユダヤ票に頼らなかった。
で、過剰報道。
今までは、容疑者を売国反逆者として報道してきた筈。
- 368 :七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 05:02:48.78 ID:wtFlYNZv
- したらば在日外国人板http://jbbs.livedoor.jp/news/5774/
・アウトローな外国人・貧困に喘ぐ在日外国人・反日的な外国人
・親日的な外国人・外国人に教えてあげる昨日のニュース、今日の話題・本日の食事と金額・
【在特会】新大久保デモ実況、まとめ、情報交換・(´・ω・`)ひたすらAAを貼り続ける無口な外国人・外国人ならレイシストをしばき隊を応援してるよな?・
在日外国人の政治思想・オカルト好きな在日外国人・在日外国人たちの運動
・【進撃の外人】エコノミックヒットマンとジャパンハンドラーズ
- 369 :七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 07:37:48.08 ID:hSa/WRHO
- >>366
昨今目立つリベラルは癌。
連中の求める理想論には「人類性善説」という「前提条件」が付きまとう。
その条件を満たすのなんて世界最強の日本人ですら無理な話なんだから、
連中が満足した結果の皺寄せは、連中の見えない所で悲鳴を上げてる。
- 370 :七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 21:28:45.87 ID:QR3Ijm3P
- >>366
いや、そうは思わないよ。世界中に向けられている、アメリカによる著しい「人権侵害行為」は、
国際法でも「違憲」とされている基礎的な犯罪行為だよ。
君たちのように人権意識レベルが低い人は、ぜひ日本から出国し、尊敬するアメリカで生きて行ってもらいたい。
日本人には、君たちのような基本的な人間の尊厳すら理解できない者は害悪なので、必要ありません。
- 371 :七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 22:28:31.89 ID:hSa/WRHO
- >>370
自民党の改憲草案に基本的人権の記述が無いと嘘付いていた奴が何様ですかね。
- 372 :七つの海の名無しさん:2013/07/03(水) 23:11:43.04 ID:KDw8o56s
- >>370俺はお江戸時代を尊敬しとる。
勿論、御家制度も世襲文化もな。
継承するものも無い人達が、平等感を味わうメニューの一つが人権だ。
貴殿は、頭が悪いというより人生にセンスゼロだな。
- 373 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 00:14:46.92 ID:KWvHd5Uj
- >>371
「妄想」が極限まで達しているよ、工作員ww
ヤバイ薬のリピーターなの? 最近問題になってるから注意した方がいいね。
- 374 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 00:24:05.18 ID:KWvHd5Uj
- 【自民/公明】の「精神保健福祉法改正案」という恐ろしい悪法に注意!
たとえば、政治的にめざわりな言論をする人間を、精神科医と結託すれば
「頭がおかしい」として精神病院に勝手に収容も可能だということ。
こうしたことは歴史上、ロシア系ユダヤ人のスターリンが行ってきたが、実質同じことができる法案で、
この問題は、国連拷問禁止委員会からも、再三指摘・警告されている。
戦争に反対すると、基地外または左翼
原発に反対すると、基地外または左翼
公約違反を指摘すると、基地外または左翼
不正選挙を指摘すると、基地外または左翼
TPPに反対すると、基地外または左翼
精神病院へ強制措置入院→長期拘束+薬物過剰投与→廃人→言論統制・人権侵害
【国際連合 拷問禁止委員会 第1164回会合で以下の最終見解を採択】2013年5月29日
国際連合拷問禁止委員会は日本国に対し、精神保健施設(精神科病院等)に対する運用上の制限を
定めた「精神保健福祉法」に反して、また国連締約国代表が提供した追加情報にもかかわらず、
非常に多くの精神障害者及び知的障害者が自らの意思に反して留置されて(強制入院)、
しばしばそれが長期間に渡っていること(長期入院)に対し、国際連合拷問禁止委員会は国際的にも
非人道的なことだという懸念を抱いており、これまでと変わらず警告する。
また非人道的で人間としての品位を傷つける扱いに相当し得る、精神科病院の隔離や身体拘束、強制投薬、
措置が頻繁に行われていることに対し、国際的に非人道的なことだという懸念を抱いており、
国際連合拷問禁止委員会はさらに警告する。
「精神科病院協会の政治献金」については、総務省のHPで調べられる
日本精神科病院政治連盟、手広くばら撒いているようで…
<<政治資金収支報告書>>
平成24年11月30日公表(平成23年分 定期公表)日本精神科病院政治連盟
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/121130/2378600018.pdf
http://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/seijishikin/contents/121130/2378600018.pdf
www.soumu.go.jp
このブログは精神科医の実態についてとても詳しい
精神科医の犯罪を問う ブログ
わいせつ精神科医に有罪判決・・・そのオチは??? .
http://blogs.yahoo.co.jp/kebichan55/folder/507144.html
スノーデンは、本当に世界の人々のために、良く頑張ったと思う。
当然、【機密文書】のコピーは、何カ所にも分散されて彼に何かあった場合、一気に弾ける仕掛けかもね…
- 375 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 00:29:22.42 ID:KWvHd5Uj
- >>372
貴殿…(笑)
はいはい…おじいちゃん、自演工作お疲れさまw
- 376 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 00:34:41.93 ID:/yh/Odvk
- >>374
> 戦争に反対すると、基地外または左翼
> 原発に反対すると、基地外または左翼
> 公約違反を指摘すると、基地外または左翼
> 不正選挙を指摘すると、基地外または左翼
> TPPに反対すると、基地外または左翼
大抵の場合、複数の要件を満たして確定する。
その要件を満たすのに重宝するのが、レス中に登場する特定のキーワード。
後はググれば、どんな連中が騒いでいるか判る。
ご丁寧にリンクで次のキーワードに辿り付ける。
- 377 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 00:40:58.50 ID:/yh/Odvk
- >>376
馬鹿の名誉の為に補足しておくよ。
馬鹿は馬鹿故に、その情報が何者によって「利用」されているか判断できない。
なので、そんな連中の発信する情報をそのまま用いて、結果ブサヨと判断されてしまう。
反原発を唱えるのはかまわない。
理想的な事だと思う。
しかし馬鹿故に、反原発を利用している連中の情報を妄信し、そのまま利用し、左翼認定される。
ここに「左翼」という言葉に過剰に反応する原因が生まれるし、
そのようなレッテルを貼ってくる連中の事を、自分側だと信じてる左翼が用いる「ネトウヨ」「極右」を使ってしまう。
「反日」「チョン」などと整合性のとれないレッテルを用い続けるのはこの為。
- 378 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 00:46:05.92 ID:/yh/Odvk
- >>377 あ、大事な事書くの忘れてたよ。
で、特定のキーワードで検索するとすぐに判るが、
大抵の馬鹿は、陰謀論を前面に出してる。
「そうかもそれない」という懸念に留めればいいものを、確定のものとして扱っているのが特徴的。
普通国民は新しい法律や改正を監視する。
そこで懸念が生まれたら周知する。
懸念は懸念として発信す。る
ごく当然の事。
ここに陰謀論などを盛り込み過剰に反応してる。
昨今つくづく感じるのは、陰謀論をリベラルが上手く利用しているなという事。
だからといって、そのシナリオを作り上げたのがリベラル側かどうかは判らないけどね。
- 379 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 00:51:25.26 ID:/yh/Odvk
- アル・ゴアという人がアメリカに居たが、
彼は温暖化詐欺という嘘(陰謀)を上手く用いて、リベラルな連中から大金をせしめたよね。
これも一つの実例だろう。
陰謀論や綺麗な嘘は便利なんすよ、リベラルが馬鹿だから。
- 380 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 01:16:42.20 ID:/yh/Odvk
- 何者かが何らかの工作を仕掛ける場合に、協力者を確保する場合、「利害の一致」を利用する。
判りやすい事例だと、アメリカがシリア反政府勢力を利用するのがそうだ。
もう一つは馬鹿なリベラルが悪魔に唆されて門戸を開放してしまう形。
今世界で主流になってるのが後者ばかりだろう。
そしてそれを阻止しようとする奴は、極右だのソ連への回帰だの言われる。
人類が未だ達成し得ない崇高な正論がある限り、反リベラルを悪役に仕立て上げる事が可能だからね。
「差別ガー」と同じ事が世界で起きてる。
欧州はもはやヤバすぎて仰け反っちゃうくらいだが、日本はまだ間に合う。
アホのリベラルへの対処法が鍵になるから、これを真剣に考えないといけない。
- 381 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 01:24:56.84 ID:/yh/Odvk
- スノーデンの暴露は、アメリカが利用してきたロジックが跳ね返ったものであり、
且つ、アメリカが抱える矛盾のツケが噴出したものだろう。
アメリカは綺麗毎をよく対外的に使うが、その裏では汚い事を沢山してきた。
これは世界中が知ってる今更ネタなのだが、今までは外国に対して強気な態度をとれば済んだ。
しかし本件は国内問題化したのでそう簡単にはいかない。国民に強気な態度はなかなか難しい。
その理由は、アメリカが自由を標榜し、且つ移民大国という、リベラル性で維持されている点。
スノーデンはリベラルの鏡だよ。
アメリカの安全保障を脅かしたのだから。
日本も民主党政権時に、アホのリベラル脳が、今更な沖縄返還の密約ネタを掘り出したりしてた。
鳩山が余計な事を相変わらずやってる。
ほんと他人事じゃないんだよ。
- 382 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 01:49:29.29 ID:/yh/Odvk
- 新自由主義→移民受け入れという門戸の開放は記憶に新しいよね。
推進する時には「移民と仲良くしよう」と言ったり、
反対する奴に対して「レイシスト」と言うのは、
リベラル脳によって「良い人」であろうとするからです。
ここにリベラルを利用する絶対的な価値が生まれるのです。
仕掛ける側からしたら勝手に協力してくれる存在なのですから。
「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」
アメリカ=有能な敵
日本のリベラル=無能な味方
こんな構図が世界中で散見される。
- 383 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 02:06:47.11 ID:/yh/Odvk
- NWO陰謀論の人は、プーチンを高く評価しているが自己矛盾に気づいていない。
ブータンはリベラルの反対である民族主義を掲げてる。
方やスノーデンはリベラルそのもの。
リベラル脳ってのは、こんな基本的に違いにすら気づけないお馬鹿さん。
NWO論に従えば、NWOの手先になってる事にすら気づけないお馬鹿さん。
- 384 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 21:05:17.69 ID:D/p37OO0
- >>383
君がそう思うのは自由だよ。ただ、俺はそうは思わないというだけのこと。確実に言えることは、
戦争基地害による「全体主義・極右思想」は、世界を戦争に導き、絶対に平和などもたらしはしない。
俺が馬鹿なら、君は精神異常者ということだよね(笑)
- 385 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 21:10:16.76 ID:D/p37OO0
- ここにも、エドワード・スノーデンを賞賛する“真っ当な人間”がいるので紹介します。
'US a police state, Obama consciously allows torture' – CIA veteran John Kiriakou
http://rt.com/usa/news/kiriakou-torture-whistleblower-prison-term-211/
『10年前には、アメリカ合衆国政府が、一般市民をスパイしたり、eメールを傍受したり、無人爆撃機で暗殺するなど、
考えられないことでした。しかし、今ではもう、ありふれたこととなっています』
と、拷問の告発者であり、元CIA情報官のジョン・キリアクーは語ります。
現在、キリアクーは、禁固刑の開始を通告する「出頭命令」を待っています。
ワシントンの“waterboarding program「水責め拷問プログラム」”の存在を立証した最初の一人である彼は、
秘密諜報員の氏名を暴露したという罪状で、先週、2年半の禁固刑を宣告されましたが、
『たとえ再び生まれ変わったとしても、また同じことをするでしょう』と、キリアクーはRTに語りました。
- 386 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 21:20:06.11 ID:D/p37OO0
- RT:裁判官とあなたを批判するすべての人たちが、あなたの刑罰が軽すぎると思っているように見えますが、
あなたもそう思いますか?
キリアクー:いいえ。軽い罪で通り過ごしたなどとは決して思っていませんし、それにはいくつかの理由があります。
まず第一に、私の事件は情報の漏洩ではなく、拷問についてでした。
私が2007年12月に、CIAによる拷問を内部告発した際に、このアメリカ合衆国で、「司法省」が私を捜査し始めて、
決して捜査の手を緩めようとはしませんでした。
そして、いくつもの罪状をでっちあげて、私を司法取引にまで追い込んだのです。
また、もうひとつ付け加えると、昨年10月に、私が司法取引を認めた際に、裁判長は、
『この司法取引は公平で適切なものです』と言っていました。
ところが、先週の金曜日に、法廷が報道陣で満員になると、裁判長である彼女は、
『刑期は十分に長いとは言えません。あのとき私にその能力があったら、10年の禁固刑を言い渡していたでしょう』
と言ったのです。
http://rt.com/usa/news/kiriakou-torture-whistleblower-prison-term-211/
- 387 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 21:33:19.88 ID:D/p37OO0
- RT:多くの勲章をもらっているCIA職員だったあなたが、なぜCIAの方針に反発して、そのような強硬な姿勢を取ったのですか?
それに対する反撃や復讐があるかもしれないとは考えなかったのですか?
キリアクー:もちろん考えました。私は強硬的な姿勢をとり、それを公の場で何度も繰り返し表明しました。
それゆえ、現在の事態に至ったのです。しかし、正直言えば、私がもっと違った対応をすれば良かったと思うことが、
一つだけあります。それは、内部告発をする前に、弁護士を雇っておくべきだった、ということです。
そのことを別にすれば、“私は正しいことをしたのだ”と、今でも強く信じています。
RT:『CIAによる拷問を明るみに出した者が、拷問要綱に関して「有罪」を宣告された初めての人間になる
というのは、非常に皮肉なことです』と、あなたは語っていますが、「拷問要綱」をつくりあげた人々が、
いつの日か、裁きjustice(=正義justice)の場に出ることがあると考えていますか?
キリアクー:大統領が下した決断なので、おそらく、実際にはあり得ないでしょう。
オバマ大統領は、ブッシュ大統領と同じように、“自覚的に拷問を許可した”のです。
拷問を考案して、その政策を実行した人々を許し、拷問の証拠を破棄した人々を許し、もっともらしい法律的解釈で、
拷問を「合法化」した弁護士を許す決断をしたのです。
そして、一旦、大統領の決定が下されてしまえば、万事休すで、一巻の終わりです。
私以外には、誰も告訴はされていないのです。
http://rt.com/usa/news/kiriakou-torture-whistleblower-prison-term-211/
- 388 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 21:44:44.40 ID:D/p37OO0
- RT:あなたが拷問に反対し始めた際に、『拷問は、正しい情報を引き出すためには、まったく役立たない』
と語っていました。それ以前に、拷問は道徳的に間違っている、とは考えませんでしたか?
キリアクー:2002年に、私は『拷問は道徳的に間違っている』と言いました。
私が2002年の夏に、パキスタンからCIA本部に戻ってきた際に、CIAの対テロセンターの上級職員から、
“拷問技術の訓練を受けたいか?”と尋ねられました。
そのとき私は、『この拷問技術については、道徳的に問題がある』と言いました。
それは間違っていると思いましたし、拷問に関わることは何もしたくありませんでした。
RT:オバマ政権が、特に内部告発者に対して、厳しく罰するというのは、既に秘密ではありませんが、
このような治安問題に対して過敏になっているときだけに、アメリカは、寛大さを失うばかりか、
余裕も失っているのでしょうか?
キリアクー:それこそ、まさに問題だと思うのです。
…9・11後の独特な雰囲気の中で、(気がついてみると、自分たちがその中にいたのですが)この10年間に渡って、
私たちは“市民的自由”を、ますます失ってきました。
そして、いかに、アメリカが恐ろしい「警察国家」になってしまったのかを、自覚することさえ、できない地点にまで
達しているのです。10年前、ブッシュが大統領だった頃は、NSA(国家安全保障局)が、米国民をスパイして、
eメールを傍受するというやり方は、米国人にとっては、酷い嫌悪感をもよおすことでしたが、
今では、一部の人々にはそれが普通のことになっています。
http://rt.com/usa/news/kiriakou-torture-whistleblower-prison-term-211/
- 389 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 21:51:03.70 ID:D/p37OO0
- キャリアクー:私たちの政府が、アメリカの市民を暗殺するために、無人爆撃機を使うというやり方は、
当時では、とても考えられないことだったでしょう。
法廷で一度も裁かれたことがなく、起訴されたこともなく、憲法で保障された国民の権利である「適正な手続き」による逮捕状が
出されたこともないアメリカの市民を、政府が無人爆撃機で暗殺するのです。
しかも毎年、しばしば数週間おきに、あるいは数か月おきに、このような殺人が行われているのに、大衆の人々の怒りが
あまり起きていないというのは、大変な事態です。これは、とても危険な進展だと思います。
RT:オバマの強硬姿勢と、内部告発者に対する厳罰処分が、内部告発者に対する警告や、“見せしめ”になっている
ということですね。オバマは、告発者との闘いに勝利すると思われますか?
キリアクー:オバマが内部告発者との闘いに勝利するとは思いません。
少なくとも、長期的にみれば、勝利しないでしょう。その理由についてお話しします。
オバマ大統領は、これまで7人の人物を「Espionage Act(スパイ防止法)」違反で起訴しました。
オバマ以前に遡って、スパイ防止法違反で起訴されたのは、たった3人だけです。
スパイ防止法は、第1次世界大戦時代の法律で、第一次世界大戦の最中に、ドイツによるスパイや、
破壊工作を抑止する目的でつくられました。
そして、それが今では、“政府を批判する者たちを黙らせる”ために使われているのです。
しかし、これまでのところ、裁判に持ち込まれた7件のすべては、いずれも失敗に終わり、棄却されてしまいました。
私に対する裁判も、3つのスパイ罪は、すべて取り下げられました。
結局、率直に言えば、オバマ政権は、「スパイ防止法」を“もてあそんで”いるのです。
本来、「スパイ防止法」は、スパイや反逆者を起訴することに使われるものであって、
内部告発者や、合衆国憲法修正第1条「言論の自由」を行使している人々に対して使われるものではありません。
http://rt.com/usa/news/kiriakou-torture-whistleblower-prison-term-211/
- 390 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 22:09:55.23 ID:D/p37OO0
- RT:私たちには、さらなる内部告発者が必要でしょうか? 将来的に、さらに内部告発者が出てくるでしょうか?
キリアクー:内部告発者はさらに出てくるでしょうし、今まで以上に、内部告発者が必要になると思います。
国家安全保障の問題か、あるいは銀行の問題かに関わらず、税金の浪費や、銀行による詐欺、囚人への虐待、
その他の不法行為の証拠がある、という際には、国民は、それを“知る権利”があります。
司法省がこのような事件を起訴するつもりがないとしても、少なくとも、国民は、
“何が問題になっているのかを知る必要がある”のです。
http://rt.com/usa/news/kiriakou-torture-whistleblower-prison-term-211/
CIAと在日朝鮮人に乗っ取られた日本メディアや、マスコミにはこのような真っ当なインタビューなどできないよね。
それもこれも、すべてはアメリカが終戦以降も、日本に居座り続けて、それに平伏す売国議員と官僚、財閥が
自ら後押ししているのが根本的な問題です。
- 391 :七つの海の名無しさん:2013/07/04(木) 22:27:18.90 ID:D/p37OO0
- アメリカ合衆国は、本来このような狂人的独裁が行う、「人権侵害行為」や、他国に対する卑劣な「スパイ行為」
などをやっている場合ではないのです。「新自由主義」がもたらした米国民の窮乏ぶりは、先進国とはとても言えず、目に余ります。
デモクラシー・ナウの報道では、ニューヨーク大学法科大学院国際人権クリニックによる、新たな調査報告書によれば、
米国民の大人の6人に1人が飢えている、と述べているのです。
全米で5000万人が飢えに苦しみ、そのうち1700万人が子供だと報じています。
景気停滞以来、食べ物を確保できない人々の数が急増し、2011年には、食事が満足に確保できないグループに
分類された人の数は、2007年に比べて1400万人も増加しています。
ところが、恐ろしいことに、戦争好きで残虐な「共和党」は、数億ドル単位で「フード・スタンプ(食料切符)」の
財源を削減しようとしています。1%の支配層サイドの彼らは、私利私欲のみしか頭になく、
99%の国民の中に、飢えて死んでしまう状況におかれている人々がいるという現実は、まったく気にならないのです。
「合衆国憲法」は、彼らにとって都合の良いように改正され、破壊されて、人間の「尊厳」であるプライバシーでさえ、
蹂躙しているのが、あの「自由と民主主義の国」と謳われたアメリカ合衆国です。
As Lawmakers Target Food Stamp Funding, New Report Finds 1 in 6 in U.S. Are Going Hungry
http://www.democracynow.org/2013/5/30/as_lawmakers_target_food_stamp_funding
- 392 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 00:22:14.65 ID:xnIZH2Ns
- アメリカ合衆国は、本来このような狂人的独裁が行う、「人権侵害行為」や、他国に対する卑劣な「スパイ行為」
などをやっている場合ではないのです。「新自由主義」がもたらした米国民の窮乏ぶりは、先進国とはとても言えず、目に余ります。
デモクラシー・ナウの報道では、ニューヨーク大学法科大学院国際人権クリニックによる、新たな調査報告書によれば、
米国民の大人の6人に1人が飢えている、と述べているのです。
全米で5000万人が飢えに苦しみ、そのうち1700万人が子供だと報じています。
景気停滞以来、食べ物を確保できない人々の数が急増し、2011年には、食事が満足に確保できないグループに
分類された人の数は、2007年に比べて1400万人も増加しています。
ところが、恐ろしいことに、戦争好きで残虐な「共和党」は、数億ドル単位で「フード・スタンプ(食料切符)」の
財源を削減しようとしています。1%の支配層サイドの彼らは、私利私欲のみしか頭になく、
99%の国民の中に、飢えて死んでしまう状況におかれている人々がいるという現実は、まったく気にならないのです。
「合衆国憲法」は、彼らにとって都合の良いように改正され、破壊されて、人間の「尊厳」であるプライバシーでさえ、
蹂躙しているのが、あの「自由と民主主義の国」と謳われたアメリカ合衆国です。
As Lawmakers Target Food Stamp Funding, New Report Finds 1 in 6 in U.S. Are Going Hungry
http://www.democracynow.org/2013/5/30/as_lawmakers_target_food_stamp_funding
- 393 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 07:49:01.93 ID:Y5NVwSI4
- >>384
お前はいつもリベラルによる自国の安全保障を脅かす問題から逃げてる。
一方の問題をもって、もう一方を問題視しない。
詭弁なんだよ。
- 394 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 08:22:48.08 ID:Y5NVwSI4
- アメリカは侵略戦争をしまくってる。これは大問題だ。
こんな事は日本の保守・右翼からも指摘されてる。
それなのにアメリカの問題を持ち出して、日本の保守・右翼を一方的に切り捨てる。
シナへの「防衛」戦争の為の自衛隊強化ですら、軍靴の足音などとほざく。
> 6. 一見、関係がありそうで関係のない話を始める
詭弁のガイドラインそのものなんだよ。
リベラルは1bit脳で、一番憎いモノを黒とし、もう一方を白とする。
それ故、無防備宣言を求め、シナからの侵略の脅威を増大させる。
それ故、沖縄基地返還を求め、シナからの侵略の脅威を増大させる。
散々指摘してやってるのに、聞く耳も持たない。
人類が未だかつて実現したことのない、絶対的な正義・正論を利用して、
自分を正当化し、絶対唯一の正義の立場を妄信してる。
オバマの核兵器廃絶を唱えて良い人気取るのと同じ事をやってる。
誰だって言える理想論を掲げたらいいってもんじゃない。
だからお前らリベラルは馬鹿にされるし、他国から利用されるんだよ。
そんなんだからブサヨの革命に利用され、ブサヨ認定されるんだよ。
- 395 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 08:31:30.23 ID:Y5NVwSI4
- 詐欺師ってのは、ターゲットの求める理想を上手く利用して騙す。
約束する気などないからね。
これはシンプルだ。
しかし少し複雑な形態をとっているものもある。
それはマルチ商法やカルト布教に利用されてる。
例えばアムウェイ。
取り扱う商品は普通に高品質。
何故ならば、目的は裾野を広げて収入を増やす事だから。
それ故、粗悪な商品を騙して売りつける必要がない。
例えば日本共産党。
国内問題に関しては本当に弱者の立場をとってる。
何故ならば、共産主義を広げる為だから。
それ故、実現性に乏しい素敵な世界を作り上げようとする。
リベラル脳ちゃん達は、こんな形で上手く利用される。
本人はそんな事にすら気づかない。
- 396 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 08:53:57.12 ID:Y5NVwSI4
- リベラルちゃん達はどうも世界を歪んで見てる。
彼らは「人間は崇高である」という絶対的な勘違いをしてる。
また「世の中の全てに解決方法が存在する」という何ら根拠の無い自信も持ってる。
そしてその解決方法は「真っ白」しか存在しえないと思ってる。
それ故に、綺麗毎を言ってる自分を絶対的な正義だと捉えてる。
現実的な解決方法を言う連中は黒と認定する。
何故ならば、現実的な解決法は往々にして灰色だから。
真っ白な解決方法なんてありえないからね。
特に国際政治的な話になると、先ずあり得ない。
利害関係がカチッと存在している以上、あり得ないからね。
こんなマインドだから、不用意に移民を受け入れるし、不法移民に寛容だし、武装蜂起させようとする。
キラキラしたイメージに簡単に乗っかる。
- 397 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 09:33:51.01 ID:Y5NVwSI4
- >>384
> 全体主義・極右思想
ここは完全に洗脳されている証拠。
言葉の意味すら自分で調べず用いてる。
全体主義とは、個は全に帰属し、個に対する全の優位性を追及した制度や思想の事だぞ。
つまりそれは、お前らが大好きなナチズムに始まり、社会主義や共産主義にも当てはまる。
そして忘れてはならないのは、
世界中の全ての国が国家という形態を取っている以上、
どの国も少なからず全体主義の枠に当てはまるという点。
要するにどの国に対して利用しても、嘘ではないって事。
これも上手く印象操作して洗脳する為に都合の良いモノなんですわ。
後は立場の違いで何とでも言える。
例えば小さな政府的なアプローチを取っていた国が、
状況が変わって、一部大きな政府的なアプローチに変更した途端、
「全体主義ガー」と言えちゃう。
「自分より右に見えるものは全て右翼」というロジックそのもの。
次、
極右とは、超保守的な事。言うならば超「国粋主義」的な事。
別の言い方をすれば超「民族主義」であり、超ナショナリストとも言う。
別にリベラルの言う、「極右思想が戦争を招く!」という論調は正しいのだが、
それを日本とアメリカにしか適用しないのはナンセンスなんだよ。
例えば、ロシアのプーチンも極右になる。
ソ連崩壊後、巨大外資が流入してきて国家資産が食い荒らされた。それを強権で国営化した。
「ユダヤ政商を殺せ」という命令にそむいて亡命した元リトビネンコを暗殺した。
他国による国内リベラルを利用した反プーチンデモ工作を受けているのは極右だから。
例えば、韓国は金大中以降、国粋主義化し、今では実際に日本を挑発しまくってる。
例えば、シナは超全体主義で且つ、反日を利用し右傾化させ、他国をスパイしまくって入手した軍事力を使い、
今では日本だけに留まらずアメリカや周辺アジア諸国の脅威となってる。
何故か、特亜やロシアには言及しない。
その理由は、旧東側を発祥とするブサヨ思想に塗れてるからとしか言いようが無い。
で、問題は極右が戦争に至らせるか否かって所なのだが、それは歴史的に見れば確かにあるだろう。
しかし、もっと根源にあるのは、利権争いから生じた経済戦争の側面の方が強い。右傾化とは副産物に過ぎない。
ロシア・プーチンの右っぷりもそうだし、ナチスユダヤ誕生はWWTの経済混乱に起因してるし、
大東亜戦争も経済封鎖からきた経済戦争の色が強い。
例えば911を理由にアフガンとイラクに戦争をしかけたアメリカの場合、
自国が攻撃されたテロとの戦いというナショナリズムを利用して、経済戦争を仕掛けたのは誰もが知ってるだろう。
極右というのが単純に直接的に戦争を招くのかといえば、そこまでではないとは思うね。
本来ならば「極右」ではなくて「タカ派」を用いるべきなのだが、所詮思想に塗れた奴には無理なお話なのでしょうな。
- 398 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 09:51:23.74 ID:Y5NVwSI4
- 利権・経済の争いから戦争に至るからこそ、NWO陰謀論に一定の説得力がある筈じゃなかったのかと。
資本こそが絶対的な優位を持つという構図が、ワンワールドに意味を持たせてる筈だろう?
資本パワーがあるからこそ、二国間で戦争を誘発させ、双方から利益を上げるという、悪魔の行為を行っているという論調だったろ?
それへの抵抗の為に必要なのは、既存国家における一定の全体主義的要素であり、
民族主義・ナショナリズム・国粋主義的な結束なのは明白だろう?
それなのに何故、お前らアホはリベラルを推し進める。
「NWOは悪だ!恐怖だ!阻止しなくては!」と喚き散らしてるお前は、なぜそんなにNWOに加担したい?
自己矛盾のオンパレードだとそろそろ気づけよ低脳。
- 399 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 09:55:23.24 ID:RLPUVxfe
- スノーデン氏の次の暴露が宇宙人関係であって欲しい
- 400 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 10:34:23.29 ID:Af3AfrU/
- 911の真犯人をばらしてしまえ!
- 401 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 10:40:27.86 ID:Y5NVwSI4
- リベラルの究極形態がワンワールドだと何故気づけない?
- 402 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 11:39:23.23 ID:mTfxv32C
- ワンワールドを防ぐために国を全体主義社会にするって、面白いジョークだな。
- 403 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 11:50:19.73 ID:Y5NVwSI4
- > それへの抵抗の為に必要なのは、既存国家における一定の全体主義的要素であり、
国家を保つとは、すなわち一定の全体主義だろ?
何故この理屈がわからん。
- 404 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 11:50:52.85 ID:Y5NVwSI4
- 結局、言葉の意味を知らず、刷り込まれたイメージで語るからそんな事になる。
- 405 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 11:57:05.75 ID:Y5NVwSI4
- 全体主義に過剰反応してる連中のブログとか読めば判るが、
完全に言葉の意味を無視して植え付けられたイメージで全体主義を悪者扱いしてる。
法治国家の形態も一つの全体主義である事すら気づいて無いアホっぷり。
ナチズムや軍国主義という見方でならコレを批判できるが、現状の日本のソレや、旧東側のソレは指摘できない。
何故ならば、刷り込まれた勘違いロジックを利用してるから。
「全体主義とは、個は全に帰属し、個に対する全の優位性を追及した制度や思想の事」
所詮はバランスの問題。
リベラルお馬鹿ちゃん達は、1bit脳の白と黒とで判断するから、バランス問題なんて理解できない。
- 406 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 11:58:41.92 ID:Y5NVwSI4
- 「精神論」も一緒。
行き過ぎた精神論に色々と問題が見られる事はあるが、だからといって精神論そのものを悪い物とする傾向と同じ。
- 407 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 12:09:34.90 ID:Y5NVwSI4
- あの北朝鮮ですら法がある。
仮に世界がワンワールドになったとしても、法は用意されるだろう。
個人主義←――――――――――――――――――→全体主義
↑
今どこにあるかだけの話。
逆にいえば、今どれだけ個人主義かとも言える。
本当にバランスのお話。
そしてこのバランスが変わる為には原因が付いて周る。
物事を語るとき、今の位置を把握せず、因果も語らず、「全体主義ガー」と言う奴はアホ。
- 408 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 12:13:13.08 ID:mTfxv32C
- ワンワールドって世界の全てを少数のエリートが支配する世界であって、世界中の国々の国境を無くして自由な世界にする事では無いんじゃないか。
支配層がそれぞれの国を全体主義社会にして、国同士でいがみ合わせて自分達の本当の支配者が誰だか分からなくさせる。
いわゆる分割支配て奴だろ。
- 409 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 12:29:14.69 ID:Y5NVwSI4
- >>408
「世界統一政府」を中心とした世界という単位での全体主義の話だから、別に間違って無いよ。
既存の国家主権がある状態で一部の連中が影響力を持っている事など、
今まで普通に存在してたから、その事だけでNWOを語るのは違う。
NWOは「世界統一政府」というキーワードが必ず付く。
- 410 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 12:43:21.78 ID:Y5NVwSI4
- NWO陰謀論者は何かにつけてロス家が云々とその類の話を持ち出す。
現状の世界ですら既に、少数のエリートが世界支配してるような形と捉えてる。
「その上で」、NWOを持ち出すのは、国家主権という国境を無くした「統一政府」へのシフトの事を指してるからだよ。
- 411 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 13:04:56.04 ID:BOo60nWK
- 国境が無い=自由とかどんだけ脳内が化石なんだ…
- 412 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 13:22:30.06 ID:FuYfuS4G
- ヒラリーとドンとの最中の会話と喘ぎとかソソルで
- 413 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 16:04:56.17 ID:HJJ7BOkv
- 俺的にはアメリカ政府のジョン・レノン暗殺はやめて欲しかったな
人生の楽しみが減ってしまった
(´;ω;`)ウッ…
- 414 :七つの海の名無しさん:2013/07/05(金) 16:21:37.46 ID:9zPP9OYY
- 人口削減のために
世界単一性別国家の樹立
(´;ω;`)…ァ、アウッ…
- 415 :七つの海の名無しさん:2013/07/06(土) 18:36:44.14 ID:dAIv7oAd
- >>393
勘違いしないでください。君にとっては右から左へと簡単に通過していく耳障りな話だと思いますが、
意味には、他のすべてのスノーデンスレで、繰り返し何度も言ってきました。
逃げていると勝手に解釈しているのは君であり、俺自身の中で、君とは真っ当な議論をする価値を認めていません。
理由を再々再度書いておきます。君は、スノーデンの話し以外にも、妄想を拡大させ「レッテル張りによる人格攻撃」や
「言論弾圧」、君の自説に基づいた考え方の「威圧的な強制」、人間としての「ルール違反」、
そして、平気で嘘をつきながら、「自作自演工作」を凝りもせずに繰り返していることです。
世界中の多くの人々が、自尊心が無い「嘘つき」は大嫌いです。
「逃げるな!」と、頻回に言っているようですが、それは君の主観的問題であって、俺には関係ありません。
故に、君とは真っ当に関わりたくないのです。
- 416 :七つの海の名無しさん:2013/07/06(土) 18:47:14.30 ID:dAIv7oAd
- 【拡散!】
From Bilderberg to Google-Berg: The Technocratic Restructuring of the Global Elite
http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/02/from-bilderberg-google-berg-technocratic-restructuring-global-elite.html
世界のエリートが目指すゴールは、人間の意識を総合的に再編し、本質を変えることでさえあることを、
世界の出来事は、ますます明確に示しています。
実際には、これは『NWO 新世界秩序』構築手段のいずれかの終末であると言えます。
2013年6月6−9日、ロンドン郊外のグローブ・ホテルで行われた最近のビルダーバーグ会議は、
特にこの点を告げていました。
会議がどこで行われ、議題が何で、誰が参加するのかについての情報は、代替メディアや公式メディアで
ずっとアクセス可能でした。例えば、新聞「ザ・テレグラフ」は、こんなタイトルの記事を書いています。
そして次号では、記事「ビルダーバーググループ2013:ゲストリストと議題」で、テレグラフ紙は、
会議で議論されたはずの問題を提示しました。
それは、米国と欧州の失業、ナショナリズムとポピュリズム、EU(欧州連)の政治、中東の開発、アフリカの課題、
サイバー戦争と、非対称な脅威の増殖、医学研究における主要動向、そしてオンライン教育の達成と効果でした。
- 417 :七つの海の名無しさん:2013/07/06(土) 19:03:11.35 ID:dAIv7oAd
- オルタナティブ・サイト「Infowars.com」の内部情報は、議題について、さらに詳細な情報を提供しています。
2つのグループが、問題を会合で議論するといいます。
1つは、経済問題を扱う:「銀行改革」を装って中央銀行の権限を強化することincreasing the powers of central banks、
ユーロを支援して、ユーロ圏を維持するために銀行を救済すること、もっと効果的な徴税システムを造りだすこと、
イギリスがEUを離脱するのを許さないこと、厳粛に誘導された社会的抗議を拡散させること、2013年の最小経済成長、
そして、人々の富を、「グローバル企業」と「スーパー・リッチ・エリート」に集中させること。
2つ目のグループは、軍事的、政治的、心理的支配の問題について、さらに広範囲で、直接的に扱う:
3年以内にそのプログラムを縮小しない場合は、イランの核施設を攻撃すること、反政府勢力の武装化によって、
シリアでの戦争を長引かせること、世界規模の「パンデミックの脅威」(ビルダーバーグの研究機関が、ウイルス拡散を
担っていると考えられる)、3D印刷の支配、「サイバー上の回復力」を、アーカイブ化するためのインターネットへの国家支配、
『真理省』(ビル・クリントンの古いアイディア)を通じた情報の普及の支配、そして、民衆の生活と、行動の全ての様相を
監視することができる「スマート・シティ」の創造、すなわち、「総合監視システム」の創造。
http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/02/from-bilderberg-google-berg-technocratic-restructuring-global-elite.html
- 418 :七つの海の名無しさん:2013/07/06(土) 19:19:56.12 ID:dAIv7oAd
- こうしたタスクを達成するために、テクノクラートの状況は、私たちの目の前で何が起こっているか?を露顕する前に、
急いで再編されなければならない。Infowars.comの記者ポール・ジョセフ・ワトソンとアレックス・ジョーンズは
こう指摘しました。―影の組織のようなビルダーバーグ・グループは、重大な変革の時期に入っている;
それは、ビルダーバーグ会議のレギュラー参加メンバーである、グーグルの執行会長、エリック・エマーソン・
シュミットの支配下で、グーグルとの連合を創出したふりをしました。(1)参照
ビルダーバーグ会議の場所にグローブ・ホテルが選ばれたのは理由がある。
2007年初め、ここでGoogle Zeitgeist(「グーグルの時代精神」)として知られるグーグルの年次会議が行われた。
そこでは、システム・ユーザーの数十億のクエリーが分析され、システムの活動が総括される。
今年、Googleの会議は、文字通りビルダーバーグ会議の数日前に行われた。
(1)http://www.prisonplanet.com/google-berg-global-elite-transforms-itself-for-technocratic-revolution.html/print/
http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/02/from-bilderberg-google-berg-technocratic-restructuring-global-elite.html
- 419 :七つの海の名無しさん:2013/07/06(土) 19:35:50.79 ID:dAIv7oAd
- そういう訳で、今日、イギリスのグローブ・ホテルは、世界の技術的な政策分野におけるグーグルのアジェンダを
展開するための「拠点」となっています。そしてこの企業こそ、ロンドン・インデペンデント紙の言い方をすれば、
現実にテクノクラートの再編を実施しているビルダーバーグ・グループの「可愛い」ヴァージョンです。
毎年400名前後の代表がその会議に集まり、世界政治と文化の主要トピックを議論して「グローバリゼーションへの反発」を
防止することを目的とした行動計画を開発しています。(2)
(2)http://www.independent.co.uk/news/media/online/the-great-google-gathering-7771352.html
中でも重要なのは、主要メディアの統計数字、政治家や新進気鋭のスターです。
今年は、ゴールドマン•サックスの専門家ジム・オニール、ビル・クリントン、歌手アニー・レノックスが
会議に出席しました。ここでは、特に、この一年間の同社の売上高が60%、28.9億ドル増加したことが指摘されました。
「グーグルの時代精神」は、政府よりも、さらに効果的な形態です。ビルダーバーグは、陰謀者として名高いですが、
グーグルは、まさに情報サービス提供者としての機能が前提となって、ものごとをオープンにコントロールすることができます。
それは、民主主義と、フィランスロピーさえも、装った全体主義的組織であり、独立系ジャーナリストは既に「グーグルバーグ」
(ビルダーバーグ・メンバーが、グーグルバーグとして再登場)と命名しました。
http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/02/from-bilderberg-google-berg-technocratic-restructuring-global-elite.html
- 420 :七つの海の名無しさん:2013/07/06(土) 19:46:06.12 ID:dAIv7oAd
- グーグルは、諜報エージェンシーの作戦を隠す、非常に簡単便利な方法であることが判明しました。
同じ独立系監視機関が発見したように(3)、市民の抵抗運動の形をとった「アラブの春」の主な組織者は、
グーグルにリクルートされ、グローブ・ホテルの「グーグルの時代精神」会議に出席しています。
例えば、エジプトでの「革命」に火をつけた男は、ムスリム同胞団の独裁を招きましたが、グーグルの中東と
北アフリカのマーケティング責任者のエジプト人「ワエル・ゴーニム」だったことは、きちんと文書化されています。
エリック・シュミットは、ゴーニムがしたことを誇りに思っている、と言っており、エジプトでの導火線になった
twitter等のSNSインターネット・ツールは「透明性の良い例」と言います。(4)
(3)http://ordo-ab-chao.fr/de-bilderberg-2013-a-google-berg-pour-une-revolution-technocratique/
(4)http://news.cnet.com/8301-13578_3-20032239-38.html
- 421 :七つの海の名無しさん:2013/07/06(土) 20:05:22.52 ID:N5LvlWj/
- グーグルは、アメリカとイギリス政府に対する影響力を増しています。
このことは、エリック・シュミットが、米国大統領の「科学技術顧問評議会」のメンバーであり、
非営利団体「新アメリカ財団」を率いて、バラク・フセイン・オバマの大統領キャンペーンの顧問と
スポンサーを務めているという事実によって、より容易になりました。
彼は、米国財務省長官のポストにさえ提示されました。イギリスでは、2010年の総選挙以来、グーグルの代表者が
保守党関係者と最低23回は会合を続けています。
デビッド・キャメロンは、彼が首相になった4年前に、2006年に「グーグルの時代精神」会議でスピーチをしました。
英国首相ジョージ・オズボーン、チャールズ皇太子、その他の多くの影響力のある人々も、グーグルの会議に出席しました。
グーグルは、同様にロシアにもその手をのばしています;エリック・シュミットは、スコルコボの取締役会のメンバーです。
何らかの理由で、一部の専門家がこの「中立要因」を検討したものの、グーグルとビルダーバーグ・グループの紐帯は、
ますます親密なものになりつつあります(5)
(5)http://www.likeni.ru/events/123795/
http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/02/from-bilderberg-google-berg-technocratic-restructuring-global-elite.html
- 422 :七つの海の名無しさん:2013/07/06(土) 20:35:18.52 ID:N5LvlWj/
- メディアは、同社の権威とその会議を「ダボス会議」と比較します。
「グーグルの時代精神会議は、グーグルの将来を切り開く」ことができる人々を集めています。
企業それ自体が、エジプトやチュニジアでしたように、人々の行動を監視し、支配することにおいて、
政府よりも、もっと強力な権力の地位を占めつつあります。そして、欧州諸国の事柄に、グーグルの内政干渉が、
あまりにも活発になったので、最近、欧州委員会は、情報サービス市場での支配的地位の濫用について調査を行ったほどです。
グーグルのトップ自身が、社会全体のコントロールへの野望を隠そうとしたことはありません。
彼は、スピーチで何度も繰り返して、こう強調して語りました;
「プライバシーは過去の遺物であり、グーグルがジョージ・オーウェルの1984における「ビッグ・ブラザー」に
究極的になろうと計画している」というのは、子供のお伽話のように見える。
エリック・シュミットは、あるスピーチでこう言いました:
「あなたが入力する必要はまったくない。あなたがどこから来たのか、我々は知っているし、
今までずっとどこにいたのかも知っている。そして、あなたが何を考えているのかも、多少は知ることができる。
本当のところ、私はほとんどの人は、グーグルの質問に対して答えたくないと考えている…
彼らはグーグルに、次に何をするべきか言ってほしいのだ。…我々は、あなたが何をしているのかみんな知っていて、
政府はあなたを追跡できる。我々は、時間を追ってあなたがどこに足を下ろしていったのか、数インチごとに
位置を知ることもできるだろう…あなたの車は自分で運転し、車がコンピューター以前に発明されたのはバグだ…
あなたは決して孤独ではないし、決して飽きることはない…」 (6)
(6)Quotedfrom: http://ordo-ab-chao.fr/de-bilderberg-2013-a-google-berg-pour-une-revolution-technocratique/
http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/02/from-bilderberg-google-berg-technocratic-restructuring-global-elite.html
- 423 :七つの海の名無しさん:2013/07/06(土) 20:54:47.29 ID:N5LvlWj/
- シュミットによれば、情報技術は教育やビジネスワークのやり方や、メディアの性格、知的財産の地位を急激に変えつつある
と言います。それらは、実際に人それ自身を、コンピューターと合体したバイオニック・マンに変えつつあるのです。
シュミットの言葉によれば、「我々は、あなたがPCに、犬のように『吠える』コマンド&コントロールの
インターフェースの状態から、さらにPCと友達になる状態へと移行しつつあります。
そして、感覚の面での友達であるPCは言います「まあたぶん、我々はあなたが何を気にしているか知っているよ」
さらに、あなたが許可すればこう言います「まあ、たぶんあなたはこうすべきだと思うよ」
あるいは、「あなたはそうすべきだと思う」そして、究極のモデルは、完全なメモリを持っていて、
乾草の山の中に落ちた針のような問題を分析できて、やるべきことをうまくやる。
人間は、するべきことをうまくやり、判断し、物事を考える。その関係性は共生である」(7)
(7)http://ideanomics.ru/?p=830
http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/02/from-bilderberg-google-berg-technocratic-restructuring-global-elite.html
- 424 :七つの海の名無しさん:2013/07/06(土) 21:18:10.48 ID:N5LvlWj/
- エリック・シュミットが提唱していることは「トランスヒューマニズム」と呼ばれ、「ポスト・ヒューマン」を
創造するために、先進的テクノロジーを使うことで、ホモ・サピエンスという「種」を、根本的に思うがままに
変えられることが望ましい、ということが前提です。
このコンセプトは、生物学者・進化主義者ジュリアン・ハクスレーの「黙示録なき宗教」という作品において
最初に使われて「20世紀のモルタス」と呼ばれました。
彼にとってトランスヒューマニズムは、新しいイデオロギーであり、新しい「人類のための信仰」でさえありました。
それは、現代の「予言者」にとって、人間を管理し易く、従順なバイオロボットへと再構築する方法を提示するものです。
そういったバイオロボットが、現代の人類と、とって代わります。
私たちは、政府のエリートたちのやり方が、秘密裡からガバナンスのあからさまなレベルへと移行することを、
彼らに許すような変化が進行しているのを目にしています。
このような状況下で、首脳会談、会議、秘密交渉の意義もまた、書き換えられています。
これは、「反陰謀論的」【anticonspirological】として記述することができますし、最近のビルダーバーグ・グループの
総会でも強調されました。
戦いは新たなレベルに入りました。それは、反文明的で、非人間と神の似姿として造られた、文明的人間の
いずれかの選択と共に、現代人を、情報と精神の対立に直面させるレベルであると言えます。
http://www.strategic-culture.org/news/2013/07/02/from-bilderberg-google-berg-technocratic-restructuring-global-elite.html
- 425 :七つの海の名無しさん:2013/07/07(日) 13:30:06.06 ID:vWcErz6u
- この問題の本質は
国家の存在
世界統一国家を建設する
EU がプラットホーム
2035年日本 EU に加盟
- 426 :七つの海の名無しさん:2013/07/07(日) 16:04:36.58 ID:rOIwkHWA
- 考えてみれば
国民の七割が電話アンケートで
「全裸」って答えちゃう国なんだよ
今更プライバシーてか
- 427 :七つの海の名無しさん:2013/07/08(月) 20:37:48.08 ID:jRc+ppK6
- 1991年の9月11日は、湾岸危機が起きて一ヶ月目のことですが、当時のアメリカ大統領だった
パパブッシュが、連邦議会で【Toward a New World Order】(新世界秩序にむけて)
という題名で演説して、こんなことを唱え始めた記念日だったんですねwww
『The crisis in the Persian Gulf offers a rare opportunity to move toward an historic period of cooperation.
Out of these troubled times a new world order can emerge.
We are now in sight of a United Nations that performs as envisioned by its founders.』
【ペルシャ湾、湾岸危機は、一致協力をし、歴史的時代を実現させるための、稀にみる好機を与えてくれた。
この厄介な時期を抜け出せば、「一大新世界秩序」の出現を見ることができるだろう。
我々は今、“連合国戦後世界管理機構”(a United Nations )が、その創設者たちが思い描いていたとおりに
働いてくれる光景をこの目で見ることができるところまできている。】
…(笑) やっぱり、ユダヤアメリカが提唱している「世界秩序」って、【NWO】のアジェンダそのままだよね〜w
精神異常者が考えてることなんて、所詮こんなもの。>>416-424まで読んでみれば、「敵」以外の誰もが、簡単に理解出来るよ。
- 428 :七つの海の名無しさん:2013/07/08(月) 21:38:36.13 ID:kK0qxBXK
- 冷戦後の新たな世界秩序は911で終焉。
- 429 :七つの海の名無しさん:2013/07/08(月) 23:10:47.49 ID:jRc+ppK6
- Everybody Wants to Rule the World. Henry “Hank”Kisssinger New World Order
http://www.youtube.com/watch?v=PuXve1yO3Uw
“誰もが世界を支配したがっている”
『人々が突然、外的脅威(宇宙人襲来のような)に直面させられたとき、それが本当のものであるか、
ただ政府がアナウンスしただけのものであるかに関係なしに、「世界政府」の樹立を求める声が
加速度的に人々の間に湧きあがってくるだろう』by, H.キッシンジャー
シュタージ(ドイツ語: Stasi)とは、ドイツ民主共和国(東ドイツ)の秘密警察・諜報機関である国家保安省のこと。
“シュタージ”は、ドイツが統一された後に解散されましたが、アメリカがシュタージのエージェントの名前が記された
「シュタージ・ファイル」を持ち帰っていることから、“シュタージはワシントンに引っ越した”と言われているそうです。
- 430 :七つの海の名無しさん:2013/07/08(月) 23:19:17.23 ID:tpv6CDgX
- 中国人141人乗りの韓国アシアナ機の事故も、スノーデンをかくまった中国に対するアメリカの報復と見るが違うのか?
- 431 :七つの海の名無しさん:2013/07/08(月) 23:20:08.19 ID:jRc+ppK6
- George Bush Sr. New World Order Live Speech Sept 11 1991
https://www.youtube.com/watch?v=byxeOG_pZ1o
1991年の9月11日は、湾岸危機が起きて一ヶ月目のことですが、当時のアメリカ大統領だった
パパブッシュが、連邦議会で【Toward a New World Order】(新世界秩序にむけて)
という題名で演説して、こんなことを唱え始めた記念日だったんですねwww
『The crisis in the Persian Gulf offers a rare opportunity to move toward an historic period of cooperation.
Out of these troubled times a new world order can emerge.
We are now in sight of a United Nations that performs as envisioned by its founders.』
【ペルシャ湾、湾岸危機は、一致協力をし、歴史的時代を実現させるための、稀にみる好機を与えてくれた。
この厄介な時期を抜け出せば、「一大新世界秩序」の出現を見ることができるだろう。
我々は今、“連合国戦後世界管理機構”(a United Nations )が、その創設者たちが思い描いていたとおりに
働いてくれる光景をこの目で見ることができるところまできている。】
…(笑) アメリカ合衆国が提唱し続けている「世界秩序」って、そのまんま「NWO」のアジェンダだよね。
独裁共産主義を目指して、世界中の国々を完全支配し、資産も資源もすべてシオニズム主義のユダヤ系が掌握支配する。
精神異常者の想像力と、創造力って、実に汚らわしく、邪悪極まりない。
世界中の人々で、シオニズム主義者と、それらの手先となっている在日韓国朝鮮人の連中に反撃する時が来たようで…
- 432 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 00:08:22.48 ID:ufi1EaAM
- では中国は?と聞いたら何て答えるだろうなぁ
- 433 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 00:58:28.81 ID:9NBnkmld
- 【拡散!】
〈アホノミクス! サゲノミクス! ダメノミクス!〉 国債暴落「アベマゲドン」〜週刊ポスト
恐怖の破滅が降ってくる。欧州銀行最高幹部が「今後、数か月の間に日本経済がクラッシュする可能性」を警告。
ついに、メガバンクも日本国債を放り出し始めた!倒産、大失業者の嵐。給料が上がらぬまま、物価は急上昇の無間地獄!
・【Banking KAMIKAZE】…マックス・カイザー
「安倍政権に替わって、積極的な金融政策を進めようということが引き金となって、
これから激化するであろう世界通貨戦争(global currency war)の口火を切る可能性がある。
今回の日銀改革は最悪の結末を迎える。
日本の神風バンカーたちが、世界の金融都市に致命的な爆弾を落として行くのだ」
・【日本円は崩壊する】メルク・インベストメンツの社長兼CIO(最高投資責任者)
「日本円は崩壊する」
メルク・インベストメンツの社長兼CIO(最高投資責任者)のアクセル・メルク氏はこう断言した。
「日本円は今年大幅に下落し、最終的には紙切れとなるだろう」と日本円は崩壊するとの見方だ。
■ 日本は財政赤字で最終的には借り入れコストと対GDP比200%以上の債務は維持不可能となる。
■ 安倍政権は盲目で日本が必要とするのは財政出動しか見ていない。
■ グローバル危機はアメリカからヨーロッパ、そして次は 日本へシフトする。
http://uskeizai.com/article/315172543.html
スノーデンも、この米国NSAと英国GCHQが大きく関わる【国際金融詐欺】を指摘しています。
「世界的人権侵害行為」だけではありません。【市場操作】↓↓も、働いています!
International confidence in US economy ‘crumbling’ after Snowden leaks
http://rt.com/op-edge/keiser-international-confidence-crumbling-snowden-182/
〜日本国民の皆さん、余分な預貯金などを引き出すのはお早めに!〜
- 434 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 01:05:10.20 ID:9NBnkmld
- >>432
とぼけても無駄だよ。中国は「在日韓国朝鮮人(白丁)」と呼ばれる者たちに対して一切関知しないと言うだろうね。
本土の韓国人や北朝鮮人とは、別者扱い。兵役もせずに、アメリカの手先となって他国に寄生しているような在日は差別の対象。
- 435 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 07:41:05.03 ID:rgOcL/h8
- 陰謀論者の正体がwwww
>>428
米中対立を一つの冷戦と考えたら、また新たな秩序が必要になってきてると思うよ。
- 436 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 08:30:12.26 ID:YSIdTRD9
- もうロシアは自国内の共産主義者どもを粛清して米帝主催の資本主義マーケットという
賭場への公式参加を表明して中国を戦場にしてオンボロ武器を山ほど売りつけて儲ける気満々wwww
- 437 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 12:19:03.47 ID:PsAm8Zu1
- 世界の反米信者の英雄となるはずだったスノーデン君が見せしめの要らない子と化してる件。
ロシアに追い出され・・・・w
http://www.usatoday.com/story/theoval/2013/07/07/obama-edward-snowden-national-security-agency-europe/2496413/
墓穴だったスノーデン君残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 438 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 12:42:39.84 ID:be9LQulZ
- 電話で爆弾とかテロとか言い続けるとCIAが来るの?
- 439 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 19:52:11.57 ID:qT3O7xhW
- アメリカ流儀にのっとれば、日本もCIA全職員のズリネタや、包茎手術歴も知っとかないとテロを防げないって事だね
- 440 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 21:41:51.12 ID:6eWOj07H
- >>435
頭悪いなあ…(笑) 今だに親米工作員は、「陰謀論が〜」、「中国が〜」なのかい?
君は英語が得意で、ブログにも英文で書いているらしいが、まさか、アメリカ政府推奨の、CNNとReutersの記事しか
読まないガラパゴスじゃないだろうかww 「NWO」普通に話されているし、陰謀振り撒いてるのはアメリカとイスラエル、
さらに、連中の手先として活発に活動中の「在日韓国朝鮮人」だけなんだけどね〜
スノーデンが墓穴掘ったとか言っているけど、「お前が言うな!」とばかりに工作失敗続きの君が言うには及ばないよ。必死すぎ…w
- 441 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 21:47:53.00 ID:6eWOj07H
- >>439
いや、イスラエルとアメリカ、英国、フランスが良い子になれば、テロはめったに起きなくなって、世界平和が復活する。Come on!
International confidence in US economy ‘crumbling’ after Snowden leaks
http://rt.com/op-edge/keiser-international-confidence-crumbling-snowden-182/
マックス・カイザーによると、エドワード・スノーデンが、国際的な監視をリークしたことで、アメリカが軍事的野心に対して、
いったいどの程度の資金供給を行っているのか、その事実を明確にしていると言う。
RT:あなたも、スノーデンの「武勇伝」と、アメリカ経済との間に、確実に接点があるとは言えないのではないですか?
マックス・カイザー:アメリカ経済は、米ドルが“世界準備通貨として、世界で認められている”という信用と、
“米国債券市場が標準を維持している”という、二つの信用の上で成立しています。
そして、金利と中央銀行の政策を通して、アメリカの信用や、「世界帝国」としての体型を維持し続けることができる、
という能力に対する信頼が、まさしく世界中が見守る目の前で、ガラガラと崩れ落ちてしまったため、
債券市場の投げ売りや、株式市場の投げ売りを見る羽目になってしまいました。
興味深いのは、“エドワード・スノーデンが「ブーズ・アレン・ハミルトン」の下で働いていた”ということです。
巷で言われているのは、「ブーズ・アレン」は、他の数社と結託し、「LIBOR(ライボー)」市場の不正操作、
エネルギー市場の不正操作、FOREX(Foreign Exchange:外国為替)市場の不正操作などの“首謀者”だということです。
- 442 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 21:49:22.27 ID:WDMkV2ou
- 弥勒菩薩ラエルのコメント:
自由を愛するすべての人々は、あらゆる友人たち
に向け、リストにある語をすべて記載した一切意味のないメールを送るべきで
す。ただコピー&ペーストをするだけです。
RAEL'S COMMENT: Every freedom lover should send e-mail to all his or
her friends, putting all of the list in without giving any meaning to
it. Just do a copy and paste
リストの完全版は以下の通り
https://groups.google.com/forum/#!topic/rael-science-japan/2e4lhntBpzc
ラエルサイエンス未来を恐れない人々へ : http://www.rael.org
[英語版 元記事]
http://www.businessinsider.com/nsa-prism-keywords-for-domestic-spying-2013-6
- 443 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 21:53:58.52 ID:6eWOj07H
- 一方で、米国経済自体では“軍事的野心”を支えることができず、それ故、市場操作に手をつけてしまったのです。
これは、アメリカが「軍事帝国」を続けていくための“燃料”です。
伝えられているところでは、エドワード・スノーデンが収集可能な情報の種類は、アメリカの軍事作戦に投入される
数十億ドルの資金を流出させるため、チャンネルを作成するまでの過程の方法で、ブーズ・アレンが「市場操作」を
する際の“鍵”となっているということです。“資金、市場、不正操作”は、実際に関係しています。
しかし、それはセキュリティに関するものではありません。ホワイトハウスが言っていることがすべてではないのです。
“ホワイトハウスは、「ウォール街」、「ブーズ・アレン・ハミルトン」、「ヘッジファンド」、そして、
【汚れた銀行家】の経済的利益の操り人形である、ということを覚えておいてください。
http://rt.com/op-edge/keiser-international-confidence-crumbling-snowden-182/
- 444 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 22:07:37.67 ID:6eWOj07H
- RT:GoogleやFacebookといった、いくつかの巨大企業が、“PRISM”のプログラムを使い、監視を行うことによって、
いったいどんな利益があるのか、聞かせてください。金融界からの利得があるということですか?
マックス・カイザー:ええ、確実に。操作のすべては、“インデックスを偽装する”ことです。
あらゆるインデックスや、データに敏感に反応します。
したがって、データを操作すれば、インデックスを操作することができますし、市場も操作することができます。
仮に、Front running(金融商品取引業者が、顧客から注文を受けた際に、これを利用し、それ以上に有利な条件で
自己取引を行うこと)や、ハイ・フリークェンシー・トレード(高速自動売買)、アルゴリズム・トレード
(マーケットの動きに応じて、自動的に売買注文を繰り返す方法)によって、数十億ドル単位の資金を作り出すことのできる
内部情報に精通しているのであれば、“可能です”。
もちろん、ウォールストリートのすべての銀行は、この上に置かれており、英国のすべての銀行も同様です。
http://rt.com/op-edge/keiser-international-confidence-crumbling-snowden-182/
- 445 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 22:18:29.33 ID:6eWOj07H
- マックス・カイザー:先日、エクアドル外相のリカルド・パティーニョがこう言いました。
『あなた方は、我々がエドワード・スノーデンの亡命を受け入れた後で、最終的には米国に引き渡すのではないかと、
疑っているらしいが、それでは、エクアドルの市場を操作し、テロまがいの攻撃を仕掛けた“汚れた銀行家の連中”を、
エクアドルに引き渡すというのは、どうだろうか?』
これは、まさしくそういうことなのです。
あるいは、アイスランド政府が、アイスランド側に引き渡すように要求しているものの、現在、英国で厳重に保護されている
アイスランドの銀行家については、どうでしょうか?
同様に、米国と英国で、それぞれ厳重に保護されている「バンキング・テロリスト」連中の、こうした同類のケースについては
どうでしょうか? 米国と英国は、これらの「犯罪者引渡し協定」に対して、一切応えていません。
これが、“金融の誤魔化し”のすべてなのです。
http://rt.com/op-edge/keiser-international-confidence-crumbling-snowden-182/
…鬼畜米英+世界の大泥棒+世界の精神異常軍団…()日本政府も、連中とグルだから、アンテナ張るように!
- 446 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 22:28:29.04 ID:6eWOj07H
- 不運なことにアメリカには、もはや戦争をするだけの資金がありません。
だから、スヌーピング(巨大ネット企業などのサーバーに侵入し、取引情報等、あらゆる情報を覗いて、
重要なデータを吸い上げること)や、データ収集、「金融市場操作」に手を染めるようになってしまったのです。
RT:外交上の争いという点については、どうですか?…先日、中国とワシントンとの間に緊張状態が見られました。
もちろん、それは経済的緊張に繋がっているものですが、このことは、二国間の貿易に影響を及ぼすのでしょうか?
マックス・カイザー:私としては、ロシアや中国、エクアドルに、アメリカとイギリスに実在する“金融テロリスト軍団”に
対して、断固、立ち向かってほしいと思っています。
決して、途中で諦めずに、最後まで貫いて欲しい。“ウォール街の金融テロリスト連中”に、決して、温情を示さないでほしいのです。
RT:しかし、エクアドルのような小さな国は、アメリカのような巨大な国に、どう立ち向かっていったらいいのでしょうか?
両国間には、今でも貿易取引が行われていますが…
マックス・カイザー:エドワード・スノーデンが証明したことは、“理に適った生活を送り、常に、自身の信念に忠実であれば、
世界を変えることができる”、ということです。
http://rt.com/op-edge/keiser-international-confidence-crumbling-snowden-182/
- 447 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 22:43:19.07 ID:8hRAIffh
- RT:中国とアメリカとの間の金融における争いは生じるのでしょうか?
マックス・カイザー:中国は、1兆ドル分の米ドルを持っており、“いつでも投げ売りできる状態”にあります。
もし、中国がそうすれば、金利が5〜6ポイント上昇して、アメリカの不動産市場は、再び崩壊に陥るでしょう。
中国は、そういった“魔法のカード”を持っているのです。中国は、この点において、裏で糸を引いていると言えます。
中国には、“出せるすべてのカードがあります”。
アメリカは、“世界最大の借金大国”です。今日の債券市場を見てください。
アメリカの「金融ホログラム」の信頼は崩壊し、世界中で米国債が劇的に投げ売られているのです。
中国は、『いつでも押せる』とでもいうように、スイッチを指ではじいているのです。
中国は、アメリカが“裸の王様”であることを正確に理解しています。
アメリカには、軍隊を支えていくために、必要な「経済活動の基盤」がありませんし、
米国発の「財政活動」もありません。 “GAME OVER!”です。
http://rt.com/op-edge/keiser-international-confidence-crumbling-snowden-182/
- 448 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 22:58:15.06 ID:8hRAIffh
- アベのミクスの運命も、“GAME OVER”に近づきつつあるけど、それは当然の話でしょ。
なにしろ、「宗主国アメリカ様」の立て直しのための“サギのミクス”なんだから。
昔からの有名な話で、CIAは、“日本こそ、アメリカ支配の最高傑作だ!”と言っている。
Refutation of Economic Illusion with Gold and Silver Safety Perfect Timing
http://www.marketoracle.co.uk/Article41270.html
記事の中ほど「World GDP」グラフの下、「Abenomics is going to fail because」より引用
◆Consumers in Japan remain convinced the threat is deflation, not inflation, they are not spending.
◆Japan's debt is 240 percent of GDP limiting government spending.
◆The Prime Ministers own party is against structural reforms.
◆Japanese corporations are not buying into 'Abenomics' - corporate investment fell by 4.9 percent in the first quarter.
◆Abenomics is nothing more than a policy of beggaring your neighbor.
〜アベのミクスは失敗に終わる〜
・日本の消費者は、インフレではなく、「脅威はデフレだ!」と信じているので消費しない
・日本の財政赤字は、GDPの240%で政府支出を制約している
・安倍首相自身の党が「構造改革」に反対している
・アベのミクスは、日本企業に受けが良くないため、企業投資は第一四半期に4.9%下落した
・アベのミクスは、近隣諸国を窮乏化させる政策以上の何ものでもない
こんな記事を書けるのは、現代と、週刊誌くらいだよね。「主要メディア」とは名ばかりに転落している
世界最低ランクの日本メディア(笑) ここでもアメリカ合衆国が絡むと、碌なことが起こらない、とんだ疫病神…
- 449 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 23:16:07.51 ID:8hRAIffh
- Refutation of Economic Illusion with Gold and Silver Safety Perfect Timing
http://www.marketoracle.co.uk/Article41270.html
結論:
世界の4つの経済大国である米国、中国、日本とEUは、回復へ向かう途中、非常に厳しい強い向かい風に直面している。
雇用の不足や個人消費、流動性危機、及び債務超過による支払い不能の危機。
極めて騒々しく宣伝された市場経済の回復は、単に「財政緩和政策」で、世界の中央銀行によって買われ、
支払われたという幻想である。紙幣の印刷は、株式市場と住宅価格の上昇を追い立てた。
エール大学教授で、エコノミストのゲイーリー・ゴートンによると、次のように述べている。
『1837、1857、1873、1893、1907及び1933年に起こったもののように、2007年夏、アメリカ合衆国で始まった
世界的な財政危機は、銀行の“取り付け騒ぎ”が引き金になって引き起こされた』(以下略)
ただ、当初の予定(参院選後を目指していた)よりも、アメリカの崩壊が早まったことで、属国日本の事情など、
構っていられなくなり、実利を優先するユダヤアメリカ様にしてやられたという落ちになっています。
何をどう言い繕ったとしても、結果的にシリア転覆を目論む、「多国籍テロリスト連中」に支援を決めたこと、
さらに、安倍政権の肝である「改憲」、「軍拡」、近隣諸国に対する「過剰反応及び敵視」なども含めて、
『日本は、アメリカが目論む、世界最終戦争の手助けをしている』と、ポール・クレイグ・ロバーツや、
マックス・カイザーなどの、優れた経済エコノミストにも、指摘されるのです。
参議院選挙でも、宗主国アメリカ直輸入の「不正選挙」が行われる確率は高いのかな?w
- 450 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 23:28:06.68 ID:8hRAIffh
- “汚れた銀行家”たちが、「中央銀行制」を世界中で悪用し、金融操作で世界中に貧困をもたらし、
麻薬で得た莫大な汚れた金は、汚れた銀行家所有の銀行と、汚れた企業によってマネー・ロンダリングされ、
軍需産業へと流れ込む。戦争の種も、あたかも時限爆弾のように、世界中にセットアップし、
世界中の政治指導者を決め、金や脅迫で操り人形にしているが、そのことがインターネットの普及に比例して、
世界中の民衆の知るところとなり、支配層は、既に「憲法」を変えてまで、“ネット検閲”や、“言論封殺”
するしかできなくなっている(笑)
彼らは、警察や軍も動かす力を持っているが、民衆は、そのこともとっくに気づいている。
Peak oil & the end of our industrial civilization with Max Keiser
https://www.youtube.com/watch?v=UFIyUI0rrUA
現在、トルコやエジプトで起きている10万人規模に拡大した民衆デモは、素晴らしい例だと言えるだろうね。
もっとも、内戦に移行していく流れになっているから心配。エジプトやトルコの民衆は、先刻承知だけど、
アメリカに拠点を置く“The International Center on Nonviolent Conflict(国際非暴力紛争センター)”に
支援されている「ケファヤ:市民社会運動」や、「NED(米国民主主義基金)」及び「フリーダム・ハウス」などが、
今回も、民衆の中に密かに潜入しているはずなので、米国傀儡のエジプト軍だけではなく、市民を装った扇動家にも、
慎重に慎重を重ねた注意が必要。
とりわけエジプトの場合では、国家経済が、アメリカに吸い上げられて、修復不能なほど傾き、多くの国民は、
その日の食事や水にまで困窮しているのが現状。そして、汚れた銀行家連中が、その状況を利用し、
エジプトに、さらなる借金をさせるために、介入しようと目論んでいる。
「IMF」と「世界銀行」は、介入した先の国の政権を転覆させることに、常に一役買っている。
Was Washington Behind Egypt’s Coup d’Etat ?
http://www.globalresearch.ca/was-washington-behind-egypts-coup-detat/5341671
- 451 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 23:33:38.65 ID:YSIdTRD9
- 結局何も出来ないんだよなw
- 452 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 23:35:46.40 ID:YSIdTRD9
- >中国は、1兆ドル分の米ドルを持っており、“いつでも投げ売りできる状態”にあります。
wwww
- 453 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 23:36:29.03 ID:YSIdTRD9
- >エドワード・スノーデンが証明したことは、“理に適った生活を送り、常に、自身の信念に忠実であれば、
>世界を変えることができる”、ということです。
ココ笑うところ。
単なる夢想家だな。
- 454 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 23:47:01.39 ID:8hRAIffh
- NSA, European intelligence agencies work closely together. 09 July 2013
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/nsae-j09.html
NSA(米国情報部)によって行われている世界規模の盗聴を、『気づかなかった』と、クレームをつけた
欧州諸国の政府の主張は、単なる嘘である。
実際に、様々な欧州の情報機関、とりわけドイツの「Federal Intelligence Service(BND)」は、電子通信の監視において、
国家安全保障局(NSA)と共に、密接に働いている。
元NSA下請け職員(※ブーズ・アレン・ハミルトン)エドワード・スノーデンが、ドイツのシュピーゲル誌の最新号の
インタビュー記事により、明確になった。
ドイツ当局とドイツの政治家は、モニタリング・システムに関わっていますか?という問いかけに、スノーデンは、
『ええ、もちろん。他のほとんどの西欧諸国と同様、彼らNSAの人間は、ドイツ人と共謀関係にあります』
このインタビューは、彼が香港へ行ってNSAと英国のGCHQ(政府通信本部)の大規模な監視活動を明らかにし始める前の
5月中旬、暗号の専門家ジェイコブ・アッペルバウムと、ドキュメンタリー映画製作者のローラ・ポイトラスに提出された
書面での質問に基づいている。現在初めて発表されたスノーデンからのメッセージでは、そうした国際的な情報協力活動が、
国家の法的規制を回避して、政治指導者を保護することに役立っていると、彼は指摘した。
- 455 :七つの海の名無しさん:2013/07/09(火) 23:57:45.63 ID:8hRAIffh
- >>453
いいえ、アメリカ合衆国の経済や信用の無様な転落ぶりが、大いに蔑まれ、嘲笑されている点が、最高に愉快ですよ^^
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/nsae-j09.html
2001年という早い時期に、既に欧州議会は“Echelon”(監視プログラム)についての200ページのレポートを発表した。
それはアメリカ、英国、オーストラリア、ニュージーランドとカナダに共同で通された。
レポートには、『欧州諸国の中では、電子メールなどのすべての通信コミュニケーション
(例えば、電話とファックス通信)は、NSAによって定期的にモニターされる』という結論を出している。
システムが“唯一、知性目的”のためにのみ、使われた場合に限り、これは「EU法」に違反していなかった
と、当時の議会委員会は理解したと言う。しかし、経済スパイのために、そして、競争利益において、
有利な立場を獲得するために、それを乱用されるならば、これは、欧州の共同市場において、加盟国の義務や、
自由競争の概念への忠誠に対して、極めて対照的なのものを成すことになる。
2004年には、“Eshelon Program”の要の部分(Bad Aibling=バイエルンの町にある無線監視システム)は、
主に産業スパイのために使われたため、議会委員会の推薦の際に閉鎖された。
- 456 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 00:09:36.79 ID:6hUNZNu2
- シュピーゲル誌が、現在記述しているように、盗聴機能が内蔵されたサイトは、民間用には決して、開発されなかった。
その代り、通信制御システムがケーブルを通して妨害され、数100m離れた所のケーブルを経由することになった。
そこでBNDは、限られたNSAの盗聴の専門家と協力して、通信衛星を通して送信される通話やファックス、及び他のすべてを分析した。
シュピーゲル誌によると、フランクフルトの銀行業の中心都市は、光ファイバーケーブルによって伝達されたデータを
スパイするための“中枢神経”のようなもので、東欧と中央アジアからの光ファイバーケーブルが、
西欧からのデータ・ラインを満たすものがここにある。米国企業Level-3と、ドイツのドイツ・テレコムなどの
国際的プロバイダーは、それらのデジタル・ハブを維持している。
スノーデンが明らかにしたフランクフルトや他のドイツのハブでは、NSAは、毎月5億もの通信データを得ている。
また、アメリカのCIAと共に緊密に共働するBNDも、このデータを、自由に集中的に吸い上げている。
このように、BNDは、所謂「G-10法」を回避している。
それはまた、ポストと通信データが、「憲法上保護されたプライバシー」を、秘密裡に支配している。
シュピーゲルは、その一方で、外国の諜報機関は、主にドイツ国内で、制御できなくなるだろうと、警告している。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/nsae-j09.html
- 457 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 00:25:25.82 ID:6hUNZNu2
- NSAは、BNDに中東からのデータを分析するための特別なツールを提供すると、ニュース誌のReportは報じた。
そして、次のように問いかけた。
『アメリカのサービスは、お返しにデータへのアクセスを受け取りますか?』
この緻密な共同作業を考えれば、ドイツの諜報機関と政府が、盗聴活動について、『何も知らなかった』
と、繰り返し主張しているが、まったく信じ難い話だ。
また、ちょうど先週のことだが、フランスのル・モンド紙は、「DGSE(対外治安総局)」の司令官が、
データ・トラフィックを組織的にスパイしていることを明らかにした。
ル・モンドは、“我々の通信データは、全体的にスパイされている”と、書いた。
「DGSE」はGoogle、Facebook、Microsoft、Apple、及びYahoo !上の、何百万もの通話や電子メール、SMS、
ファックス、及びすべてのインターネット活動のメタデータを収集しており、
その結果、膨大なデータベースを確立している。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/nsae-j09.html
- 458 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 00:39:56.03 ID:6hUNZNu2
- “プライバシーの保護”と、基本的な“民主主義の権利”の擁護弁論に関して、欧州諸国の政府には、
アメリカ合衆国の対応者と同様に、いかなる疑念も持っていない。
収集したデータが、彼らに対して産業スパイ、あるいは政治的な恐喝のために使われる時だけ、彼らは神経質になるだけだ。
増加している社会的緊張に直面している欧州諸国の政府は、それぞれの人々をモニターする
「潜在的敵性国家」と見なさなければならない。
彼ら自身の暴挙にも拘らず、欧州のたった1つの政府でさえも、エドワード・スノーデンに、亡命者保護を許可する準備ができていない。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/nsae-j09.html
- 459 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 01:12:38.43 ID:xxOEDq8w
- でも$に変わる通貨がないんだよねw
- 460 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 01:22:46.68 ID:6hUNZNu2
- >>459
君、頭大丈夫なの?どう逆立ちしたって、USドルはもう終了なんだよ(笑)
現在、元が最も有力なの知らないの?日本マスコミ記事とユダヤ系メディアしか読まないから
そんなとんでも論が飛び出してくるんだよ。もっと経済学んだらいかが?
- 461 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 04:58:09.30 ID:x3j3JjBB
- IMFの特別引き出し権みたいなものになるよ
当然人民元も加えて
- 462 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 07:21:38.01 ID:xxOEDq8w
- >>460
>現在、元が最も有力なの知らないの?
( ゚∀゚)・∵ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ !!!!!!!!!!!!!!!
- 463 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 07:30:21.65 ID:pvO29L4F
- >>439
CIAの童貞率と女にふられた回数も追加で
テロを防ぐ!
(`・ω・´)キリッ
- 464 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 07:35:40.82 ID:rfbzvUec
- >>462
とにかくシナageの陰謀論厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【エジプト】モルシ前大統領を支持するデモ隊が銃撃を受け、少なくとも42人が死亡 [07/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1373294158/
> 48 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2013/07/10(水) 00:24:17.92 ID:6hUNZNu2 [1/4]
> >> 13
> 「陰謀論だ!」という、時点で、君は完全に思考停止しているよね。知らなくても結構ですよw
> 「NWO」について、一切記事にしない臆病者の国は、最低ランクに転落中の日本メディアだけですからね。
>
> その間抜けな「ネガキャン」が通じるのも、日本に住む、ネトウヨか、アメリカの手先として動いている
> 恥知らずで嘘つきの在日韓国朝鮮人だけだよ。
お里が知れますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 465 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 07:56:49.73 ID:xxOEDq8w
- >>464
なんかアホなリバタリアンとか木村愛二とかを彷彿させるよねw
「朝鮮人はユダヤから差別を逆手に取る手法を学んだ」とかコシミズも言ってたけどwwwww
- 466 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 08:01:26.60 ID:xxOEDq8w
- >間もなく米英は、共産主義国に変わるよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1373294158/49
( ゚∀゚)・∵ブハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ !!!!!!!!!!!!!!!
間もなくってのは3年以内ってことだけど?wwwwwwwww
- 467 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 08:11:42.19 ID:HRJvIGx+
- 左翼は日本のネットは傍受されてないと思い込んでそうだなw
- 468 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 13:51:54.84 ID:XNEaB3bD
- 監視カメラ世界一で有名だし。
世界の監視カメラの半数はイギリス。
- 469 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 21:13:42.49 ID:6hUNZNu2
- >>466
先見性の無さと、その思考停止能力の素晴らしさは、相変わらず衰えを知らないね…(笑)
2ちゃんねる専門の「親米工作員」のゴミの様な「妄想願望」など、盲信するような愚かな人間は、滅多にいないだろうね。
結局何の論理もできないじゃない。欧米ユダヤメディア&日本の大本営朝鮮マスコミしか目を通さない、経済音痴はGet out !
- 470 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 21:15:42.88 ID:6hUNZNu2
- Hands off Edward Snowden!
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/pers-j09.html
オバマ政権、米軍、及び情報機関は、エドワード・スノーデンを捕らえるために、これまで以上の、
より攻撃的で世界的な運動を行っている。また、ワシントンからの圧力が、さらに激化していることを受けて、
ロシア当局は、『彼らは、この2週間、モスクワの空港内に閉じ込められている元NSA国家安全保障局職員の
出発を望んでいるようだが、ますます切れ味の悪いシグナルを送っているのは、疑う余地のないことだ』と、応じた。
スノーデンの人生は、差し迫った危険状態にある。アメリカ政府機関は、自国の市民のみならず、
西欧からブラジルまで世界中の人々の個人情報を、法に背き、違法に監視している事実を公表された状況の中で、
ワシントンの追跡は、極めて執念深く、その報復的な特徴は、国際社会でさらに批判を浴び、強まった。
- 471 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 21:21:22.98 ID:6hUNZNu2
- オバマ政権の国際的な虐待と、著しい暴力行為は、アメリカ政府の迫害に直面しているエドワード・スノーデンの
亡命者保護要請に対し、人々が無条件に擁護する論拠を確信させるようなものだった。
これは先週、アメリカ合衆国中央情報局(CIA)の強要により、欧州のいくつかの大国が、ボリビアのエボ・モラレス大統領を
乗せた大統領専用機に対する妨害行為をしたことにより、極めて明確になった。
この戦略行為にも等しい、違法で尋常を逸した行動の理由は、エドワード・スノーデンが、航空機に乗っているであろうという、
浅はかで、根拠の無い疑惑だった。
そのような疑惑が実際に存在したかどうか、 あるいはスノーデンの亡命者保護を、ボリビア政府が了承しているに
値したと指摘するために、ワシントンがモラレス大統領を見せしめにすることを決定したかどうかはいずれにしても、
結果的に、そうした行動を熟慮する、あらゆる国家元首に対してメッセージを送るように、準備がされていたことは明らかだ。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/pers-j09.html
- 472 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 21:40:19.94 ID:6hUNZNu2
- 1つだけ確実に言えるのは、大統領専用機が上空で燃料が不足しつつある中、アメリカ政府が飛行計画を妨害した事実は、
スノーデンの公表を止めるために、彼自身を殺害する準備が整っていることを、ボリビア大統領の命を、危険に晒した
ことにより、明確になった。
アメリカの“既成勢力”は、スノーデン事件に関わる他の政府に対して、脅威と威嚇のキャンペーンでもって、
モラレス大統領を、踏みにじる暴挙を追求させた。
スノーデンの迫害に関する超党派的な統一を表して、両党の主要メンバーは、ラテンアメリカ諸国に対して、
“帝国主義国”の強制力を執行するために、日曜のTV News interviewを利用した。
またそこでは、地域における、「アメリカ帝国主義」による攻撃性と、犯罪の長い歴史も付け加えられた。
連邦政府議会議員のマイク・ロジャーズ(下院諜報特別委員会の共和党委員長)は、宣言した。
『これは、重要なことだ。ラテンアメリカ諸国は、アメリカ合衆国による特定貿易取引の恩恵を受けている。
我々がこの種のふるまいを我慢するつもりはないという、非常に明確なメッセージを送ることを目指すべきである』
同様に、上院議員のロバート・メネンデス(上院“外交委員会”の民主党主席)が、次のように脅かした。
『もし、スノーデンへの亡命者保護を認めるならば、我々の政府は、決して悪行を行うそれらの国々に対し、
報酬を与えることがあってはならない。そして、彼らにそのことを分からせる必要がある!』と、断言した。
アメリカ政府の暴力的行為は鋭く、エドワード・スノーデンの理に適った行動と対照的だった。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/pers-j09.html
…アメリカの政治家のほとんどが、このような傲慢極まりない「基地外論理」で、米国民も虐げ続けている。
- 473 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 21:41:11.08 ID:Qt7gaizr
- 日本は傍受とか暴露とかするまでも無くフルオープンだもんな
官庁とかのデータも丸見えだしな。
- 474 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 21:47:12.73 ID:6hUNZNu2
- >>472-続き
先月、スノーデンと共に、ガーディアン紙によってリリースされた2回目のインタビューでは、
元NSA職員は、政治上の発展性への見地に関する彼自身の行動について説明した。
『実際、私たちは、“グローバル意識”に基づいた思考法のものを作成するために、社会の人々を欺くことに
関わっていました。しかし、世界中で抑圧されている人々を解放させるために、アメリカ合衆国政府の
“偽りの気高さ”を信じるのは、誤りであることを認識してほしいと考えて行動しました』
スノーデンは、以下のメッセージを伝える際に、世界中の何百万人もの人々の言葉を代弁した。
『創造力、あるいは愛情、あるいは友情など、そこには、あらゆる人々の表現が記録されています。
しかし、僕が生きて、生活したいと願う世界は、そうした世界ではありません。
このことを、世界中の市民のみなさんの間で、議論するきっかけになってほしいと思って行動しました…』
さらに彼は、こう語った…
『私たちのリーダーシップで、政府の著しい“人権侵害行為”を修正することを待ち望んでいましたが、
それはまだ起こっていません。そして、実際、私たちの政府は、それをさらに過剰に合成して、より悪く、より侵略的に
行っているのに、誰もそれを止めようとしていないのです…』
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/pers-j09.html
- 475 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 22:07:27.12 ID:6hUNZNu2
- ここで彼が表現していることは、一個人の考えだけではなく、むしろ、ワシントンの「世界的対テロ戦争」の
前後関係によって、イラクとアフガニスタンで引き起こされた“侵略戦争”の勃発を見てきた、
あらゆる世代の人々の政治的に熟した人生経験でもある。
ホワイトハウスによる、数百万人にも及ぶ拷問、あるいは犯罪行為によって、番付けられたオーケストラの管弦楽組曲を、
いったい、誰が編曲したのだろうか…。ブッシュ政権の下で行われた犯罪は、オバマ政権にも引き継がれた。
世界的に唸り声をもたらしている、無人爆撃機による“暗殺プログラム”を、いったい、誰が指揮しているのか?
あるいはリビアとシリアにおいて、あらかじめ想定された「侵略戦争」の勃発は、いったい、誰が指揮しているのか?
そして、違法で、大規模なスパイ行為の拡大は、新たな深みを増すだけとなった。
その結果、何百万人もの若者層は、アメリカ合衆国の巨大企業と、全政治的、経済的機構の両方に対して、
著しく幻滅しており、敵対感情を持っている。
また、それは、アメリカ合衆国全土のほとんどの労働者たちから利益を奪いながら、自身の利益を守るために
働く人々によって、“金融寡頭勢力”に捧げられている。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/pers-j09.html
…“金融寡頭勢力”=欧州貴族や、ロスチャイルド、ロックフェラーを指し、欧米では、既に昔から知られていること。
世界最低ランクの「日本大本営マスメディア」&「KCI 在日朝鮮マスコミ」は、ユダヤアメリカ様の傀儡のため、触れられず、
一切、避けて通っている名称、→「NWO 世界統一政府」、「欧州貴族」、「ロスチャイルド」、「ロックフェラー」
で、その割には、基地外じみたゴミの様なプライドだけは、エベレスト以上に高いため、己の権力を庶民に知らしめるかのように、
時折り、Youtube、ニコニコなどに動画を流し、自己主張している…やること成すことバレバレなんだけどもね…(笑)
- 476 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 22:14:36.61 ID:6hUNZNu2
- スノーデンに対するヒステリックな追跡と、異常な執念深さは、スノーデンだけではなく、彼の概念を共有する、
より多くの労働者や若者、そして学生たちにとって、目の前に“構築されている支配”に、深い不安感を反映させた。
エドワード・スノーデンの抗弁に対する、国民の圧倒的な支持は、彼の唯一の楽しみであり、
それは、これらの幅広い層の人々の内側にある。
ラテンアメリカは、アメリカ帝国の「国家主義」に対して、彼ら自身の支配階級の利益を考慮しながら、手段を模索している。
また、モスクワのウラジミール・プーチン政権の下にも、彼は残されることができない。
アメリカと、他のあらゆる国の労働者階級の“民主主義の権利”を守るためには、“本物の選挙民”のみで構成することが
求められる。それは、アメリカと世界中の巨大な富裕層によって、もたらされている広範囲に拡大した社会的不平等、
富や財産の搾取、そして、政治的弾圧で特徴づけられた“システム”を擁護するための【警察国家案】に対抗して、
生き残るために、唯一、実行可能な反発を仕掛けることが出来る。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/pers-j09.html
- 477 :七つの海の名無しさん:2013/07/10(水) 22:35:18.66 ID:6hUNZNu2
- 『エドワード・スノーデンに干渉するな!』という大規模な要求を、アメリカと世界中の勤務先、学校、
そして、地域の周りで、大衆の支持を総動員されるのは確実である。
エドワード・スノーデンは、アメリカによる“帝国主義の犯罪”をリークしたために、国家の迫害に直面しながらも、
闘い続けているが、彼と同じように先駆けたブラッドリー・マニングや、ジュリアン・アサンジは、
「民主主義の権利」の保護と、「戦争」と「独裁」という、脅威を引き起こす資本主義の「グローバル企業制」に対抗して闘っている。
【スノーデンを守る運動】は、彼らと結びつけられることは明白である。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/09/pers-j09.html
…【Hands off Edward Snowden!】などの、米国政府機関や、Google、Facebook、その他に対する抗議デモは、
全米に拡大中です! エドワード・スノーデンの嘆願署名運動も、非常に活発に行われています。
【Pardon Edward Snowden】
https://petitions.whitehouse.gov/petition/pardon-edward-snowden/Dp03vGYD
「ホワイトハウス」のウェブ上では、日本時間、2013年7月10日22:30現在で、 12万9,441名の嘆願署名がされています。
心ある「日本人」の皆さんの、ご協力をお願い致します…^0^
- 478 :七つの海の名無しさん:2013/07/11(木) 03:57:54.33 ID:UuGir4lq
- マルチでコピペウザい
こういうのが自分を胡散臭く思わせちゃうって、何故気付かんのかねえ?
- 479 :七つの海の名無しさん:2013/07/11(木) 06:07:19.37 ID:Ey77R8IW
- テロの脅威を防ぐために他人のプライバシーを覗くCIA職員に、テロリストが混ざってないか判断する!
全員のぎょう虫検査の結果を知りたい!
テロを未然に防ぐ
(`・ω・´)キリッ
- 480 :七つの海の名無しさん:2013/07/11(木) 07:36:50.50 ID:VLcFhlRL
- ■仰天検索■
→オウム事件の真相→不正選挙
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視★
→田布施部落
→集団ストーカー
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
世の中じたいがオカルト。社会の最上層と裏勢力が組んで、事件、流行、「社会常識」「世間」を捏造している。
宗教は政治と深く結びつく。集金集票スパイ機能があり、大衆操作やショックドクトリンにも応用できるから。
- 481 :七つの海の名無しさん:2013/07/11(木) 23:04:56.76 ID:ncigqWiS
- >>478
ID:UuGir4lq
やあ、「2ちゃんねる専門粘着工作員」、いよいよその程度の攻撃しかできなくなったのかい?
くだらないコピペ連投が得意なのは、君だよ、君。 …まだ「鏡」を買っていないのかい?…(笑)
- 482 :七つの海の名無しさん:2013/07/11(木) 23:05:51.14 ID:ncigqWiS
- 傲慢なアメリカは、帝国を破滅させたのか?
Has Washington’s Arrogance Undone Its Empire?
http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/01/has-washingtons-arrogance-undone-its-empire-paul-craig-roberts/
虐めっ子を好きな人間はいないが、アメリカ政府の傀儡のNATO諸国は、60年間虐められ続けてきた。
英国首相も独首相も仏大統領も、敬礼し、『yes sir.』と応えるしかなかった。
皆そういうことは嫌だったが、アメリカ政府のカネは、皆が好きだった。
そんな訳で連中は、アメリカ政府のカネのために、自分自身と国を売っていた。
ウインストン・チャーチルのように名声の高い人物でさえ、個人的なツケと、国家のツケを支払うためには、
アメリカ政府に取り入るしかなかった。
しかし、買収された欧州の指導者たちは、“売春行為”に対するアメリカ政府の対価が見合わないことに気がつきつつある。
引退後、一年経過したトニー・ブレアの年収は、3500万ドルだ。
しかし、それだけでは、ブレアーが5000万ドル、全長60mのヨットの順番待ちリストに掲示されたり、
スイスのクシュタートに別荘を所有したり、パリとニューヨークのビルの最上階にある5000万ドルのペントハウスや、
二つの都市を往復するための自家用機、あるいは736,000ドルのフランク・ミュラーの腕時計を身につけて、
宝石がちりばめられた700,000ドルのモンブランのペンで署名し、ニューヨークのアルゴンキン・ホテルで、
ジンorウォッカをダイヤモンドのグラスに注いだ10,000ドルのマティーニ・オン・ザ・ロックを飲むには足りない。
- 483 :七つの海の名無しさん:2013/07/11(木) 23:18:21.07 ID:ncigqWiS
- 「フォーブズ誌」に番付されている400人全員が、億万長者プラスとか、超億万長者というレベルであり、
ブレアの3500万ドルは、到底基準値を満たさない。
2006年、あるヘッジ・ファンドのマネージャーは、1年間の“窃盗詐欺行為”の対価として、17億ドルの報酬を得ていた。
他の25人は、株式の先回り売買取引の出来高の歩合として、5億7500万ドル貰っていた。
おそらく、およそ3500万ドルは、連中の使用人の年間報酬に当たるのだろう。
英国は、アメリカ政府ご贔屓の、下僕という役割に満足しているように見えるが、フランスとドイツは、その役割を楽しんでいなかった。
フランス最後の真の指導者ドゴール将軍であれば、一切関係を持たず、迷わずNATOへの加盟を拒否しただろう。
ソ連によって東ドイツを占領され、分断されたドイツは、選択の余地はなかった。
「ドイツの統一」により、ドイツはレーガン大統領に感謝の意を表した結果、再び統一ドイツは、アメリカ政府の覇権の下に編入された。
しかし、ベルリンからのニュースの報道が事実であれば、ドイツはうんざりしたのだ。
アメリカ政府は、同盟国、特にドイツもEUも含め、あらゆる国をスパイしているというエドワード・スノーデンのリークが触媒だった。
しかも、アメリカ政府は、NSAに何か手落ちがあった場合の代替スパイとして、英国をEU内における“トロイの木馬”として利用している。
http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/01/has-washingtons-arrogance-undone-its-empire-paul-craig-roberts/
- 484 :七つの海の名無しさん:2013/07/11(木) 23:27:23.68 ID:ncigqWiS
- ニュースの報道によれば、自分達は、アメリカ政府に極端なほど盲従したのに、彼らも、自国民も、スパイされることからは
守ってくれなかったことに気づいて、ドイツや、フランス、EU政府は怒り心頭だ。
『ご覧ください!』、アメリカ政府が引き起こした戦争を、自分たちの運命とは、何の関係もない、遥か彼方の
アフガニスタンまで赴き戦ったのに、アメリカ政府がしてくれたことと言えば、そうした国々の国民のプライバシーをスパイし、
困惑させることだけだったのだ。
メルケル政権はいったい、“誰を”代表しているのだろうかと、ドイツ国民は問いかけている。
ドイツなのか、NSAなのか?… いったい、なぜメルケル政権は、アメリカ政府に媚び、へつらっているのだろう?
次の質問は、きっとこうだろう。
『アメリカ政府は、メルケルについて、いったい、どんな情報を持っているのだろう?』
アメリカ政府の裏切りにより、ドイツ政府が追い詰められた状態に陥り、ニュースの見出しはこうなっている。
“ドイツは、英国とアメリカの諜報機関NSAの盗聴作戦を訴える準備を進めている”
http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/01/has-washingtons-arrogance-undone-its-empire-paul-craig-roberts/
- 485 :七つの海の名無しさん:2013/07/11(木) 23:42:53.22 ID:ncigqWiS
- アメリカ政府とその売女マスコミが、エドワード・スノーデンを憎悪するのも不思議ではない。
『ドイツ連邦検事の報道官は、告訴する準備を進めていると述べた』
「英国GCHQ」と、「米国NSA」の諜報機関。
スノーデン事件を考えれば、もし、ドイツが逮捕状を発行し、アメリカと英国政府が、NSAや英国のあらゆる法律や、
信頼を破壊したスパイ工作員エドワード・スノーデンを引き渡すことを拒否すれば、素晴らしいことだ。
ドイツ司法相のザビーネ・ロイトホイサー・シュナレンベルガーは、
『なぜ、アメリカ政府が“冷戦中の敵に対する行動を思わせるような”政策をドイツに適用するのか?』と“早急な説明”を要求した。
フランス大統領は、『フランスへのスパイ活動を停止する、というアメリカ政府の“全面的な保証”をフランスが得られるまでは、
我が国は、いかなる問題もアメリカ政府に協力しない』と述べた。
マルティン・シュルツ(欧州議会議長)と、ビビアン・レディング(欧州委員会司法・基本権・市民権担当副委員長)は、
『アメリカ政府は、自らの同盟者達をも裏切っている』と、言うスノーデンのリークに対するアメリカ政府の回答を要求した。
http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/01/has-washingtons-arrogance-undone-its-empire-paul-craig-roberts/
- 486 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 00:04:13.94 ID:fUjPGEhJ
- 問われるべき質問は、こうである。『アメリカ政府から報酬を得ていることが、ほぼ確実な政治家たちの
こうした抗議に、いったい、何の意味があるのだろうか?』…それとも、
『選ばれた指導者達によって裏切られた、欧州の自国民を黙らせるための、単なる“見せかけ”の抗議なのだろうか?』
『なぜ、フランス大統領やドイツの司法大臣は、アメリカ政府による保証について“何か意味がある”などと考えているのだろう?』
『人類の記憶の中で、いったい、何時アメリカ政府が何かについて、真実を語ったことがあると、言うのだろう?』
『アメリカ政府が掲げる保証に、何か意味があったとしたなら、それはいったい、何時のことだろう?』
トンキン湾?、イラクの大量破壊兵器?、イランの核?、アサドのサリンガス攻撃?、それとも、FBIが画策した“テロ攻撃”?
“アメリカ政府は、口を開けば嘘を言う”というのは、証明済の事実だ。
アメリカ政府に比べれば、スターリンや、ヒトラー、東条、毛、カストロ、チャベス、そして、ポル・ポトの方が、
遥かに正直な人間だった。
http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/01/has-washingtons-arrogance-undone-its-empire-paul-craig-roberts/
- 487 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 00:07:53.53 ID:fUjPGEhJ
- 欧州の説明要求に対する、アメリカ政府の回答はこうだった。
『この問題は、EUの各加盟国と“二国間で”話し合うつもりだが、“個別の諜報活動”とされるものについては、
公式にコメントはしない』
この言葉が意味するところは、あなた方にもおわかりだろう。
“二国間”というのは、アメリカ政府は、EU諸国と個別に交渉し、NSAがスパイした情報を活用して、苦情を言う人々を
“脅迫”して“沈黙”させるつもりなのだ。
EU諸国が団結すれば、アメリカ政府に対抗できようが、個別では、各国は、脅しつけられたり、さらにワイロを提示されたり、
違法、あるいは異質な情事をリークするという脅しによって、黙らされ兼ねない。
アメリカ政府は、孤立化と、資金の供給を打ち切られてしまう恐怖に囚われているが故に、その権力を行使して、
個々の国々を脅かせる、と踏んでいるのだ。
もしも、EU諸国がアメリカ政府による“秘密の二国間説明”に同意してしまえば、事態は終結し、
アメリカとEUの政治家たちが、スパイが継続している事実を否定する一方で、欧州全域に対するスパイは続く。
今や世界中が、アメリカ政府は、単に無法者であるばかりでなく、尊大さと傲慢さを享受し、
全世界への「覇権獲得」の意欲に突き動かされ、全く“制御不能”に陥っていることに気づくべきだ。
アメリカ政府は、誇大妄想と不信感のあまり、自国民のみならず、買収してカネを支払っている
欧州の傀儡政権さえも、信じていない。
http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/01/has-washingtons-arrogance-undone-its-empire-paul-craig-roberts/
- 488 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 00:20:50.48 ID:fUjPGEhJ
- アメリカ政府は、これまでの歴史を通して、“核兵器”を使用した唯一の政府であり、しかも、アメリカ政府は核兵器を、
“降伏しようとしていた国の、敗北した政府に対して使用した”のだ。
アメリカ政府の現在の“発狂状態”は、遥かに酷い。
意思決定をする各審議会は、国家安全保障顧問スーザン・ライスのような“狂ったネオコン主戦論者”連中で溢れており、
人類に対する脅威となっている。
アメリカ政府のシンクタンクも、マスコミも、『もし使用できないなら、核兵器は、いったい、何の役に立つのか?』
と、好奇心に満ちた「ウィリアム・クリストル」のような、ネオコン連中の比率が多すぎる。
“個人的な経済的安定”のために、アメリカ政府からワイロを受け取っている薄汚い欧州の政治家たちや、
売女マスコミは、全世界の治安を裏切っているのだ。
アメリカ政府の覇権を可能にすることで、連中は、アメリカ政府の傲慢さを解き放ったのだ。
この傲慢さは、今やあらゆる国々の独立のみならず、地球上のあらゆる生命を脅かしている。
http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/01/has-washingtons-arrogance-undone-its-empire-paul-craig-roberts/
流石は、レーガン政権時の財務長官補佐官をしていたポール・クレイグ・ロバーツ氏による、鋭い指摘ですね。
- 489 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 00:30:34.71 ID:fUjPGEhJ
- アメリカ政府と個別に“二国説明”に臨むのでなく、欧州諸国は、一致団結するべきである。
何と言っても、“EU”が存在しているではないか。EUがあるのであれば、個別では、アメリカ政府の脅迫とワイロに
太刀打ちできない構成となっているメンバー諸国ではなく、“EU”と会うべきなのだ。
もし、「核戦争」を避けて、地球上の生命を維持したいのであれば、欧州は、NATOを解体するべきだ。
「北大西洋条約機構=NATO」は、第二次世界大戦直後に結成された。
その狙いは、ナチス・ドイツを打ち負かした強力な赤軍が、西欧全土を侵略するのを防ぐことだった。
ソ連は1991年、22年前に崩壊した。ところがNATOは依然存在している。
しかも、レーガン大統領の意図に反して、NATOは拡大した。NATOは、今や東欧など、ソ連帝国の旧衛星国や、
アメリカ政府が買収して、給料を支払っているグルジアのような、ソ連自身の旧衛星国を取り込んでいる。
アメリカ政府が資金援助している【NGO(米国際支援基金)】は、ウクライナさえも、アメリカ政府の配下に送り込み兼ねない。
http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/01/has-washingtons-arrogance-undone-its-empire-paul-craig-roberts/
- 490 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 00:42:51.41 ID:fUjPGEhJ
- アメリカ政府にそそのかされ、グルジアはロシアと戦争を始めたが、優勢なロシア軍があっと言う間に終わらせた。
大方の意見では、ロシア政府は、蹴散らした敵に対してあまりに寛容すぎて、その敵は米政府によって再軍備させられ、
新たなる軍事的冒険をするように煽られている。
アメリカ政府は、黒海とカスピ海に挟まれ、アジアに位置するグルジアを「NATO」のメンバーにしようと進めている。
NATO加盟国になれば、グルジアは米政府と、そのNATO傀儡諸国の条約上の“保護領”になる。
アメリカ政府は、このグルジアの昇格で、アメリカとNATOとの戦争を避けるため、ロシアはグルジアの侵略を
黙認するようになるだろうと、考えている。
中国も、アメリカ政府によって驚くほど虐待されているが、同じことで仕返しするのではなく、冷静に受け止めている。
米政府は、中国側のこの寛大さを“恐怖”と誤解している。中国を虐げ、動揺させていると、米政府が夢想している恐怖によって、
米政府が自ら、中国を新たな海軍、空軍、そして軍隊の基地で包囲するのを助長しているのだ。(東アジア包囲網)
太平洋や南シナ海の米軍基地がどれほど多くあろうとも、アメリカ政府自身も「ICBM」の標的であるという事実を、
「独裁主義国家アメリカ、を“支配する”、無知な屑連中には、まったく見えていない。
…傲慢さに圧倒され、アメリカ政府は、地球上のあらゆる生命を脅かしている。
Has Washington’s Arrogance Undone Its Empire?
http://www.paulcraigroberts.org/2013/07/01/has-washingtons-arrogance-undone-its-empire-paul-craig-roberts/
- 491 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 00:58:16.56 ID:fUjPGEhJ
- アメリカの主要メディアでさえも、スノーデンの告発によって、オバマには、これまで報道してきたものとは違った、
別の「使命」があることが浮き彫りにされるようになり、オバマとは距離を置くようになっているとのこと。
『あなたは“ジャック”を知らない。これは、あなたが想像しているよりも、ずっと大きなことだ。
誰もが想像していることより、ずっと大きいことなのだ』
〜ホワイトハウスで起きている奇怪な出来事〜
Strange Goings-On at the White House 17 May 2013
http://www.nationalreview.com/article/348591/strange-goings-white-house-john-fund
マルクス主義者による「アメリカ帝国」の乗っ取りに関係している記事で、実は報道されているのは、
真実の情報の4分の1程度に過ぎず、その他の4分の3の情報は、世界を一気に変えてしまうような情報だというけど、
だいたいそんなところだと俺自身も感じている。
「バレリー・ジャレット」と、「デイビッド・アクセルロッド」たちが、オバマに対して、さらに影響力を増しており、
この二人は、まるで悪魔のごとく表現されている。
事実、この二人がやろうとしていることは、「NOW 世界統一政府」のアジェンダそのものだと、書いてある。
“東欧の悪魔”と知られている、あのブレジンスキーは引退したようだが、その代わりに、この2人の弟子たちが、
オバマを操っているんだろうね。
- 492 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 07:43:07.88 ID:ezXy9HnZ
- ボストンテロ事件のジョハール・ツァルナエフ被告とは同類の被害者同士なんだから、
行動を共にすれば最強タッグ&ヒーローだろ
- 493 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 14:47:55.33 ID:6p/uDjhR
- まあ、孫崎ウケルを信じてるような頭じゃワカランだろうな。
- 494 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 14:50:59.18 ID:6p/uDjhR
- 世界の反米信者の英雄となるはずだったスノーデン君が見せしめの要らない子と化してる件。
ロシアに追い出され・・・・w
http://www.usatoday.com/story/theoval/2013/07/07/obama-edward-snowden-national-security-agency-europe/2496413/
墓穴だったスノーデン君残念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロシアは反米路線から方向転換
- 495 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 15:08:06.68 ID:xBjdGvP1
- 世界を敵に回したCIAに明日はあるのか不明だ
- 496 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 15:31:31.51 ID:Ou0q0DZC
- 孫崎とか田中のうーたんとか、集めてくる情報はそこそこ正しいのになんでか結論がトンデモな方向に行くんだよな。
あれはもう伝統芸能の域かもしれない。
- 497 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 15:59:57.60 ID:6p/uDjhR
- 元がドルに代わる事などあり得んわなあwwwwwwww
- 498 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 20:23:57.66 ID:fUjPGEhJ
- >>497
中国の経済力も理解できない、経済音痴の「親米派」は、相変わらず根拠も示せずに、批判するのみである…(笑)
それで、よく国際板に、連日コメント書きまくれるよね〜ww「自由と民主主義の国」アメリカ合衆国で、
その、ゴミ屑以下のプライドを持った「2ちゃんねる専門工作員」は、余生を過ごすことを推奨します。
- 499 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 20:32:28.37 ID:fUjPGEhJ
- エドワード・スノーデン効果が、いよいよ、政治家の頭上に示された…(笑)
The Luxembourg government resigns over secret service scandal 12 July 2013
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/12/junc-j12.html
【概要】
アメリカNSAによる世界的スキャンダルは、水曜日、ルクセンブルク首相ジャンクロード・ユンケルが、
SREL=ルクセンブルクの情報機関を制御しきれず、また、NSAが凶悪な法律違反を犯しているという、
実態があるにもかかわらず、自国のSRELの職員に対する懲戒処分を執行し、責任者を起訴することを怠り、
その不正行為を議会に知らせることさえも、しなかったとして、議会は首相を引責辞任に追い込み、
政府は解散を余儀なくされた。なお、次回の選挙は10月に行われる。
また、SREL(ルクセンブルク情報部)の疑惑に満ちた活動は、1984〜1986年に起きた爆破事件は、
NATOの「グラディオ(偽旗)作戦」に、ルクセンブルクの治安部隊が「Stay-Behind Network」にも関与しており、
破壊活動において、主要な役割も演じたという多くの徴候がある。これらのことは、当時、議会委員会の審議で、
間接的な役割を演ずるだけだったが、最終的には、今回の首相の辞任に至った。
これらの背景については、今後調査を進めるという。
- 500 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 20:43:02.99 ID:fUjPGEhJ
- アメリカ合衆国は、『亡命者保護を妨害する』:スノーデンの人権保護活動家、空港会議へ
US 'blocks my asylum': Snowden human rights activists to airport meeting 12 July 2013
http://rt.com/news/snowden-meet-human-rights-000/
空港の職員は、エドワード・スノーデンが、モスクワのシェルメチェヴォ空港で、人権機関職員に面会するという。
伝えられるところによれば、彼は、彼によって危険な状態に置かれている他の乗客のことや、アメリカ合衆国による
“魔女狩り”について話すと思われ、スノーデンは、情報筋がロシアの通信社インターファクスに語ったように、
現地時間の17:00(グリニッジ標準時13時00分)に人権保護運動家に会う予定だ。
情報筋は、『エドワード・スノーデンは危険に晒されており、その結果、他の乗客を置いたまま飛び立った
ラテンアメリカに向かう航空機に対して、アメリカ政府による所謂“捕獲作戦”の際に、その思いを言葉に表そうとしていた』
と、インターファクスに語った。
また、『米政府当局者は、エドワード・スノーデンが、亡命者保護の申し出に応じるのを防ごうとしていた』
と、告発者がヒューマン・ライツ・ウオッチの職員に送った手紙に書いたと、ロイターは報じた。
なお、その手紙には、次のような言葉が記されていたという。
- 501 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 20:46:32.72 ID:fUjPGEhJ
- 『世界中多くの勇敢な国からのサポートと、亡命者保護の申し出を享受されていることが何よりも幸いでした。
これらの国々には、大変感謝しております…。
しかし、残念なことに、ここ数週間の間に、私たちは「世界人権宣言」の第14条に基づき、
「亡命者保護要請」を求めることは、私たち世界中の市民の権利です。
私は、このことを否定しているアメリカ合衆国政府の職員による不法なキャンペーンを目撃しました。
圧倒的で、脅迫的なふるまいのスケールは拡大し、しかも、これらのことは、先例なしで行われています。
アメリカ合衆国は、これまでの歴史において、地上に主権を有する大統領専用機に対して、
政治亡命者の捜索を強要するようなことは、一度も共謀したことはありませんでした。』
会議への招待に関しては、ロシアの国連代表並びに、アムネスティ・インタナショナルの代表と、
同じく、ヒューマン・ライツ・ウオッチ、Krido(ポーランドの公的人権機関)に招待状が出されたとのことだが、
伝えられるところによれば、ヒューマン・ライツ・ウオッチの代表は、招待を辞退したという。
http://rt.com/news/snowden-meet-human-rights-000/
- 502 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 20:57:34.90 ID:fUjPGEhJ
- スノーデンが有効なパスポートを所持してないため、彼は入国審査を終えることができず、会議は、シェルメチェヴォ国際空港の
トランジットゾーン内で行われる。元CIA職員は、ほぼ3週に渡って空港内にかくまわれている。
アメリカ合衆国政府が、彼に対する引き渡し命令を出したのは、NSAの“PRISM”を含む大規模な「監視プログラム」について、
機密文書をリークしたためである。
スノーデンは、20カ国以上の国々に政治亡命を申請しており、現在いくつかのラテンアメリカの国からの確証を待っている。
ベネズエラとボリビアの両国は、亡命者保護をスノーデンに提供しているが、彼は正式に要請を承諾していない。
彼は、有効なパスポートなしでは、チケットを買うことさえできないため、内部告発者の受け入れ国は、
彼にパスポートを提供しなければならないだろう。
その上、亡命者保護国に到着することは、スノーデンのために、重大な障害を意味するかもしれない。
まず、ロシアからラテンアメリカへの直行便がないことだ。
また、彼が、ボリビア、あるいはベネズエラによって亡命者保護を与えられるならば、スノーデンは、
キューバで途中下車しなければならないだろう。それは、欧州諸国の空域を通り抜けることを必要とする。
http://rt.com/news/snowden-meet-human-rights-000/
- 503 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 21:21:49.54 ID:fUjPGEhJ
- ボリビアの大統領エボ・モラレスの大統領専用機は、先週スノーデンが搭乗し、運ばれているという容疑をかけられ、
モスクワからラパスへ向かう途中で、オーストリアの首都ウィーンに強制着陸を余儀なくされた。
フランス、スペイン、ポルトガル、及びイタリアは、それぞれの領空を封鎖した。
事件に応じたラテンアメリカ諸国は、アメリカとEUに対し、彼らへの非難によって結束した。
また、「国際法違反」として、各国の領空封鎖を非難した。
http://rt.com/news/snowden-meet-human-rights-000/
…自由、人権、民主主義の国アメリカ合衆国()…【国際テロリストとの戦い!アメリカ合衆国()】
隠してその真実は…グローバル人権侵害国アメリカ合衆国、…グローバル金融詐欺テロリスト軍団アメリカ合衆国、
…グローバルテロリスト育成支援国家アメリカ合衆国、…グローバル・パンデミック詐欺集団アメリカ合衆国、
…グローバル宇宙人詐欺集団アメリカ合衆国、…【NWO 世界統一政府】を願い続ける精神異常国家アメリカ合衆国…
いい加減にシオニストイスラエルと、アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの基地外連中は、粛清淘汰されるべき!
アメリカ合衆国の【CSIS】など、各シンクタンクと、CIA、モサド、米軍、悪徳イスラエル、米・英国企業、
そして、基地外連中の手先として暗躍している頭の悪い在日韓国朝鮮人は、さっさと日本から出て行け!
…ついでに統一・創価の腰巾着の「KCIA]安倍&麻生ちゃんが蔓延る自民&公明党もよろしくww
- 504 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 21:29:34.41 ID:fUjPGEhJ
- >>493-494の、 ID:6p/uDjhR = 2ちゃんねる専門工作員の発狂ぶりが、実に素晴らしい!…(笑)
日本人の見なあさん、こういう基地外がここには連日張り付いて、何の根拠も示さず、罵倒したり、
言論弾圧したり、心酔する安倍晋三首相をお手本に「左翼!」と狂ったように叫び続けていますので、ご注意を…
- 505 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 21:32:36.87 ID:fUjPGEhJ
- The NSA given a free hand to operate in Germany
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/11/gspy-j11.html
「南ドイツ新聞」のオンライン版で発行された歴史家ヨセフ・Foschepothへのインタビューは、
連邦政府の知識と祝福と共に、アメリカの諜報機関が、ドイツにおいても同様に活動するために、
彼らが自由裁量権を持っていることを明らかにしている。
Foschepothは、フライブルク大学の歴史学の教授であり、戦後ドイツの連合軍情報部の役割の専門家である。
2012年に彼は、名声を与えられたテーマ、「監視されたドイツ」に関する本を出版した。
エドワード・スノーデンによって“生粋の偽善者”と、リークされたアメリカと英国の諜報機関による
スパイ活動に関して、歴史家は、ドイツ政府の憤慨した反応に注意を促している。
『例えば、NSA(国家安全情報局)のような西側の諜報機関にとって、原則としてドイツには限界などありません。
法的な状況だけではなく、とりわけ政治上において協力関係にあり、彼らは常に受け入れられてきました。
“NSAは、ドイツであらゆることができるのです”』と歴史家は語った。
- 506 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 21:44:23.56 ID:fUjPGEhJ
- Foschepothによると、ドイツでの西側の諜報活動の法的根拠は、1963年に遡るという。
『その時、ドイツと連合国は、「北大西洋条約機構(NATO)」の地位協定での補足的な合意に基づき、
情報収集、交換及び保護において、共同作業を終えるために公約された。
協定合意の交渉は機密扱いで、秘密裡に行われました。
1968年、西側の連合国は、ドイツの監視に関する責任を公的に押しつけ、その代り彼らは、国際的で法的にも
拘束力を持つ、秘密裡に取り交わされた「地位協定」に基づく合意を主張しました。
その合意は、彼らの軍隊を保護するために、彼ら自身がスパイ活動をし続ける権利を保護しただけではなく、
同時に、ドイツの「憲法第10条」は、極めて深く制限されました。
郵便や通話、及び通信に関するプライバシーへの不可侵に対して、もはや基本的権利はありません。
そして、それは1968年の最大の壁でした』
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/11/gspy-j11.html
…日本の「日米地位協定」も、ドイツにはまったく劣らず、それはそれは、酷いものである。
「日米行政協定」や、「日米安保条約」など、早急に破棄するべき!
国民の安定した営みや財産を保護せず、国益を損なうことや、ユダヤアメリカに追従する政治家や政党は、
私欲にまみれた、臆病者の売国奴である。
- 507 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 21:52:59.69 ID:fUjPGEhJ
- 『“地位協定”、“経営委託契約”、及び“秘密合意”は、ドイツの再統一以降も残存し、今日においても有効です。
ヘルムート・コール(CDU=キリスト教民主党)は、ドイツの「再統一」を、危険に晒したくありませんでした。
しかしながら、コンラート・アデナウアー首相(CDU)と、ウィリー・ブラント(SPD=社会民主党)の両名が、
「ドイツの主権」を強く望んだため、西側の諜報機関の特権を引き受けてしまったのです。
シュローダー-フィッシャー(SPD=緑の党)と、メルケル(CDU)政権は、現行の規制には触れませんでした。
“彼らは、アメリカの情報によって利益を得ており、彼らは皆、同じボートに乗っているのです』
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/11/gspy-j11.html
…メルケルは、国民の「自由」と「尊厳」を、犠牲にしてまで、守り通さなければならないような、
ものとは何だろう?…NSAに、どんな秘密や弱点を握られているのだろう?
シオニストイスラエルと、アメリカ、イギリスの罪は重すぎる。
- 508 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 21:59:52.47 ID:fUjPGEhJ
- Suddeutsche・ツァイトゥングの研究によると、NSAは、現在ドイツのダルムシュタット、ヴィースバーデン、
及びシュツットガルトに、少なくとも3つの施設を持っていると言う。
そこで彼らが行っていることは、最高機密扱いだが、ドイツで活動しているNSAの者たちも同様に、
“Prism”と類似したスパイプログラムに関わっていると、予測されている。
『アメリカのスパイは、ベルリン、ケルンと、ドイツ国内外の情報機関の拠点であるプラッハ・イム・
イーザルタールを行き来している』と、Süddeutscheは書いている。
新聞によると、その逆のケースもあり得ると思われ、また、それは国の情報部との間での活発な情報交換が
あることを示している。
政府内においては、サビーヌ・ロイスーサー・シユナーレンベルガー(FDP=自由民主党による右翼政策から、
自由主義の目隠しとして、長期に渡って用いられた)が、NSAの盗聴に対し、法務大臣として公的に憤慨を示したが、
彼女は、ドイツ国内において、NSAが一切煩わされることなく、スパイ活動を主導する密約を知っていたに違いない。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/11/gspy-j11.html
- 509 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 22:03:02.82 ID:fUjPGEhJ
- ドイツ紙「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング日本支局」のゲストとして、SPDシグマー・ガブリエル議長は、社会的貢献を表し『我々の”基本的価値観の裏切り”は、非道な行為である!』と、「データ資本主義」に対して闘いを要求した。
事実上、「憲法」の中では謳われていない「セキュリティに対する基本的な権利」を宣言したのは、彼が所属する党の同僚、オットー・シリー(シュローダー政権の内務大臣として、情報機関と公安組織を大規模に強化した)だった。
法務大臣のサビーヌ・ロイスーサー・シユナーレンベルガーが、白を切り、そして、ガブリエルが急進的なフレーズをまくし立てている間に、他の者は、「国家主義」の線に沿って、NSAによって行われた「スパイ活動」に対する憤りを推進し、導こうとしている。
この点について、最もオープンにされたものは、「シュピーゲル誌」のオンライン上に掲示されたジェイコブ・アウクシュタインの一般コラムで、疑問符付きの冷笑的なタイトルを付けられる。
- 510 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 22:15:40.38 ID:Doz93YUM
- 『ドイツ人は、ハインリヒ・マンの“架空の世界の者”を相手に、やれやれ…と、穏やかな喜びを感じながら、
この恐るべきパワーによる「束縛」を受け入れたいのか?あるいは「カウンター・パワー」でもって、
このパワーに反発したがっているのか?』
と、アウクシュタインは尋ね、シュピューゲル誌に執筆したタイトルには、こう付けられた。
『世界の列強諸国の一部として、この国が最終的な役割を認めなければならない理由』
常識を逸脱した情報詮索に対する反応は以下の通り:
『ドイツ政府のパワーの強化を望む』、『プロシアの「権力主義国家」の伝統や、ナチスの独裁政治を、
統合後の西ドイツの司法部と情報機関職員に引き継がれた事実は、アウクシュタインのような、偏狭的な歴史を
忘れないジャーナリストたちだけが、そうした考えを創造することができるのかもしれない』
実際、NSAとドイツのシークレット・サービスは、極めて密接な協力関係にあり、彼らの標的となっているのは、
彼らの自国の人々だ。それに反発することができる唯一のものは、アメリカ合衆国と、欧州に住んでいる、
労働者階級の人々による、揺るぎないパワーである。
http://www.wsws.org/en/articles/2013/07/11/gspy-j11.html
- 511 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 22:28:29.34 ID:Doz93YUM
- スノーデン氏 Microsoftと米特務機関との密接な協力を暴露
http://japanese.ruvr.ru/2013_07_12/sno-den-microsoft/
Microsoft社は、極秘プログラム「PRISM」の枠内で米の特務機関と密接な協力関係にあり、
それによって、ユーザーの個人データの傍受が可能となった。
逃亡中の元CIA職員エドワード・スノーデン氏が英国の新聞「Guardian」に渡した文書は、その事を証拠立てている。
7日「Guardian」は、米国の新聞「Washington Post」と共に、米国の国家安全保障局(NSA)と連邦捜査局(FBI)が、
Microsoft, Yahoo, Google, Facebook, PalTalk, AOL, Skype, YouTube, Appleといった主要なインターネット会社の
中央サーバーに直接アクセスできたと報じた。
当時Microsoft社は声明を発表し、その中で「もし米国政府に、安全保障を目的にした国家規模のユーザー・データの
収集プログラムがあるとしても、我々はそれに参加していない」と述べていた。
11日に公表された記事の中で、新聞は、スノーデン氏から入手した文書を引用し、
「Microsoft社は、Outlookのクライアントのメールやチャットにアクセスするため、個人の暗号化された
保護システムをクリアする可能性をNSAに与えていた」と報じた。
また、文書によれば、米国の特務機関の職員らは、SkyDriveファイルのクラウド・ストレージに直接アクセスした。
それ以外に、NSAの手紙の中では、同機関は2011年2月6日から、Skypeサービスのメタデータを受け取り始めたと述べられている。
その際、会社には、米国の検察当局の署名のある協力に関する指示書が示されたという。
- 512 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 22:28:38.51 ID:2ERBugWZ
- >>504
>2ちゃんねる専門工作員
これだけでも洞察力が無いのがわかるねw
そんなものがあると思える陰謀能が素晴らしいw
- 513 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 22:30:23.77 ID:2ERBugWZ
- >>498
親米とか関係ないな。
中国の経済力www
粉飾に次ぐ粉飾、信用インフラ皆無の国をよくもまあ・・・w
- 514 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 22:33:48.93 ID:2ERBugWZ
- 結局はアレだ、リチャードなんちゃらと大差ないw
- 515 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 22:47:40.31 ID:2ERBugWZ
- 孫崎 享 @magosaki_ukeru
日本:今日博士課程のイタリア人が来た。日本語うまい。凄いねと言ったら
「イタリアには日本語うまい人たくさんいます。でも私は例外。日本の政治は誰も研究しない。
学ぶものは漫画とかですね」、そうですね。世界的な漫画家いるけど、日本の政治は学ぶものない。
”属米””隷属”の結論で研究終わり。
浅いねぇ。愚かだねえ。
- 516 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 22:49:46.85 ID:Doz93YUM
- >>513
では、君があこがれてやまず、助けるために、連日妨害し続けているアメリカ合衆国の
どこが「自由」で、「民主主義国家」で、「裕福」で、世界中の「信頼」を集めている国なのか、
そして、基軸通貨国として、価値がある国なのか、具体的な例と、ソースをあげてから、反論したまえよ。
「2ちゃんねる専門の基地外工作員」の戯言には、他の人も呆れ返るばかりだからさ、その点、必死に頑張って弁護してみなよww
- 517 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 22:57:26.89 ID:Doz93YUM
- >>514-515
悪いけど、R・なんチャラには関心もなければ、信用もしていない…(笑)
孫崎氏も、すべては信用していない。特に、岸信介の評価のくだりには、以前、違和感を感じた。
君は、相変わらず、無関係な方向へ話を逸らしたり、朝鮮人並みの「妄想レッテル張り」のみで、
あまりにも、低俗で、馬鹿馬鹿しすぎてウケるww ところで、NWOの歴史と展望に関する英文記事の反論はまだなの?
やることやったうえで、反論するのが、日本人としての当たり前のルールなんだけど。親からどんな教育受けてきたんだろう…(笑)
- 518 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 23:23:30.58 ID:2ERBugWZ
- >>516
誰が憧れてるって?
思い込み激しすぎだよ坊やw
- 519 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 23:23:37.10 ID:Z3bW296I
- ところで・・
イギリスはアメリカとは情報はツーツーでしょうね・・。
もしかして、アメリカがさせているのでは?
アメリカの情報のおかげでフォークランドも勝ったし。
ブレアさんだって末期は非難されたけれど、選択枝は一つしかなかったんでしょうね。
- 520 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 23:24:40.03 ID:2ERBugWZ
- >>517
>悪いけど、R・なんチャラには関心もなければ、信用もしていない…(笑)
信用してるしてないなんて問題にしてない。同類だと言ったまでw
- 521 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 23:27:58.08 ID:2ERBugWZ
- >>516
米がどんなに腐っていようが、それ以上に腐っている中国が
替りに基軸通貨国になる日は来ないだろうね。
- 522 :七つの海の名無しさん:2013/07/12(金) 23:28:58.23 ID:2ERBugWZ
- >>517
>朝鮮人並みの「妄想レッテル張り」
つ 鏡
- 523 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 00:02:03.83 ID:JbN9Ggaa
- >>518-522 ID:2ERBugWZ
はあ…やれやれ、妨害することだけは100人前以上の基地外ぶりだよね、「2ちゃんねる専門工作員」は…^^
言い訳はいいから、やることやってみてから、ものを言えよ。本当に親の顔が見てみたいなww
ユダヤアメリカ様の家畜奴隷国日本の反応…(笑)
米からの情報は合法=菅官房長官 2013年6月12日
http://jp.wsj.com/article/JJ12112137557538154669716810488780809142516.html
菅義偉官房長官は12日午後の記者会見で、米国家安全保障局(NSA)による極秘の通信情報収集に関し、
日本政府が米側から提供を受けている情報は「合法な情報だろう」と述べた。
17日から英国で開かれる主要国首脳会議(サミット)に合わせて調整している日米首脳会談で、
この問題を取り上げる考えがないことも明らかにした。
菅長官は12日午前の会見で、NSAの情報収集について「あってはならないこと」と語ったが、
午後の会見では「仮に違法な活動があるのであれば、あってはならないことだという意味で言った」と補足した。
米政府は、通信情報収集は合法だと主張している。
…このような国賊連中に、政治を任せていても平気な日本人は、どうかしていると思うし、明らかに民度が低すぎる。
- 524 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 00:07:43.56 ID:+drQadP/
- スノーデンはラテンアメリカ諸国に安全に亡命できるまでの間、
ロシアに安全に留まれるようロシアへの亡命を再申請した、
今度はヒューマン・ライツ・ウォッチを通し
http://www.nytimes.com/2013/07/13/world/europe/snowden-russia-asylum.html?hp&_r=0
Snowden Is Said to Renew Plea for Asylum in Russia
- 525 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 00:08:42.21 ID:+drQadP/
- 再申請をするの間違いかな
- 526 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 00:17:44.88 ID:JbN9Ggaa
- オバマの役者ぶりは、相変わらずだが、マヌケな家畜奴隷国の首相は、あまりにも演技が下手糞だから、
オバマに弟子入りさせてもらえば?(笑) …世界で最も残虐卑劣なアメリカなら、絶対撃墜させるだろうね!
ず〜っと、ロシアにいれば安心だよ。シェルメチェボ空港の地下には巨大都市があるし、元々、軍用空港だったから安心だよ!
CIA元職員めぐる「裏駆け引き」否定 オバマ氏、露中との緊張緩和図る 2013 年6月28日
http://news.livedoor.com/article/detail/7807333/
米国のバラク・オバマ(Barack Obama)大統領は27日、米当局による市民監視プログラムの存在を暴露して
訴追された米中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者(30)をめぐり、ロシア・中国との間で
高まっている緊張の緩和を狙った発言をした。
ロシア政府によると、スノーデン元職員は23日に香港からモスクワのシェレメチェボ国際空港に到着して以来、
同空港の乗り継ぎ区域内にとどまっている。
米国は元職員の旅券(パスポート)をすでに無効化しているが、オバマ氏は現在訪問中の西アフリカ・セネガルで、
もし、元職員がロシアから空路で出国するとしても、「戦闘機を緊急発進させてまで、つかまえるつもりはない」と述べた。
またオバマ氏は、スノーデン元職員の問題でロシアおよび中国との関係悪化を望まない考えを示した。
さらに、これまで元職員をめぐる「裏駆け引き」を行ってきた事実はないと言明。中国の習近平国家主席と
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領のいずれにも、この問題を直接協議するために電話をかけたことはないとし、
「その理由は第一に、その必要がなかったからだ。本件は、各国の法執行当局の間で、通常の規定にのっとって
処理されるべき事項だ」と述べた。
中国の習近平国家主席&ロシア大統領プーチンによる、巧みな連係プレイに喝采!…流石だね〜^0^
- 527 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 00:53:59.37 ID:JbN9Ggaa
- エドワード・スノーデン最新情報
Snowden wants asylum in Russia, ready to meet condition not to damage US 12 July 2013
http://rt.com/news/snowden-meets-rights-activists-013/
【概要】
ロシア当局関係者、ロシア人弁護士、そして、国際的な人権支持者と弁護士が、エドワード・スノーデンとの
ミーティングのため、13名がモスクワシェルメチェボ国際空港に集まった。
彼は、空港内での生活水準が素晴らしく、ここは安全だ…と感じたと語った。
ロシアの大統領の人権オンブズマンのウラジミール・ルーキンは、彼ががロシアでの亡命を求めることの代わりに
現在の難民の状態を、国連かICRCに求める方が良いと示唆した。
ウラジーミル・プーチン大統領は、『いかなる理由があろうとも、彼を引き渡さない』と述べている。
そして、エドワード・スノーデンの、心からの信念に基づく行動の別の理由として、大統領は次のように語った。
『彼は、自身を人権保護運動家、あるいは「民主主義と人間の自由の理想のためのファイター」である
と、考えているようだ。海外の彼らの同僚が、このことを承認するのと同じくらい素晴らしい、ロシア人の
人権保護運動家と組織がロシアにはある。これらの理由により、死刑が励行されるアメリカ合衆国のような国へは、
スノーデンを引き渡すのは不可能だ』と断言した。
- 528 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 01:02:00.39 ID:5hj30FtE
- >>523
>本当に親の顔が見てみたいなww
本人の顔が見たいなら会ってやってもいいぞ。
都内限定だが。
- 529 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 01:10:25.87 ID:JbN9Ggaa
- >>528
No thank you !! You are insane.
- 530 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 01:20:22.00 ID:JbN9Ggaa
- >>1
The digital divide is narrowing in most countries of the world.
Media of Japan are useless.
- 531 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 01:30:08.92 ID:+drQadP/
- >>527 そのRTの記事のメインポイントってこうだぞ
モスクワの空港で彼に面会した人権活動家たちによれば、NSAの秘密漏えい者で元CIA職員のE.スノーデンは、ラテンアメリカに飛ぶことが
できなかったとしてロシアに亡命申請した、という。
ヒューマン・ライツ・ウォッチのタチアナ・ロクシナによれば、スノーデンは
ラテンアメリカにまだ飛べないので、ロシアに滞在を続けることを模索している。
スノーデンはHRWを通して、欧米諸国に、彼の亡命申請を妨害しないよう陳情(申し立て)する
つもりであり、ロシアのプーチンに調整(仲裁)を願い出るつもりだともいう
彼は最近ボリビアのモラレス大統領が自家用機での飛行を邪魔された件で、
ラテンアメリカにいくことに躊躇を感じてる(discouraged from going there..)という
しかしHRWの弁護士によれば、スノーデンはロシアへの亡命再申請(それはすでに書かれたが)
をするよりも、国連かICRC(赤十字国際委員会)に難民のステイタスを
申請したほうが、米ロ関係を損なうことがなくていいのではないかという…
HRWの人権活動家たちはそれぞれ、スノーデンとのミーティングの前にモスクワの米国大使館から電話等で接触を受け、
米国のオフィシャルなスタンスを貫いてほしい(deliver<実現>してほしい)とも依頼された
(米国の駐露大使はその電話で、スノーデンを「人権活動家とはみなさない」との
スタンスを強調した)
同空港では13人の国際的人権活動家がスノーデンに面会した…
(あと同じ)
- 532 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 01:35:35.87 ID:+drQadP/
- そしてプーチンのスポークスマンのDmitry Peskovによれば
プーチンのスノーデンに対する立場は前と同じであり 亡命申請されれば
それを考慮するだろうといった…、
- 533 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 01:39:38.12 ID:JbN9Ggaa
- >>531-532
ID:+drQadP/…(笑) 火消し役ご苦労様です! お帰りはあちらですよ〜、「2ちゃんねる専門工作員殿」w
- 534 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 01:51:42.51 ID:+drQadP/
- >>533 何の火消し?それに君自身の投稿の数を数えてみてよ!
- 535 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 01:55:01.68 ID:JbN9Ggaa
- スノーデンは、絶対にロシアのプーチンの下にいれば安心だよね!彼自身も、ロシアを求めているし…
勇敢なるエドワード・スノーデンは、こんなヤバい話に載ってはいけない!…国籍不明の(米軍機)に撃墜されちゃうよ!
CIA元職員に独自の「旅券」発行 米拠点のNGO 2013年7月11日
http://www.asahi.com/international/update/0711/TKY201307110001.html
米政府による情報収集を暴露した米中央情報局(CIA)元職員スノーデン容疑者の亡命を巡り、
米国を拠点とするNGO「ワールド・サービス・オーソリティー」は、元職員のために独自の「旅券」を
発行したことを明らかにした。 元職員の米国旅券は米政府によって失効しており、滞在先のモスクワから
動けない原因の一つになっている。同NGOによると、「旅券」は難民などを対象にしたもので、
元職員の亡命受け入れを表明したベネズエラなど約150カ国で利用実績がある。
ただ、元職員の手には渡っておらず、過去の亡命事件などで旅券と認められなかったケースもあるため、
利用できるかは不明。同NGOのデビット・ギャロップ代表は「人権が極めて制限されている状況から
救う目的で発行した」と話している。
…アメリカ合衆国のNGO団体ほど、悪魔的なものはないだろうww
ヒューマン・ライツ・ウォッチ然り、…etc…(笑)
ロシアで安心して、の〜んびり生きなよ、スノーデン ^0^/
- 536 :七つの海の名無しさん:2013/07/13(土) 02:01:09.09 ID:JbN9Ggaa
- >>534
何言ってんの?…(笑)「2ちゃんねる専門工作員」なんて、自作自演でID使いまくりで、1日100なんてザラじゃないのwww
しかも、嘘八百並べて言論弾圧に、レッテル張りの裸の王様さ。アメリカとソックリだよ。
勘弁してよね、勇敢な漢を応援する行為のどこがおかしいのやら、君はおかしな人間だよね〜^0^
おやすみなさーい♪
307 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.2.1.6 2013/05/30 あっクン ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)