あと 6日16時間9分9秒

Nの65を買ってきたぁったぁ!ニワカアツマレ(笑)

▼ページ最下部
001♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 17:28:05 ID:y50v8iGWQg)
模型屋さんに行ったらメニツイタカから
カッタッタァ!
これって民営化になってもJRマークが付いてないのよね!
って何故なら…アンタはしらないよね…ニワカには(笑)
さて…お小遣いを貯めて!フル編成やぁ!
鉄マニ!かかってこいやぁ!(笑)
能書きばかりで逃げたらアカンよ(笑)
スレ画像で本御所!はわかるよね(笑)
冷やかしはやめれよ(笑)

002 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 17:31:35 ID:y50v8iGWQg)
ウッチーさん♪
遊びにきてね♪
003 名無しさん (2013/07/12(金) 17:34:01 ID:DjkVJ4hSsU)
EF65の500番台なのにヘッドマークは1000番台
004 名無しさん (2013/07/12(金) 17:34:41 ID:fK933utGvQ)
40代無職童貞在日が玩具買ってきてはしゃいでる様を想像すると
虫唾が走る。
005 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 17:38:57 ID:y50v8iGWQg)
おぉ!
3さん!話のわかれ人がいて安心した♪
006 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 17:41:22 ID:y50v8iGWQg)
4さん♪
次の選挙は何処に入れたらええかな?(笑)
007 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 17:43:35 ID:y50v8iGWQg)
4さん♪
また来てね(笑)
在日とかは(笑)
他でやってね(笑)
008 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 17:46:34 ID:y50v8iGWQg)
4さん♪
きたてよ(笑)
今日はチンマンはアゲアゲ♪
009 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 17:49:26 ID:y50v8iGWQg)
4さん♪
ROMないできてよ(笑)逃げるって楽よね♪
チンマンアゲアゲ♪
010 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 17:53:36 ID:y50v8iGWQg)
4さん♪?
ボクって在日?それか帰化人?(笑)

早く遊びにきてよ(笑)4さん♪?
ボクって在日?それか帰化人?(笑)

早く遊びにきてよ(笑)
ほらほら(笑)
テンションが高いわ(笑)
011 名無しさん (2013/07/12(金) 17:53:45 ID:G7Gli..trY)
HOゲージのを買えよ。
それ、小さ過ぎるだろ。
012 SNSD=AKN=Taeyeon (2013/07/12(金) 17:55:09 ID:k.UNgZ.IF.)
>>10
AKNチャンが来ましたよ
(^−^)
013 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 17:56:53 ID:y50v8iGWQg)
あっ!
AKNちゃん!
チョッと言ってあげてよ…疲れるわ(T-T)
014 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 17:59:12 ID:y50v8iGWQg)
11さん♪…
それは言わないで(汗)
モデル化かしてない車輌もあるみたいで(涙)
015 SNSD=AKN=Taeyeon (2013/07/12(金) 18:02:04 ID:k.UNgZ.IF.)
さてAKNちゃんは
一週間ほど前からある生き物を飼っています
二匹飼っています
なんなのかは秘密です
真ん中の変な筒2本は「紙&アルミホイル&紙」の3層構造で作った
この子たちの「涼みトンネル」です
あと割り箸をポキポキ折って糊で工作して
ジャングルジム(&隠れ家&日陰)も作ってあげました
016 SNSD=AKN=Taeyeon (2013/07/12(金) 18:14:04 ID:k.UNgZ.IF.)
>>>4ID:fK933utGvQ
おのれは死ぬまでケツの穴いじっとけやクソボケ!!!

017 名無しさん (2013/07/12(金) 18:16:11 ID:GzLZo01auE)
ヘッドランプ点くの?
ウン十年前にセキスイの買ったなあ。
018 名無しさん (2013/07/12(金) 18:24:24 ID:g369Mwg.fk)
このスレ見てちんまんに失望した。
気のいいおもろいおっさんだと思ってたのに。
019 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 18:42:01 ID:m5MLWkkL96)
17さん♪
つきますよ♪

18さん♪…
すいません(汗)
020 名無しさん (2013/07/12(金) 18:45:47 ID:GzLZo01auE)
>>19
点くんだ。
貨物と車掌車も買った覚えがある。
021 乃木釈迦46 (2013/07/12(金) 18:48:28 ID:zmxsm2lwds)
名古屋の鉄道博物館に行って本物をみたいや、、、、、、、(>_<)
022 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 18:49:30 ID:m5MLWkkL96)
2さん♪
最近のカトーモデルはつくみたいですよ!
023 名無しさん (2013/07/12(金) 18:53:26 ID:x0H2K76bKU)
おれも失望した。
人を罵倒したり挑発したり馬鹿にしたりせず、趣味に明るいやさしい人だと思っていた。
024 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 19:23:27 ID:m5MLWkkL96)
23さん♪
思ってるより…チンマンはよゐこじゃないですよ(T-T)
025 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 19:26:03 ID:m5MLWkkL96)
乃木釈迦さん♪
名古屋って!あの博物館です?
私も行ってみたいですす(^^)
026 偽ウッチー (2013/07/12(金) 19:45:20 ID:AfQHebr0ao)
>>2
趣味あうな〜
確か再販されたんだよね

初回ロッド品持っているけど俺は501にしたよ^^
027 偽ウッチー (2013/07/12(金) 19:49:31 ID:OgLtyo8RJY)
>>17
関水だね 同じKATOだよ

関水の65はオーバースケールで有名だったけど、この65-500が初のファインスケール化だったんだっけ?
028 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 20:00:59 ID:y50v8iGWQg)
さすがぁ!
ウッチーさん♪!僕の芽には狂いがなかった!
501ってセンタードアが付いてるタイプかなぁ?
国鉄民営化から5年以降はセンタードアが付いてるんよね?
今回…買ったのは国鉄からJRにかわって直ぐのモデルなんでセンタードア無しなんですよ!
ヤッパ!国鉄から引きついたモデルが良いですよね(^o^)/
029 偽ウッチー (2013/07/12(金) 20:20:05 ID:OgLtyo8RJY)
ん? センタードアって前面の貫通扉のことかな?
それなら1000番台で500番台とはまた別だよ
1000番台も国鉄時代からあるよ

今回買ったやつは500番台のPF型でJRマークがないから、国鉄時代の東京口寝台特急と高崎貨物に使えるね
030 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 20:36:37 ID:y50v8iGWQg)
シャースガ-!ウッチー♪貫通扉と言うとは!ウヘヘヘヘ!
ウリナリと同胞!
今回は80年代前半の「あかつき」単独の編成を揃えるつもりです
って動力をいれて12編やったかなぁ?

なりきれてませんが(笑)
031 ネ申 (2013/07/12(金) 20:37:22 ID:CWdsXFNFJ2)
やっぱブルートレインを牽かせるなら65だな
032 名無しさん (2013/07/12(金) 20:38:10 ID:u4GdRTMCZw)
TOMIXのEF66は、登坂をからまわりで上らない・・・

65は元気よく登るのですき!
033 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 20:53:46 ID:y50v8iGWQg)
ネ申さん♪
ですよね!
僕は九州出身なんで関門(シルバー)の九州内(真っ赤っか)って
醍醐味ですよね♪
復活をしてほしいですよね(^-^)/

32さん♪
66もいいですよね!けど!ブルは65やね!
最近は貨物も鮫ばかりですから
たまに出っ歯(モンスター)を見掛けたらテンションがあがりますよね!
前に出張で倉敷に行った時に貨物区間が66ばかりでチソコが立ちまくりでしたよ!
吹田区間は66は無くなったのかなぁ?

けど!臨時?で66がエイサーしとら
またちゃんがボッキもの(^o^;)
034 偽ウッチー (2013/07/12(金) 20:54:30 ID:EtDbaaTBZU)
>>30
うーん
西はようわからんが、ただあかつきってEF65500Pが牽引してたかな?
俺が生まれた頃は貨物運用だったから東海寝台特急のイメージ(むしろ1000番台や66)はないんだけど、確かあさかぜや出雲を牽いていたはず

>>32
66の牽引力のなさはKATO81並だよね
お陰で自走式客車が誕生したw
035 ♪ちんころまんころV世♪…鎮比卍頃V聖 (2013/07/12(金) 21:10:53 ID:y50v8iGWQg)
ウッチーさん♪
65は貨物転用になりましたが
JR貨物に引きついた時に貨物のエンジニアがメンテする余地は無しと言うぐらいの車輌ばかりやったっつ言ってね
民営化や人件費やと言いながら国鉄OBは外装こそ雨風で汚れてても心臓は20代のバリバリのマラソン選手としてJRに引き渡したらしいからね
外国では走行中に故障で止まる事が有っても
日本の全国区の電化で動力不備で止まったカリクビは二両だけやからね!
世界の鐵道会社が憧れるのは当然やね♪
036 名無しさん (2013/07/12(金) 21:28:18 ID:DjkVJ4hSsU)
EF66は貨物列車のイメージだわ。
ブルトレはやっぱり国鉄時代のEF65。
1000番台がメジャーだけど500番台のスマートさも捨てられん。
ブームの火付けはこっちだったしな。
人気の本流は東京発九州行き。
富士が王様だな。
次々機関車替えるのもかっこよかった。
ワンポイントのシルバーのEF81は妙に渋かったし、
九州内でのED76はかわいかった。
忘れちゃならんのがDF50な。

映画を見るなら「皇帝のいない八月」な。
037 偽ウッチー (2013/07/12(金) 21:39:17 ID:EtDbaaTBZU)
>>35
日本の鉄道は世界一安全だからね

>>36
皇帝のいない八月は確か1000番台だよね

▲ページ最上部 11 KB

閉じる/戻る

不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右のマークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。

とりあえず掲示板に戻る 全部 次100 最新50

スレッドタイトル:Nの65を買ってきたぁったぁ!ニワカアツマレ(笑)

  固定ハンドル : 未ログイン (ログイン
名前 :    
メアド :   ※省略可
削除KEY :    半角英数8字以内  sage
コメント :  

ファイル :  
画像 音声 YouTube ニコニコ動画