NHK広島県のニュース 広島放送局

  • 広島放送局
  • 全国のニュース

着服の疑い 警部を書類送検

広島県警察本部の52歳の警部が、部下に架空の領収書を作らせるなどの手口で捜査協力者への謝礼に使う捜査報償費55万円余りを不適切に使い、このうち8万円余りを着服したとして広島県警は12日、業務上横領の疑いで書類送検するとともに懲戒免職にしました。書類送検されたのは去年3月まで広島東警察署で交通第2課長を務めていた閑田裕二警部(52)です。
広島県警察本部の調べによりますと閑田警部は去年3月までのおよそ4年間に勤務していた2つの警察署でひき逃げ事件の目撃者など捜査協力者への謝礼に使う捜査報償費8万3000円を着服したとして業務上横領の疑いが持たれています。
調べに対し「単身赴任で経済的に厳しかった。公務でのつきあいに捜査報償費をあててもよいと思った」と供述し、容疑を認めているということです。
警部は部下17人に架空の領収書を作らせるなどの手口で、着服分を含めて捜査報償費あわせて55万円余りを不適切に使っていたということで、広島県警は警部を懲戒免職にするとともに、部下17人と当時の上司3人について本部長注意などの処分にしました。
広島県警察本部の武田元成首席監察官は、「警察官としてあるまじき行為で県民の皆様におわび申し上げる。今後は、再発防止に努めたい」とコメントしています。

07月12日 18時57分

広島県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。