【個別銘柄】Fリテイリ急落、板硝子高い、星野リゾート上場
7月12日(ブルームバーグ):きょうの日本株市場で、株価変動材料の出た銘柄の終値は以下の通り。
ファーストリテイリング (9983):前日比5.8%安の3万6450円。3-5月期(第3四半期)の連結営業利益は前年同期比0.7%減の273億円だった、と11日に発表。国内事業の値引き拡大や販管費増加が響き、ブルームバーグがまとめたアナリスト予想の平均350億円を下回った。野村証券は12日付の投資家向けメモで、通期営業利益の計画達成にやや不透明感が残る、と指摘した。
ファナック(6954):2.2%高の1万5180円。野村証券は12日付の投資家向けメモで、営業利益は4-6月期を底に緩やかに回復へ向かう、との見方を示唆。目標株価を1万3200円から1万5000円に引き上げた。再評価の鍵はファクトリーオートメーション(FA)事業の回復の強さとし、投資判断は「中立」を継続。
日本板硝子(5202):11%高の113円。三菱UFJモルガン・スタンレー証券は11日、投資判断「アウトパフォーム」で新規に調査を開始した。目標株価は140円。市況反転期待が持てる板ガラス事業のエクスポージャーが高く、大胆なリストラ策を実施しており、収益改善に注目したいという。
リブセンス (6054):3.6%高の5530円。2013年12月期の純利益予想を従来比4.6%増の8億7200万円に増額する、と11日に発表。前期比増益率は40%から46%に拡大する。ウェブプロモーションで期初の想定を上回る効果が得られたことを受け、売上高が従来想定から上振れる見通し。
椿本チエイン (6371):6.3%高の627円。SMBC日興証券は11日付で、投資判断「アウトパフォーム」で新規に調査を開始した。目標株価は720円。完成車メーカー各社の国内生産が増加、収益改善につながるとし、14年3月期の連結営業利益は会社計画の137億円を上回る152億円と予想した。
山崎製パン(2212):3.3%高の1125円。三菱UFJモルガン・スタンレー証券は11日付で、投資判断を「中立」から「アウトパフォーム」に、目標株価を1250円から1370円に上げた。7月からのパン出荷価格引き上げで、デフレの単価傾向にあった4-6月期までと様相が一変し、7-9月期から業況回復の可能性が出てきたという。
ビックカメラ(3048):7%高の4万6950円。12年9月-13年5月期の連結営業利益が前年同期比50%増の88億円だった、と11日に発表。据え置いた通期計画に対する進捗(しんちょく)率は98%に達した。
ラウンドワン(4680):3.5%安の627円。SMBC日興証券は11日付で、目標株価を870円から730円に引き下げた。投資判断は「中立」を継続。4-6月期は既存店売上高がボウリング、アミューズメントの軟調で、期初計画を下回ったと予想。店舗売却損などから、14年3月期連結純損益予想を従来の14億円の黒字から65億円の赤字に修正した。
ユナイテッドアローズ (7606):3.1%安の4575円。4-6月期は連結営業利益が33億円前後と前年同期比1割程度減ったようだ、と12日付の日本経済新聞朝刊が報じた。積極出店に伴い店舗経費が膨らみ、一時的に収益を圧迫したとしている。
日本曹達(4041):5.2%高の563円。野村証券は12日付の投資家向けメモで、円安を受けて国内で化学事業の改善が期待できる上、中長期的には海外農薬販売や持ち分法適用会社イハラブラスの業績貢献が高まる可能性が高い、と指摘。目標株価を340円から550円に引き上げた。
乃村工芸社 (9716):15%高の850円。3-8月期(上期)の連結営業利益見通しを7億5000万円から前年同期比6.3倍の19億円に増額する、と11日に発表。アパレルなど専門店の出店や改装、消費税引き上げを見据えた住宅ショールームの新装や改装などの受注が増え、売上高が計画以上となる見込みのほか、原価低減も寄与する。
MORESCO (5018):8.7%高の1281円。3-8月期(上期)の連結経常利益見通しを8億円から前年同期比63%増の9億円に増額する、と11日に発表。日華化学からのダイカスト用油剤、熱間鍛造潤滑剤事業の譲り受けなどの影響を精査したほか、特殊潤滑油など既存事業の業績計画も見直した。
バリューコマース (2491):10%高の1337円。欧米、アジアなどで展開するアフィリエイト(成果報酬型)広告会社の米ダイレクト・エージェンツ社(本社:ニューヨーク市)と相互のグローバルビジネスの拡大を目的に提携する、と前日午前に発表。海外収益の拡大を期待する買いが続いた。
星野リゾート・リート投資法人 (3287):東京証券取引所に新規上場し、公開価格51万円に比べ12%高の57万円で初値を付けた。終値は58万9000円。星野リゾートは「リゾナーレ」や「星のや」ブランドなどでリゾートホテル、温泉旅館を運営。同投資法人はホテル、旅館および関連施設に投資を行う。13年10月期(5-10月)の営業収益は4億2400万円、営業利益は1億9000万円を計画。
記事についての記者への問い合わせ先:東京 岩本正明 miwamoto4@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Nick Gentle ngentle2@bloomberg.net
更新日時: 2013/07/12 15:30 JST