トップ > スポーツ > サッカー > Jにも忍び寄る八百長の脅威

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Jにも忍び寄る八百長の脅威
2013年07月12日 16時00分

八百長防止対策会議を終え、ムシュケ氏(右から2人目)らが会見

 国際刑事警察機構(ICPO)と国際サッカー連盟(FIFA)が主催する八百長や汚職問題に対する講習会が9日、東京都内で開かれた。世界各国のサッカーの試合で八百長が続出。この防止策を中心に話し合われたが、なんとJリーグにも波及しかねないことも報告された。

 FIFAのラルフ・ムシュケ安全部長は「これはグローバルな問題でサッカーの試合が賭博市場のターゲットになっている。今の日本には(八百長が)ないが、脅威は目前にある」と語った。すでにJリーグの試合も海外では賭けの対象にされており、EWS(早期警告システム)による「監視対象になっている」という。

 今後も継続して防止策や対処法を話し合っていくが、本当にJリーグで八百長が起きる可能性はあるのか。

 日本サッカー協会の関係者によれば「お金が絡むものなので下部リーグのJFLとか(来季発足の)J3とか…。狙われるとしたらそういうリーグの選手ではないか」

 世界的にも八百長試合は、選手や審判のサラリーが低い国のリーグで起こりやすい。日本でも実質3部のJFLにはアマチュア選手が多く、プロでも年俸240万円という選手は少なくない。海外のブローカーが狙うのは、こうした選手や審判は“弱者”であり、日本でも例外ではないというわけだ。


 欧州では八百長が疑われる試合が680件もあると指摘されており、会合には文部科学省や警視庁の担当者も参加した。日本サッカー協会の田中道博専務理事(55)は「世界の脅威を知らされた。対岸の火事ではなく、しっかりと議論の中に入っていく」と気を引き締めていた。





ピックアップ
AKB峯岸みなみ連載「東スポ芸能」でスタート
東京スポーツ新聞社が運営する携帯サイト「東スポ芸能」で、AKB48の研究生・峯岸みなみ(20)の連載コラム「AKB48峯岸みなみの研究生じろじろリポート(略称じろリポ)」がスタート!

AKB48第5回選抜総選挙特集
8日に日産スタジアムで行われたAKB48「第5回選抜総選挙」を東スポWebでも特集します。

「アニメコンテンツエキスポ2013」美女ギャラリー
3月30日、31日に千葉・幕張メッセで開催された「アニメコンテンツエキスポ2013」で会場の華となっていた各ブースの美女たちを一挙紹介!

おすすめコンテンツ
オトコの悩みもバッチリ癒します!「占い師の助言DX」

サバイバルオーディションの第2回戦進出20人が決定

「2013ミス・アース」日本代表は、堀川優さんに決定!

東スポ動画
「サガミオリジナル002」5代目宣伝大使・戸田れいと東スポ記者の“ガールズトーク”
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。