富士通
2013年7月11日(木) 東奥日報 ニュース



■ 黒石売り込みへ都内で意見交換会

写真
黒石市の活性化へ“首都圏発”のアイデアが次々と飛び出した勉強会=10日、東京・平河町
−PR−


 首都圏で活躍する本県出身の若手経営者の会・Aosuki(あおすき=天間晃彦会長)は10日、東京・平河町で「黒石市の観光物産を全国に売り込み、街の活性化につなげること」をテーマに意見交換会を開いた。

 同会や東京黒石会(中村節子会長)、黒石観光大使など約40人が参加。鳴海広道市長や市職員に向けて“辛口だけど愛情あふれる”アイデアが次々と飛び出した。

 「せっかくおいしいおコメが取れるのだから、おにぎりコンテストを企画して世界に発信しては? 優勝者は私がニューヨークにご招待します」と語ったのは、黒石観光大使で、世界的な漬物研究家の山口絵里さん。

 ほかの参加者からは「被災した福島のホテルは、首都圏から無料送迎バスを出している。この企業努力に学ぶべき」「リンゴ販売では県内の他産地もライバル。黒石のリンゴが一番おいしいとアピールできる共通のフレーズがほしい」など、優れた農産物や景観を生かし切れていない−との指摘が相次いだ。

 一方、地元の人が古里の魅力に気付いていないという観点から「地域の観光スポットに宝箱を隠して、謎を解きながら宝探しをするツアーを行い、観光客も地元の小学生も一緒に楽しんではどうか」との提言もあった。

県外限定!!「東奥日報電子版」
パソコンでその日の東奥日報がまるごと読めます
購読のご案内、申し込みはこちら >>クリック




PR ・第6回全農肉枝肉共励会「最優秀賞」の特上カルビ焼肉用700g
・あま〜い甘栗。特別販売は5月10日まで【47CLUB】
・珈琲好きな方に贈りたいギフト【47CLUB】
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら

HOME
住まいナビ
ビジネス支援チャンネル
青森県警
47news
 東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス
Web広告の申し込み