マリンギフト製オリジナルのシステムLEDが各タイプマリンギフトさんに到着しました。私が今、付けている
フロント・スライディング・ライトの最新版です。
素子は太陽光に近い波長にして販売する予定だそうです。素子配列のスペック調整はワ・タ・シσ(゜ー゜*)
アルミボディでかっこ良いですね!30センチ水槽用と45センチ水槽用が出る予定です。
45センチのキューブ水槽に取り付けるとかっこ良いですね。マリンギフトさんはまだオープン前
なので(なので広告がまだ)水槽関連の用品が全て揃えてからオープンされるそうです。
まだこのシステムLEDの販売日も価格も未定ですがオープンに間に合わせたいですね!
価格は知らんけどマリンギフトさんの事だから驚きのプライスでは^^
アクアショップの開発に何故、個人のアクアリストが口挟んで監守するのかって!?聞きたい?
アクア業者がアクアリストの意見を聞かずに開発すると
アクア業者が開発する→利益・採算を優先→性能は価格相応→色が揚がらなくても個人のせい
それがアクアリストが監守すると
アクアリストが監守する→性能を最優先→価格は安ければ安い程→利益・採算は薄利多大で
となります。つまりアクアリスト(ユーザー)目線となりボッタクリ商品や効果の出ないホラー商品を
店内に並べない事で信頼を得るってわけです。だってショップが試したことも無い商品を客に「良いで~」
と売りつけるのはどうよ。マリンギフトさんは趣味から始められた商売(本業は別にあります)だから私と
同じ目線なのですよね!なので開発した製品は業者だけでなく個人のユーザーがテスターとして協力
する事で真実が解る場合も多いでしょう。
これまでのショップ>客の時代からショップ=客の時代へ♪
私の場合はメタハラの補助で使いたいですね(前上から照らす為に)
ショップの姿勢が変わらないといけない時代がやっと来ましたね!!
時代が変わる起爆剤になる事を祈っております。