メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

アジア各国の対日感情、評価真っ二つ 米調査機関調べ

図:日本の印象拡大日本の印象

 【ワシントン=大島隆】中国人の9割、韓国人の8割が日本に好ましくない印象を抱く一方、東南アジア諸国やオーストラリアでは8割が日本を好意的に見ていることが、米国の調査機関ピュー・リサーチ・センターの調査でわかった。

 同センターが11日、アジア太平洋地域の8カ国を対象にした世論調査結果を発表した。日本の印象については、マレーシア、インドネシア、フィリピン、オーストラリアで8割前後が「よい」と答えた一方、韓国では77%、中国では90%が「悪い」と答えた。

 「日本が戦時中の軍事活動について十分に謝罪したと思うか」という質問では韓国の98%、中国の78%が「十分謝罪していない」と答えた。フィリピン、マレーシア、オーストラリアでは「謝罪したと思う」「謝罪は必要ない」を合計すると、「謝罪していない」を上回った。同センターは「中国や韓国の反日感情の一因は、日本が過去を十分に謝罪していないという思いのようだ」と分析している。

最新トップニュース

PR情報

検索フォーム

おすすめ

最近、北朝鮮を訪れた人たちなどの証言をもとに奇々怪々な北朝鮮内部をリポート。

慰安婦問題に関する橋下徹氏の「演説」は、安倍首相にとって反面教師として有用だ…。

『人民日報』に沖縄の帰属は未解決とする論文が掲載された。習政権の「焦り」の表れか?

アベノミクス相場にも影響のあるヘッジファンドの行動様式を徹底取材。

歴代政権とは異なる理論武装が説得力を放つ共産党の提言。日本外交に一石を投じるか。

日本の安全・保安院は米国から過去2回助言を受けていたが、なぜ対応しなかったのか。

注目コンテンツ

  • ショッピング夏の装いを華やかに演出

    ゴージャスな色味の真珠

  • ブック・アサヒ・コム「二流小説家」作者が新作発売

    ポルノ雑誌編集者から小説家に

  • 【&M】新車情報セレクション

    アストン、ポルシェ・・・

  • 【&w】葉山から、新しい暮らしが

    ライフスタイル発信地

  • Astand記事で読むエジプト情勢

    クーデターに至る過程

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞国際報道部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。