FC2ブログ

ヘェ~日経までが、在特会を!

本日、10日の日経夕刊で社会面に大きく『東京で嫌韓デモ過激化』

ヘイトスピーチ問われる法規制  
「表現の自由」とジレンマ
在特会などによる新大久保でのデモが過激化している。対立グループとの小競り合いで逮捕者もでた。デモ参加者のヘイトスピーチを法規制すべきだとの声がでる反面、憲法の保障の制限に繋がると専門家でも意見が分かれる。
海外での規制やそれぞれの大学教授に規制と反対の発言と政府の「現状では立法は必要ではない』との見解になっている。
記事自体は現状の説明ではあるが、別枠で『人種差別撤廃条約』が解説されており、日本は95年に加入したが第4条の『憎悪表現が犯罪である』を「憲法の保障する言論を萎縮させる」として保留している。と記している。
しかし、肝心な在特側がなぜ、今年になり頻繁にデモが行われ、益々多数の参加者が増加してきているのか?
在日特権とは何のことか、日経の経済や金の流れには詳しい読者にはサッパリ分かりません。
行動する保守系も余り先入観の無い中立系のマスメデァに対しは丁寧にこちらの主張を伝えなければいけない。幸いにしてアンチ側は広報マンがいません。あっても弁護士とか議員が代弁するだけで当事者ではありません。
国民が在日特権を知れば知るほど味方が増え、デモが大型化します。これもアンチが登場した効果です。





コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは。

日経でしょうか。
そう言えば憧れていた俳優さんがそちらによくお目をお通しに。
憧れていたころ期間としまして、去る2006年8月から2009年10月までの3年2ヶ月間のコト。 俳優の細川茂樹さんに、ええ…。

私は株の経験ありませんけれども、あのかた(株に)関心おありのようで、それで…。 日経と見掛けますとふと閃きそうなのかも知れません、あの俳優さんが…。 テレビの威力ってスゴイのかも知れませんよね、きっと…。
プロフィール

愛国倶楽部

Author:愛国倶楽部

最新記事
最新コメント
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
RSSリンクの表示
リンク