2012年07月18日

超簡単!レンジで枝豆(←クックパッド風に)

今は、とうもろころしと枝豆が旬でしょ。
昨日、ミヤタケでとうもろころしを買いに行ったら、枝豆が100円だったので、思わず買っちゃったんだけど、さて、どう食べるか・・・・・・
お店の3階で茹でるしかないな・・・・
と思ったんだけど、電子レンジで茹でられないだろうか?
と、「枝豆 電子レンジ」で検索してみたら、できるじゃない・・・・・・
よし!!!!やってみよう〜〜!

いつもの様に、両端をはさみで切る。
7h-18-1.jpg

塩もみね。
7h-18-2.jpg

耐熱皿に並べる。
7h-18-3.jpg

ラップの両端を開けてかぶせる
7h-18-4.jpg
600Wで3分間

出来上がり〜〜
7h-18-5.jpg

で、お味は・・・・・
7h-18-6.jpg
まあ、ちゃんと茹でたよりは、塩加減が足りなかったので、いま一つですが、お店でちょいと食べる分には十分です。
少なくとも、台湾製の冷凍枝豆よりは格段に美味しいです。
また買って来よう・・・・・・



昨夜の話
先日、イカげそを食べたのね。
奥歯で、思い切り噛んだら・・・・・・
奥歯が欠けた・・・・
悲しい・・・・
ほってはおけないので、歯医者さんへ・・・・・
7h-18-7.jpg
あぁ〜あ・・・・・・



そうそう、昨夜帰宅途中でマルエツよって、ニッカの「竹鶴12年」買っちゃった・・・・
7h-18-8.jpg
こんな高級なウイスキーは滅多に飲まないんだけど、テキストも頑張ってるんで、自分にご褒美!(←あのぉ〜・・・・ねんがら年中、ご褒美ばかりですが・・・・)
ロックで飲んでみると、これは口当たりがフルゥーティ〜で、飲みやすい。
しかも、香りが濃厚で、やっぱり高いウイスキーは違うよなぁ〜
と、感心しました。。。。。

ウォーキングも、しっかりしながら、帰りました。
7h-18-9.jpg
もちろんセルフタイマーね。


今日も読んだら押してくれ
   ↓

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ
posted by A64@店長 at 08:28 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: