悪質業者の被害にあわないために
被害の実例
こんな被害が潜んでいます
多重債務に悩む人が、低金利等の好条件が書かれたダイレクトメールを見ると、この業者で一本化できれば返済は楽になるなどと思い、申込みをしてしまいます。厳しい取立てにあっていたり、どこの業者からも借りることができなくなった状態ならなおさらです。しかし、冒頭でも書きましたが、そんなおいしい話はありません。 ここでは悪質業者の被害にあった事例を2つ掲載しますので「自分も同じだ」と思う方がいらっしゃればすぐ警察へ連絡してください。
実例1
北海道在住のサラリーマンAさんは、東京都豊島区の貸金業者C社(登録番号詐称)からダイレクトメールが届いた。Aさんは消費者金融から250万円の借入れ(実質金利21.0%)を行っており、「金利1.8%で融資します」と書かれたダイレクトメールを見て低金利のC社に借り換えようと決意し、250万円の融資を申込んだ。後日、その業者より1万5千円の振込みがAさんの口座にあり、1週間後に4万円振込め(返済しろ)と連絡があった。本日は支払えないと告げたところ、Aさんの親宛に30万円の請求をされ、さらにAさんの息子さんが働いている職場には「金を返せ」などの嫌がらせのFAXが30枚も届いた。
実例2
横浜市在住の50代女性Bさんは、携帯サイトでみつけた有名クレジット会社の関係会社のような商号を使用した貸金業者(登録番号詐称)に借入れを申込んだところ、信用状況を見たいので大手消費者金融で借入れができるように話しをつけておくから借りてくるように言われた。Bさんは言われたとおり消費者金融で30万円借入れを行った後、業者に連絡すると、最寄りの郵便局でエクスパックを使い『お金、契約書、領収書』などすべての書類と30万円を送るように指示されたためそのとおり送った。しかしその後、業者から融資の実行はなく、連絡も取れなくなった。Bさんは連絡が取れなくなり、おかしいなと気が付くまで、この業者を実在する有名クレジット会社だと思い込んでいた。
こんなダイレクトメールやホームページ等にご注意ください
悪質業者は、低金利などの極端な好条件で借入れを促したり、実在業者の商号やロゴ、広告モデルなどを不正使用したダイレクトメールやホームページなどを作成して実在する業者を装い、消費者へアプローチをかけます。ここに掲載したダイレクトメールやホームページは、実際に使用されたものです。正規のものと見ただけでは判断がつかない場合もありますので、登録業者であるかどうかを調べるのはもちろん、ダイレクトメールやホームページだけで安易に連絡せず、実在業者のホームページなどで電話番号の確認などを行って下さい。
ダイレクトメール
イメージをクリックすると拡大します。
ダイレクトメール1
ダイレクトメール2
ダイレクトメール3
ダイレクトメール4
ダイレクトメール5
ダイレクトメール6
ダイレクトメール7
ダイレクトメール8
ダイレクトメール9
ダイレクトメール10(1)
ダイレクトメール10(2)
ダイレクトメール11
ダイレクトメール12
ダイレクトメール13
ダイレクトメール14
ダイレクトメール15
ダイレクトメール16
ダイレクトメール17
ダイレクトメール18
ダイレクトメール19
ダイレクトメール20(1)
ダイレクトメール20(2)
ダイレクトメール21
ダイレクトメール22
ダイレクトメール23
ダイレクトメール24
ダイレクトメール25
ダイレクトメール26
ダイレクトメール27
ダイレクトメール28
ダイレクトメール29
ダイレクトメール30(1)
ダイレクトメール30(2)
ダイレクトメール30(3)
ダイレクトメール31
ダイレクトメール32
ダイレクトメール33
ダイレクトメール34
ダイレクトメール35
ダイレクトメール36
ダイレクトメール37
ダイレクトメール38
ダイレクトメール39
ダイレクトメール40(1)
ダイレクトメール40(2)
ダイレクトメール41(1)
ダイレクトメール41(2)
ダイレクトメール42
ダイレクトメール43(1)
ダイレクトメール43(2)
ダイレクトメール44
ダイレクトメール45
ダイレクトメール46
ダイレクトメール47
ダイレクトメール3・4・5については実在する登録業者やその関連業者を装った悪質業者のものです。
したがって掲載されている広告は実在する登録業者とは無関係であり、電話番号についても同社のものではありません。
ホームページ
イメージをクリックすると拡大します。
ホームページ1
ホームページ2
ホームページ3
ホームページ4
ホームページ5
ホームページ6
ホームページ7
ホームページ8
ホームページ9
ホームページ10
ホームページ11
ホームページ12
ホームページ13
ホームページ14
ホームページ15
ホームページ16
ホームページ17
ホームページ18
ホームページ19
ホームページ20
ホームページ21
ホームページ22
ホームページ23
ホームページ24
ホームページ25
ホームページ26
ホームページ27
ホームページ28
ホームページ29
ホームページ30
ホームページ31
ホームページ32
ホームページ33
ホームページ34
ホームページ35
ホームページ36
ホームページ37
ホームページ38
ホームページ39
ホームページ40
ホームページ41
ホームページ42
ホームページ43
ホームページ44
ホームページ45
ホームページ46
ホームページ47
ホームページ48
ホームページ49
ホームページ50
ホームページ51
ホームページ52
ホームページ53
ホームページ54
ホームページ55
ホームページ56
ホームページ57
ホームページ58
ホームページ59
ホームページ60
ホームページ61
ホームページ62
ホームページ63
ホームページ64
ホームページ65
ホームページ66
ホームページ67
ホームページ68
ホームページ69
ホームページ70
ホームページ71
ホームページ72
ホームページ73
ホームページ74
ホームページ75
ホームページ76
ホームページ77
ホームページ78
ホームページ79
ホームページ80
ホームページ81
ホームページ82
ホームページ83
ホームページ84
ホームページ85
ホームページ86
ホームページ87
ホームページ88
ホームページ89
ホームページ90
ホームページ91
ホームページ92
ホームページ93
ホームページ94
ホームページ95
ホームページ96
ホームページ97
ホームページ98
ホームページ99
ホームページ100
ホームページ101
ホームページ102
ホームページ103
ホームページ104
ホームページ105
ホームページ106
ホームページ107
ホームページ108
ホームページ109
ホームページ110
ホームページ111
ホームページ112
ホームページ113
ホームページ2については実在する貸金業者の関連業者を装った悪質業者のものです。
したがって掲載されているホームページは実在する貸金業者とは無関係であり、電話番号についても同社のものではありません。
FAX
イメージをクリックすると拡大します。
FAX1
FAX2(1)
FAX2(2)
FAX2(3)
FAX3
FAX4(1)
FAX4(2)
FAX4(3)
FAX5
FAX6
FAX7
FAX8
FAX9
FAX10
FAX11
FAX12
FAX13
FAX14
FAX15
FAX16
FAX17
FAX18(1)
FAX18(2)
FAX19
FAX20
FAX21
FAX22(1)
FAX22(2)
FAX23(1)
FAX23(2)
FAX24
FAX25
FAX26(1)
FAX26(2)
FAX26(3)
FAX27
FAX28(1)
FAX28(2)
FAX29
FAX30
FAX31(1)
FAX31(2)
FAX31(3)
FAX32
FAX33
FAX34(1)
FAX34(2)
FAX35(1)
FAX35(2)
FAX36(1)
FAX36(2)
FAX37
FAX38
FAX39
FAX40
FAX41
FAX42
FAX43
FAX44
FAX45
FAX46
FAX47
FAX48
FAX49
FAX50
FAX51
FAX52
FAX53(1)
FAX53(2)
FAX54
FAX55(1)
FAX55(2)
FAX56
FAX57(1)
FAX57(2)
FAX57(3)
FAX58
FAX59
FAX60
FAX61(1)
FAX61(2)
FAX62
FAX63
FAX64
FAX65
FAX66
FAX67
FAX68
FAX69
FAX70
FAX71
FAX72
FAX73
FAX74
FAX75
FAX76
FAX77
FAX78
FAX79
FAX1・2・3・4・6・7・8・9・10・11については実在する貸金業者の関連業者を装った悪質業者のものです。
したがって掲載されているFAXは実在する貸金業者とは無関係であり、電話番号についても同社のものではありません。
チラシ
イメージをクリックすると拡大します。
上記のチラシについては実在する貸金業者の関連業者を装った悪質業者のものです。
したがって掲載されているチラシは実在する貸金業者とは無関係であり、電話番号についても同社のものではありません。