名古屋で中2男子が転落死、いじめ苦に自殺か
名古屋市の中学2年生の男子生徒がマンションから転落して死亡しました。いじめが原因の自殺とみられています。同級生は、担任の教諭が生徒を追い詰める発言をしたと話していますが、この教諭は否定しています。
少年たちは花を手向け、その場で静かに手を合わせました。ここで1人の少年が命を絶ったのです。
「名古屋市南区にある、こちらのマンションで、きのう(10日)午後、中学2年の男子生徒が敷地内で制服姿で倒れているのが見つかりました。マンション11階の配管には手の跡のようなものが残っていたということです」(記者)
10日午後3時半ごろ、名古屋市のマンションの11階から中学2年の男子生徒(13)が転落し、死亡しました。飛び降りたとみられています。男子生徒は以前、飛び降りたマンションの1階に住んでいたことがあるといいます。
彼に何があったのでしょうか?複数の同級生が共通の証言をしました。
「A君が(男子生徒に)『死ね死ね』言っていた。Bちゃんも乗っかって『死ね死ね』言っていた。(男子生徒が)『自殺する』と言ったらD先生があおった。『そんなのやれる勇気ないのに、やってみろ』と」(同級生)
「たまたま『死ね』って言ったら、『じゃあ死ぬわ』みたいな。『死ねるわけがない』と(先生が)言って、その日の3時くらいに・・・」(同級生)
同級生に共通するのは、担任の教諭が男子8EL$KBP$7!"FM$-J|$9$h$&$J2qOC$r$7$?$H$$$&$3$H$G$7$?!#$=$N2qOC$O!"CK;R@8EL$,K4$/$J$C$?EvF|$K$+$o$5$l$?$H$$$$$^$9!#
「いいやつで顔に出さなくて、人前で明るくしていて、人に心配させないようにしていた」(同級生)
「原因はいじめもあって、それから誰にも助けてもらえなかったから、そのあと先生から助け求めても、見放されたから相談もできなくなって」(同級生)
同級生は少年が自殺した原因について、「いじめ」の可能性もあると話しました。
男子生徒の自宅にあったノートには自殺をほのめかす内容や、いじめを疑わせる内容が書かれていたといいます。
「(男子生徒のノートに)誰とは分からないが、複数の人に『死ね』と言われたという内容があるので、これは何らかの“いじめ”ということを疑わざるを得ない」(名古屋市教育委員会 森 和久 学校教育部長)
男子生徒はソフトテニス部に所属し、クラスでは合唱祭に向けて指揮者に立候補するなど、活発に活動していたといいます。
いじめによる自殺が疑われていることについて、河村市長は・・・
Q.いじめが疑われる?
「そうとは断定できないが、遺書があるんでね。かわいそうなこったわ。校長さんを責任者にして、自分の責任でやらないかんと。徹底して、その中から真実を見つけ出していく。もう起きないようにと、絶対隠していかんぞと言ってある」(名古屋市 河村たかし 市長)
11日夜、教育委員会が会見を開き、担任の教諭の聞き取り調査の結果について公表しました。
「きのう(10日)は当該生徒と直接個別に話をする場面はなく、担任として、朝の会、帰りの会に入って一日を過ごし、帰りの会の後、帰ったそうです」(教育委員会の会見)
男子生徒が亡くなった当日には直接言葉を交わすことはなかったといいます。
さらに・・・
「『自分の身に死ねという言葉は届いていません。届いていたら私は必ず注意しています』ということでした」(教育委員会の会見)
自殺の原因は何だったのでしょうか。調査の結果が待たれます。(11日23:00)
TOPICS
名古屋で中2男子が転落死、いじめ苦に自殺か
日銀 景気判断を上方修正、「回復」の文言盛り込む
群馬・館林市で39.5度、今年全国一の暑さ
金属バットで殴られ家族3人死亡、殺人未遂容疑で男逮捕
女性を車ではねバッグ奪う、一部始終がカメラに
敦賀原発「活断層ではない」、原電が新報告書
訪韓の外務次官「安倍内閣は歴代の歴史認識を継承」
竹島問題、韓国でキャラクターの彫刻が議論に
世界最高齢? タイに「119歳」の男性
「グーグルグループ」問題、各省庁責任者集め再発防止指示
スノーデン氏、英紙に「中国やロシアに情報渡してない」
拉致問題相が帰国、「モンゴル大統領が解決に全面協力」
練馬・男児3人切りつけ、逮捕の男を鑑定留置
妻殺害容疑、自殺図った79歳夫を逮捕
元俳優・清水健太郎さん救急搬送、ハーブ吸引
TBS報道コラム
今日のお天気
iPad&iPhoneアプリケーション「TBSライフ」
バーチャルなリビングルームには毎日かかせない情報や機能が溢れています。アラームで朝起きて、最新のニュース番組やお天気をチェック!
2013年7月12日(金)のニュース一覧
社会
名古屋で中2男子が転落死、いじめ苦に自殺か
群馬・館林市で39.5度、今年全国一の暑さ
猛暑の日に持久走、熱中症で中学生21人搬送
群馬・太田市で突風、物置が倒壊
元俳優・清水健太郎さん救急搬送、ハーブ吸引
女性を車ではねバッグ奪う、一部始終がカメラに
金属バットで殴られ家族3人死亡、殺人未遂容疑で男逮捕
成田空港でシステム障害、ロビーにスーツケースあふれる
敦賀原発「活断層ではない」、原電が新報告書
「七福神」投資詐欺、主犯格の自宅から現金4100万円
練馬・男児3人切りつけ、逮捕の男を鑑定留置
妻殺害容疑、自殺図った79歳夫を逮捕
3店舗で営業妨害の疑い、「怒羅権」元メンバーら逮捕
自転車の男性がタクシーにはねられ死亡、東京・四谷
景品交換所の強盗傷害容疑、32歳男を逮捕
東京の水上交通、「リムジンボート」試乗会
養子あっせん、金銭授受の透明性高めるよう通知見直しへ
養子あっせんで多額の寄付金、仲介団体に都立ち入り調査
解体工事の廃棄物を違法投棄した疑いで業者ら7人逮捕
皇居・乾門の鉄柵にタクシー衝突させた疑いで男を逮捕
東京・豊島区刃物切りつけ、住人の男を殺人未遂容疑で逮捕
27メートルの橋から“度胸試し”で飛び込み死亡
マンションで“大麻栽培”の疑い、男2人を逮捕
写真集もとに“児童ポルノCG”制作し販売した疑いで男逮捕
神奈川・横須賀市でひき逃げ、会社員の男性死亡
風疹予防に向け、厚労省が中長期的指針策定へ
H7N9型ウイルス、治療薬の効果低い
上半期の刑法犯罪は62万件あまり 11年連続で減少
16歳長女に売春させた疑い 42歳の母親逮捕
横浜市の路上強盗傷害、解体工の男ら3人逮捕
岩手・陸前高田市、財源不足で進まぬ保育園の高台移転
震災から2年4か月、“忘れられた被災者”の一票は
政治
経済
日銀 景気判断を上方修正、「回復」の文言盛り込む
政府、地域経済振興策検討する専門家懇談会を設置
自工会・豊田会長「日本経済は今がスタートライン」
5月の機械受注統計10.5%増加、2か月ぶりプラスに
ソフトバンク、米・スプリントの買収完了を発表
シャープ、「ヘルシオ」10代目は“しゃべる”
TPPに立ち向かえ、ある農家の取り組み
国際
スノーデン氏、英紙に「中国やロシアに情報渡してない」
独首相、米の電話盗聴に一定の理解
訪韓の外務次官「安倍内閣は歴代の歴史認識を継承」
北朝鮮、「金剛山」「離散家族」協議を一転して保留
「北朝鮮がロケットエンジン実験実施か」米分析サイト
竹島問題、韓国でキャラクターの彫刻が議論に
拉致問題相が帰国、「モンゴル大統領が解決に全面協力」
マラソン大会開催の日本の自治体、ソウルで体験型の旅PR
世界最高齢? タイに「119歳」の男性
アシアナ機事故、 パイロット「脱出始めないよう」指示
米中戦略・経済対話、温室効果ガス削減への行動指針で合意
米中戦略・経済対話 ワシントンで始まる
エジプト暫定政権、「ムスリム同胞団」最高指導者に逮捕状
ツァルナエフ被告、罪状認否で無罪主張 ボストン爆弾テロ
2030年の喫煙死者が800万人に、WHOが警告
アップルが独占禁止法違反 電子書籍価格つり上げ
焦点の再発防止で溝埋まらず、15日に再協議
米・ミシガン州でミニバン急発進、赤ちゃん危機一髪
中国・湖北省で男の子が宙づり、窓の鉄格子に挟まる
プール好きの“サル”現れる インド・ムンバイ