投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]


追記

 投稿者:ひでりん  投稿日:2013年 6月18日(火)14時48分23秒
  下記リンクを開くと各人の獲得ポイント(ご祝儀なし)と順位が見れます。
会員登録してある方はログインすればページのリンクを開くことができます。

http://pog.netkeiba.com/?pid=tool_group&group_id=37772

 

集計サイト

 投稿者:ひでりん  投稿日:2013年 6月18日(火)14時45分9秒
  さて、昨年は集計サイトに馬名を登録する途中で心が折れてしまい
結局全部を登録せずに終わってしまいました。
その経験を踏まえ今期は早めに登録します。

ネット競馬の集計ツールに今期分を立ち上げました。
グループ名はfreebirdspog14 パスワードはtoyouniv です。
現在カズさんから○本さんの分まで登録完了しております。
ちなみに現在トップはひでりん厩舎です。

http://pog.netkeiba.com/?pid=tool_group&group_id=37772

 

大学野球

 投稿者:ひでりん  投稿日:2013年 6月18日(火)14時37分51秒
  日曜日神宮球場で全日本大学野球選手権の決勝がありました。
数年前まで毎年のように優勝yしていた我が校ですが今期は2部に落ちてしまい
晴れ舞台とは縁がありませんでした。

優勝yしたのは名前も聞いたことがない地方の大学でしたが
なんとその学校の監督がかつて東洋が2部に落ちたとき
1部に復帰する原動力となったエースの谷口でした。

高橋監督の酷使がたたって肩を壊してしまい最後はバッターに転向して
東芝でプレーし社会人MVPをとるなど活躍、引退しましたが
その後はずいぶんと苦労をしたようです。
今回の優勝でその苦労も報われるというもの。
自分たちの知っている選手がこうして引退後も活躍しているのを見ると
なんとなくうれしいものです。
 

裏ドラ指名馬13ー14

 投稿者:犬デス  投稿日:2013年 6月18日(火)10時02分50秒
  な、なーーーんと、裏ドラに異変が(゚д゚)!

新馬勝ちのお馬さんが出ちゃったぁ~~!!


その名は犬厩舎の「ヤマニンアリエッタ」…そんなことがありえった(*゚▽゚*)

他にも会長厩舎のレッドラヴディーが新馬戦2着と、
今年はハイレベルの争いになる予感(^^;


本来はドラフト指名馬が全部紹介されてから、裏ドラ指名馬をアップするつもりでしたが、
例年より早いデビューになっているため、本日アップしちゃいます。


かずさん厩舎 テイエムオーシャン⑪ ディープスカイ・テイエムオーシャン  W岩元
ひでりん厩舎 リラヴァティ     ゼンノロブロイ・シンハリーズ     W石坂
会  長厩舎 レッドラウディー   マンハッタンカフェ ・スタイルリスティック E国枝
ヒ ○ 本厩舎 エイシンアロンジー  Sea The Stars ・Ice Mint       W西園
犬   厩舎 ヤマニンアリエッタ  Sクリスエス ・ヤマニンファビュル  W山内
仮  名厩舎 ディアデルレイ    キンカメ   ・ディアデラノビア   E 牧
ガーネット様厩舎 ダークファンタジー  ゼンノロブロイ・マジカルファンタジー E藤澤


はぁ。。7頭アップするだけで疲れた(o´Д`)=з

ガーネット様、毎年ドラフト指名馬アップ有難うございますm(__)m
 

指名馬 ヒ〇本厩舎

 投稿者:ガーネット様  投稿日:2013年 6月18日(火)01時34分6秒
  春のGグラからも分かるかと思いますが

最近は馬券が当たっていません。

ドラフトの翌日もお犬様と府中に行って何の盛り上がりもないまま退散してきました。

ですが昨日桐生競艇で久々のプラスに出来て

GグラWタイトル戦に良い流れが出来ました。


今日は僕以上の馬券好き、ヒ○本厩舎。

昨年はコディーノ共々あと一息でした。

今年はその下に加え、いよいよ厩舎の秘蔵っ子も配してきました。


1位 ベルキャニオン    牡 E・堀
   父 ディープインパクト
   母 クロウキャニオン

2位 サングレアル     牝 W・松田博
   父 ゼンノロブロイ
   母 ビワハイジ

3位 エルノルテ      牝 W・音無
   父 ディープインパクト
   母 シーズオールエルティッシュ

4位 トレクァルティスタ  牡 E・藤沢和
   父 キングカメハメハ
   母 ハッピーパス

5位 ダイワレジェンド   牝 E・国枝
   父 キングカメハメハ
   母 ダイワスカーレット

6位 エーデルグランツ   牡 W・須貝
   父 ディープインパクト
   母 フォーシンズ

7位 リバーソウル     牡 W・浅見
   父 ネオユニヴァース
   母 ソニンク

8位 シャドウダンサー   牡 W・角居
   父 ホワイトマズル
   母 ダンスインザムード

9位 ワールドインパクト  牡 W・友道
   父 ディープインパクト
   母 ペンカナプリンセス

10位 オルドリン      牡 W・角居
   父 キングカメハメハ
   母 ムーンレディ


ひでりん厩舎との抽選合戦の結果はどうなるでしょうか。

それよりこの後出るであろう残り物ドラフトの方を

本編にするの一番の近道では!?

 

指名馬 会長厩舎

 投稿者:ガーネット様  投稿日:2013年 6月16日(日)01時52分35秒
  今日はもう一つ行きます。


今年ついにダービーステーブルとなった会長厩舎。

その勢いに乗って今年は牝馬クラシックを狙うのか。


1位 レーヴデトワール   牝 W・松田博
   父 ゼンノロブロイ
   母 レーヴドスカー

2位 ブルーロータス    牝 E・国枝
   父 ディープインパクト
   母 ピンクカメオ

3位 ゼウスバローズ    牡 W・角居
   父 ディープインパクト
   母 ラヴアンドバブルズ

4位 サトノルパン     牡 W・村山
   父 ディープインパクト
   母 エリモピクシー

5位 ベルフィオーレ    牝 W・藤原英
   父 ディープインパクト
   母 ワンフォーローズ

6位 パリーアーク     牡 E・加藤征
   父 ディープインパクト
   母 ムーンライトダンス

7位 ライトニングロアー  牡 W・佐々木
   父 ステイゴールド
   母 ソブストーリー

8位 レッドラヴィータ   牝 W・音無
   父 スペシャルウィーク
   母 ディクシージャズ

9位 ブロンシェダーム   牝 W・橋口
   父 ディープインパクト
   母 スリープレスナイト

10位 アルティマプリンス  牡 W・安田
   父 キングカメハメハ
   母 アルティマトゥーレ


今年の1番人気3厩舎競合の抽選を見事ゲット!

そういえば昨年も確かドラ1を引き当てましたがその馬は。。。

でもそれでダービーを勝ったわけだから吉兆かも。


PS.会長厩舎ではありませんが、先程他厩舎の2頭の馬名が決まったようです。
 

指名馬 ひでりん厩舎

 投稿者:ガーネット様  投稿日:2013年 6月16日(日)00時53分1秒
編集済
  僕は決して芸能界を進めたわけではありませんが、申し訳ありませんm(_ _)m

そして、帝王賞は6/26(水)です。ナイターなので20時頃発走です。


こちらも申し訳ありません。各厩舎の指名馬ですが今週中は無理そうです。

出来るときに粛々とやっていきます。


それでは、ひでりん厩舎。

相変わらずドラフトでは中心で目立っていましたが

結果でも目立ちたいものです。


1位 グレンシーラ     牡 W・石坂
   父 ゼンノロブロイ
   母 ドナブリーニ

2位 オリハルコン     牡 W・池江
   父 ディープインパクト
   母 シルヴァースカヤ

3位 トーセンスターダム  牡 W・池江
   父 ディープインパクト
   母 アドマイヤキラメキ

4位 ロザリンド      牝 W・角居
   父 シンボリクリスエス
   母 シーザリオ

5位 ロードストーム    牡 W・安田
   父 マンハッタンカフェ
   母 レディブラッサム

6位 キュリオスティー   牝 E・戸田
   父 ディープインパクト
   母 キュー

7位 グレートアイランド  牡 W・松田博
   父 マンハッタンカフェ
   母 グレースランド

8位 トーセンデューク   牡 W・藤原英
   父 ディープインパクト
   母 スーア

9位 ラヴィーネ      牝 W・安田
   父 ゼンノロブロイ
   母 レディイン

10位 ウインマーレライ   牡 E・高木
   父 マツリダゴッホ
   母 コスモチェーロ


今年はフラゲはありませんでしたが

1番星を狙ったウインマーレライは2着まで。

ドラフトではヒ○本さんとの出来レースで抽選ばかりでしたが

その結果が成功か否かは来年まで分かりません。   
 

Gグラ

 投稿者:ひでりん  投稿日:2013年 6月15日(土)20時15分54秒
  ガーネット様 帝王賞っていつですか?

ちなみに私は博多うんぬん以前に芸能界入りは絶対反対します。
娘をサーカスに売り飛ばすようなことはしたくありません。
 

Gグラ ダブルマッチ

 投稿者:ガーネット様  投稿日:2013年 6月15日(土)00時01分42秒
  昨年、一昨年もあったのですが

ひでりん厩舎を打ち込んで投稿したところ

エラーで消えてしまいました。

折れた心が立ち直るまでしばらく遅れます。

とりあえずひでりんに言っておきたいのは

ご令嬢をセンターにしたいなら博多に飛ばす・・・

じゃなくて行かせてみては?


気分転換も兼ねて、Gグラの開催を発表します。

以前にも言ったように

今年は宝塚記念、帝王賞の2連戦で行います。

各レース10000Pで

2戦の的中した配当金の合計で争います。

不的中はマイナスにはしません。

宝塚1戦のみでもOKですが、2戦予想した方が有利なので

ぜひ皆様2戦ともご参加いただきたいと思います。


なお、今回は2戦なので参加費は2000Pに設定したいと思います。
 

オルフェーヴル

 投稿者:ガーネット様  投稿日:2013年 6月14日(金)01時41分8秒
  各厩舎指名馬発表の続きの前に

この件に触れないわけにはいきません。


オルフェーヴル、宝塚記念回避。


株価下落や指原1位などとは比較にならない

ここ最近で1番ショキングなニュースでした。

競走馬だからこういうことがあるのはわかっているのですが、

毎回こういうニュースには驚きと落胆を隠せません。

4強と言われていましたが、1番の主役であったことは間違いありません。

ジェンティルドンナもゴールドシップもフェノーメノもみんな

オルフェーヴルに勝てるか、という図式だったと思います。

失礼だとは思いますが、他の3頭が欠けるより大きい喪失だと思います。

それでも3頭他による宝塚記念、楽しみたいと思います。


そしてオルフェーヴルの今後ですが

肺出血の症状も軽いらしく、即引退も否定されていますが、

肺出血はウオッカも引退に追い込まれたものでやはり不安はあり

下手に現役に拘ってさらに悪い結果を招くこともあると思うと

その血を残し、仔たちに凱旋門賞制覇を託すのもありかと思いますが、

個人的な意見としては、オルフェの今年は凱旋門賞リベンジのためのもの、

凱旋門賞出走に全力を注ぎ、それが不可能ならターフを去る、

という選択で良いのではと思います。


宝塚で見られないのは残念ですが

その分、凱旋門賞に大きな期待を持ちたいと思います。

がんばれ、オルフェーヴル!
 

/199 


[PR] コンサルティング転職