Quantcast
Sign in with Twitter

Username:

バビンチョ工房(=´∀`)人(´∀`=)夢、形にします。X680x0 spirit inside. X680x0ユーザ会 副会長 愛車はVW Golf 6

2,468 Following   2,368 Followers   55,781 Tweets

Join Twitter 4/14/09

Reverse Tweets
みんな知らないだろうけどな、松岡さんには妹さんがいらっしゃってだな…おっとこんな時間に誰かきたようだ…松岡さんの、妹www声優のお仕事大募集中でつ!!!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ永井良晴って、芸名だし。ハンドルネームなんでしょ、あれ。つーか、本名知らない。男の顔の好みをとやかく言われる筋合いはない。つーか、俺は中村隆生さんは好きだったけど、中村匠さんはノーマークだし、顔も趣味じゃない。ホモ的に考えて。俺は、俺の憧れていた中村さんに、なる!!!はんだこて渡世を引き継ぎますた。@pipixvi 中村良晴ですが、何か。@pipixvi 例のご兄弟の通名を含め、日本人に中村姓が多いってだけだろw失礼、ツイートしてたコンフリクトしたいブラザーズコンフリクト!!!!!!!!!!!!!!!!副会長からの下克上を目指します。@nameless911 音読み訓読みどうでもいいんですけど、X680x0会長です。ライバルは、そんな下らない連中ではない、中村正男だ。向こうに回した全部、パックンチョだよ。
7/11
2013
チョロい。ガッカリしたか?否、安心したね。俺でも勝てるんだって。しかも、楽勝だって。だからなんつーのかな、雲の上の人達だ~と思ってた人達が、地面の下だったって話かな。会長が目をつけたケースを要チェキ!だぜ…。なんつーのかな、技術的難易度というよりも、趣味ではない、仕事として当たるってのは、また別なのかね。今はメールしてもあんま返事もくれない。オイラの師匠が仕事を依頼した時に鎌田さんがたまたま調子わるくてできなくて、それ以後仕事を断ったのも関係してるのかな。ネレイドのカードプラーだったかな。あれを鎌田さんに贈った時に鎌田さんから工作し難いって意見を頂いた。それはその通りだったかも知れないから良かったのだけど、永井さんはデベロッパーだから凄いですねって嫌味っぽく言われたのがとてもショックだった。厳しい人だなと思った。それでもオイラは、X68erはこんなもんじゃないと信じてるし、オイラ程度は底辺の更に下だと思ってる。真の雲の上のX68erの皆さんは、きっとこれから本気を出してX68000を盛り上げてくれると信じてる。ただ結果的に、オイラは普通ではない、普通ではなかったと、旧満開スタッフの皆さんやその取り巻きの皆さんにも繰り返し説得される事になった。はいはい、分かったオイラは普通じゃないし、旧満開製作所を超えるデベロッパで業者でしたよ、そう言えばいいんだろ、技術もアイデアも無い素人連中め。やっべ明日発送30とかだ。どうすんだ、俺以外のスタッフの人。更新:内部を綺麗に“魅せる”PCケースが登場、専用カバーを搭載 http://t.co/enE15XZ5mD
Retweeted by X680x0バビンチョ工房 永井良晴ドライバが無いだろ。とかも、ドライバを書いて、提供してくれている人に、とても失礼。@maki_ichi_cat 余裕っすね。頭おかしいんじゃないか?なんなんだよ、何やってんだよ、中村兄弟。それをわざわざ、ウィークデーに、ノーアポで、何でMach-2の原案者がオイラのアパートの駐車場に突如現れて、何を言うかと思ったら、昼飯を奢れと言うのか。ネレイドの成功は、設計でもなければ機能や性能でもねーよ。オイラのような底辺の普通のX68erが、なーんかよく分からないけど、頑張ってるらしい。その雰囲気がウケたってだけだよ。そんなの、見てりゃ分かるだろ、普通。つーか、ネレイドくらいの実装、今なら30分で書けるだろ。んで、PCB業者にガーバデータ流せばいいだけだろ。心臓病の個人を叩く意味が、ますます訳わからん。ネレイドの設計が欲しいなら欲しいと言え。ネレイドの版権が欲しいなら欲しいと言え。そして、権利者である俺に金を払え。(ぉそんな程度の事だから、MSXやP6に溝を明けられるのですよ。程度の低いところでどんぐりが足を引っ張り合ってる場合じゃないだろう、アホが。Mach-2の原案だけした中村匠さんには、ネレイドの製作をした事は、理解はできるけど納得はできないと言われました。意味が分かりません。なんだったのでしょう。ネレイドの設計も特に大したものではない、搭載デバイスを独自開発した訳でもない、ただ、単純にX68バスに繋いでいるだけです。その程度の事を嫉妬するとかどんだけ素人なんだろうかと。ぶっちゃけ、そう思った瞬間はありましたよ。ether_ne.sysのレジスタ上書き問題も、長らく多くのクリエイターに見過ごされてきて、オイラが5分で見切って修正した訳です。なんなんですかね。X68000にUSB端子なんてあるわけねーだろ!という声にお答えして、オイラが付けておきますた。 #X68000X680x0で無線USBアナログJOYパッドが普通に使えるんだぜ。ヤバいぜ、マジで。さすが21世紀だぜ。 #X68000 #Nereid正解!!!(*´д`*)アハァ RT @KLINK_JP @X68060 何故か、x68というとアリスソフトを思い出す……←X680x0でネットワークとか、わけわかんないですもんね。更に、X680x0でUSBとかもう驚天動地でしょう。そらそうよ。いや、普通ついてこれねーって。おまいら、にわかばっかか。けっネプエボネタのRTが少ない。というか、無い。本物のマニアX68erはもう居ないのか。ブルジョアます子を見る目がかわった。いまかわった。反対側~ http://t.co/H7S6F4Cbqo
Retweeted by X680x0バビンチョ工房 永井良晴あのゴミ部屋から、最近はこんな感じですけどね。^^ http://t.co/1v7ajQ7ZGp
Retweeted by X680x0バビンチョ工房 永井良晴即答すんな俺@mforce4 ホモ的には、いりやさんが一番ですね。顔が。技術的には、時代もあるからな、オイラの方が数段上だけど。ぉぃアマルテアさんのハンダ付け…(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァそして、こちらがアマルテアさん版のNeptune-Xと、Nereid-X(黒:サターンVer.)です。ISAのネットワークカードの接触不良の解消について改良が続けられ、Nereid-Xにて究極の形で結実しました。 http://t.co/B9EJHMOmeW@mforce4 どうもありがとう訂正すたw必死すぎたwおまいらあんま知らないだろうけどな、オイラはNereid-Xの前にNeptune-Xマニアなんだよ!!!知らなかったろ!!!そしてこちらが、あまりにもネプエボネプエボと狂っていてヤバいのを見かねた いりやさんが僕にくれたネプエボ2とベプエボ2生基板でつ。新品でつ。一生使わずに飾りまつ。 #今こそX68000の思い出を語ろう http://t.co/vOf1W8HP1qやべぇ。色々気づいたら怖くなってきちゃった、俺自身が…。 ま、いっか!!!(*´д`*)アハァ精神病でもないのに頭おかしい俺って、もしかして…ヤバくね?いくらX68000が好きだからと言って、人様の大切な愛機のX680x0を預かって、5年保証で修理するとか、個人で何考えてんの、頭おかしい、俺。ほんとオイラはキチガイ。ネプチューンが35000円で落札できなかったからって、ネレイドを約1000枚製作・頒布しない、普通。狂ってる俺まじこわい。企業のマーケティングの片手間に負けてたまるか。こちとらX68人生かけとんじゃ。まず、SHARPさんのステッカーが届いてから、SHARPさんステッカーの3割増しのクオリティをベースとします。X68000のCYNTHIA、誰か全曲録音してないの… http://t.co/pFd2mp6tXp
Retweeted by X680x0バビンチョ工房 永井良晴オイラの同人活動メソッドの怖いところは、永久に持続可能なところです。満開製作所は12年で滅びましたが、オイラのX68活動は同人を強く主張する事は辞めても事実上活動継続しています、15年以上。そういう事です。ちょい悪じゃないとやってけない。ちょい悪が正義という事です。@tamasu01 売らないで、頒布しますね、実費で。損も得も出ないので、永久に続けられますね。無敵です。レトロパソコン同好会第一回会議開催を進言しまつ。SHARPさんには不可能だが、俺らには可能なステッカー頒布プロジェクト。レトロPC界隈結託して、いくどー!!!Σヽ(`д´;)ノ うおおおお! http://t.co/uXLe0l8FXPワールド・フェイマス・ジャパニーズ・X680x0クリエイター・イズ、 ヅラ永井。世界で、俺だけ。21世紀もX680x0の周辺機器をリリースし続けているのは、俺だけ。ネレイドスロットカバーを、今度はアクリル素材で製作中です、光らせる事もできます。レーザー切削なので切削面に光沢があります。頒布価格は同等を維持する予定です。 #X68000 #X68同人ハード #Nereid http://t.co/y9uMIrg42j俺が、SHARPだ。シャープのサポートセンターは、X68000の故障の場合、http://t.co/ddLGc9RcP0をご紹介下さる。どうもありがとう御座います。@X68060 シャープのサポートセンターにはX68000ってなんですか?って言われたw
Retweeted by X680x0バビンチョ工房 永井良晴労働基準監督署に訴えて怒られるの俺じゃん。おわた。あーもう明日でいいじゃん!経営者の時間外労働として労働基準監督署に訴えるお!みんな、騙されるななんでそんなに俺が良いと言ったというだけで売れるのですか55万円。マジすか。顔洗ってきます。うーるーせーなー 売上の金額によっては態度かえてやる発送25個の承認が必要だというが、俺は今酔っている。つまり、知らん。あーやっぱり小売部門の部下から叱られたので、俺はコミュ障だから仕方がない許してやれと命令しておいた。いいよ!みんな!オイラのせいにして精神を楽に保ってくれお!!!皆が喜んでくれればオイラは満足だお!!!(*´д`*)アハァあるいは、中村会長も田辺みたいに永井粘着できれば全部永井のせいにして楽になれるのかもな。フェラーリ買って不安を捏造するかおX68同人やらなければ貯蓄の切り崩しで死ぬまで余裕と思ってるからか@EiraMasuko @crimson1117 @markun2 俺、不安や不満まるでないよ~。やべぇwwwやべぇwww@markun2 @EiraMasuko 立派なクリニックですね~。実はX1-Tecknowを横浜中央図書館で借りてきたのはここだけの秘密だ。
Retweeted by X680x0バビンチョ工房 永井良晴つまり、その社会の精神科にいくつ掛かっても正常と診断される俺は、糞だということです。(´・ω・`)ショボーン@markun2 @EiraMasuko 中村会長って、ほんと、社会一般の糞連中より精神的にも人格的にもずっと立派だし、人として立派なところがきっと逆に問題なんでしょうな。何故なら、異常な社会では、異常者が、正常という定義になってますから。恐怖ですよ、これは。ダイキンエアコンマジ涼しいwwwやべぇwww哲学の問題ってなんだよ。なんだよ。オイラなんか、まず中村隆生さんそうあの満開製作所で頑張ってた方ね。に勧められてまず最初の精神科受診したでしょ~、次に、中村匠さん漢字違うかも知れないけど、Mach-2原案の人ね、に勧められて別のクリニック行ったでしょう~、もう2~3箇所行ったけど、オイラの場合は哲学の問題だって。@EiraMasuko @markun2 セカンドオピニオンというやつですね。
7/10
2013
« Prev1234567

0