[ホーム]
プロフェッショナル 仕事の流儀「突きつめたものにこそ、魅力は宿る 模型会社社長・宮脇修一」
たてうおおおっうっつぅ
立て乙!
NHK海洋堂好きだね
いきなり詐欺師・村上隆が出てきて萎え
立て乙の流儀
立て乙やっぱり村上映ってたモニタ割りそうになった
大阪のスラム街
3Dプリンタを活かす方向も先に開拓してほしいな
海洋堂とは言わないのな
大魔神
ミクさんがアップで写った
造形村?は
本文無し
こんなとこで働いてみたいけど賃金低いんだろうね
最大の問題は高齢化と運動不足
なんて健全な会社なんだー
プロマニック、匠たち
40人しかいないのか
ボーメはどいつや
ボーメさん見切れてた
>3Dプリンタを活かす方向も先に開拓してほしいな海洋堂は手を動かす造形集団だからなぁ
社長いなくなったら村上みたいなのに食われて会社終わりだろうな
さすがみんなやる気ねぇ
山積みのリボの段ボール箱が見えた
>こんなとこで働いてみたいけど賃金低いんだろうね年商24億円企業ですが
しのぶちゃん
これ再放送?
シャキーン
日本人が最も得意とする分野でもあるなぁこのスズメバチ!!!
オタクキモイ
動物の安定感はすごい
前にカンブリアで見たのと同じ映像使ってないか?
リボレックス最高!
エヴァ
リボルテック!
ヤマグチきた
ボーメさん夏のワンフェスは来るのかな
なに作ってんだ
あのフィギュア前の特集の映像じゃないか
ボーメさんがちっちゃいの作ってる!
>こんなとこで働いてみたいけど賃金低いんだろうね 好き物たちが集まるところだから、やりがいと生活が困らなければ良いんじゃね
まさか生ボーメが見れるとは…
クソッスマと違って皆すげぇなぁ
ボーメ普通のおっさんだ
きたあああああああああああああああああああああ
またなつかしいのを
ボーメはもう・・・
キモイな
ジャギのポリストーン?のやつ買ったけどとんでもなくよかった落ちて肩のツノおれちゃったけど
リムルルちゃん!
帽子とメガネでボーメとは
お宝ごろごろ
ボーメは流石にもう・・・
チョコエッグの会社か
15年くらい前の美少女フィギュアみたいだ
すっごいダメ人間に聞こえる・・・
ボーメのモデルはもはやのっぺりし過ぎ…
うん…ボーメは…
しかし老けたな若旦那
フィギュアを愛でる仕事いいよね
ああ、オカズってそういう・・・
オカズ(意味深)
おかずwこのココロやね・・・
軍服着てないな
チョコエッグは楽しかったなぁチョコ食べるの大変だったけど
3Dプリンターをどう思うのかな
>チョコエッグの会社かそれだとフルタになる
ボーメは10年前ですらもう古い扱いだったと思う
さすが絵も上手い
やっぱり下絵も上手いなー
>3Dプリンターをどう思うのかなまだ相手にならないレベルだから…
日本アシカをきぼんぬ
へ ニホンカワウソ
うなぎだったら蒲焼がいいなぁ
ウナギほしいけどなぁ
無造作に転がってるセイバー
何度見てもボーメで吹く
>>チョコエッグの会社か>それだとフルタになるフルタとは確か喧嘩別れしてた
知らんなぁ
この昆虫から美少女フィギュアが誕生するのか…
この天才達を使いこなせるのが社長しかいないんだよ自分でマネジメントなんかできないから村上みたいなのにいい様に利用されるよ
原寸より大分でかい昆虫のフィギュア欲しい…
知らん
>フルタとは確か喧嘩別れしてた今のチョコエッグがフルタだからでしょ
顔ブヨブヨだな社長早死しそう
自分がほしがるもの…はだかのようじょっ!
>この昆虫から美少女フィギュアが誕生するのか…担当が違うんだぜ
>>3Dプリンターをどう思うのかな>まだ相手にならないレベルだから…だよなあ精度が今の100倍くらいになったら原型データで食えるかもね
3Dモデリングで作るヒト、いきなり造型でやるヒト海洋堂の造型の良さは3Dモデラーとは違ったスピリットを感じる、と思ったりする
>この昆虫から美少女フィギュアが誕生するのか…脱皮を連想したじゃねーか
>それだとフルタになるフルタ側の不義理で喧嘩別れした
>まだ相手にならないレベルだから…造詣のコピーなら同レベルだけどデザイナー次第だから
フルタが原型師引き抜こうとしたんだっけ?
社長だけでなく専務も赤に魅せられてるの?
美少女が欲しい…美少女しか作らない…
リボルテック専務出せ
>顔ブヨブヨだな社長昭和からこの顔
>>>3Dプリンターをどう思うのかな>>まだ相手にならないレベルだから…>だよなあ>精度が今の100倍くらいになったら原型データで食えるかもねいや道具の一つの扱いでしょ
これは捨てられない
おこじょ?すごいね…生きてる
正しいオタク像だ口出すだけなら誰でも出来るもんなぁ
その話はらめええええええええええ
すげえええ
チョコエッグ
仏像持ってる
仏像そんなに売れたんか
しかし 仏像とは
もうこれは魂こもってるよ魔よけになる
仏リボ
25万も売れたのか
やべえ仏像欲しくなってきた
売れたなぁ
これいいよね
岡本太郎の欲しい
仏像売れてる割には投売りされてるぞ
あうfwwwwwwすげえええ
まあいやらしい
シロクマ面白いなあ
今のガチャって1回400円するんだよなもう気軽に鬼回しなんてできない
そういうところでも売ってるのか
あのシロクマいいな
ヤンバル?
ねこかわいい
>仏像売れてる割には投売りされてるぞ小売が仕入れ過ぎたパターンだろう
>3Dプリンターをどう思うのかな>まだ相手にならないレベルだから…業務用なら問題ない選択肢の一種として使われるだけよ別に
同じ時代に生きれて幸せです
旭山もだけどどれもやっぱり息を飲む出来だな
だあああああ
>仏像売れてる割には投売りされてるぞ売れてる=発注が多い値引きしてもたくさん仕入れたのが売れれば小売りは損しないからね
かぁ・・あのスケールであれだもんなぁ
戦車がスーパーカー消しゴムみたいに
ここがええんか?ここがええんか?
やりたいことで飯食っていけるのはほんの一握りやね
言う方もだけれどそれを作り続ける方も凄いわ
>>まだ相手にならないレベルだから…>造詣のコピーなら同レベルだけどデザイナー次第だから金型の摩耗の概念が消えるからそこは驚異
さっきから言っている事にブレがないなw
リボシリーズはいよいよヤバイらしいけどな
鯖の尾ひれ
発狂しそうな細かさ
スジを一本一本…!
食玩が多いな
はぁ・・ホンモノを買ってみてるのか。。匠、達人を超えて仙人のステージ
orz
鯨波さん!
きんもお
>リボシリーズはいよいよヤバイらしいけどな人件費上がりすぎて何ぼ売っても儲けにならんらしいな
どうしてこういう職種とか趣味の人間って一般から見るとキモいの?
とんでもねえ仕事だよな
着色とか中国に発注じゃないんだ
本物作ってる!!
うしろのワニ!あれは芸術だ
すげぇー
>金型の摩耗の概念が消えるからそこは驚異それを言うならインジェクションキットなみの生産性にならないとあんまり意味ないよ
>着色とか中国に発注じゃないんだ原型だからね
>どうしてこういう職種とか趣味の人間って一般から見るとキモいの?いまはカッコイイ仕事だと思うよ
>どうしてこういう職種とか趣味の人間って一般から見るとキモいの?自身の容姿に無頓着だからでしょキモイ人って要は見た目だから
結局この赤いの採用されたんだ
見せられない資料とかありそう輸入禁止の品とか実銃とか
特に気に入っていたってレベルたけぇ
チョコエッグとか150円で買えたからなもうあんな時代は来ないだろう
>リボシリーズはいよいよヤバイらしいけどな可動フィギュア全般に言えるけど6インチサイズ位のフィギュアはシリーズ当初より大分値上がりしてるからな
一般フィギュアメーカー勤務っていったらキモいって言われるけど海洋堂勤務って言うとかっこいいって言われると思うよ
スカルピーじゃなくてファンド使ってるんだ
>どうしてこういう職種とか趣味の人間って一般から見るとキモいの?うーんやっぱ細かいとこまで調べて再現したりするからじゃないかなぁ?
すごすぎる。
>それを言うならインジェクションキットなみの生産性にならないとあんまり意味ないよそれはもう時間の問題だろうな現段階の話だけじゃなく先を見据えないと時代に追いつけなくなる出版業界がいい例
>着色とか中国に発注じゃないんだデコレーションマスター
すげえええええええ
ボブ並みに間すっとばしやがった!!
すげえ…
ファンド使ってるのかな
>実銃とか戦車あるくらいだからなここ
躍動感これだ〜これが違〜う
虫かっこいい!
そこら中に転がってるなリボのダンボール
海洋堂の人もルータで指ブシィするんだ安心した
趣味のゴジラ作り
>>どうしてこういう職種とか趣味の人間って一般から見るとキモいの?>うーんやっぱ細かいとこまで調べて再現したりするからじゃないかなぁ?冒頭のサインもらってた買う人もキモかったフヒヒヒヒ
メリハリついてないじゃないですか!
このゴジラはしっかり立ってるな
デケェゴジラ
山口さんいつもついったで遊んでるんですがそれは
OH!ゴッズィーラ!
>スカルピーじゃなくてファンド使ってるんだ今スカルピーはどこも品不足、このまま消えるかもしれん
おおうっ
息抜きでゴジラかwww筋金入りやね尊敬する
フィギュアの息抜きにフィギュア
>それを言うならインジェクションキットなみの生産性にならないとあんまり意味ないよ時代においてかれてるなキットを買う時代からデータを買う時代がくるかも知れんのに
サンダーバード
メリ・・・ハリ?
仕事:フィギュア趣味:フィギュア
センムの机に社長が
心底オタク気質!
模型の疲れは模型でとる名言でました
ふたばの疲れはふたばで癒す…
>仕事:フィギュア>趣味:フィギュア休憩:フィギュアおかず:フィギュア
堀井雄二もドラクエ作ってて疲れた時よそのゲーム遊んでたって中村光一がいってたけどこういう人達ってもうなにかが別次元なんだろうな
2号か
俺も仕事終わったらフィギュアばっかり触ってるよ同じだね
模型とアクアリウムオタクっぽい組み合わせだ
3Dプリンターは無視できない存在でしょうでも今のところそれだけ
こんな換気の悪いところでまた・・・早死にするぞ
>それを言うならインジェクションキットなみの生産性にならないとあんまり意味ないよこういった話は現段階の状況の話だけじゃ終わらないからなやっぱ10年先を見据えないと
>ふたばの疲れはふたばで癒す…ある意味納得した
巨人だ
模型の疲れ取りは模型・・・趣味と仕事が一貫
ピッコロ大魔王の仇はピッコロ大魔王がとるみたいな
お、パイパンマンマーク1だ
キン肉マン
チェインバー!
給料いくらぐらいなんでしょ
チェインバー
ギャン高機動型をぜひ海洋堂につくってほしい
でっかいチェインバー
>3Dプリンターは無視できない存在でしょう>でも今のところそれだけ無視とかそういうものでもないしこういうメーカーは普通に導入するでしょ
>仕事:フィギュア>趣味:フィギュア海洋堂の原型師の香川雅彦もそんな感じだときく
>キットを買う時代からデータを買う時代がくるかも知れんのに客としてそれで満足できると思う?
オタなめんな
地域コラボ失敗!
匠のたまご
うーむ・・その割には海洋堂って煮詰が甘い商品が多い様な・・・
アウラ!アウラじゃないか!
あうら・・・
原型師か
鴨川のライフは
ジャージ部魂!
鴨川のアレ写ってる
アルター紺菊
おっぱい
>ふたばの疲れはふたばで癒す…ゲームのデバッカーバイトが休憩時間にゲームやってるのもある
あうら星児?
駄目な世界にのめり込む覚悟はあるか?
とっしーの宿命
スナック菓子多すぎ問題
ぎゃー
村上
チャンネル変えた
オマエはもういい
村上かえれや!
むう
アート!
糞村上出やがった
商標!
村上だ
出るなー
うおっ97年か
あれ 今見るときもいな
視線が定まってない
だれこのおっさん
アート無罪!アート無罪!
超絶偉大なスーパーアーティストwwwww
えー?
すごい…ロンパr…
シンちゃん
ひぐっちゃん
俺も探求者になりたいな…そこから一歩踏み出すのが難しいってのは分かっちゃいるが
>客としてそれで満足できると思う?中国の工場で作られたレプリカ買ってる今よりいいと思うけど
樋口!!
樋口しんちゃん
微妙にそれだけエヴァ流すなよ
>>キットを買う時代からデータを買う時代がくるかも知れんのに>客としてそれで満足できると思う?ごめん、ゼネプロのバキュームフォームキットを買った段階で満足して押入れにしまっちゃった…
クソ映画ローレライ
村上はこっちくんなお前はオタクやフィギュアを題材に商売してるだけだろ
村上でチャンネル変えかけたが樋口で戻した
>クソ映画ローレライ潜水艦は好きだ俺
社長お笑い芸人にいそうな顔だ
アウラの飛行形態欲しかったのにロボ形態しか出なかった飛行形態出たと思ったら玉子飛行機だった…
>クソ映画ローレライ亡国のイージスより好きだよ
>>客としてそれで満足できると思う?>中国の工場で作られたレプリカ買ってる今よりいいと思うけど自分で作れるの?としくん3Dプリンターって完成品が出てくるわけじゃないのよ?
>俺も探求者になりたいな…>そこから一歩踏み出すのが難しいってのは分かっちゃいるがフィギュアを探求ならフィギュア無しで生きていける奴は話にならない
>中国の工場で作られたレプリカ買ってる今よりいいと思うけど3Dプリンタで色とか表面処理ってどうなるのかね今の塗装工程まで一発再現出来るようになるのかな
>村上はこっちくんな>お前はオタクやフィギュアを題材に商売してるだけだろでもWFにブース出すんですよしかも知り合いってことで無理やりねじ込んで
村上って誰やねん
>クソ映画ローレライ俺は好きでもあれ当初の予定通りアニメでやったらよかったな
なぜ 石?
意外と高機動
>アウラの飛行形態欲しかったのにロボ形態しか出なかったリボルテックのは変形できるジャンあとガチャでも飛行形態出た
>今の塗装工程まで一発再現出来るようになるのかな10年後には普通にできるようになってるだろうな
>こんなとこで働いてみたいけど賃金低いんだろうねある原型師から聞いたが請求書出さないとお金は貰えないいや 企業では当たり前なんだけどそれが出来る人はこんな仕事してないよねぇ とオモタよ
>3Dプリンタで色とか表面処理ってどうなるのかね>今の塗装工程まで一発再現出来るようになるのかな1400万のやつ
そういう視点か
石のフィギュアか!?
>>キットを買う時代からデータを買う時代がくるかも知れんのに>客としてそれで満足できると思う? 完成品買うってある意味制作時間を買ってる側面もあるからな今更自分でなんとかする時代には戻れない
>>クソ映画ローレライ>潜水艦は好きだ俺日本沈没「許された・・・」
ガチだこの人ガチだ
中味は石の石エッグ
石フィギュア…
>自分で作れるの?としくん3Dプリンターって完成品が出てくるわけじゃないのよ?いつの時代の話してんだ
いや、わかる人は尊敬してるよ・・・
>10年後には普通にできるようになってるだろうな芸術部分を機械が代行できると思うなよ
>自分で作れるの?としくん3Dプリンターって完成品が出てくるわけじゃないのよ?3Dプリンターは業界を変えるくんは3Dプリンターが魔法の箱だと思ってるので何言っても無理だよそっとしておき
>>今の塗装工程まで一発再現出来るようになるのかな>1400万のやつこの程度だとつらくない?
何か楽しそうなおっさんって見てると癒されるよね
>キットを買う時代からデータを買う時代がくるかも知れんのにそういうデータを作るのにも才能がいるこういう人じゃないと発掘できない絵を描くことが画材からデジタル化しても絵の才能が一番重要なのは変わらないように
小さい頃からエリートだったんだな
>中味は石の石エッグどう見ても砂利石だけどチョコなんだろ?
商売にして嫌気ささないのかな趣味なら文句言われないけど
3Dプリンタと転がってる3Dモデルで”躍動感”を出せるか?否!
>でもWFにブース出すんですようn>しかも知り合いってことで無理やりねじ込んでただのクズだこれ
セールストーク達者な人やこっちは聞いてないのに延々喋る
>>クソ映画ローレライフジと監督と福井晴敏が他の作品を見下さなければなあ…
>芸術部分を機械が代行できると思うなよほう、ならデジタル作画のレンダリングは何?
「好きなことは仕事にしてはいけない」っていう人もいるけど覚悟の問題なんだろうな・・・
>そういうデータを作るのにも才能がいるいやだからそう言ってるんだけど
ゲーセンに
>3Dプリンタと転がってる3Dモデルで>”躍動感”を出せるか?否!簡単に出せるのも時間の問題だろうな
>>芸術部分を機械が代行できると思うなよ>ほう、ならデジタル作画のレンダリングは何?絵画が高性能のプリンターで代行されるようになってるかい※NGワードエウリアン
ゲーム置いちゃダメ!
>ただのクズだこれしかもツイッターで自分からバラしたんだぜ
経営の方は天性のものだったんだな
バックにヤマトが・・
実況スレなんだから3Dプリンターの話はよそでスレ立ててやれ
書き込みをした人によって削除されました
>絵画が高性能のプリンターで代行されるようになってるかいお前例がおかしいよ絵画ってのは量産品じゃないのよ?
>3Dプリンタと転がってる3Dモデルで>”躍動感”を出せるか?否!消費者には無理だけどそういうのまじめに取り組んでる奴はできると思う
ゲームが日銭を稼いでくれる
>覚悟の問題なんだろうな・・・今言ってる苦労を前にその事を好きでい続けられるかどうか・・・かな?
シリコンと無発泡ポリウレタンか
大門軍団!
>簡単に出せるのも時間の問題だろうなあとはスピードだろうか今ある奴だと材料の問題で速度に難があるもんな材料から変えてくのだろうけど
わんこ
マニアック
頭の中がアナログ過ぎてもこういう人達は理解できないんだな
クロトワ
ガレキきた
ごすずん…ごはん…
>覚悟の問題なんだろうな・・・だね俺みたいに覚悟が完了してない人間は行き詰った時にその趣味含めて全部嫌になっちゃうんだ……
21世紀になって新田真子キャラがNHKに出るとは胸熱
CADでガンプラの設計してる奴等なんてプラモ作ったことないらしいからなだから稀にモデラーが頭捻るようなおかしな造りのキットが出てくる
>複製することができる
新田真子とかマニアックすぎる
子供の頃、ガレージキットは高くて模型誌の広告で見るだけだったけど憧れだったなぁ
バキュームフォームキットのほうが古いけどあれは普通の人には分かりにくいからな
マジ背水の陣
>今ある奴だと材料の問題で速度に難があるもんな>材料から変えてくのだろうけど日々進歩してるよな10年前に3Dプリンターって思いも付かなかった
ボーメ…
トキワ荘状態
全部やめるとかすげぇな
みんな若いなあ
この話NHKだけで何度も聞いてる気がするぞ俺
>その事を好きでい続けられるかどうか・・・かな?ほんとに好きだからどんなに苦しいことがあっても続ける続けることで瞬間的な才能では達することができない域を表現できる、と
>10年前に3Dプリンターって思いも付かなかったできて30年たってますが・・・・
ボーメきたぁぁぁぁぁ
帽子眼鏡さん…
帽子にメガネのボーメさん
松村!!
その頃からの付き合いなのか
>3Dプリンタと転がってる3Dモデルで>”躍動感”を出せるか?否!こういう天才達は面白いと思ったらなんでもやるよここまで見ててそんな事も分からないのか
おおおおおゲッター1
ゲッターウィング!
またゲッター1?
ゲッター1!
こうもり欲しい10匹ほど
でもこの手のオタクは市民権得たほうだよゲームオタは日本じゃ年々肩身が狭くなってる
リボの前のヤマグチ式のかな
>>10年前に3Dプリンターって思いも付かなかった>できて30年たってますが・・・・始祖と実用で注目される今みたいに進歩した状態を同じに語る時点で必死杉だな
昔の松村さんなんかゲイに人気でそうなビジュアル
>>覚悟の問題なんだろうな・・・>今言ってる苦労を前に>その事を好きでい続けられるかどうか・・・かな?そのうち同僚に「お前らそんなにフィギュアが好きか?」「俺は今、猛烈にフィギュアから逃げたい」とか言い出す人もいると思う燃えろペンを読んでたから分かる
>バキュームフォームキットウルトラホーク1号が作れなくて作れなくて
チラッとホワイトリングのボックスが見えた気がする!
>「好きなことは仕事にしてはいけない」っていう人もいるけど>覚悟の問題なんだろうな・・・覚悟というか ここまで徹底出来ればね好きなことを仕事にしてはいけないのは中途半端に好きな人
動物人気無かったんだ
松村氏に萌えフィギュア作って欲しい
しかし服のセンスは…
職人芸って日本人に認知されやすい
>行き詰った時にその趣味含めて全部嫌になっちゃうんだ……その辺がさっきの模型の疲れは模型で取るってところなんだと思う好きも嫌いもその世界に存在してなくちゃ駄目なんだろうなぁ
しばらくは原型製作の効率化とか、機構試作のスピードアップだろうけどそこから大量生産に至るには材料面の変化が必要になるのかな3Dプリンタ今だとそのままPVCとかABSで作れないよね
そいやHJで連載あったな
今北
>今北お疲れです
>>>10年前に3Dプリンターって思いも付かなかった>>できて30年たってますが・・・・>始祖と実用で注目される今みたいに進歩した状態を同じに語る時点で必死杉だな10年前の時点でも業務用とか普通にあったしここ最近話題になってるからってどうのこうの言うのはさすがに・・・
まあ初見の人も見てるんだろうからこの話は外せないだろ
これがチョコエッグか
3Dプリンターの談義してるのはもうよそでやってくれよどちらもスレの流れを妨げてる
売れずに13年かよ
ごすずん…
チョコエッグブームすごかったもんな
巨人?
巨人
チョコエッグブーム有ったなぁ
>好きなことを仕事にしてはいけないのは中途半端に好きな人ところがなほとんどの人はその「中途半端に好きな人」なんだよ本人は大好きだって思っててもな
>3Dプリンタと転がってる3Dモデルで>”躍動感”を出せるか?否!CGを毛嫌いする古参の特オタみたいなこと言わんでも
仕事でやると企画に納得できなくていやになることがあるそれをこの人たちはほんとに作りたいものを趣味で作って癒す、と
>ウルトラホーク1号が作れなくて作れなくてあれ今見るとエアインテーク辺りの解釈が間違っているんだよなまあ資料がテレビの録画しか無い時代だからね
松村さんって海洋堂に持ち込みして一度追い返されたんだよなw
>3Dプリンターの談義してるのはもうよそでやってくれよまあ今やフィギュアと3Dプリンターは切っても切れない関係になってるからな
ベルダンディ
懐かしい等身大めがみが
>今北>本文無しフュージョンしたかと
イダーゲ星
でけえベルダンディだな
セイバーはちょっとがっかりな顔だった
>ベルダンディ等身大はやっぱり違和感出るよね
太郎
「好きなことを仕事にする」かー怖いよなぁ言い訳出来ないもの
>仕事でやると企画に納得できなくていやになることがある>それをこの人たちはほんとに作りたいものを趣味で作って癒す、とそういうことならちょっと理解できるな…
>3836454・・・ないな
怖くないのかな若い原型師とか古参のひとは
こっこれは?
ごめん太陽の塔以外はいらない
>>3Dプリンターの談義してるのはもうよそでやってくれよ>まあ今やフィギュアと3Dプリンターは切っても切れない関係になってるからな・・・スレ主、もうこの人たちスリーアウトかけちゃってもいいんじゃないか?
岡本太郎のガチャ回したわ欲しいの出なかったけど
村上隆じゃなくてよかった…
>>3Dプリンターの談義してるのはもうよそでやってくれよ>まあ今やフィギュアと3Dプリンターは切っても切れない関係になってるからなというか実況スレと関係ないからよそでやれや
ボーメはでかいだけだから・・・
>3Dプリンターの談義してるのはもうよそでやってくれよごめんね自重するよ・・・
>ほとんどの人はその「中途半端に好きな人」なんだようnだから一般的には「好きなことは仕事にしてはいけない」と言われる
でも俺初めて手出したスケールフィギュアってボーメのコスモスだったわ
ほぼ日でめっちゃフィーチャーされた人だ
岡本太郎系のミニチュアは何度か出ているけどやっぱり太陽の塔以外あんまり興味でないよね
はあああ?
論破されてスレあきに泣きつくとか
>やっぱり太陽の塔以外あんまり興味でないよね犬の植木鉢とか可愛いやん
海洋堂に足りないのは江頭のフィギュアを発売するような狂気
でも入ってましたよね、太陽の搭
塔抜きはきついな
そりゃさすがに売れんな
太陽の塔なしはキツいっすなぁ
カプセルサイズではなぁ
一番売れる奴を入れるとそれで終わってしまうからなぁシリーズが
>>ほとんどの人はその「中途半端に好きな人」なんだよ>だから一般的には>「好きなことは仕事にしてはいけない」>と言われるうーん深い
>ベルダンディ>等身大はやっぱり違和感出るよね 模型からのアプローチだと大概そうなるでかい物はプロップ屋の感性が必要になるのよ
えっ?太陽の塔なしなの?
好きなことをやるだけなら誰でも出来るんだ問題はそこに他人とお金が絡むとややこしいことになるわけで…
>・・・スレ主、もうこの人たちスリーアウトかけちゃってもいいんじゃないか?すまん最初に3Dプリンタのレスしたスレ主ですw将来シェアを脅かすことにもなりかねないなら、逆に先駆者になって欲しい思ったので…少しだけ議論するのもいいかな、と
>えっ?>太陽の塔なしなの?「富野作品をガンダム抜きでお願いします」
太郎はぶっとんでるなぁ
>海洋堂に足りないのは江頭のフィギュアを発売するような狂気芸人が面白いのは誰だって知ってるじゃんこれおもろいで!って言って出すようなものじゃない
>海洋堂に足りないのは江頭のフィギュアを発売するような狂気他で既にやってるようなしょーもないネタじゃん
河童
結局太陽の塔は外せなかったかスター抜きでは芝居は成立しないってか
>一番売れる奴を入れるとそれで終わってしまうからなぁシリーズがそうだパーツ分割させて全部買わないと完成しないとかにしよう!
>河童像なにこれちょーかっこいい!
>カプセルサイズではなぁ30cmだと置いておきたいな高くなるけれど…
どんな転身だ
>「好きなことは仕事にしてはいけない」”してはいけない”ではなく”しないほうが良い”くらいにしたほうがいいよね好きなこと仕事にして幸せに仕事してる人もいるんだから
>海洋堂に足りないのは江頭のフィギュアを発売するような狂気わかってねぇwww
ベルダンディの違和感は今も連載が続いてることだと思う
30年ってどの分野でも大ベテランだな
>どんな転身だ気力だ
>海洋堂に足りないのは江頭のフィギュアを発売するような狂気芸人ネタのストラップとか出てる状態での後追いみたいな企画に狂気はないと思う
>少しだけ議論するのもいいかな、と実況スレじゃなくてちゃんとスレ立ててやってくれや
こういう感性的な自由な造形は再現するの難しいよね
ポケモンにいそうだな
>>太陽の塔なしなの?>「富野作品をガンダム抜きでお願いします」「円谷をウルトラマン抜きでお願いします」
ガチャガチャ?これ
もとと見比べててゲシュタルト崩壊とかにならんのだろうか
>「富野作品をガンダム抜きでお願いします」構いませんが商売になるかどうかは知りませんけどね
>「円谷をウルトラマン抜きでお願いします」(あ、割と余裕だ)
難しそうだな
>>どんな転身だ>気力だおぅおぅおおっおぅ
>どんな転身だ別の番組だけど海洋堂の原型師で元々から模型を生業にしてた人は居ないって言ってた
>ベルダンディの違和感は今も連載が続いてることだと思うボーメの造形と同じで「ずっと付いて来てくれる固定ファン」だけで十分商売として成り立ってる状況だからな
イカ娘シリーズををイカ娘抜きで
岡村作品で表現しなきゃならないのはリアルさ、じゃないのかもね・・・
売れそうなものも売れなそうなものも値引きなしで販売可能なガチャというシステム
>(あ、割と余裕だ)専務はテレビの中だけにしてください!!
現物横に置いて作らせたい
>海洋堂に足りないのは江頭のフィギュアを発売するような狂気>芸人ネタのストラップとか出てる状態での後追いみたいな企画に狂気はないと思う芸人ストラップのきっかけを作ったのが江頭ストラップの大ヒット
青銅色が似合いそうだが なぜ黒なんだろう
太陽の塔や
>イカ娘シリーズををスク水抜きで
万博世代や
>「富野作品をガンダム抜きでお願いします」ザンボット、イデオン、ザブングル、ダンバイン、ブレンパワード、キングゲイナー余裕だな!(視野の狭いオタクの感想)
太陽の塔というとさんまの名探偵が一番に思い浮かんでしまう
太陽の塔大分傷んできてるな
>イカ娘シリーズををスク水抜きでシークレットでヌク水
岡本カプセルの電飾の奴が欲しかったけど出なくてなぁ
これ近くで見たらマジで異様だよな
マックスファクトリーも特集しないかな
なんつーか本物っぽいというか村上のパクリ元って感じがあるね河童
>「円谷をウルトラマン抜きでお願いします」むしろ是非
これはスケールがあっての表現小さくするなら、ルーペ的なものもセットにするといいのかなぁ
>「東宝怪獣をゴジラ抜きでお願いします」しまったこれは現実だった…
>イカ娘シリーズををスク水抜きで イカのアレは水着なのか
好きなことで食っているのに、個性を出さないってなかなかキビシー世界だな・・・
山口さんとか納期マジキツそう
>ザンボット、イデオン、ザブングル、ダンバイン、ブレンパワード、キングゲイナー>余裕だな!(視野の狭いオタクの感想)大丈夫いけますって絶対売れますからやりましょうよ(無責任)
太陽の塔の耐久性問題ってクリアできたんだっけ
不況というか同業他社の勢いに圧されてるのが一番大きいような
つれぇ・・・
>太陽の塔西中島南方に住んでたとき見にいけたのになぁ1回も見に行かずだった
もうこの人達自体が芸術品みたいなもんやな
>マックスファクトリーも特集しないかなグッスマなら前に特集あったな「ボクらフィギュア屋じゃないんですよ イベント屋なんです」って言ってた
グッスマは毎年20%ずつ売り上げ伸びてるのに海洋堂がアホなだけだろ
>マックスファクトリーも特集しないかな あそこは分業化が進んでるからドキュメンタリーとしては面白くないよ
>「富野作品をガンダム抜きでお願いします」>構いませんが>商売になるかどうかは知りませんけどねGはバンダイでガチガチだし逆に全然余裕で勝負出来るだろ 冨野世代ならそっちの方が欲しがるだろう
すげー倉庫!
本物
>好きなことで食っているのに、個性を出さないってなかなかキビシー世界だな・・・声優とか役者とも似たものなんじゃないかな本人の個性を求められるのはタレントであって本物の役者はその作品上のキャラクターを求められる的な
河童像って常設展示じゃないんだな
もっと早い段階で手配しようぜ
iPhone
グッスマは凄い市場をリサーチしてる感じはするし色んな意味で海洋堂とは正反対なんだろう
>「ボクらフィギュア屋じゃないんですよ イベント屋なんです」その通りです
撫でたり舐めたりして確認
妥協してしまった時点でこの人たちの中では負けになってしまうんだろうね
>不況というか同業他社の勢いに圧されてるのが一番大きいようなオタク方面は同業同士の食い合いになってるから海洋堂は他に行こうと必死なんだろう
造型師にとっては太郎作品を直に眺めるのたまらんだろうな
>「円谷をウルトラマン抜きでお願いします」えっ?「ハワイ・マレー沖海戦」?!
ほう
最初に見て作ったらあかんの
>大丈夫いけますって絶対売れますからやりましょうよ(無責任)ブレンは富野に何言っても無駄だからバンダイ自ら絶対立体化とかしないから勝手にやれと言ったけど
>グッスマなら前に特集あったな>「ボクらフィギュア屋じゃないんですよ イベント屋なんです」>って言ってたあそこって元々芸能事務所だったんだっけ
穴から見える厚みが微妙に違う
MJ号が
キューベルがおる
ちょっと河童像欲しくなってきたぞ俺
これ頭の中にLED入れたい
いくらで売るのかな?欲しい
>グッスマは毎年20%ずつ売り上げ伸びてるのにその状況で次を見てるかどうかなんだと思うよグッスマも今のままやってたら中国生産の破綻で崩壊する
>いくらで売るのかな?ガチャでしょこれ
>「ボクらフィギュア屋じゃないんですよ イベント屋なんです」>って言ってたもともと芸能プロなんだっけかアイドルの代わりにフィギュアをプロデュースしてるとか
>いくらで売るのかな?>欲しい400円だったか
>好きなことで食っているのに、個性を出さないってなかなかキビシー世界だな・・・逆だよ好きなことで仕事としてお金貰ってるんだから個性とか趣味とか出しちゃいけないのよ仕事じゃなくて趣味で作ってるならいいんだけどね
シリコン型がおいしそう
ぶ厚いなぁ
>いくらで売るのかな?おひとつ400円です
400円ガチャだ出るまでがんばれ
>ブレンは富野に何言っても無駄だから>バンダイ自ら絶対立体化とかしないから勝手にやれと言ったけど 立体化したところで今度は永野がうるせーだろうしな
欲しいなぁこれ
>あそこは分業化が進んでるからドキュメンタリーとしては面白くないよ5年後には海洋堂は無いけどMAXのもっと大きくなってるに違いないから真のプロフェッショナルの姿を記録に残し解くべきだ
権利ビジネスのプロフェッショナル
版権絡んで無さそうなネタで締めるのか
昔はバリの固まりで売ってたもんなーしかも肝心の部分は欠けてたりしてー
館長ガチやがな
あの椅子の奴もええね
河童は欲しいな
塔の顔だけある
あの飛行船ほしい
リアルなカエルが欲しくてガチャやったらカラーリングが派手な水玉模様のシークレットがでてきたシークレットでがっかりしたのは珍しい…
たしかにレベル高い
ガチャなのか情報ありがとうあとはやるとこを探そう鬼回しだ
飛行船ちょっと欲しい
>5年後には海洋堂は無いけどMAXのもっと大きくなってるに違いないから生産工場中国から移したりしてるの?
これいいな俺もちょっと欲しい
カッパだったのか
さすが出来がいいな
口先三寸で商売してそうな館長
館長ノリノリやな
>アイドルの代わりにフィギュアをプロデュースしてるとかやはりミク関係のヒットが方向性を決定付けちゃったな
>あとはやるとこを探そうそれこそHLT行こうぜ!
>その状況で次を見てるかどうかなんだと思うよ>グッスマも今のままやってたら中国生産の破綻で崩壊する内部留保が100億近くあるし生産工場の移転コミで打つ手は打ってる海洋堂のような手癖でどうにかなると思ってる町工場的な企業とは格が違う
ガチャなの?博物館のお土産じゃないのか
いつ売るんだろまだ情報ないよね
>しかも肝心の部分は欠けてたりしてーパテ盛りするも半年後にはクラックがーーーっ
このガチャって普通にどこの地域でも回せるのん?
なんか全部社長がやってんの?
なんという岡本太郎コレクション販促番組
万博公園のガチャであったような
>好きなことで仕事としてお金貰ってるんだから個性とか趣味とか出しちゃいけないのよ>仕事じゃなくて趣味で作ってるならいいんだけどねああだから息抜きもフィギュアなのか
>海洋堂のような手癖でどうにかなると思ってる町工場的な企業とは格が違うちなみに海洋堂ならもう工場移転してる
すごいエネルギーやねうらやましいし尊敬する
ロイヤリティ高そう
>生産工場中国から移したりしてるの?「中国と心中する」と断言している今更他の国に移そうにもリスクのほうが大きすぎるから店畳んだほうがいいんだって
>このガチャって普通にどこの地域でも回せるのん?ヨドバシとか行くとよくみる
何か卓球の愛ちゃんに似てる・・・・
豪快や
どおおおおおっ
ガチの大人買い
>なんか全部社長がやってんの?社員はシコシコ原型作ってる…
>このガチャって普通にどこの地域でも回せるのん?うちの近所だとトイザらス内にあったよ
買いすぎや
>海洋堂のような手癖でどうにかなると思ってる町工場的な企業とは格が違うだったらちょっと遅くないか海洋堂って既に拠点移してなかった?
金使ってんなあおいでもこれが文字通り心の栄養なんだな
>海洋堂のような手癖でどうにかなると思ってる町工場的な企業とは格が違う海洋道は商売でグッスマはビジネスをしてる感じだからな
>生産工場中国から移したりしてるの?委託先がやってるラオスの生産ラインにうつる予定あることも知らないの?
お前等はほんと人間が小さいな下らない言い争いを延々とそんなんだからとしあきなんだよ
いつもはふーんって感じのプロフェッショナルの言葉が自分と同じ趣味の人だと一気に重く聞こえる…
ガルパン買ってたな意外
>すごいエネルギーやね>うらやましいし尊敬する超念心の底からモチベーション上げたい
買い方がガチだわ
>内部留保が100億近くあるしねんどろとfigmaでそこまで稼いだのか
大人買い
終
面白かったわ
>しかも肝心の部分は欠けてたりしてー気泡がね削るとどんどん出てきてね…
>このガチャって普通にどこの地域でも回せるのん?美術館や大きな模型店あとは海洋堂ホビーロビー
>ねんどろとfigmaでそこまで稼いだのかマックスじゃなくてグッスマの話やで
外で体操やってるのにマスクとかなにやら不安になるぜ
野菜のフィギュアを作ってはどうだろう?
>お前等はほんと人間が小さいな下らない言い争いを延々と>そんなんだからとしあきなんだよ萌えも満足に作れない海洋堂は死ねば良い
乙でした
あの飛行船はXライダー劇場版のイメージが強い
面白かった
>真のプロフェッショナルの姿を記録に残し解くべきだどうもグッスマを造形のプロフェッショナル集団というのには抵抗あるなぁ
>いつもはふーんって感じのプロフェッショナルの言葉が>自分と同じ趣味の人だと一気に重く聞こえる…俺は逆にそこまでフィギュア好きってわけじゃないけど好きを覚悟にした人の一言一句ってのはヘラヘラしてるように見えてやっぱ切っ先が鋭い感じで面白かったよ
マックスはダグラムで下手こきそうでなぁ・・・
>野菜のフィギュアを作ってはどうだろう?たしかもうあるガチャガチャだけど
よかったほんとプロフェッショナルだった
>大人買い会社の金で買ってると暴露されてるじゃ無いか
まあ生え抜きでなかったらもう会社にいらないよねボーメさん
キャプ乙〜
オナホ職人のプロフェッショナル扱ってくれんかね?
スレ主、キャプ師さんおつかれ
>ガルパン買ってたな>意外最近の作品にも普通に手を出す貪欲さが必要なんだなアニメが多すぎるから見れないなんて言い訳にすぎんわけだ…
>>なんか全部社長がやってんの?>社員はシコシコ原型作ってる…社長がめんどくさいこと全部引き受けてるおかげで原型師が本領発揮できる会社だからね
>マックスはダグラムで下手こきそうでなぁ・・・あれは儲けた分を趣味で費やしてるんだからある程度は許してあげようよでクラブガンナーの発表はまだですか
海洋堂の原型師は年行っててグッスマの原型師は若手の感性って感じ?
>マックスはダグラムで下手こきそうでなぁ・・・少なくとも俺は大人買いしちゃうよ?何故ならダグラムのプラモだし全コンバットアーマーが今の技術で蘇ったキットが欲しいから
>どうもグッスマを造形のプロフェッショナル集団というのには抵抗あるなぁ日本の次の産業を担うコンテンツ配信元だろフィギュア・アニメ製作・ソーシャル等々出版持ってないだけで何でもできるあとはエヴァ並のコンテンツを作るだけ
今日みたいな時じゃないとスレが立たないけどこの番組は毎週見てしまう
>>マックスはダグラムで下手こきそうでなぁ・・・>少なくとも俺は大人買いしちゃうよ?>何故ならダグラムのプラモだし全コンバットアーマーが今の技術で蘇ったキットが欲しいからガサラキのTAシリーズまだですか?
海洋堂の岡本太郎のページつながらねえよ
食品サンプルはリーメントが
途中に出てきたアマチュア(という言い方は少し失礼か)の人が知り合いで噴いた東海村源八もほんのちょっと出てきたね
センムは野球好きな少年→プロになって億稼ぐならプラモ好き少年→大人になってプラモ作って億稼いでもええやん!ってホンキで思ってる
>日本の次の産業を担うコンテンツ配信元だろグッスマは造形家から見たら最悪な会社
グッスマって上場しないの?
>意外あのアニメ 戦車出とるねんで
>海洋堂の岡本太郎のページつながらねえよテレビがオワコンといわれてもまだまだ宣伝にはすごい強力なコンテンツであることは確かだからなてか海洋堂にもつながらない・・・
>野球好きな少年→プロになって億稼ぐ>ならプラモ好き少年→大人になってプラモ作って億稼いでもええやん!>ってホンキで思ってるすごい漢だと言わざるを得ない
ここ十年位、あれだけマイナー作品のフィギュアがリバイバルされてるのにダグラムだけはほとんど動きがなかったんだよな
>グッスマは造形家から見たら最悪な会社なんでやフィグマ最高やろ!
>意外そんな一般人みたいな間隔のオタクはいない
>グッスマは造形家から見たら最悪な会社ボカロのPと一緒で関わらせて貰っただけで感謝しないとダメ原型師なんて遠からず3Dプリンターに絶滅に追いやれるんだしさ
>ここ十年位、あれだけマイナー作品のフィギュアがリバイバルされてるのに>ダグラムだけはほとんど動きがなかったんだよなバイファム「ねえボクは?」
>グッスマって上場しないの?する必要ないだろ寄生虫のような株主に金払う必要ないし
>少なくとも俺は大人買いしちゃうよ?そーいう人が4ケタ居ないとダメだけど現実には3ケタしか居ないので
>バイファム「ねえボクは?」WAVEの高いガレキ「来たわよ」
>バイファム「ねえボクは?君はお高いカラーレジンで我慢してなさい
>原型師なんて遠からず3Dプリンターに絶滅に追いやれるんだしさ手法が増えただけで原型師は絶滅することは無いぞ3Dプリンタも無駄にもてはやされてるけど万能じゃない
>海洋堂の原型師は年行っててグッスマの原型師は若手の感性って感じ?グッスマは物凄いシステマチックに作ってるねんどろFigmaは基本大元の共通原型があって、それにキャラっぽさを足したり引いたりしてる儲けられなくなったら即座に手を引きそうだよなぁ…
>ボカロのPと一緒で関わらせて貰っただけで感謝しないとダメ宗教というか狂信者かぁもう治らないだろうけどお大事にね海洋堂の発展を見ても発狂しないで安らかに眠ってね
>現実には3ケタしか居ないのででもって定価が高く設定されてよりいっそう限られた層しか買わなくなるというジレンマになりなりそうなので困る
>手法が増えただけで原型師は絶滅することは無いぞ>3Dプリンタも無駄にもてはやされてるけど万能じゃないあくまで原型師の選択肢が増えるだけだしねぇ今までパチンコとかでモデル作ってた人が参入するだけで
>グッスマって上場しないの?上場すると色々と大変よコンプライアンスとか
大文字にスゴイ違和感
なんか変な子がきてるな
>途中に出てきたアマチュア(という言い方は少し失礼か)の人が知り合いで噴いたあれ、ジェフティとか造ってたとこのだよねえ
>グッスマの原型師は若手の感性って感じ?完全分業制一体の原型を複数の人間で分担して製作ファクトリー制
>海洋堂の発展を見ても発狂しないで安らかに眠ってね大阪の僻地にこもって東京やネットで何が売れてるかさえ把握出来ないで産業廃棄物ため込んでるオワコンが化けるとか無いから
ガルパンW号?
>>海洋堂の発展を見ても発狂しないで安らかに眠ってね内部暴露の実況中継始まったよhttps://twitter.com/manguhsaiここまでグダグダでグッスマの1割でも業績回復出来るのかな
>手法が増えただけで原型師は絶滅することは無いぞどうだろう?世の中の流れで立体物に興味がある層が商売出来る数だけ存在するのは せいぜい現在30代の世代までソフビ以外は販売数3ケタじゃ廻らない
今の海洋堂の主な収入源は北米のポケモンの立体物だよ絶好調のうえほぼ独占状態
若手の感性()
>絶好調のうえほぼ独占状態オワコンに縋ってるようじゃ未来は無いな
>内部暴露の実況中継始まったよ>https://twitter.com/manguhsai>ここまでグダグダでグッスマの1割でも業績回復出来るのかな無職寸前でまもなく50台のがけっぷちがどうかしたか
(あ、このこだめな子だ・・・)
>どうだろう?>世の中の流れで立体物に興味がある層が>商売出来る数だけ存在するのは せいぜい現在30代の世代まで>ソフビ以外は販売数3ケタじゃ廻らないそれと原型師に何の関係が?
スマホのデータ絵に金出すような奴が出てくるとは思ってませんでした時代はわからんなぁ
財布の紐はセンムじゃなくて番頭さんが握ってるセンム趣味枠はお小遣い制番頭さんが死なない限り経営は大丈夫そう
>無職寸前でまもなく50台のがけっぷちがどうかしたかちゃんと金稼いでるだろアホか?
>無職寸前でまもなく50台のがけっぷちがどうかしたかぼくのかんがえたさいきょうのふぃぎゅあ赤シャツ太郎が映らなかったんで発狂してるんだそっとしといてやれ(生温かい目で
>それと原型師に何の関係が?世界相手に商売しようとしない海洋堂とその子分には未来が無いと言うことでしょ特撮とかダサいしだれが買うの?ミクなら世界と勝負出来るクラウド世界の神だし
>世界相手に商売しようとしない海洋堂とその子分には未来が無いと言うことでしょ>特撮とかダサいしだれが買うの?>ミクなら世界と勝負出来るクラウド世界の神だしそれと3Dプリンターに何の関係が?
>野菜のフィギュアを作ってはどうだろう?300円均一
もう実況も終わったんだから3D云々はちゃんとスレ立てて他所でやれや!
>オワコンに縋ってるようじゃ未来は無いな北米の映像関係者の信頼を得たってのが大きいんだよピクサーとかの立体も手掛けてるでしょ?北米の市場は日本のオタ市場と規模がダンチ
>ミクなら世界と勝負出来るクラウド世界の神だしミクが神とかあんなもんただのツールに過ぎないのに
>北米の映像関係者の信頼を得たってのが大きいんだよ>ピクサーとかの立体も手掛けてるでしょ?>北米の市場は日本のオタ市場と規模がダンチそんなのコトブキヤがやってることの後追いだよねただコトブキヤの海外売り上げは良いときで30億前後ポケモンに縋ってる海洋堂じゃ無理無理
>ミクが神とか>あんなもんただのツールに過ぎないのに只のツールから生み出される物を過小評価するバカだから3Dプリンター革命を実感出来ないんだな
>只のツールから生み出される物を過小評価するバカだから>3Dプリンター革命を実感出来ないんだな・・・・
もう実況終わってるのにいつまでやってるんだ…というかスレ主自らやってるのか?
>それと原型師に何の関係が?商売として廻るから原型が要るんだ原型だけつくってお金が得られるわけじゃない って説明しないとダメだったかシェンムーお抱え原型師として存在出来るのなら話は別だがね
言ってることがもはやめちゃくちゃであるつかこれ上のツイッターの変人じゃね
>只のツールから生み出される物を過小評価するバカだからそのツールを使うのもあくまで人間でしょって話でべつにツールを使って生み出されるものを過小評価なんかしてないんだけれど
>・・・・ぐうの音も出ない程の説得力これは現在進行系の脅威ではないな数年後は知らんけど
>自らやってるのか?ここってdelすると その辺判明するシステム?
>数年後は知らんけどムーアの法則と同じで5年経てば性能は雲泥の差になるよ
>言ってることがもはやめちゃくちゃである>つかこれ上のツイッターの変人じゃね日本語で少々気になる点があるのも似通ってはいるねつかこのレベルのアレがそう何人もいて欲しくないから同一だと思いたいだけだけど俺
>>数年後は知らんけど>ムーアの法則と同じで5年経てば>性能は雲泥の差になるよ3Dプリンターで質感を再現するのは無理色つけようとすると材質的にこうなっちゃうプロが使ってる業務用の3Dプリンターは色付きじゃない
もしかして変な子delポイント溜まったの?
放送されてるの今知って覗いたんだがよく分からんものの変なのが騒いでることだけは分かった
このスレに現状delポイント溜まったレスは無いよ
>このスレに現状delポイント溜まったレスは無いよそうかd
https://twitter.com/manguhsai
(本人降臨ってやつか…)
>https://twitter.com/manguhsai尊敬してますこき下ろす対象の醜悪なフィギュアを自作なんてモデラーの鑑ですねサイコー
↑にこの画像があって↓の広告が「ペニスは成長する。」になってる
『 ぱら☆いぞ2 (WANIMAGAZINE COMICS SPECIAL) 』http://www.amazon.co.jp/dp/4862692516?tag=futabachannel-22著者:道満晴明形式:コミック価格:¥ 900